ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2023年03月12日(日) イチゴ狩り


毎年恒例いちご狩り。
今年も行ってきました。
少々出発が遅れましたが、まあ昨年は30分前に着いて一番乗り。
その後の様子を見ていると、ちらほらと集まりだすのが15分前くらい。
到着は15分前の予定なので、最初の組には入れるでしょう。

と思っていたら、甘かった。
既に大行列!
うへぇ・・・毎年毎年更新していくなぁ・・・。
これは待つな。
覚悟を決めなきゃな。

と思っていたのですが。
今年は入場制限がなく、全員入れました。
そしてイチゴも豊富で、赤いのがたくさん!
余裕で食べる事ができました!
しかも、あれだけの人数が入っても、ハウスが大きいのでまだまだ余裕がある状況。
昨年までの「40人」制限は本当に人が少なくて、動き放題ではありましたが、この状態でも十分でございます。

その後は温泉・・・と思ったらオープンが20分後。
うーん、ここに入っていつものピザ屋さんに行くと、多分ピザで待つな。
って事で、イチゴを食べたばかりですが、ピザに行く事に。
まだお腹一杯のムスコ、大ブーイング。
が。

ピザ2枚分食べるんだから大したもんですわ。
消化しないまま行ったらどうなったのやら。
恐ろしいですな。

その後温泉に入って帰宅しました。
ムスコは、温泉に人が多かったのも不満だったようでした。
どこかに秘湯があるかしらね?

久しぶりのお出かけ・・・疲れました!
なんて事のない・・・満喫した一日のはずなのに・・・最近引きこもりすぎて、ちょっとのお出かけで疲れてしまうのです。
いかんなぁ。
そんで、今日はフルタイムパートなので早めに就寝したらば、3時頃にムスメが鼻水で起き。
その後寝れず。
蚊までいらっしゃって寝れず・・・。

中々寝不足の中でフルタイムです。
頑張ってきます。



2023年03月11日(土) サクラ・咲く


ムスコ、高校合格しておりました〜!
私は20分くらい前からちょっと緊張。
万が一落ちていたら・・・いやいや私立があるじゃないか!
という状態。
なのに。
発表10分前に起きてきたムスコ。
緊張するな!と話しかけたらば。
「え?俺が落ちる事は絶対にないもん。絶対大丈夫」
との事。

なんだそのメンタル。
ポジティブモンスターめ。
だから勉強ダメなんだよ。
「もう俺大丈夫」って勉強おろそかにして結果が悪いを繰り返してるくせに!
でもポジティブなので、懲りずにこれを繰り返すんだ。
まったくもう・・・。

まあ、その自信通り合格してましたけどね。
問題は・・・一緒に行く予定の友達が落ちた事・・・。
しばらく呆然。
本当にこの番号だったの?
「いや・・・違うかもしれない・・・ちょっと確認してくる」
で、本当にこの番号で、不合格が決定。
超ショックなムスコ。
折角合格したのに、お通夜みたいな空気でした。
まだ引きずってます。

何はともあれ合格したので、制服採寸!
聞いたらば、予約はなくて来た順なんだそう。
自転車を買いに行く予定にしていたのを早めて行ってみました。
丁度駐車場はあいてたし、採寸もすぐに対応してもらいました。
てか、買うのこれだけ?

高校も学ランなので、そのまま使えるんですよ。
夏ズボンだけは一本いるかな?なんて話をしていたのに、それも忘れられてシャツ二枚だけ買いました。
いいのかな?
ついでにお高めのベルトを一本買って終了。
5万くらい予想していた制服が1万円で済みました。

自転車も何やら高いものをねだっておりましたが、結局それのサイズがなく、二週間くらいかかるってんで断念。
来週にサイクリングの約束をしてしまったムスコは早く手に入るものが欲しかったんですね。
という事で、グレードダウンしてサイクリングにギリギリ間に合う事になりました。

いやはや、しかし合格して皆すぐに動くんですね。
うちもですが。
皆この日に休み取ってるのもあるんでしょうね。
制服はそうでもなかったですが、自転車は激混みでした。



