今日から二日間パートなので、シナリオを1本作るぞ!と意気込んでいた昨日。 母から『買い物行かない?』と誘われました。 行く。 二つ返事。 だってお昼ごはん奢ってくれるって言うから。 ムスコもムスメも、二つ返事。
週末大掃除を頑張って、買い物に繰り出しました。 お昼はラーメン〜。 うまうま。 太るけども。 正月太りが解消されていないけども。 うまうま。
そして買い物。 私、普段はジーパン愛用者なのですが、ここ最近トップスが皆短い。 これだと、私のぶっといお尻と太ももが丸見えになってしまう。 ここ最近の流行りが短いトップスなので、私の求めるものがなく、数年買い物をしていない状況。
ならば、いっそワイドパンツかスカートに切り替えるか? 色々新調するとお金がかかりますが。 そういう切り替えのもとで、ちょっと物色して手に入れました。 長いトップスもあったので、一応購入。 激安でした。
そんなわけで、久しぶりに服を購入できました。 うれしや。 早速明日のパートに着て行こう。 でもな・・・突然ジーパンから変わったら、なんか言われそうだな。 いや、いいんだけど。 私は普段ファッションに対して誰かに『可愛い』とか『似合ってる』とか『いつもと違う』とか言わないタイプなのですが。 職場には数人ここらに敏感な人がいるんですよね。 イメチェン(?)はちょっと恥ずかしいですね。
ほくほくの買い物でしたが、思った以上に時間を要しており。 シナリオの提出がだいぶ遅くなりましたとさ。
昨日はパートでした。 今月から、ごそっと人が減ります。 仲良しグループがいなくなるんですよね。 忙しい日だというのに、この少なさは何?ってくらい人は少なかったんですけどね。
快適!!! 悪口のない職場、最高!! これも悪口になるのかしら。
平和なんですよ、精神的に。 社員もそんな中なのでピリピリしていない。 自分から雑談を振って行くくらい。 社員、無言だったもんなあ。
12月中は、私の他にパートが二人いるとするじゃないですか。 すると、喋ってて電話取らないの。 喋ってる内容が特にヒートアップしてると、取らないの。 私が割とゆーっくり目に取っても、取れちゃうの。 喋ってる内容聞きたくもないから、自主的に電話取って仕事するけど、精神的にはイラッとするの。
それが、ないの!! 色々考えずに仕事だけしてればいいのですよ。 最高です。 本来、これが普通なんですけどね。
2月から環境が変わるので、またどうなるか分かりませんが、とりあえず1月中は出勤が楽しみなほどです。 そんなに多くないけどね。 いくら忙しくても構わないわ〜。
なんか、ずっと外にいます。 ムスメがいるので、一日中外にいます。 まあ、困る事がないので、いいか・・・という感じで黙認しております。 あちこちフンをしているので、それの処理が追い付かないくらいですかね。 あと、ミカンの皮を放置していると食べ散らかされる。 食べ散らかしやフンは責任を持って処理する事を厳命したら、だいぶ気にならなくなりました。 特にムスメは、言われればちゃんとやってくれるので。
それでも、ピッピさんは中々ムスメに懐いてくれなかったんですが。 突然。 一昨日の夜から。 ムスメにべったりに!!
誰かの所にいても、ムスメが来ればムスメの方へ! ムスメが部屋を出ようものなら、ピーピー鳴いて求めておられる! 遂に・・・遂にムスメが報われるのか!?
ちゃんとお世話しているのに、中々懐いて貰えず悲しがってたのですが。 一昨日からニヤニヤしております。 大変に嬉しそうです。
そしてピッピさん。 昨日から、隙間を見つけては家を探検するようになりました。 危ない。 特に、子供達がゲームをしていてちゃんと見てない時は危険すぎる。 ちゃんと見ない間は鳥かごに入れる事も厳命。 こんなのは冬休みだけですからね。 ・・・だけで大丈夫なのだろうか・・・。 ピッピさんに冬休みなんて感覚があるはずもなく。 突然鳥かごに終始閉じ込められてたら不満なんだろうなぁ。 まあ、仕事の邪魔でしかないので、時間を決めて閉じ込めておきますけどね。
そんな感じで、余り高い所で人間から逃げる感じがないので、一緒に生活しております。 ・・・夏、どうすんだ? 今は冬で閉め切ってるからいいけど・・・夏は基本開けっ放しだぞ? 全てのドアに網戸が必要か・・・?
パート先で制服の話になりました。 どうやら、勧められるがままに買いすぎていたらしい。 いやでも・・・スカート二枚はいると思うんだ・・・。 一枚では心もとないと思うんだ。 特にムスメきれい好きだし。 週末が連日雨でも洗いたいと思うし。
しかし、それでも解せぬほどの差でしたね。 まあいいや。 稼ごう。 幸先よくチップまでもらえてるし、今年の元旦のパート時給はとっても良かったし。 頑張ります。
そんなプチショックを抱えて義実家へ。 今年は諸事情があり、義実家への訪問が三日になってしまいました。 毎年こんな感じになりそうな気配です。 そもそもお節は作らない家なので、何日に行っても問題ないですしね。
義父の冗談がパワーアップしていました。 というか、ハイテンション過ぎて心配になるほど。 今までここまでハイテンションじゃなかったんだけどなあ?
