ダメになりました。 前輪が少し曲がってしまっていて。 それがブレーキの部品?に当たってしまっていて、こぐ時に重くなっていたんです。 それを少し緩めてもらって、応急処置してもらって。 これで何とか持つかな〜って話だったんですが。 元に戻ってしまったらしいです。 いよいよ、前輪を変えなきゃいけないって話に。
まだ一か月やで?
まあでも、しゃーない。 お金はムスコのお年玉貯金からとして・・・。 持って行くのは私よな? 早く修理しなきゃいけないし、私が一人で持って行くんよな? めんどくさいな・・・。 雨が降っていたので、その場でムスコに車に積んでもらう事もできず。 まあ、前回ムスコが早退する時に、ムスコの手助けなく車に積み込めたから、何とかなるだろう。
という事で、行くことにしました。 いくらするんだろう? こういうのって、全体で買うよりも、部品だけの方が高くつく事があるじゃないですか。 不安で調べるけど、前輪全部を変えるのって、これで合ってるのかしら? とか、色々調べると、割とピンキリ。 買ったショップは修理料金掲載しているかな?と思って見てみたら。
「当店でお買い上げの方は修理の際の回収が無料です」 との事! 早速電話。 色々話を聞いてもらって、その後。 「あ〜明日が定休日なので明後日に回収に行きます」
あっぶな〜い!! 持って行って「休みかよ!!」ってなるとこだったーっ!! 雨が降ってたおかげで、積み込みもまだしてないー!! セーフ!!!
と、私にしては珍しく、ラッキーでした。 ムスコは修理の間、ママチャリです。 はてさて、一体どうなる事やら。
2023年05月22日(月) |
それはできないんだけど |
海外からお問合せ。 初めてのリピーター! 誰だっけ?あぁ、この人か・・・。 ちょっと値下げして対応したら、ファイルカットまで付いていて、結構な値下げになっちゃったやつだ。 ファイルカットについては、私の英語力の無さでハッキリしなかったので、そのまま追加料金なしでやったんだったな。 レビューもくれなかった人だな。
という前提で対応。 どうやら、何かの紹介動画らしい。 1分いくらでできる?って聞かれたので、1分なら300文字だな〜と思ってそのくらいの値段を提示。 すると。
「前回もう少し安かったよね?」 と来た。 うん、安かったよ。 そっちがごねたから。 じゃあ初めましてだから少し安くするけど、次からは上げてねって言ったはずよ。 記録に残ってるよ。
え?その上台本も自分で書くの? 内容理解して書くの? 無理無理無理無理。 てか、そうなると原稿料もいるのよ。 もう少し上がるけど? この値段でごねてるなら、話にならんよね。
って事でお断り。 割と最初からお断りしてたのに、「この条件なら?」「台本は他の人に頼んでくれてもいいけど?(私が手配するのかよ)」「単価は安いかもしれないけど、百本くらいあるんだよ」などなど。 何度かやり取りをしてのお断りで・・・ちょっと疲れました。
そしたら最後に「分かったよ」って来たから、やっと終わる・・・と思って、ごめんねって返したら。 「ごめんは必要ないよ、あなたの前回の仕事は素晴らしかった」 と来た! 最後に泣かせにかかるなよーっ! 海外のリップサービスだとしても嬉し・・・いや、この人レビュー書いてくれてないんだった! リップサービスじゃーん!!
まんまと引っかかる所でした。 こんなやり取り、やってる間はストレスなんだけど、完了すると楽しかったりします。 もっと英語力欲しいな〜。
ムスメが日中お祭りに行き。 ムスコはちらっと様子伺っただけ。 私は仕事。
ムスメはちょっと嫌な事があって帰宅。 お金にまつわるトラブルですが、難しいですね。 モヤモヤするとのことなので、払拭する為にちょっと行く事に。
土曜日。 そして夜。 平日の閑散とした感じではなく、にぎわっているであろう。 であるなら、回転率がいいはず! 出来立てが食べられるはず!!
