ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2024年12月06日(金) 旅立ちました


ムスコ、修学旅行出発です!
うるさいのが数日居なくなります。
とはいえ、最近は二階にいる事も多いので、あまり変わり映えしない気もしますが。

7時集合と言う事で。
前回よりも早めに出ました。
なんで?
前回と同じで良くない?
丁度良くない?
「コンビニにも寄るし」
コンビニ、数分じゃない?

まあいいや。
早く出たいなら早く出ましょうか。
金曜日は混むかもしれないし(絶対無い)

昨日は午前中で授業が終わり、そのまま昼寝をしたムスコ。
早起きする為に早く寝ましたが、果たして寝れたのか?
こういう時ってワクワクして眠れなかったりしますよね。

ぐっすり眠れたそうです。
さすがマイペース。
本日は飛行機で移動して、ちょっと探索してホテルに向かうという移動日ですね。
たっぷり楽しんできておくれ!
私達もその間たっぷり楽しむよ!
イライラする人がいない日々を!



2024年12月05日(木) こんな人はイヤ


海外からね、22000字を読んで欲しいって来たの。
150ドルで。
無理よ〜いくら円安とはいえ。
と返したら、『いくらならできる?』と言われまして。
え〜・・・どうせこの近辺しか出せないんでしょ〜?
提示するだけ無駄だけど・・・。
まあ、日本では安く受けてるし、と提示したらば。
『200ドルしかないんだ』
と言われる。

それはちょっと・・・とお断り。
まあでも、円安だから一文字一円は何とか行くのか?
日本からの依頼だと思ってやろうかしら。
すると『たった22000字だよ!?』
と来たもんだ。

はい、アウト。
22000文字を『たった』と言う人は相手に対してリスペクトが無いものと判断する。
22000字がどれだけ大変か知らないんだからね。
私にはできないよ。と送りました。
そしたらば。

『じゃあ200ドルでオファー作って!』
なんでやねん!!
やらないって言ったよ!
英語がおかしいのか?
いや、『私にはできません』ってちゃんと書いてるよ!!
って事で、『他を探して』と送ったらようやく消えました。

ってな事をSNSで発信したら、皆相談来ててウケる。
そしてなんか皆共感してくれて嬉しい。
これからも理不尽とは戦っていくぞーおー。

因みに昨日話題にした高校荷物の件ですが。
何と親の都合で6時に到着した子もいたそうです。
いやそれはもう・・・何で電車で来なかったんだい?というレベルですけど。
色んな人がいて、そうなるんだから、ちょっと考えて欲しい。
そして昨日は早退者が4人もいたそうで。
その中の一人は高熱で号泣していたと・・・。
下がると・・・いいなぁ・・・可哀そうに。



2024年12月04日(水) 送迎


ムスコ、週末から修学旅行です。
これに伴い・・・本日朝7時〜7時半の間に荷物と共にムスコを届ける・・・という任務をこなして参りました。

・・・早すぎない!?
いや、早いのはいいのよ。
道路、混むし。
通勤時間の皆さまの妨げになりたくないし。
巻き込まれたくもないし。

でもさ・・・。
前日の夜とかにできなかったの!?
要は、宿泊先に送付する荷物なんですよ。
・・・必要?
私らの時は・・・持ち歩いた気がするけど。
帰りは土産やら何やらで送った気がするんですけどね。

私なんかは時間の融通がききますが。
例えば反対方向に出勤予定の方とか・・・難しくない?
全員が全員送れるわけじゃないと思うけど。
そういう子は重い荷物持って電車とかなのかな。
もしくは他のママさんに頼むとかなのかな。

本当に、高校が効率が悪い!
何もかも要領が悪いし、余り保護者の事は考えてない!
自分だって家に帰れば保護者だろうに!
しかも、今回工事中とかで校内に乗り入れもできずで、どうしろって言うんだい!

まあ・・・何とかしましたけど。
そんで、何とかなるから直接クレームまでは言いませんけど。
きっとそうやって、この効率の悪さが続いてるんだと思いますね。
どこかで誰かが言わないといけないのかもしれないけど、たった三年間だから我慢する・・・という構図です。
ムスメも同じ所に行ったら面倒だなぁ。

しかし、10分遅らせても道は混んでなさそうなので、修学旅行出発当日はもう少しゆっくり出ようと思います。



2024年12月03日(火) ムスメのお友達問題


宿泊体験のドタキャンから、ぎくしゃくしているムスメと親友ちゃん。
いや、もう親友ちゃんではないのかもしれない。

文具を勝手に使われては嫌な思いをし。
いやいやなった保体委員の号令を揶揄われては嫌な思いをし。
習い事で部活を休む日に『いいだろ〜』と言われては嫌な思いをし。

蓄積されて、余り喋らなくなってしまいました。
その間に、テスト期間に入っていたり、他のお友達と別の活動で隣になった時に仲良くなったり。
何とかムスメなりに学校での居場所を見つけて、親友ちゃんがいなくても行ける様に頑張ってきました。
人見知りだし、一旦できたグループに入って行くの、相当大変だったと思うんですよね。

で、昨日。
親友ちゃんの親から『娘が何かしましたか?どうして無視されてるんでしょう?』という連絡が・・・。
え・・・無視はしてない・・・はず・・・。
先生が来ても喋り続けられた事があって、それには答えられなかったから、それは無視に見えたかもしれないけど。
というか、そちらからも喋りかけられていないっぽいんですよ。
だからムスメも他を探したわけで。

互いにぎくしゃくしている中、頑張って話しかけよう!という積極性もなく『もういいや』になってる状態なんですよね。
しかし、親友ちゃんの方は今学校で一人。
学校が楽しくないと言っているらしく、その原因をうちのムスメさんに求められている状況。

知らんがなー!

