ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2023年05月20日(土) 祭りに行ってみる


母もいないので、一人で平日お昼に祭りをプラプラしてみる事にしました。
月の悪魔来訪中なので、ぐるっと一周回って、お昼ごはんを食べて帰る予定。
でした。

目的のお店が最後の方になるように始点を設定し、ぐるっと。
・・・店が減ったなぁ。
この三年間で辞めてしまった店もあるだろうし、三年間声がかからなくなった事で別の予定を入れた店もあるのでしょう。
参道の両脇に出店があったはずが、片側にしかなくなりました。

広場になっていた所に家が建ったりで、出店を出す場所は減ったはずなんですけどね〜。
ちょっと寂しいですね。

そして、平日昼間でもそこそこ人手があった気がするのですが、がらーんとしています。
近隣の人は今年は開催されるのを知っているけど、遠方の人は知らないからかなぁ。
ガランとしすぎて・・・歩くのがなんか申し訳ない!

「商売にならん」という愚痴も聞こえてきます。
学校が終わらないと話にならないと・・・。
まあ・・・そうでしょうね。
こりゃ、昼ご飯にしようとしてもどこもやってくれないかもな〜。
動かすだけでも経費かかりますもんね〜。

で、いざ目的のお店に着いたらまだ準備中。
あと10分〜15分かかるとの事。
うーーーん・・・全然できないなら諦めるけど・・・10分〜15分かぁ〜・・・ちょっとまた散歩でもするか〜月の悪魔中なのに?う〜ん・・・でも今日はこれが食べたい気分だしぃ〜。

という事で、ぐるっと散歩しました。
ちょうど13分くらいで再度お店に到着しましたが、またそこからちょっと待たされました。
が、サービスで多めにしてくれました。
久しぶりに食べましたが、おいしかったです。

さて、後はいつ行こうかなぁ。
反動で土日はすごく多そうな気がするな。
とにかく、ムスメの修学旅行までは風邪やら何やらを貰わないで欲しいな。
とある高校で体育祭をした後、インフルが流行って学校閉鎖になったみたいだしな。
ずっとマスクだったので、免疫も落ちてますからね。
もう少しマスクで自分の身を守ってもらおう。



2023年05月19日(金) 祭り


三年間開催されなかった、地元のお祭り。
今年はようやく開催されました〜。
って事で、初日は鼓笛パレードがありました!
昨日も、雨天代替日の月曜もパートが入っているというクソみたいな奇跡!
月に8日しか入ってないのに!
何だこの巡り合わせ!
上司は中々代替日を組んでくれないし!
これで「組めません」って言われたら辞めてしまう所でしたよ。
無事に催促を送った次の日に代替日が決まりました。
全くもう。

雨模様がハラハラでしたが、ギリギリ開催することができましてね。
ただ・・・。
10時半に学校出発だったので、余裕で間に合うと思ったら、既に通り過ぎておりましてね。
速すぎない!?と思いました。
他の保護者も同じだったらしく、走ってきて「間に合わなかった〜」と言ってる方がいました。

往復するので、復路を待って、ようやく見れました。
結局鍵盤ハーモニカになりましたが、真面目に演奏しておりました。
なんか感無量ですね。
3年間なくてね・・・プリーツスカートを初めて受け取りました。
そういえば、ベレー帽しかなかったなぁ!
簡易的な開催しかなかったんだと、思い知りました。

で、出店でお昼ごはんでも買う予定だったんですけどね。
月の悪魔でそれどころではなく。
早々に帰宅し、祭りの味はムスコが祭りを楽しんだ後に買って来てもらいました。
おいしかったです。

何だかんだ予定があって、祭りにのんびり行けませんが、久しぶりなので楽しみたいですね〜。
雨だと言うのに、来訪客は沢山いたようです。
土日はちょっと人手が多すぎそうだな・・・。



2023年05月18日(木) 言うのが遅い


昨日はムスメが帰宅したら小児科に行く予定にしていました。
宿題が沢山出たムスメ。
少し片づけてから行きたいとの事で、ちょっと待ってから。
よーし、そろそろ行くか〜。
と言った時、ムスコ。

「あ、俺のスニーカーもうやばい」
・・・は?
「紐が切れた」
・・・え?

