ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2023年12月17日(日) 口座登録


そろそろ、海外の待ちサイトのお金を引き出さなきゃな〜。
その為には、口座を登録しなきゃな〜。
と思っておりまして。
ようやく『やるぞ!』とやったんです。
簡単だよって聞いていたのに、ちっとも簡単じゃなかった。

まず、自分の情報を入力します。
え?私の講座は日本語のカタカナで書いてるけど?
ローマ字で書くの?
って所から躓きます。
ほんと、英語アプリの成果はどこに行ったのかしらね?

住所を書くのも四苦八苦。
習ったよな?
お前住所の書き方くらい中学生くらいで習ったはずだよな?
なんで調べてんの?

調べたら出て来る世の中、素敵ですね。
色々調べながら、どうにかしながら、ようやく口座登録に到着。
ここで『あ、やっとカタカナで私の名前書ける』ってなりました。
最初にこれが分かっていれば、『ここはローマ字でいいんだな』って分かるんですけどね。
ステップ踏むやつだと分かりにくいですね(言い訳)

支店番号が分からずにここでも一度躓きましたが、なんとかゴールにたどり着きました!
30分かかりました!!
他の人が『簡単に登録できた』ってのを30分・・・。
遅すぎるだろ!

夜に見ると、承認もされていました。
よし、引き出すか!
『急激な円高になりました』
・・・10円ほどの損失。

年内におろして経理処理しておきたい。
これ、申請したら『数日で振り込まれる』と書いてあるが『数日』とは?
待ってる間に更に円高になる可能性もあるし。
いやでも10円の損失は結構でかい!

悶々としております。



2023年12月16日(土) 悩み解消?


本日は、ムスコの土曜日講座でして。
学校に行く日なんですよね。
前日から悩んでいたのが朝ごはん。
何にしようかなぁ・・・何もないんだよなぁ・・・。
前日の残りは使い果たしているし、朝ごはんになりそうなものは切らしている。
トロロご飯ならできるけど、ムスコはあんまり好きではない(食べたらおいしいって言うのに)

てか、6時半起き面倒だな〜。
仕事はあるけど、7時半起きでいいんだよな〜。
なんで一時間も早く起きなきゃいけないのよ〜。

と、ぐちぐちしてたんですが。
前日の夜。
塾に行って帰らないムスコ。
我が家は、塾の日の門限を22時15分に設定しております。
以前22時30分までポケモンゴーやってて盛大に怒ってから、塾の帰りに15分くらいはできるように・・・甘やかした設定にしたのです。
なのに。
帰らなかった。

よし、もう起きてやんない!
こんなゆるい門限も守らない子の為に早起きして朝食用意なんてしてやんない!!

って事で、起きない宣言をしました。

が。

6時半に鳴る目覚まし。
起きないムスコ。
大抵、45分くらいに慌てて起きるので、それまで待つ。
起きないので起こす。
その後物音を聞きながら・・・7時10分には動き出さないと間に合わないので、その物音を聞く。

寝れてないじゃん!!!

朝食を用意しなくていいだけでした。
まあ、うとうとはできたからいいかな。
本当に・・・どうやったら本気になるのか分かりませんな。



2023年12月15日(金) 大掃除を頑張りました


来週から寒くなるそうですね。
という事は、外に関わる掃除は、済ませておいた方がよさそうですね。
網戸めっちゃ残ってるよ!!!

えぇまぁ・・・シナリオが毎日何かしらあるからってさ。
網戸一枚で満足していた私が悪いんですけどね。
ほんと。
ぐちぐち言っても仕方がないから、始めましょう。
まず、全然やってない二階からですね。
怖いなぁ・・・と思いましたが、南側は意外と汚れておりませんでした。
これなら楽勝で終われるか?と思いましたが。

北側、悲惨。
しかも、ベランダないから外に出られない。
子供の頃のように屋根に登れればいいんですが。
今そんな事してたらご近所さんから悲鳴が上がりそうですよね。
床掃除に使うクイックルを駆使して頑張りました。
真っ黒。北側真っ黒。
なので、雑巾を洗う為に何度も往復・・・疲れる・・・既にきつい。

そんな思いで二階の網戸を終わらせた後に待ち受けるは・・・。
ベランダ。
もう、ずっとしてない。
頑張ってた時はね、ベランダに裸足で降りてもいいようにしてたの。
無理。
ベランダ、水はけがいいようにしておけばよかったって、今でも後悔しております。

完璧にキレイにはできないので、箒でがしがし掃いて終了。
残った一階の網戸を全部やって・・・終わったあぁぁ!!!

