2023年07月23日(日) |
エアコン付けるタイミング |
昨日もまあまあ暑かった我が地域。 ただ、風はあり、それがそこそこ冷たかったんですよね。 まあそれでも、暑がりのムスコが付けたいって言うだろうな〜と思っていたのですが。
『下じゃ集中できないから上で勉強する』 と言い出しまして、上へ。 上もエアコンないんですが・・・そろそろつけろって言われるかな・・・。 今高いんだよな。
暑がりのムスコがいなくなり、ムスメにエアコン付けるか聞いてみましたらば。 『いらない』との事。 ムスメも特に昨日は暑くなかった様子。 お昼過ぎ・・・私はそろそろ暑いけど・・・ムスコもいらない、ムスメもいらないんじゃ・・・つけなくていいか。
と、扇風機で涼をとり続けて、15時頃。 ムスメが、アプリの歩数を稼ぐ為に散歩へ。 帰宅したらエアコン付けるって言うかな?と思ったけど、『いらない』との事。
更にタイミングを失い・・・気付けば昨日は全くエアコン付けませんでした。 どうなってんだ。 電気代は助かりましたけども!!
が、上で勉強するようになるなら、エアコン考えなきゃな〜。 図書館でも行ってくれたらいいんだけど・・・。 ぼっちだと集中できないとかほざくからな〜。 誰かと行く方が集中できないと思うんだけどな〜。
2023年07月22日(土) |
ムスメの夏休みの宿題 |
ムスメは木曜に終業式。 ムスコは金曜に終業式でした。 ムスコは来週一週間は補習ですけどね。
ムスメ、怒涛の勢いで夏休みの宿題を終わらせております。 木曜日に帰宅してすぐに計算ドリルに着手。 34まであって、8までは終わってました。 『これは三日くらいかかるかな〜』 とか言いながら。 どんどん。 どんどん。 どんどん進めて・・・終わらせました。
最後は半泣きだったので「三日でいいならもうやめたらいいじゃん」と声をかけましたが、『いいや!やる!』と・・・。 うん、私そっくり。 自分で設定したノルマから抜け出せないんですよね。 恐らく、最初から『三日』ではなく『今日』終わらせるつもりだったのでしょう。
そして漢字。 計算ドリルが終わったあとに更に着手。 何と10ページ。 恐ろしい子・・・。 昨日私がパートの間に。 『終わらせた!』 でしょうね!!
あとは、夏の友という県独自の課題と、旅行が終わってからでないとできない『夏休み新聞』と、工作だけです。 工作、やる気のあるうちに着手しておこうかな〜。
友人のご家族がコロナに罹患! 看病大変だぁ・・・。 今は家族が罹患しても外には出られるけど・・・どうなんだろ? 何か買って差し入れしておこうか。 何がいいんだろ?
と、ネットを調べると色々出てきました。 のど飴・・・いる人といらない人がいるなぁ。 ドリンク剤・・・子供もいるしなぁ。 と、色々見ていたらば。
『初期の差し入れ自体が迷惑』
の文字が飛び込んでくる。 えっ・・・そうなの・・・か・・・! 人によるでしょうが。 まあ、そうかもしれない。 希望を無視した見舞いはいらないかもしれない。 今の季節、『さっき玄関前に置いたよ』って言われても、体調悪かったら玄関まで行くのも一苦労だろうし。 そうかぁ、そういうものかぁ。
って事で、何か必要なものがあれば買いに行くというメッセージだけ伝える事にしました。 うん、難しいね。 回復期あたりで何か差し入れようか、これまた悩み中です。 回復期っていつだろうね?
昨日?一昨日?の夜。 雨が降ると聞いたので、窓を閉めて寝ていたのですが、暑い! 4時に起きた時に暑く、外を見ると雨なんて降っていない様子。 なんだもー・・・降らないんじゃん〜。 予報は3時まで雨でそれから曇りだったので、窓を開けました。 ムスコの部屋も開けてやろうかな〜でも起きるよな〜とか考えて悶々としていたら。 20分後、降雨。
寝不足の朝。 晴れていたので、洗濯ものを少しでも太陽にあてようと外に出したら、20分後、降雨。 何かバカにされているのかと思いました。
子育て支援として、Jリーグの優先入場ってやつ。 考える方も考える方だけど、乗る方も乗る方だな〜。 てか、あれってどっちかっていうと、後に入場しても席が確保されている・・・とかの方がいい気がするんだけどね。 だって、優先入場したって暇じゃない。 子供、飽きるじゃない。 大した暇つぶしないしさ。 つまり、指定席配ればいいんじゃないかな〜と思いました。 いや、どっちにしろ、それで子供増えるかって言うとそうじゃないと思いますが。
遂に、仲良くしていた最後の一人がパートを辞めてしまう事になりました。 寂しいし心細いけど、引き留める要素がゼロなので致し方なし! これで、シフトに入っている日に『今日はあの人いるかな〜♪』ってのがゼロに。 今の職場の仕事は嫌いじゃないだけに、色々考えてしまいますね。 まあ、最終的に『パートは全員いりません』ってなるかもしれないし、その時までのらりくらりかな。 いやはや、すごい事になっちゃったな〜。 コロナがなければ、また違ったんだろうかな〜。
お向かいさんが片付けを始めました。 業者さんが家のものをどんどん外に出す事数日。 そして昨日。 大きなトラックに、それらを詰め込む音がします。 たまに大きな音を出してドーン!と投げ入れている・・・。 うるさいな・・・。 てゆーか・・・。
外に出られないな?