見てみると、完全アウトな状況。
なんで・・・もっと早く言わないのーっ!
そしたらムスメの宿題を待たずに先に出るか、私だけスニーカーだけでも買いに行ったのにぃ!
お風呂入る時間があるんだから、ちょっと余裕持ちたかったのに!

まあ、今からでも間に合うか。
とりあえず小児科だ。
んで、薬貰ってる間にスニーカーを買いに行くか。

と思って出発。
診察は速攻で呼ばれ、これならお風呂までに余裕で帰れるかなと思っていたのですが。

会計で20分待たされる。
え?なんで?今までそんな事あった?
まだ呼ばれてないよね?と一度聞くほどに遅かった。
これで予定が大幅に狂い、かなりのギリギリになりました。
疲れた〜。
やっぱりスニーカーが無ければな〜。
余裕があったのにな〜。

ホント、なんでムスコって報告が遅いんでしょーね。



2023年05月17日(水) 試してみる


作った工作を、試してみました。
まずは、いつものダイナミックマイクから。
このマイク、ナレーションをするなら推奨されるマイクなのですが。
基本、色んな音を拾います。
全方位に対応するので、遠くの飛行機の音も拾います。
ヘッドホンをしている私の耳には聞こえませんが、画面を見ると、明らかに何かを拾っている波がある。
なので、そういう音がある時はじっと待機しなきゃいけません。

昨日は無音だったので、あまり試せませんでしたが、明らかに環境ノイズは減りました。
音も問題なし。
あとは・・・セミとか・・・大雨とかに対応してくれるのを祈るのみ。

で、この問題を解決してくれるのが、コンデンサーマイク。
このマイクは一か所でしか音を拾わないので、口がずれると音も小さくなりますが、他の音は気にしなくていいのがいい所。
私はこっちの方が好みなのです。
前のダイナミックさんは、私の声を含めて色んな音を拾わなかったので、大雨だろうが何の問題もなく収録できたんですよね。

セミが鳴く前に、コンデンサーマイクを導入したかったのです。
が、これにも問題が。
この種類のマイク、そもそも音を拾う力が弱いのです。
本当に拾わないと聞きます。
なので、間にまたアイテムをはさむ必要があるのだとか。

よし、この工作で果たしてどう変わるのか?

結果、拾わない。
マジか〜・・・無念。
まあでも、音量を上げれば良し。
ただ、ちょっとこもった音になります。
プロ相手には使えません。
あまり音にはこだわらないクライアント向けですね。
セミの音は実は消そうと思えば消せるので(それでもノイズが入っているストレスが収録中に発生するので嫌い)使い分けていこうと思います。

なんとか収穫が得られてよかったです。
使い分ける時の問題は、私が面倒ってくらいです。
・・・最大の問題だな。



2023年05月16日(火) 工作


マイク周りの装備を強化したくて。
吸音材を購入しました!
宅録の皆さま、これを箱型のものに貼り付けてマイクを覆っているのです。
私も色々考えていたのですが、いまいちいい案が浮かばず。
なるべくお安く、できれば移動可能、更に可能であればコンパクトに収納可能。
そんなものをずーっと考えていたのですが。

結局、今世に出ている有名なやり方が一番安くて希望通りな気がしたのです。
というわけで、材料を買いそろえて、いざ工作!と思っていたら。
あれ?材料一個足りないわ。
アホだなぁ・・・と買い出し。
よーし!やるぞ!と意気込んで組み立てる。
この大きさだと机に乗らないので、どのくらい切るか・・・と思案しつつ、骨組みを組み立てると・・・。

支えの棒が数本足りない。
繋ぎも足りない。
あれー?おっかしいな〜・・・。

が、よくやる。
工作が苦手すぎて、頭の中でできた完成図には、部品がないんですね。
今回は高さの棒が足りませんでした。
どうやって立つんだよ。

え〜・・・また買い出しかぁ・・・面倒だなぁ。
つか、この棒が邪魔で大きさ的にはかなりギリギリだなあ。
その上、よく見たらこの棚だと、なんか不安定だな?

