2025年01月03日(金) |
年賀状仕舞をした後は |
昨年の年賀状に、年賀状仕舞をします・・・とほとんどの人に書きました。 書いてないのは、SNSとかメールやLINEで繋がってない人だけ。 しかし、うっかりFacebookも辞めてしまい・・・。 あ、この人達連絡つかないや・・・って人が多数出ました。 うっかりですね。
でもまあ・・・それでいいのかなという気分になりました。 だって、そういう仲だって事だもの。 いつまでもずるずるしてても仕方がないし。 絶対会わないんだろうし。 中には、貴重な人もいたんですが。 ここ最近は連絡とれてなかったし、これもご縁ですね。
という事で、年末はのんびり過ごしたのですが。 年始が・・・忙しい!! メールは事前に作っておいておけたんですが、LINEってそれできるの? 分からなかったし、うっかり大晦日に『明けましておめでとう』なんてしたくなかったので、年始に大量送信。
年賀状はある意味一方通行。 お互いに『元気?私は今こんな感じ』と出して終了です。 が、メールやLINEだと返事ができるので、年賀状よりもいいなぁと思ってしまいました。 年始が忙しいので、パートの日はちょっと無理かもしれませんが。
そして、メールは半分がエラーで戻って来ましたね。 ま、そりゃそうか。 皆キャリア変更してアドレスは変更されてるもんね。 ただ、電話番号あてのショートメールはほとんどが送れました! 電話番号は引き継げますもんね。 私もずっと変わってないですし。
年始に色んな人に連絡をして、色々と気づかされました。 来年も元旦は休んでのんびり皆に年賀メールを送る事にしようかなぁ。
なんとなくのんびりできない元旦。 パートがいつも入っているからですかね。 ちょっと前に元旦が休みだった時は、地元の三社詣で・・・ならぬ二社詣でをしたものですが。 月の悪魔来訪中なので、それは家にいる事にしました。
のんびり起きてお節を母屋で食べて。 ちょっとしたら買い物に出て。 帰宅して・・・シナリオ書こうかな・・・となる頭。 書けるものがあるとどうしてもそこに行ってしまうのです。 ずっと頭の中にあるのも嫌なのです。 だからって元旦に書かなくてもよくない?私! こういうバランスが悪いから疲弊するんじゃん!!
と、自分に突っ込むものの、後の祭り。 まあ、おっさんがチャンネル独占してますし。 する事もないですしね。
って事でシナリオ書いたらもう夕方です。 この後はゲームでもしながらのんびり〜・・・。 『買い物行くんでしょ!?』 というムスメのツッコミで我に返る。 そーだった! 毎年元旦は初売りが落ち着いた時間に初売りの残り物を求めて買い物に行くんだった・・・! のんびりできないじゃん!!
と、バタバタ夕飯を食べて買い物に出て・・・ゆっくりできたのは21時過ぎでした。 なんとなく・・・今年も色々抜けそうな一年だなぁ・・・。
明けましておめでとうございます。
珍しく・・・ゆったりした元旦です。 いつもはパートでございますのでね。 今年は大晦日・元旦とお休みで、とてもゆったり過ごさせて頂きました。 感謝感謝。
とはいえ。 収録のお仕事が昨日で仕事納め・・・だったので、少々忙しく過ごしました。 収録して。 終ってちょっと休憩したら、義実家に行きまして。 義父の体調がよろしくないので、今年は食卓を囲まずに・・・という話になったので、義母が作った正月料理と、お年玉を受け取りに行ったんですよね。 義父、元気そうにしておりましたが、まだまだ免疫に不安があるとの事なので。 仕方がないですね。
帰宅したらすぐにお風呂・夕飯・・・と来て、恒例のビンゴ大会でした。 今年は景品を好きな順に取るのではなく、くじ引きにしました。 余った雑魚な景品(こら)に後半は萎えるのですが、くじだと最後まで狙っているのが残るので楽しめましたね。
ま、最後は交換会が開催されるんですけどね。 ムスメはずっとビンゴを回してくれたので、景品の中から一つ差し上げました。 するとムスコが『ずりぃ!何かくれるなら俺もやったのに!』と言うのです。 違うのよ。 何かくれるからやるのではなく、見返りなくやった結果、いい事が起こるのよ。 そういう精神を・・・今年は少しは持って下さいね。
さて、今年の抱負は・・・何でしょうね。 色々安定してきているので、このままゆるりと・・・。 国内でも少々声の金額を上げられるといいですが・・・。 いや、上げようと思って上げてないだけですが。 少し自分の価値をまた上げられたらいいなと思います。
今年もよろしくお願い致します!