完全にうちの前を占拠しているのです。 うちの前の道は車がすれ違えない細い道です。 という事は・・・。 どこにも出られない! こういう時って・・・ちょっと挨拶しないもの? 出かける予定とか聞いてくれないかな? 買い出しがあるんだけどな・・・。
多分、出たらどいてくれるのでしょう。 が、勇気が出ず。 いちいちどかすの面倒だろうな・・・とか考えてしまって。
結局、14時頃に一度いなくなったので、その隙に出かけましたが。 悶々としました。 14時半にいなくならなかったら、お願いして出させて貰おうと決めたのですが、何とか14時に出てくれました。 お昼に行きたかったので、2時間くらいモヤモヤしておりました。 小心者ですね。
恐らくお向かいさんが引っ越すのでしょうが・・・残念ですね。 いい人だったので。 次の方はどんな人だろう? 気難しかったらどうしよう? 新築建てだしたらどうしよう・・・(収録・・・) いい人だといいなぁ。
2023年07月18日(火) |
ムスメ誕生日〜12歳徒然〜 |
本日ムスメさん誕生日〜。 今日は皆学校やら何やらで遅いので、昨日にケーキを食べ、急きょランチした友人からブレスレットをいただき、大満足の一日でした。 本日は本人ご所望のサラダうどんでお祝い予定です。
お勉強 相変わらずですが、テストに向けて勉強する・・・という点において、ムスコより上かもしれません。 というのも、先日漢字テストがありまして。 これが3回とも90点以上であれば、夏休みまでの漢字の宿題が免除されるという条件が付きました。 必死で勉強し、見事100・100・98をたたき出してきました。 ネガティブなので、不安でちゃんとやるんですよね。 100を目指してやるのです。 ムスコはポジティブなので『できたできた、やったやった』で散々なんですけど。
お友達。 遂に女子らしい感じになってきました。 一人でいても平気だったのに、一人でいるのが嫌になってしまいました。 今、親友と呼べる子が一人です。 トラブルのあった子とは、その子の機嫌次第で喋ったり喋らなかったりだそうで、壁はできている模様。
女子。 女子になってきました。 朝の身支度に余念がありません。 ちょくちょく百均に行っては、アクセサリーやら、シュシュやらを買ってきます。 学校にはしていけないけど、休みの日や、放課後にせっせとつけております。
そのほか、YouTubeで何か色々見てたり、ゼルダでは魔物をからかって遊んだりしています。 今の所は楽しそうに生きております。 もうすぐ中学生か〜。 多分ですが、ぎちぎちに色々決まっている方が生きやすいみたいなので、中学はトラブルが無ければ楽しく通える気がしています。
最近、パートが私一人、社員が二人って体制がたまにあります。 意図的ではなく、もう一人来れなくなったとかなんですけどね。 そんな時、申し訳ないのが、エアコン。
二階に休憩室があるんですが、これは社員は使わないんですよね。 つまり、私だけが使う。 たった10分の休憩の時だけ。 その為だけに。 朝から、エアコンつけて冷やしてるんです。
超絶申し訳ない!!
でも、私が着くより前に到着した社員が付けているので、断るタイミングもない。 大抵、自分の休憩が終わったら消して降りるんですが。 無駄だよなあ。 と思っていた昨日。 『今から上のエアコン付けてきます〜』 って言うので、いらんよ!!と即答。
確かに暑いけど、10分だし。 私、家に一人の時はエアコン付けないし。 余裕ですわ!
って言ったら、社員の休憩室で休憩する事になりました。 しかし、ここテレビないんだよね。 社員の方が休憩一時間あるのに、なぜだろうね? 私には必要ないけどさ。 時間見る為だけにテレビつけてたしね。
って事で、次からもこんな感じにしてくれないかな〜。 正直、二階に上がる往復一分だけ長く休めたし。 10分中の1分は貴重でした。
|