その後、恒例の大型商業施設に行ってのお年玉散財です。 ムスコはお菓子に、ムスメはピッピのおもちゃに費やしておりました。 ぐるぐる歩き回って、いろいろ買って。 楽しいひと時でしたね。
さて、正月は終了ですな。 とはいえ、子供たちはまだ冬休み。 私も一日おきにパートが入っております。 忙しない感じですが、冬休み終わったら楽になるので、それまで駆け抜けましょう。
今年はなぜかイレギュラーで。 じいじも来る事になりました。 なんで? いつもは来ないのに。 なので父方の親戚の家には行かないのに。 お墓参りも久しぶりです。
まずは母方の親戚の家へ向かいます。 ここはしょっちゅう来る所なので、特に何もなく。 赤ちゃんがいるかな〜と思ったけど、いませんでした。 残念。
その後は初詣。 いつもの神社に参拝。 往復4000歩ほど歩いて、少しカロリー消費。 お正月は太りますね。 おみくじは吉。 いい事書いてました。 ムスコはここでポテトを二回も買って大満足でした。
最後に、父方の親戚の家へ。 伯母がリウマチでかなり色々痛そうにしているのですが。 昭和の人間だからなのか、ティッシュ一つ取るのも、自分で取る。 いや、言ってくれ!取るから!! 何をするにも痛そうですが、動かなくなるとまた悪いそうなので難しいですね。 父方の親戚の家にお正月に行く事はほぼ無く。 そしたら折角来たのだからとお年玉をくれました。 ・・・今までの分!?ってくらい大量に貰いました。 子供たちはほくほく、私と母は戦慄。 もう正月に行くのはやめとこう・・・。
そんな二日でした。 今日はパートです。
石川県の友人と連絡取れました!! 実家にいたそうですが、半壊して非難中だそうです。 自分の家は道路状況のせいで見に行けてないそうです。 不安でしょうね・・・。 本当はすぐにでもうちに避難して来てくれ!という思いですが・・・。 あちらの通信状況、充電状況が分からない中ごり押しもできず。 道路状況で自分の家にも行けない中だと難しいのかな。 余震なんかで疲弊しそうですよね・・・。 少しでも避難所の皆さまが快適に過ごせていますように・・・。 早い復旧をお祈りいたします。
昨日はパートだったのですが。 毎年、お節を10時くらいから食べ始めるので。 パートの時間を繰り下げたんですよね。 11時〜にして、17時までいる事にしました。 が。 『17時までいてくれるの助かります!』なんて言われていたのに。 先月にシステムが変わって、電話は16時でピタッと終わる仕様になったそうで。 16時過ぎにする事がなくなって、お役御免になりました。 なんなの!!
まあ、いいんですけど。 そんなに働きたくはないので。 ちょぅど17時から出かける予定が入っていたので。 帰宅したら年賀状出してない人に出す準備をして、シナリオの修正が来てたからそれをやったらちょうど17時になりそうだな〜。 なんて、呑気に帰宅したらば。
石川県ーーー!!!
大変な事になってるじゃないですか!! 友人がいるんですよ!! 安否が気になるけど、スマホの充電とか電波とか色々考えたら、控えた方がいいんだろうか? でも結構被害が大きい所に住んでるから・・・気になる・・・。 とりあえず一言・・・既読にさえなってくれれば・・・という思いでラインをしたのですが。
既読にならず・・・。 既読にならない理由は色々考えられます。 どうにかしてあげられる場所にはいないので、待つ事しかできない。 無事で・・・とにかく無事でいてくれたらと願うのみです。
謹賀新年!!
毎年恒例、大晦日の話題です。 昼は普通に過ごしました。 てか、シナリオ書いてました。 仕事納めってあるのかしら。
夕飯を食べ終わって、夜。 ビンゴ大会〜!! 買っていた景品を取り出す。 今回は量が多いぞ〜!
『しょっぱいものが食べたい時やったん?』
ってくらい、甘いものが少なかった。 いや、聞いてくれ!! 今回、いつもと違う店で買ったのですが・・・。 甘いものコーナーをあまり見かけなかったんだ! あと、高かった!! ビンゴ、何回もするから数も必要でして。 昨今の物価高で・・・そこそこお値段が・・・ね。
いやいや、贅沢言うなー!! てか、ムスコを思い浮かべながら選んだらこうなったんじゃー!!
とまあ、そんな感じでビンゴをやっておりまして。 私、やりたいゲームがあったんで、途中に一度挟んでみました。 百均で手に入れたゲームなんですが。 TRPGみたいなやつなのかな?と思って買ったんですよね。 そのゲームの登場人物になりきるやつ。
が、私のキャラクター半分以上不在だし・・・。 推理ゲームみたいな感じでした。 『こういう状況だったんだけど、なんでだろ?』みたいなのを誰かが出題して、他のプレイヤーが『こうだったから?』『あーだったから?』と質問していって答えに近づいていくやつ。
女子二人は楽しみましたが、男子二人には不評でした。
その後もう一度ビンゴしたら年越しそばの時間になりました。 最近はこんな時間まで起きてる事はほぼないのですが、起きれるものですね。 そして、こんな時間まで起きるのだからゆっくり寝ようと思ったのですが、起きちゃうものですね。
今日も普通にパートです。 頑張ってきます。
|