パート先で仲良くしている方から、今面接を受けている所に対しての相談を受けました。
・遠くなるけど、電車代は出てもガソリン代が出ない。 いいんじゃないかしら。 時給は上がるんなら、その分でカバーできるから。 余裕のある時は電車で行くって選択肢もあるよね。
・5時間以上だと一時間休憩になるので4時間しか働けない。 車で30分かかる場所だし、往復考えたら一時間。 今と大して生活リズムが変わらないなら、それもアリなのではないでしょうか。 お子様もまだ小さいし。
・社員がほとんど20代女性!なじめるか不安! なじむ必要がないじゃん? だって、休憩ないわけよ。 じっくり話す機会ないじゃん。 仕事だけしてればいいなら、仲良くならなくていいじゃん。
って事で、すごい背中を押してしまった。 けど!けども!! できたらダブルワークにしてね! 今の仕事辞めないでね!! トータルとしては日給下がるから、ダブルワークでちょうどいいと思うよ!!
とお伝えしておきました。 いやまあ、多分来月からもほとんどシフト被らないんですけどね。 被ったら被ったで、その人と競争したくないから塩梅が難しいんですけどね。 私はちょっと別の事を試してから・・・ですが、彼女が面接受けてる会社もいいな〜と思い始めております。
2023年07月07日(金) |
やっぱりお酒は寝る前だ |
昨日は餃子でした。 私、ご飯と一緒にお酒は飲まない人なのですが、一本貰い物のビールが冷蔵庫にいらっしゃいました。 何となく数日ビールの気分ではなかったので放置していたのですが。
餃子の時ってビール飲みたくなる。
しかも、風呂上りの暑い中、延々と50個の餃子を包んでいる。 いや、なんで餃子にしたかな。 何なら、パートに行く前にすっかり豚肉解凍するの忘れてたしさ。 無理やり解凍してるけど、ギリギリだしさ。 お風呂の順番的に時間もギリギリだしさ。 包めるの、私一人だしさ。
あ〜喉かわいた。 ここにビール流し込んだらおいしい。 絶対おいしい。
という気分になりまして。 少しの量でも眠くなってポンコツになる事は分かっていましたが。 どうせその後予定はないので、飲んじゃいました。 おいしかった。
で、もちろん眠くなりました。 まだ8時なのにお布団に入りたい〜。 ビール半分しか飲んでないのにね〜。 普段寝る前ウイスキー飲んでるのにね〜。
って事で、ただ、ビールがおいしかった話でした。
百均に、ネイルチップが売っていました。 これまでは売っていなかったので・・・かなりビックリ。 早速ゲット。 というのも、私がネイルをするとムスメさんがうらやましがるんですよね。 なので、長期休みに二人で一緒にするんです。 が、たまには私もネイルしたい〜。
だったら、ネイルチップはどうだろう? ムスメが学校に行っている間にネイル気分を味わえないだろうか? と思って、探してたんですよね。 学校に行ってる間なので、高いものを買う気にはなれず。 百均にないかな〜と思って探しましたが、なかったんです。 やっぱりないよな〜と諦めていたのですが! ここに来て発見! 即買いでした!
そしてやってみました。 まずは、グルーシールを貼ります。 両面テープ形式ですね。 うまくはがれないな・・・不器用ここに極まれり。 何とか貼れて、次はネイルチップ! とりあえず親指に付けてみよ〜。 わ〜♪いい感じ〜♪
よし、別の指も・・・しまった・・・親指にチップ先に付けるんじゃなかった・・・。 これ、両面テープのシール剥がせなさ具合爆上がり・・・。 悪戦苦闘しながら、何とかシールを全ての指に貼り、チップを貼りました! はい、不器用なので満足いく仕上がりではありませんが、まあムスメが帰宅するまでのお楽しみ程度なら満足です。
が・・・これ、はがれるのか? 結構シールが強力で・・・うまくはがせるかな? そして・・・不器用が更に不器用に・・・! ゲームもしにくい!あっ!敵にやられるっ!! 洗い物も洗濯ものもなんかうまくいかないっ!!!
ええい!邪魔だーっ!!!!