・・・車残ってるぅ・・・。
いや、車はね、来週雨が多いみたいだからさ。
まあその・・・いつかやるよ。

てか、皆さん車のガレージの屋根とかどうしてますの?
一部分滅茶苦茶汚いけど、『できない』って勝手に判断して放置してるんですけども。
いい加減汚いんですが、無理にでもやった方がいいのかしらん?



2023年12月14日(木) やる気のあった日


昨日は何だかやる気がありまして。
まず、午前中に徒歩で買い物に行きました。
まあ・・・歩数が行かなそうだったというのが大きな理由ですが。
久しぶりに日光浴びた気分です。
先日従兄弟に『日光浴びないと完全母乳だったなら骨粗鬆症になるよ』って言われたし。
ちょっとくらい日光浴びなきゃね。
最近引きこもりすぎてるからな。

帰宅して、一か所網戸をやろう・・・と思って居間の網戸をやったんですよ。
大きいから結構時間かかるかなと思っていたのですが、そういえば夏に網戸交換したばかりなので、キレイでした。
したばかりなのに穴がありましたけど。

あっという間に終わってしまい、どうしよう・・・と思った時に思いついたのは、トイレの窓。
こいつがね・・・汚いんだ・・・。
掃除どうやればいいの?と思ってもう・・・年数言えませんよね。
できる所までやろう・・・と思ってまず網戸を拭きましたらば。

きったねえ!!!
酷い汚さでした。
あんまりだ。
何度雑巾を洗っても、拭けば真っ黒。
ひどいです。

ふと横を見ると、網戸の外し方が書いてある。
・・・網戸・・・私外すと付けられないんだよな。
と思いましたが、窓を拭く為にはどうしても外さなきゃ無理そうです。
説明書に従って外しましたら、簡単に外れました。
これなら装着も簡単かな?

お風呂場に持って行ってシャワーで流したら、あっという間にキレイになりました。
最初から外すべきでした。

んで、窓。
ギザギザになってるタイプで(分かります?)どうやったらうまく掃除できるか理解不能。
無理やり頑張りました。
雑巾を隙間に滑り込ませて、キレイになるまで往復するというやり方でした。
合ってるのかな?
なんとなくキレイになったからいいかな。

網戸の装着はやはり難儀しまして。
「え?どこが合うの?どうやったら合うの?大きさ違うくない?(そんなわけない)」
とおろおろして、ようやく装着できました。
超キレイー!!!
感動しました。

その後、海外のサイトから一時間でコンプリ―トしてチップ貰うという、お掃除で運気アップ?という案件をいただき、ウキウキでございました。



2023年12月13日(水) 予測したけど


音声収録のお仕事が入りました。
全部で3回ある動画の音声収録です。
前回色々すり合わせて、速度と声質が決まり、収録してオッケーになったもの。

これの2回目ってまぁ気を遣います。
いや、今までやってたんだけどさ。
YouTubeの色々で。
でも、そこまでこだわりがないと言いますか。
『このくらいの音域でこのくらいの速度』くらいふわっとしてましたよね。

今回は、凄くこだわりがある動画なのです。
ご自身の経験から来るものでね。
頑張って収録しなきゃなのです。

前回の音声を聞いて、頭の中にインプットして収録するが。
下読みの途中で引っかかっていた言葉があるのです。
どちらも、日本語としては成立する。
解釈違いで。
でも、アクセントが違う。
まあ、こういう時は原稿通りですわね。
最初から『違ってると思うからこっちで読んだよ』では失礼だし。
全く日本語として成立しなければ、その手も取りますし、報告もしますけどね。
クライアントが深夜にしか連絡が取れない方なので、予測するしかないんですよね。

はい、違いましたよね。

やっぱりそっちだったか・・・と思う一方。
ちゃんと、そっちのアクセントでも録音済♪
これを差し替えればいいだけだ!!
が。

『すみません、最後に入れる言葉を原稿に書くの忘れてました。追加してくれませんか?』

・・・それは予測できないよね・・・。
すごすごと収録部屋に戻りましたとさ。
短いから、全然かまいませんけどね。
予測したのに、収録し直しになったお話でした。



2023年12月12日(火) 面談


新しい会社の人と面談の日でした。
なんか緊張する。
履歴書も用意させられたし。
採用面接みたいじゃん。
いや、多分100%採用なんだけどさ。
前にこの会社にいた人からは『怖い人』だけど『パートさんには優しい人』と聞いておりました。

