本日より、旅行に行ってまいります! 多分長期の家族旅行はこれが最初で最後。 台風の影響もありそうですが、楽しんで来たいと思います。
で、一昨日届いたのが、飛行機の予約確認メール。 携帯に詳細が届くようにしてあったので、そこに届きます。 きっと、これでチェックインもできるんだろう。 と、安易に考えていたのですが。
『当日はタッチアンドゴーでできますよ』 との事。 ・・・バーコード、どこ? メールにはバーコードに誘導するurlも載っていません。 調べてみると、別途取得が必要との事。
良かったー!!確認してー!! って事で、急いで確認。 ・・・何?旅券番号?予約番号とは・・・桁が違うな。 これがないと、eチケットの控えが出てきません。 色々探すが、見つからない。 どこだ!?
結局、必要のない領収書を発行してみたら、そこに載ってました。 分かりにくい。 アナログに印刷。 いや、全員の端末に送るのは面倒だし、私の端末で全員分操作も中々面倒だったんです。 その場でサイト接続が必要だったし。
よし、これは帰りの分もどうにかしておこう! 今度はANAです。 こらちは確認番号がいるらしいが、これまたどこを探しても分からんし、領収書も出てな来い! 調べてると、決済した時に一度だけ表示する模様。 幸いコンビニ決済だったので、その時のレシートに記載されていました。 ようやくたどり着いてみると、バーコードの記載がない。 またまた調べてみると。
『バーコードでのチェックインは終了しました』 えーっ!!じゃあ携帯からするしかないの? 『分からなかったら窓口でもできますが、混雑します』 ・・・だよね・・・できるかなぁ・・・。
何せメインで取り仕切る私の携帯は1G契約。 空港でわざわざ無料wifiにつなぐのも面倒なのに・・・。 と、最初からげんなりしています。 頑張って旅してきます。
ネットフリックス・・・恐ろしいですね。 色んなものが見られちゃいますね。 懐かしい〜と思ったら見れちゃいます。 そんな中、見つけたのは『フルハウス』 私もおっさんも、子供の頃ハマって見ていた海外ドラマです。
私はまあ、懐かしい〜で数話でお腹一杯なんですが・・・。 子供たちがハマりました。 特にムスメ。 ずーっと見てます。
いや、いいんですよ。 私が子供の頃にハマった物語を、世代を超えてムスメがハマるの、ちょっと感慨深いんですよ。 でもこれ、何話あると思ってんの? 恐ろしい〜!!
その上、続編があるんですよ。 私はこっちが気になってましてね。 数話見ましたが、私の好きなキャラの大人になった姿がメインなので、私、多分これ永遠に見ちゃう。
何でも見れちゃうの怖いですね。 でも、すっごい懐かしいですね。 私は先日、海外サイトから吹き替えの打診があって、セリフや感情だけじゃなく、息遣いや所作まで声に乗せなきゃいけない吹き替えの奥深さに無理!とお断りした経緯もあり。 吹き替え技術に目が行きがちです。 いや、その時は複数の役でして、一気録りは絶対無理だし、キャラを分けてやってもその後くっつけるのが難しい!ってハードルも加わってたんですけどね。
そんなこんなで、テレビ三昧です。 今年の電気代が恐ろしいです。
日本海側を通った為、中々風雨が激しかったです。 そんな中、パートでした。 今月は本当にシフトに入っていない中、ピンポイントで台風直撃です。
もう傘は意味ないから、持って行かない方向で。 レインコートは・・・脱ぎ着が面倒なので、これも却下。 特に帰りは車の中に入るので、あまり意味ないかな。 びしょぬれ覚悟で行くしかない! と思っていたら。
あれ?風は強いけど雨は降ってないね? 今ならイケる? でも早すぎるよなぁ・・・あ、雨降って来た。 これはもう、運だな。
と、時間通りに出発し、駐車場に車を停め。 ・・・うん、降ってないじゃないか。 って事で、のんびり出勤。 ラッキー!!
仕事をして。 休憩中に風雨の激しさを知りました。 一階は家に囲まれているので、あまりよく分からないのですが、二階で見る光景は中々でした。 何かがちょくちょくぶつかってくるし(多分電線) これは帰りはずぶぬれ覚悟だな。 まあ、後は帰るだけだし。 別に濡れてもいいよね!