二時間持ちませんでした。 はがすのはちょっと大変でしたが、付けるよりはすんなりいきました。 うむ、またつけるかな・・・だから百均で十分なんだよな。 でも、気持ちは上がったので、ちょっとしたお出かけの時にでも付けようかしらね。 しかし、常にネイルバッチリの人・・・すごいなぁ・・・。
ムスコのPTA・・・なのかな。 参観はなく、場所も高校ではなく、別会場。 文理選択の一助となる講演会と、修学旅行の説明会。 そんな感じです。
別会場面倒だな。 遠いんですよ。 折角高校近いのに。 駐車場少ないから乗り合わせで来て下さいだと? 無理だ、私にはママ友なんていない!(豪語)
が、お誘いを受けまして。 じゃあその前にランチに行くかって事になりまして。 ケーキ付のパスタランチなぞたしなんできました。 話題はもっぱら『教師について』 色んな先生がいますな。 卓球部の顧問が可愛く見えるほど。 いや、それじゃダメなんだけどさ。 ハードル下げたらダメなんだけどさ。 あの部活に入って欲しくないなぁ・・・って痛感しました。
さて、講演会。 え?文理選択の一助になる?って内容でした。 例に挙げたものがダメなんだよなぁ。 いやさ、薬剤師を目指しますってするじゃん? それは、処方したいのか、創りたいのかって話になるじゃん? うん、どっち選択しても理系じゃん? どっちも薬学部目指さなきゃいけないんだからさ。
例えば、建築に関わる仕事がしたい! 作るよりも良さをお客様に分かってもらいたい! なら、文理どっちにする?は成立するんだけども(多分)
ま、うちは理系一択ですわ。 ランチ中に『現国絶望。欠点レベル』という不穏なラインが来ましたしね。 文系の要素は皆無ですわ。 仕事を起点にできない。 理系の中から仕事を選ぶしかない。 そんなムスコです。
そしてまた、教師の当たりはずれについて話を聞きながら帰宅しました。 珍しく、私ほとんど喋ってないわ〜。 聞き役に徹してたわ〜。 普段私と喋る人、こんな気分なのかしら・・・。 もう少し控えなきゃ。 そんな反省も浮かぶ一日でございました。
SNSで盛り上がっておりまして。 練習で見てくれる〜と仰っている方に勇気を出して『私も見て欲しい〜』とお願いしたら、見てくれました。 手相って・・・見て貰ったことない。
たまに本とかテレビとかで『この線があれば』みたいなのを聞きますが、この線・・・ある?みたいな感じ。 細かい線が多いんですよね。 しわ? んで、右手と左手どっち見ていいか分からん。 左右で全然違うし。 ある方でラッキー!と思ってればいいの?
まあだからって、わざわざ占いの館に行くつもりはないし。 当たるも八卦当たらぬも八卦だし。 という所に飛び込んできた話だったので、飛びついてみました。
鑑定内容は置いておくとして。 悪い内容のものは多分仰らないんだと思います。 いい部分だけにフォーカスした鑑定内容でした。 嘘か誠か、お金には困らず、フリーランス向けらしいので、九月から本気出そうかな。 一番気になっていた、左右の違い。 これは、諸説ありますが、この方としては左が先天、右が後天なんだそう。 つまり、左は持って生まれた運命。 右はそれを日々の行動や考え方やら何やらで変えてきたものなんだそうです。
なるほどね〜。 これ、左利きだったら逆って事はないのかしら? 右はよく使うからとか? 調べてみると真逆な事もあるようなので、本当に諸説あるんですね。
ちょっと面白かったです。 いつか対面で直接見てもらいたいな〜なんて思いました。 ありがとうございました。
職場がどんどんギスギスして行きます。 今月はさほどの変動はないですが、平均以上の人と平均以下の人とで、日数が一日変わりました。 すると、ハッキリと『この人は平均以上』が分かるわけで・・・。 とうとう、これに嫌気がさして辞める人が一人。 シフト協力は惜しまなかった方なので、協力してるのに受電数だけで判断されるのに納得いかなかった様子。 ですよね〜!! それは本当にそうだと思います。 総合的に判断して欲しいですわ。
昨日、寝る直前に海外から連絡。 なんかもう『これで良ければオッケー押して』みたいなやつ。 あ、これ受けられるかも〜♪と詳細を読んだら。 『レコーディングスタジオで録音してください』 ・・・嫌だ。 できないわけではないんですが、面倒。 できる限り避けたい。 って事でお断りしたんですが。 よく考えたら、全部で15ドル。 おい待て。 スタジオ代が出ないではないか。 何考えてんだ。 酔った頭で判断したお断りでしたが、大正解でした。 良かったー!レコーディングスタジオで録音もやってみたーい♪とかいう積極的な人間じゃなくてー!(おい)
3分でアイスを作ろう!というものを見ました。 タイムリーにも、最近ムスメが色んなものを凍らせてシャーベットを作っておりまして。 ここ数日はチョコを溶かしてなんとかアイスにできないか画策していた所。 このやり方でチョコアイス作ってみようかー!ってやってみたんですが。 多分氷が足りなかったんでしょうね、全くできず。 一瞬固まりかけたんですが、ダメでした。 なので、冷凍庫に突っ込みました。 今日おいしくいただく予定です。 ダメでも材料が無駄にならないのがいいですね(負け惜しみ)
ムスメさん。 とある日に、泣きながら帰ってきました。 その理由は。 仲良しが風邪で休んでしまって、体育の授業も中休みも昼休みもずっと一人だった。 というもの。
えぇっ!? むしろ一人がいいって言ってたのに!? せっかく本読んでるのに話しかけないで欲しいって言ってたのに!? サバサバじゃなかったの!?
友達作るの苦手だけど、一人でいいなら心配してなかったのに。 友達と一緒に過ごす楽しさを知ってしまったのですね。 そして、一人じゃ寂しすぎる事を知ってしまったのですね。 成長したのね。
が、これは。 今後ずーっと続く『女子の関係』を心配しないといけない事態ですね。 これからいくらでもこういう事が出て来るもんなぁ。 奇数グループになってしまったら、誰かがはじかれたりするし。 陰で悪口言ったりするし。 ラインとかできて気軽に話せるようになったら、加速するよね〜。
帰ってきて泣くほど嫌だった、一人の世界。 トラブルにならなければ、もう一人二人友達もいたのですが。 女子は難しいですね。
今回は、次の日からその子が復帰したので、大事にはなりませんでしたが。 これからその子が休む時にはどうすればいいのか。 悩みが尽きませんな。
|