はい、優しい人でした。
柔和な感じですね。
でも、怖くもなれる人ですね。
腹の底が分からなくて怖い感じですね。

社保の規定とか、入ってくるかもしれない仕事について聞いて、20分くらいで終了しました。
入ってくるかもしれない仕事は、基本的にアウトバウンドなので、私はやった事がない分野です。
というか、避けてきた分野です。
コールセンターで働きたいな〜と思った時に、アウトバウンドであれば、応募していない。
まあ、どのくらいこの仕事をやる事になるか・・・と、やってみてどう感じるか・・・ですかね。

途中、カマをかけられました。
『前にうちの会社にいた人達は、なんで残ってくれないんだろう?何か聞いてる?』って。
カマじゃないな。
ドストレートだな。
『私が最初に残るって決めたから先入観を持たないようにか、何も聞いてないです』って言っておきました。
『厳しいって聞きました』くらい言っても良かったかしら。
センター長も同席してましたが『今人数少なくて、パートさん同士も会わないから、話す時間がないとは思います』ってフォローされました。
いやまあ、別に悪口は言われてないんですよね。
だから残ってるわけですよ。
実態を知るのは、本格的に移籍してからですよ。

総務の人は、若いお嬢さんでした。
総務も常駐するらしいです。
総務なんて大嫌いな仕事なので、尊敬しますね。

ようやく終わって帰宅しようとしたら、今の本社の人が来てました。
何しに来てるんだろう?
気軽に話しかけられました。
マスクしてないから、誰かと思ったのは内緒です。



2023年12月11日(月) 従兄と従弟に線香を


ややこしいタイトルですね。
同い年の従兄と一緒に、一つ年下の従弟に線香をあげに行ってきましたの。
9月に突然訃報を聞きまして。
お葬式も終わっていたので、まずは叔母の兄弟たちが先にお参りに行き。
そして我らも一緒に遊んだ仲だぞ!と、行く事にしたんですが、スケジュールがなかなか合わず、昨日になりました。

従兄の家に行き、そのまま車で向かいます。
何か手土産を買って行こうって話をしたら、
『うん、もう決めてるんだ。この店に行って』
との事。
あ、うん、決めてるのか・・・え?なに?ロールケーキ?
・・・叔母ちゃん、何か用意してそうだけど・・・焼き菓子とかの方がいいんじゃ・・・と言いたいが。
大き目のクーラーボックスを用意している。
ロールケーキな気満々すぎて、何も言えない。

その後、高速に入りまして、交代で運転しようって話になったのですが、実はロールケーキを従兄が全額出したので、運転くらいは私がしたかったのです。
従兄の言うパーキングを忘れた振りして華麗に通り過ぎ、少しだけ私が長めに運転しました。

そして、昼食場所も決めちゃってる。
中華丼がおいしいお店なんですって。
・・・私、オイスターソースはダメなんだけど・・・もう決めちゃってるのよね。
オイスターソースが入ってなさそうなメニューあるといいな。
が、ここは人気店で大混雑していてダメでした。
折角調べてくれたのに残念、どこに行こうか?と言うと、
『大丈夫、まだ第二・第三のプランがある』
との事。

え?こんな用意周到な男でしたっけ?
旅行に行く時に全部自分が取り仕切り、奥様が何もしてくれないってぼやいてましたが・・・。
手が出せんのよ!その感じだと!!

しかも、第二プランもまさかの中華。
どんだけ中華食べたいんだ!
が、ここは幸い洋食もありまして、無事にオイスターソースを回避させていただけました。

叔母の家に到着し、線香をあげ、亡くなった時の話や後日の話などを聞いて帰宅しました。
お葬式には遠方からも含めて100人以上が詰めかけたそうです。
叔母にも大変優しくしていただけたそうで、ありがとうございました。

従兄と話すのも何年振りだ?という状態で話があるか不安でしたが、喉が枯れるくらい喋り倒しました。
根掘り葉掘りお互いの給料事情まで明かしましたよね。
私のケチを、奥様に強要しないでおくれよ?


 < 過去  INDEX  未来 >