という期待の元行ったのですが。 多すぎた。 入り口・出口は進む事もできない人込み。 最近はこんな人込みにもまれていないので、ちょっと恐怖。 いやいや、何だこの混雑!!
目的のお店を見ると、高いっ!! ちょっと食べてみたいな〜と思ったんですが、流石にこの値段出せないな・・・と断念。 どっかで冷凍ものでも買おう。 じゃあ・・・と値段が抑えめなお店に行く。 出来立てではあるけど・・・並んでいる上に、今からどんどん焼く感じ。 時間かかりそう・・・。
って事で、断念。 ムスメが希望していたスーパーボールすくいをして、帰宅しました。 混雑した場所を素通りしただけ・・・何だこれ。 しかも、場所が分かれば混雑を避けて行けた場所。 ムスメが「あっち」としか教えてくれなかったので、ずっと混雑でした。
いやはや、土日はやっぱすごいね。 今日も昼に行くか迷っちゃうわ。 私はずっと、閑散とした平日の、作り置きを食べる事にしますわ。
母もいないので、一人で平日お昼に祭りをプラプラしてみる事にしました。 月の悪魔来訪中なので、ぐるっと一周回って、お昼ごはんを食べて帰る予定。 でした。
目的のお店が最後の方になるように始点を設定し、ぐるっと。 ・・・店が減ったなぁ。 この三年間で辞めてしまった店もあるだろうし、三年間声がかからなくなった事で別の予定を入れた店もあるのでしょう。 参道の両脇に出店があったはずが、片側にしかなくなりました。
広場になっていた所に家が建ったりで、出店を出す場所は減ったはずなんですけどね〜。 ちょっと寂しいですね。
そして、平日昼間でもそこそこ人手があった気がするのですが、がらーんとしています。 近隣の人は今年は開催されるのを知っているけど、遠方の人は知らないからかなぁ。 ガランとしすぎて・・・歩くのがなんか申し訳ない!
「商売にならん」という愚痴も聞こえてきます。 学校が終わらないと話にならないと・・・。 まあ・・・そうでしょうね。 こりゃ、昼ご飯にしようとしてもどこもやってくれないかもな〜。 動かすだけでも経費かかりますもんね〜。
で、いざ目的のお店に着いたらまだ準備中。 あと10分〜15分かかるとの事。 うーーーん・・・全然できないなら諦めるけど・・・10分〜15分かぁ〜・・・ちょっとまた散歩でもするか〜月の悪魔中なのに?う〜ん・・・でも今日はこれが食べたい気分だしぃ〜。
という事で、ぐるっと散歩しました。 ちょうど13分くらいで再度お店に到着しましたが、またそこからちょっと待たされました。 が、サービスで多めにしてくれました。 久しぶりに食べましたが、おいしかったです。
さて、後はいつ行こうかなぁ。 反動で土日はすごく多そうな気がするな。 とにかく、ムスメの修学旅行までは風邪やら何やらを貰わないで欲しいな。 とある高校で体育祭をした後、インフルが流行って学校閉鎖になったみたいだしな。 ずっとマスクだったので、免疫も落ちてますからね。 もう少しマスクで自分の身を守ってもらおう。
三年間開催されなかった、地元のお祭り。 今年はようやく開催されました〜。 って事で、初日は鼓笛パレードがありました! 昨日も、雨天代替日の月曜もパートが入っているというクソみたいな奇跡! 月に8日しか入ってないのに! 何だこの巡り合わせ! 上司は中々代替日を組んでくれないし! これで「組めません」って言われたら辞めてしまう所でしたよ。 無事に催促を送った次の日に代替日が決まりました。 全くもう。
雨模様がハラハラでしたが、ギリギリ開催することができましてね。 ただ・・・。 10時半に学校出発だったので、余裕で間に合うと思ったら、既に通り過ぎておりましてね。 速すぎない!?と思いました。 他の保護者も同じだったらしく、走ってきて「間に合わなかった〜」と言ってる方がいました。