2023年03月10日(金) ムスコ・スマホゲット


ムスコのスマホ設定が整いました。
ムスコが試験を受けている間に設定しました。
ラインの登録と、英語アプリの引継ぎをしました。

さて、そのライン。
次の日に早速友人宅に行き、登録してもらいました。
さすれば・・・。
クラスラインに招待され、そこから友達登録と、ラインの嵐!
24人もクラスラインに登録していました。
なるほど、ここで旅行やらの話も盛り上がったわけだな。

鳴りやまない通知。
・・・これ、勉強できないじゃん。
全部に構っていたらキリがない。
そのくらい来る。
しかも、一言が短い。

例えば「ムスコ〜明日遊べる?」
という言葉があるとすると。
「ムスコ〜」
「明日」
「遊べる?」
ってなる。
なので、通知が3回くる。
何なの、コレ。

私実はこの方式苦手で。
他に打ちたい事があるのに、その前に返信来そうで、全部打って送信するんですよね。
長文になると、ながっ!と自分で思います。
しかし通知が何回も行くのも嫌じゃないのか?
ムスコは基本的に面倒くさがりやなので、来るラインに「また来たっ!」とうんざりしておられました。

というわけで、ムスコのスマホはある程度設定完了。
で、ムスコが家で使っていたスマホをムスメに下げ渡しました。
英語アプリ入れてみた。
なんか、文章の形を覚えるのに良さそうだったので。
ちんぷんかんぷんでしょうけど。
今のうちに慣れてもらいたいな。

ムスメは基本的にAIさんと遊んでおります。
しりとりしようとして断られたり、なぞなぞ出したいのに出されたりしております。
楽しそうです。
ラインも必要になりそうなので、近々設定する予定。
こうやって、スマホは低年齢化していくのですね・・・。



2023年03月09日(木) ブランコ対決


久しぶりに、夜の公園に行きました。
最近ムスメさんが、ぬいぐるみと一緒に公園に行っているのですが、また行きたいな〜とか話していたので、じゃあ行くか・・・と。
当然ムスコも付いてきます。
一人で公園でサッカーすればいいのに、それはできずに庭で壁打ちするんですよね。
我が家に向かって。
やめていただきたい。
体力有り余ってるんですよね・・・。

夜露で少し色んなとこが濡れていたので、最初は私も運動したりしていたのですが。
後半。
ブランコをこいでいたら、ムスコが戦いを挑んできた。
あら、面白いじゃない。

まっすぐこぐのではなく、不規則に斜めの方向にこぐ事で、隣のブランコと接触。
それをよけたり、攻撃したり・・・で、ムスコには思い切り攻撃できるので、まぁまぁ楽しんでおりましたらば。

ムスメがすねた。
そりゃそうか。
いやしかし、ムスメ相手に攻撃はしにくいもので・・・。
タッチしたら負け・・・くらいの感じで遊びました。

その後、ブランコをねじって離すとぐるぐるーっと思い切り回転する・・・という事にムスコが気付き。
そればっかりやってました。
ブランコのロープが固いので、ねじるのも一苦労。
それもまた楽しんでいるようでした。

で、一時間いました。
流石に疲れましたね。
疲れ取れてない。
そして花粉にやられている・・・夜も花粉はあるのでしょうか?



2023年03月08日(水) 果たして結果は?


受験生の皆さまお疲れ様でした〜。
という事で、我が家のムスコも疲れ果てて帰宅しましたよ。
さて、どうだったのか?
「数学と理科以外自信ない」
・・・マジか。

ずーっと、目標を立てていました。
第一志望にしていた高校には行かないけど、そこに入れるような学力を身に着けると。
で、最低ライン超えて欲しい点数も設定しておりまして。
ずっと実力テストなどでもそこのラインを越えられず。
そこ超えないと塾代返してもらうぞーっ!と言っておりましたが。

