部活を辞めるに当たって。 一人報告しておかなきゃいけない人がいる。 親友ちゃんのママ・・・。 LINEで繋がってますからね・・・。 何も言わずに辞めたら確実に切れてしまう。
という事で、ご報告。 言葉をいろいろ選んで報告したのですが。 返って来たのは 『そうですか。分かりました。伝えておきます』
怒ってる・・・。 という文面じゃありません? 普段絵文字ふんだんに使うタイプなので、これだけで縁が切れるのが分かりますね。 まあ、あちらとしては『ムスメが無視をした』という状況なので仕方がないのか。
しかし・・・ムスメは無視してないって憤慨してたしなぁ。 ま、どっちが正しい事を言ってるかは、この時点では関係ないですけどね。 一度ムスメに対してはしこたま叱って、挨拶くらいはしろと言ってあるので。 部活も辞めて関係性は無くなる・・・という事でいいのかな。
しかしなぁ。 こっちが悪いみたいになっているけど、きっかけは全部あっちなんだよなぁ。 プールに誘ってオッケー貰ってすんごい楽しみにしてたのに、前日になって色々理由つけてキャンセルされてさ〜。 宿泊体験も一緒に行こうって言ってたのにキャンセルされてさ〜。 その後数日休まれて一人になったしなぁ。
恨み言言っても仕方ないのは分かっているのでここで吐き出しておく。 良かったなぁと思うのは、深入りしていなかった部分。 ママ友として連絡先は交換しましたが、プライベートでお茶に行く・・・なんて事はしませんでした。 ママ友って関係は、子供の関係が薄くなれば薄くなるものだと思っているので。 正直、一回同じクラスになって少し話したから連絡先交換!ってタイプでもない。 それが面倒でスマホ持つの躊躇ってたくらいなのです。
ほらね、仲良くなってたら一層気まずくなったし、きっともつれて大変だった。 これからもママ友関係は薄く浅くでいこうと思います。
ムスメさん、数か月前からこんなことを言っていたのですが。 遂に限界を迎えた様であります。 むぅ・・・辞めるかぁ・・・。 元々、合唱部には親友ちゃんと意気投合して入部しました。 ところが、その親友ちゃんとぎくしゃくし始め。 クラスではムスメは完全に別の友達と仲良くやっていて、親友ちゃんは独りぼっち。 が、逆に部活では親友ちゃんは話す友達がいてキャッキャしていて、ムスメは話す子がいずに一人でいるらしいのです。
クラスの方が長時間で親友ちゃんは我慢しているのだから、ムスメももっと頑張れよ。 後輩ができる感覚も知って欲しいんだけど。
という、親の気持ちもあるんですが。 私は中学の部活を半年で辞めたし、その時母は何の文句も言わなかったし。 高校では三年間部活やったけど。 別にそれで根性論がついたわけでもないしなぁ(朗読の技術は身に付けました) 積極的にやりたかったわけではなく。 友達もいないんじゃ潮時ですわな。 後輩が入ってきても話し相手になるわけでもなし。
しかしなぁ。 私は辞めてから週に二回スイミングに通う事にしました。 それは三年間全うしました。 ムスメも、なにか他にやって欲しい。 習い事・・・正直お金がかかるよなぁ。 これから塾も必要だし。
よし、じゃあ母ちゃんプレゼンツ!声部はどうだろう!? 帰宅して何かしらの運動20分〜30分。 筋トレ・呼吸。 発声練習はちょっと厳しいので飛ばして滑舌。 そして音読。 ゆくゆくは私と何か小さな声劇でもやれたら・・・。
と半分冗談で提案したら、受け入れられました。 まあ・・・私が教えられるのはこれくらいしかないしなあ。 どっかのカルチャーセンターの何かしらに入れてもいいけど。
早速辞めたいそうなので、メニューを組もうと思います。
片足を痛そうにしていたピッピさん。 獣医さんに言われた、10日間の療養生活が終わりました。 小さなプラケースに入れ、薬の時間と、夜の10分スキンシップ以外はケースに入ったままのピッピさん。 ピッピさんも家族も皆我慢して足が良くなるのを待っていたのですが・・・。
この10日間、物音がすれば『出せー!!』とケース内で暴れている感じはしておりまして。 エサを入れてあるケースは大抵倒しているし、観覧車型のおもちゃに餌を入れていれば、観覧車の部品を引きちぎっておられる。 ・・・これ、出しといた方が大人しいんじゃないかな? 基本的に誰かの肩とかお腹とかにいるから安静にしてるし。
という疑問が湧きつつも、10日間我慢したのですが。 微妙・・・? 当初の様に、片足ケンケンの状態ではありません。 しかし、何だか力が入らない・・・という状態。 積極的に両足で歩きません。 が、当初よりマシ。
治らなかったらまた来てくださいって言われたけど・・・どぉするぅ? すんごい微妙・・・。 もう数日・・・今度は出す時間を増やして様子を見てもいいけど・・・。 連れて行けるの、今日を逃すと暫く無いし・・・。 てか、火曜日以外は皆学校だから出す時間短いし。 判断が・・・凄く難しい・・・。
そういえば私一人なら午前中に連れて行く時間があるので・・・。 とりあえず明日一日出して大人しくさせて考えるか・・・。 今日の様子次第で病院か・・・を判断したいと思います。
喉の調子が良くない中、土曜休み。 休みと言っても・・・シナリオ書くし、何より3500文字をどうにかしなければならない。 結局、金曜日に保険で一応収録はした。 土曜日にのどの調子が良ければ録り直そうと思って。
しかし、案外悪くない音声が録れた。 朝ごはん食べて、あったかい飲み物飲んで、少し声を出して、いつもと違う場所から声を出す・・・事で何とかしたのです。 この時は、録りっぱなしでパートにゴーしました。
で、パート先でずっと声を出して。 面談でぎゃーぎゃー声出して。 土曜の朝。 声、潰れた。
良かったー!!保険で収録しておいてー!! のど飴舐めながら、編集です。 間違えてません様に間違えてません様に間違えてません様に・・・間違えてた。 どうしようもないミス。 どうして私はカタカナと数に弱いんだ。 なんで0.5グラムを5グラムって読むんだ。 いつかも間違えたよな!?