と、色々考えていた時にふと目に留まる、ダンボール。
吸音材を入れていダンボールなんですが・・・これ、サイズピッタリじゃない?

置いてみる。
うん、ぴったり。
ただ、ちょっと薄いので・・・じゃあ、今使おうとしていた板を中に入れて・・・。
吸音材をこの板に張り付ければ・・・これを取り外せば移動可能になるって事では?

と、試行錯誤し。
なんとか完成しました!
30分くらいで作り終わるかな〜と思っていましたが、実際は二時間格闘しました。
ほんと、工作苦手。
接着剤がちゃんとくっつくのかが不安ですが(固まるまでで24時間かかるタイプのやつ)その時はまた考えよう。



2023年05月15日(月) 蘭のお世話


両親が、用事がてら旅行に行っております。
で、その間蘭の面倒を見なければいけません。
今まではエサをあげて、排泄物の処理をする・・・だけだったんですが。
もうおばあちゃん。
好きな所で排泄してしまう。

それを防ぐ為に、3時間ごとに排泄をうながすのです。

大体、寝ております。
可哀そうですが、それを起こして、トイレ部屋に連れて行き、促します。
・・・トイレトレーニングみたいだな。
赤ちゃんの。
私はここまでかいがいしくしていないので、根気よく続けられている母を尊敬。

そしてもう一人尊敬すべき人間がいます。
ムスメ。

ちょっと面倒なんですよ。
排泄した後は拭いてあげないと、濡れないようにはできないですし。
ですが、このお世話が楽しいとのたまう。
何が・・・楽しいの?
「蘭可愛い」
マジか・・・!

もう少し頭が良かったら、看護師とか目指して欲しかったわぁ。
まあ、動物の飼育員もお世話が好きなら天職でしょうが。
狭き門ですよね。

そんなこんなで、一週間ちょい、お世話をしております。
夜はオムツを付けるのですが、朝の排泄が難しい。
既に朝方にオムツにしているのか、夜中にしているやつなのか。
昨日20分粘ったけどしてくれなかったと母に報告したら、笑い飛ばされました。
そんなに待たなくていいらしい。

10分くらいで引き揚げようと思います。



2023年05月14日(日) 新作・買っちゃった


ゼルダの新作をどうするか悩んでいました。
今だったら私が暇。
なので、私が進めたくなるが、ムスメは中々進めない。
夏休みならば。
ムスメが暇がたっぷりあるので進めるが、多分私は忙しい。
旅行に加え、前後にパート、そして副業も入って来る予定ですからね。

さて、いつ買うか。
悩みに悩んでいたら、ムスコが土曜日授業。
しかも、雨で送迎要請。
折角レインウエア買ったのにぃ。
土曜日の授業は想定外すぎてだるいのに、更に雨の中自転車はもっとダルい。
んだそうです。

てことは、ソフトが買える場所まで行くって事で・・・。
買っちゃったんです。
とりあえず、ムスメが進行。
私が謎解き。
というスタンスは変わらず。
なので、ムスメが操作しますが・・・。

早速手に入れた工作要素にハマり、色々作り出す。
うわー・・・私は面倒だわ〜ここはムスメに任せるわ〜。
が、多分謎解き要素ではできなきゃなんだよな〜。

色々やれる事が増え、攻略法も無限大って感じですね。
でも、発売当初に買ったの初めてだな〜。
今までは色んな攻略にお世話になっていて、年数たってれば簡単な攻略法とかも出ていて、何とかなっていましたが、詰まっても解消されない可能性あるのよな〜。

と思って興味本位でちらっと攻略サイトを覗いてみましたらば。
超速で攻略法を載せていってる猛者がいる・・・!
何?一か月前に手に入れてるん?
意味が分からんな。

とりあえず、色んなコンテンツが充実するまでは、ちまちま自力で進めていこうと思います。


 < 過去  INDEX  未来 >