2024年ラストですね。 毎年恒例、今年の総括をしてみようと思います。
〜ムスコ〜 相変わらず、ポジティブがさく裂してちっとも成績が上がりません。 夢のまた夢大学・届くかもしれない大学・届きそうな大学・大工。 の順で希望を出しており、大学の下に大工がある事が笑えます。 そんなに簡単な世界ではないものの、もう家族一同この道があってるんじゃないかと思い始めています。 大学に行った上で・・・という選択肢もあるんだぞ。 今年は修学旅行が楽しすぎて、思い出はそればかりですね。 まともに行けてよかったです。
〜ムスメ〜 これほど勉強するとは思っておりませんでした。 余り頭の出来は良くなく・・・理解するまで頭の中は靄だらけ・・・という子なんですが。 何とかその靄を晴らそうとします。 先生に質問に行くなんて絶対できないと思ったのに、積極的にしております。 定期テストの勉強ではこれでもかと勉強し、好成績を獲得しました。 でも多分、実力系は苦手だと思います。 友人関係では、親友ちゃんとぎくしゃくしてしまい、結果すり寄ったのは隣の幼馴染・・・。 互いに、同じクラスになると急速に接近し、クラスが変わると他人になる事を面白がっております。 元親友ちゃんとのいきさつは気になりますが、見守っていこうと思います。
〜私〜 シナリオは週3で出すのに疲弊し、後半は週2にして貰って落ち着きました。 ずっと頭の中に何らかのシナリオがあるのが辛かった様です。 そんなに創作脳じゃないんですよね。 ただ、安定発注である事と、在宅で3時間ちょいで仕事が終わる事が最大のメリットで手放せはしない。
声に関しては、飛躍?しました。 一文字0.3円とかで受けていた数年前と違い、一文字1円以上で受けられる様になりました。 海外はちょっと高め。 日本で二つのクライアントと継続して一文字一円以上でお仕事を頂ける様になったのは大きいです。 何と、大晦日まで仕事がありました。 ありがたい限りですが、こちらは波があるので来てない時の不安をシナリオの収入で乗り切っている感じであります。
パート先もだいぶ落ち着いてきましたかね。 ある一人に対して波がありますが、まあ何とかなりそう・・・かな。 来年からは今度こそ新たな仕事が来るらしいので、頑張って覚えなきゃいけません。
という、2024年でした。 何となく安定してきたのかな・・・という印象です。 上の方からしたらまだまだまだまだなんでしょうが、私はのんびりまったりゆったり・・・色んな否定意見に耳を塞いで生きて行こうと思います。
どうぞ、こんな図太くなっていくアラフィフを今後ともよろしくお願い致します! 良いお年を!
ムスコがインフルの間に終わっていると聞いていた窓拭き。 だったらムスコよ、網戸を頼むと言っていた大掃除。 実は窓ふきちっとも終わってない事が判明。 え?じゃあ網戸はやっぱり私?
これが判明したのが寒波が来る直前でして。 もう少し前に聞いていたらさっさと終わらせていたのですが。 しまった。 気温の変化を見て・・・最悪だけど、大晦日にやろうと決意。 昨日はちょっとのんびりしてたんですけどね。
月の悪魔・・・来た。 え?大晦日ってしんどい日じゃん。 立ちたくもない日じゃん。 そんな日に網戸掃除? 無理無理無理!!