往復するので、復路を待って、ようやく見れました。 結局鍵盤ハーモニカになりましたが、真面目に演奏しておりました。 なんか感無量ですね。 3年間なくてね・・・プリーツスカートを初めて受け取りました。 そういえば、ベレー帽しかなかったなぁ! 簡易的な開催しかなかったんだと、思い知りました。
で、出店でお昼ごはんでも買う予定だったんですけどね。 月の悪魔でそれどころではなく。 早々に帰宅し、祭りの味はムスコが祭りを楽しんだ後に買って来てもらいました。 おいしかったです。
何だかんだ予定があって、祭りにのんびり行けませんが、久しぶりなので楽しみたいですね〜。 雨だと言うのに、来訪客は沢山いたようです。 土日はちょっと人手が多すぎそうだな・・・。
昨日はムスメが帰宅したら小児科に行く予定にしていました。 宿題が沢山出たムスメ。 少し片づけてから行きたいとの事で、ちょっと待ってから。 よーし、そろそろ行くか〜。 と言った時、ムスコ。
「あ、俺のスニーカーもうやばい」 ・・・は? 「紐が切れた」 ・・・え?
見てみると、完全アウトな状況。 なんで・・・もっと早く言わないのーっ! そしたらムスメの宿題を待たずに先に出るか、私だけスニーカーだけでも買いに行ったのにぃ! お風呂入る時間があるんだから、ちょっと余裕持ちたかったのに!
まあ、今からでも間に合うか。 とりあえず小児科だ。 んで、薬貰ってる間にスニーカーを買いに行くか。
と思って出発。 診察は速攻で呼ばれ、これならお風呂までに余裕で帰れるかなと思っていたのですが。
会計で20分待たされる。 え?なんで?今までそんな事あった? まだ呼ばれてないよね?と一度聞くほどに遅かった。 これで予定が大幅に狂い、かなりのギリギリになりました。 疲れた〜。 やっぱりスニーカーが無ければな〜。 余裕があったのにな〜。
ホント、なんでムスコって報告が遅いんでしょーね。
作った工作を、試してみました。 まずは、いつものダイナミックマイクから。 このマイク、ナレーションをするなら推奨されるマイクなのですが。 基本、色んな音を拾います。 全方位に対応するので、遠くの飛行機の音も拾います。 ヘッドホンをしている私の耳には聞こえませんが、画面を見ると、明らかに何かを拾っている波がある。 なので、そういう音がある時はじっと待機しなきゃいけません。
昨日は無音だったので、あまり試せませんでしたが、明らかに環境ノイズは減りました。 音も問題なし。 あとは・・・セミとか・・・大雨とかに対応してくれるのを祈るのみ。
で、この問題を解決してくれるのが、コンデンサーマイク。 このマイクは一か所でしか音を拾わないので、口がずれると音も小さくなりますが、他の音は気にしなくていいのがいい所。 私はこっちの方が好みなのです。 前のダイナミックさんは、私の声を含めて色んな音を拾わなかったので、大雨だろうが何の問題もなく収録できたんですよね。
セミが鳴く前に、コンデンサーマイクを導入したかったのです。 が、これにも問題が。 この種類のマイク、そもそも音を拾う力が弱いのです。 本当に拾わないと聞きます。 なので、間にまたアイテムをはさむ必要があるのだとか。
よし、この工作で果たしてどう変わるのか?
結果、拾わない。 マジか〜・・・無念。 まあでも、音量を上げれば良し。 ただ、ちょっとこもった音になります。 プロ相手には使えません。 あまり音にはこだわらないクライアント向けですね。 セミの音は実は消そうと思えば消せるので(それでもノイズが入っているストレスが収録中に発生するので嫌い)使い分けていこうと思います。
なんとか収穫が得られてよかったです。 使い分ける時の問題は、私が面倒ってくらいです。 ・・・最大の問題だな。
|