と思ったのですが。 奇跡的に、降られず! その話をムスコにしたら『さすがやな!』と言われました。 流石とは・・・私、台風に振り回されるけど、直接的に被害はないんですよね。 旅行の前に必ず台風が発生し、進路もやきもきするのですが、旅行には行けるんです。 今回の6号もそう。 早めに発生して余裕かましてたのに、上に上がれずにうろうろして・・・ギリギリになりました。
7号はどうかな〜・・・帰れるかな〜・・・。 やっぱりやきもきするのでした。
普段、おっさんは休みになると一人でどこかに行ってしまいます。 我らはそれで楽なので、どうぞご勝手に〜。 子供が小さい頃は、私がパートなのに子供を置いて行くので、たびたび叱責でしたが。 この年齢になると、勝手にどうぞですよね。
で、そのたびに一人でお昼にラーメン食べたりしている様子。 それだけは『ずるい!』となるわけで。 あ〜じゃあ夏休みに三人でどこかに食べに行くか〜! どこがいい? 『寿司!』 ですよね〜。
昨日は午後にムスコは学校に行く予定があったので、じゃあ・・・と昨日行ってみました。 流石夏休み。 店内混んでますね。 まず驚いたのが、お皿を投入したらくじが引けるシステム。 +10円にしたら確立上がるよ!ってなってた! しかも上がった確立は『3回に一回当たる』 ・・・毎回当たるんじゃないんかい! 我が家、三回に一回は当たっていた気がするけどなぁ。
って事で、4回やっても当たりませんでした。 レアになってるわ〜。 そして寿司は・・・なんかおいしくなかった様子。 夏だからですかね。 私もいまいち。 シャリもどんどん小さくなってる気がするわ〜。
特にムスコは楽しみにしていたトロサーモンがいまいちだったので、テンションだだ下がり。 ただ、私が事前に『夏だし台風前だし、欠品してても文句言うなよ!文句言ったら二度と連れて行かないからな!』とくぎを刺していたおかげで、不機嫌になる事はありませんでした。 連れて行って不機嫌になられるの、本当に迷惑なので。 不完全燃焼分は北海道でリベンジできるかな〜。 台風は何とか回避して北海道に上陸はできそうです。
台風の影響で、ずっと雨予報。 しかし、降らない。 たまに、降る。 窓を開けたり閉めたり、忙しい。
そんな中、月曜日はプール予定日。 どうする?行く? 雨予報だから少ないと思うけど・・・って事で、行く事に。
曇りなんですが、しっかり太陽は出ている感じ。 隙あらば炎天下にしてくる感じです。 たまに寒いと思う事もありましたが、気温は高いので、楽しめました。 予想通り人は少ない! 雨は降っても、どうせ濡れていますしね。 大雨になって、寒くなったら帰ろうかって話をしていたんですが。
最後まで降りませんでした。 思う存分楽しめました。 良かった良かった!
そして、着替えて車に乗り、出発して一分後。 降ってきました。 え?何この強運・・・もしかしてムスメ・・・晴れ女???
旅行もこの調子で晴れ女でお願いしたいものです。
ムスコはオープンキャンパスに行っていて、いない。 おっさんは恒例でいない。 ムスメと二人きりだなぁ。 なんて日。
なんとなく、エアコンが稼働しない。 うるさいのは男子なのです。 昨日は台風の風で少し涼しく。 エアコンをつけないまま、お昼が過ぎて行きました。 お昼も、ムスメの大好物のサラダうどん簡易版だったので、体冷えましたしね。
こういう日は・・・おやつにかき氷!! クーラーつけると、途端におやつ候補から外れるかき氷。 15時までクーラー我慢して、かき氷食べよう!!
すっごく簡単なのに、中々やらないのは、そういう理由。 クーラーの中だと寒いんだもん。 同じ理由で、クーラーが入ったお店で大きなかき氷は頼みにくい。 一度外に持って行ってもいいならいいんだけどね。 かき氷席欲しい。
って事で、おやつにかき氷を食べ、体を冷やしました。 おいしかったです。 暑い中食べるかき氷最高です。
その後、体が冷えたので少し放置して、ムスコが帰宅する直前に付けました。 ムスコは・・・大学というものを見て、少しは勉強に身が入るかと思ったけど。 『大学広い!学食とか色々ある!すげえ!』 で終わった様子・・・無念。
宅録仲間にお会いした時、ムスメにプレゼントをいただきました。 謎解きの本。 簡単な謎解きができるんですが、付録に特殊な光で浮かび上がるペンとかついてます。 素敵。
貰った時は反応が鈍かったムスメですが、うずうずしていたようで、車で早速開封。 うん、そういう反応、もらった時に欲しかったよ? 『分からない〜』と言われますが、運転中なのでどうしようもない。 家で改めてちゃんと拝見。
あ、ちゃんと難しい。 私この手の謎解き大好物なんですが、かなりひねってありますね。 簡単なものもあるんですが。
答えを教えちゃったら何も面白くないので、うまく誘導してヒントを出していきます。 その前に私が考え込む事も多々。 そしてムスメは『あ・・・あ?あっ!分かった!答えはこれだーっ!!』というアハ体験をしております。
今まで家族で誰も謎解きは興味なかったというか、解けないから諦めていたのですが、ムスメが仲間入りしてくれそうな予感です。 まだまだ問題はあるので、楽しく解いて行けるといいな〜。 ありがとうございました!
|