自己採点、届かず。
結局、ずーっとこの点数をウロウロしていたな・・・という印象。
塾変えた方がいいのか?
でも、冬期講習でめきめき力がついたわけでもないし。
結局、基本マイペースなんだろうなぁ。
それじゃ希望の大学無理なんだけども。

そんなわけで、受験終わりました。
とりあえず、コロナにならずに当日を迎えられてホッとしております。
自己採点では恐らく合格範囲内ですが、何かを書き忘れたとか。
何かやらかしている可能性もあるので、発表まではヒヤヒヤです。

しかし、今は便利ですね。
私の頃は次の日の新聞で自己採点でしたが。
夕方には解説速報がテレビで流れていて。
あれ?これがあるなら、既に回答出てるの?って調べたら出てましたもんね。
すごい。

今後の塾をどうするのか・・・悩みは尽きません。
大学受験まで折り返し・・・という気分です。



2023年03月07日(火) 徒然雑感


本日はいよいよ受験本番です。
朝ご飯は珍しくレトルトカレー!
何がいいのか調べたら、ムスコが喜びそうなものがカレーでした。
和朝食なんて嫌いですし。
スパイスが脳を活性化!みたいな事ですが、まあ好きなもので良いでしょう。
お弁当も作ったし、頑張って来い!

で、その後の手続きやらでお出かけ機会が増えそうでげんなり・・・。
点数聞きに言ったり、説明会があったり、採寸があったり・・・。
最近引きこもってばかりなので、お出かけがいくつかあると、忘れそうで不安になりますね。
ムスコは合格してもテストがある事が分かってげんなりです。

職場。
遂に一番仲良くしていた方が次の仕事を決めて辞める事になりました。
次の仕事が決まったのは喜ばしいですけどね。
寂しいですわ。
まあ、今の状況じゃシフトがかぶる事も少ないんでしょうけど。
いるのといないのじゃ段違いですね。
これで、いつも仲良くしている人は残り一人。
その人も仕事を探しているので、仲良しはしなくなってしまいますね。
寂しい。

英語案件二件目。
こちらはちょっと複雑な案件になってしまいました。
ただでさえ、ちょっと値下げしていたのですが、ファイルカットを頼まれまして。
まあ、これが入れば許容範囲内か・・・と思ったのですが、
私が思っていた数とあちらが思っていた数が違ったのです。

私は、8つのストーリーを分ければいいと思っていたのですが。
あちらは8つのストーリーを更に細分化だったんですね。
私の勘違いなので、私は素直に受けたのですが・・・これ、きっと宅録仲間に言ったら「ちゃんと交渉して正規の値段で取らないと他の日本人が迷惑!」って言われるんだろうな・・・。
英語が弱いと、こういう時に苦労しますね。

結局、承認されないまま、三日が経過したのでコンプリートになりました。
これはあるあるなのか分からん。
まあ、お金が入って来るならいいや。
値下げして、ファイルカット含めても、日本で出してる分よりは高いしね。



2023年03月06日(月) スマホが届いた!


おっさんとムスコのスマホが届きました。
本当は卒業式に間に合わせたかったんですが、届かず。
ムスコの分は卒業式の夜に届きました。
惜しい。
が、こうなっては渡すのは受験の後です。
色々理由をつけて渡しておりません。

さて、おっさんは設定をしなければなりません。
まずはID登録やら・・・なんですが・・・躓いておられる。
何をしているのだろう?
認証コードを入力する画面に行かないらしい。
というより・・・ガラケーのアドレスに送っているからでは・・・?
登録したら使えなくなる所に送っても・・・今後使えないじゃん。
gmail登録してそっちに送りなよ・・・。

案の定でした。
コードだけ来て、URLお知らせのメールは届いてなかったらしい。
その後はサクサク完了しておりました。
ついでにムスコの分も完了しておりました。

いよいよムスコもスマホ持ちなんですね〜。
不思議。
高校生の間にそんなものを持つようになるとは・・・。
とりあえず、ムスコが学校に行っている間にラインやらの設定をしてあげようと思います。


 < 過去  INDEX  未来 >