宿泊体験をドタキャンされた事で、バスで隣の人がおりませんでした。
その後も腹痛や何やらで休んだり部活に来なかったりで、ムスメとしては他の対策をせざるを得ませんでした。
ようやく他の子と関係性を築き始めているのに、戻って来いと言われても〜・・・。
そして親に出てこられても〜・・・。

女子は難しいですね。
ムスメの気持ちも分かるし、親友ちゃんの寂しい気持ちも分かるんです。
分かるだけに・・・こじれた関係って難しい!と思っちゃう。
どうするかは、もうムスメ次第だなと思いますが。
丸くおさまるといいんですけどね・・・。



2024年12月02日(月) お買い物


ムスコの修学旅行間近!
という事でね。
必要なものを購入しに行きましたよ。
私が手取り足取り準備したら、この先が不安なので、私は一切準備物を見ていない!
必要な物なぞ、一切見ていない!!
申告制でスタートです。

しかし・・・人多いな。
久しぶりに日曜の大型商業施設に来たわ。
凄い人です。
ブラックフライデーなのもあったからかな。

さてまずは、下着とか。
寒い北海道ですのでね。
ズボンの下すら何か必要ですよね。
色々と購入。

お次は服。
大分ならこれでいいけど・・・北海道じゃねえ・・・。
という感じだと今後着ないんじゃないか・・・と危惧もしますが。
数点購入。

終了。
え?これだけ?
これだけでいいの?
何か他に必要なもの・・・ないの?
もう来ないよ?

何度か確認してオッケーだったので帰宅しましたが・・・本当かしら。
一応準備物見ていた方が良かったかしら。
いや、これも経験。
本人がどうにかする事なのです。

何やら、早朝に大きな荷物を持っていく必要があったりするそうで、今週は忙しそうですよ・・・眠い・・・いやだ。



2024年12月01日(日) AIに頼ってみる


シナリオなんですけどね。
与えられたお題が、まー浮かばない!
そんな人周囲にいないから、現実感がない。
そんな人周囲にいないから、何に困ってるのかも分からない。

こりゃ困ったぞ。
と思ってふと、AIさんに聞いてみたら解決する?と思いました。
一生懸命ネットの海を検索しても思った答えは出てこない。
しかしAIさんはこのネットの海のほとんどを掌握してらっしゃるのでしょう?
今更私が使わなくても広まってるんだし。
変な嫌悪感は捨てて、素直に頼ってみようじゃないの。

で、聞いてみた。
うん・・・うん・・・それは私も調べて理解してるのよ。
ってか、それ私が見たサイトからまるっとコピーだよ。
そうじゃなくて、こう具体的な事を知りたいんだ。

・・・お・・・少しだけ具体的になったけど・・・。
あ、じゃあこれで物語作ってみて?
・・・作ってくれたけど、更に色々ぼやけた!!

というやり取りをやってて白熱した時点で無料版終了!
待って!この先が知りたかったのに!
と、続きをもう一度・・・ってやると、今度はさっきまで調べていた語句を知らないから、最初にその語句を教える必要がある。
んで、また時間切れ。

むぅ・・・なんか微かな髪の毛とか尻尾のほんの毛先は掴めるんだけど・・・という状態。
でも、微かに何かが掴めるなら・・・ネットの海を検索するよりは早いかもしれない。
いっそ有料版に手を出してみるか?
ちょっと迷う所です。



2024年11月30日(土) ムスメのテスト結果


ムスメさん、よく勉強します。
楽観的なムスコと違って、不安なタイプ。
どれだけやっても不安なタイプ。
一位や二位の雲の上の子の成績を羨み、どうやったらそんなに点数取れるの?と聞く。
『ワークや教科書を2周〜3周したら取れるって!』と言い、実行。
何なら、理科は6周くらいしたそうです。
二週間前から計画表に沿って取り組んだ結果。

まあ〜良い点数!
英語と数学だけ微妙な点数で、主要教科・・・とは思いますが、他は軒並みいい点数!
これ、周囲には『頭のいい子』で認識されてないの?
あまり友達はいないみたいだけど・・・大丈夫か?
私なんて点数聞かれて素直に答えれば『自慢?』と言われ、隠せば『嫌味?』と言われたがな・・・友達ではない人に。

ムスメは『他の子にも『いい点数じゃん!』って言ってるから大丈夫』と言ってるんですが、それ大丈夫かなぁ・・・。
嫌味と取られる時期が来そうな気がするなあ。

まあいいや。
とにかく、点数は良いんです。
なのに、浮かない顔なんです。
それは、前回よりも点数が下がったものがあるから。
と言っても、良い点数なんですよ!?
悔しいらしいです。
そこまでいくと、毎回テストがストレスになりそうです。
ほどほどにして欲しいかも・・・。
だって今回の点数よりも上を取りたかったら、更に勉強しなきゃいけないしねえ。

って事で、精神的には心配な部分もありますが、点数的には褒めに褒めた次第です。
ムスコ?
悪いものはすこぶる悪く、いいものはすこぶる良いです。
高低差がえぐいです。


 < 過去  INDEX  未来 >