って事で、急きょ機能終わらせました。 去年より汚れが少なく、サクサク終わります。 が。 やはり複雑な形状の窓だとやりにくいですね!! 二階もちょっと諦めた部分があります。 二階はともかく、複雑な窓は・・・年明けにゆっくりやろうかな。
と言いつつ、大掃除って年が明けるとビックリするくらい興味がなくなるので・・・どうかな。 しかし、これを放置してしまうと、その後が何倍も大変だと理解しているので、頑張ろうと思います。 書いたぞ。 書いたからな。 やるんだからなー!
クリスマスで貰った桃鉄の世界版。 早速徹夜してまで進めていたのですが。 暫くすると、テレビではなくスイッチ本体で。 それぞれが適当に回している。
あれ? お前ら戦ってるんじゃなかったの? 「別に好きに動かして貰っていい」 との事。 ・・・飽きたな。
今回は、ムスコ、ムスメ、強いCP2体で戦っていたのですが。 ムスコは立ち回りが上手いものの、ムスメは戦略は苦手。 カードの効果も今一つ分かってなかったりするのです。 CPも序盤は特に運が物を言うので強い。 そんな3体にお得なものを次々と取られ過ぎると『私も欲しい・・・』と半泣きになってしまうのです。
中学生になったので、そこまでないかと思ったんですが、やっぱりなっちゃう。 そうなると、つまらなくなるのがムスコ。 好きに進めたいけど、ムスメに配慮しなきゃいけない場面が出て来る。 面倒。
そうなんですよね。 これは思い切り対等に戦える相手でないとつまらないのです。 もしくは、全く顔が見えない相手ですかね。
って事で、今回はムスコ・ムスメのタッグ1体と、強いCP2体で戦うそうです。 あ、それがいいよ。 協力プレイ。 これが一番平和。
私はこいつらが飽きた辺りで弱いCP2体と全物件制覇を目指そうかな。 膨大な量があるので、のんびりやっても終わらなそうな気配です。
近所のカレー屋さんがリニューアルしました。 というのも、懇意にしていたご夫婦が母国に帰ってしまったんですよね。 ネパールの方でしたが、今度はインドの方にお店を引き継ぐと。 『しっかり引き継いだから!』と言って帰国して行ったのですが・・・。
帰国して3か月でリニューアル・・・。 え?店が変わってるんだけど・・・。 そもそも、チェーン店じゃなかったっけ? フランチャイズやめたの? そんでここになったの? こりゃメニューも変わってるな?
行ってみたら、案の定変わってました。 いつも頼むメニューがなくなり、最初から選び直しです。 色々悩んで頼んだのですが。 カレーは、私の好みです。 ただ、私はナンを食べている時にゴロゴロ入っている固形物が邪魔だと思うタイプなので、キーマカレーをずっと頼んでいたのですが、それが無い。 マトンも美味しかったけど、それがネック。 チーズナンは、前の店の方がチーズがたっぷりで美味しかったなぁ・・・。 ラッシーは味の種類が豊富で美味しかったです。 生春巻きがセットから消えたのが寂しい。
という感想です。 私はまあまあ・・・なんですが、ムスコは御不満の様子。 三か月に一度行くかどうか・・・という頻度になりそうです。 前は義理もあって一か月に一度行っていましたからね・・・。
懇意にしていたご夫婦の面影がほぼ消えてしまって、ちょっと寂しいですが・・・。 新店長はインドの方ですし、そりゃインド風になるのは仕方がないですよね。 大幅に変更しましたが、味は美味しかったので、また伺おうと思います。
が、最後に頂いた『インドの飴』は無理だった・・・。 スパイス強烈!! 流石スパイス文化!!
|