泣く泣く部分リテイクを試みますが・・・。 無理じゃね? 何?このハスキーボイス・・・。 がっさがさ!! たった1フレーズすら、声を整える事ができない!!
何度か調整を重ね、どうにかギリギリ許容レベルの声が録れたので、編集を続ける事に。 もう一か所・・・間違いあった。 でもここは・・・助詞を追加しただけで・・・意味は通る。 助詞がない単語としての扱いだが・・・この助詞があっても何とかなるだろう。 という事で、スルー。
その後整音をしながら・・・件の部分リテイク部分に到達。 やっぱり違和感がある。 今なら・・・何とかならんか・・・と試しに録ってみると、何とかなる!! のど飴舐めながら時間が経過したら、元に戻った様です。 これなら、さっきの諦めた所もいける!!
という、綱渡り状態で何とか完成品を作る事ができました。 恐ろしいよね。 ほんと、声が一つダメになっただけで、こんなに支障が出るんだもんね。 だからマスクしてたのになぁ!! 誰かなぁ!嘘ついて『もう大丈夫』とか言った奴はー! 信用した私も私だよ!畜生ー!
センター長との面談・・・実に一年ぶりとかじゃないか? 会社が変わってからやってない気がするよ。 ずつと色々言いたい事があったんで、全部言っていくよ!
我が社、時給が上がりました。 ずっと最低賃金が上がったら追随して上げる・・・という状態なのに、上がりました。 これで困るのが出戻り組の目が光る事。 以前スーパーで会った時に『時給が上がったら喜んで全員で戻るんだけどな』なんて言われました。 冗談かもしれませんが・・・彼女らは『皆で働ける場所』を探しており、あながち冗談じゃないのです。
で、一人戻ったら『私も』となり、拒否されると『なんで!』ときっと怒ってくる。 その事を話すとセンター長『断ればいいだけなので』とぬかす。 おいおい、何だいその自信は? 面談で圧倒されていた人とは思えないぞ? のらりくらり暖簾に腕押しが得意な人ではありますが・・・。 芋づる式に戻って来るかもしれない最初の一人を引かないで欲しい・・・。 本当に・・・悪口が飛び交う職場にはもういたくないので・・・。
と、一応口を酸っぱくして言っておきました。 ま、彼女ら戻って来たら私辞めるけどね。
お次は、靴箱の位置。 下段なんですよ。 膝が悪くてしゃがみこめないんですよ。 そうすると、腰が痛いんですよ。 これから人が増えて他の靴箱を使用する様になったら、我らの分ももう少し場所を変えてくれ・・・!
休憩室の暖房・・・入れといてくれ・・・。 たった10分でも極寒の日は寒くてたまりませんことよ。 『じゃあ僕が休憩早く行く時に入れときますね』 あなたがいない日は!? 情報共有しない事が多々あるので、やっかい。
とまあ、こんな事をツラツラと話しました。 言い漏れはないはず。 一番重要なのは出戻りの件ですからね。 凄い砂をかけて出て行ったのに、戻ろうかな〜と言える神経よ・・・。 断られたら謎の権利を発動しそうで、話にならないので怖いんですよね。 会話にならない相手は怖いのです。 くれぐれも・・・気を付けて欲しいなぁ・・・。
休日。 シナリオも収録も来てない休日。 よし!徹底的に休むぞ!!と休む事にしました。 これで少しでも早く回復するといいんだけどな。 家族全員、喉の痛みだけで終わったしな。 声はかすれてたけど。 咳に移行しない様にケアをしなければ!
という事で、朝ご飯を食べてやりたい事をやったら・・・寝る! この期間はトランポリンも筋トレも中止。 とにかく寝る! ・・・眠れないな。 あんなに眠かったのにな・・・。 と、午前中は悶々と過ごす。
しかし。 昼ごはんを食べて、うとうとしてたら・・・。 気付けば2時間寝てたー!! ちょっとビックリー!! 脳が睡眠爆弾を投げてきている・・・。 休めって事だろうから、従う。
その後も、異様に眠くなる。 夕方・・・ご飯作らなきゃいけないのに眠い。 しかし、家族が帰ってきた時点でスイッチオン。 眠気がなくなりました。 人って、本当に気分次第でできてるんだな。
夕飯作って食べてだらだらしていたら・・・3500文字の収録依頼〜! うわ〜・・・声出るかな・・・。 納期は月曜までだけど、その期間までだと収録できるの土曜しかないな・・・。
今日は・・・まだ悪化してないけどいけるか? とりあえず土曜に悪化する可能性を考慮して、保険で録っておくか? 今日の声もやばい気がするけどな!!
って事で、悩み中。 朝ごはん食べて、喉の調子見て考えようと思います。 あ〜こうなるのが嫌だったからずっとマスク付けてたのにぃ!
ウグイスをさせて頂いている、三浦県議の報告会?があるとの事で。 当初は平日19時で行く予定にしていなかったんですが。 ご本人から電話で催促をされては断れない・・・。 と、前日の夜からカレーを仕込み、パートに行ってお風呂に入ってカレー食べてダッシュで出かけました。
この寒さですよ。 昼には雪がじゃんじゃん降ってましてね。 中止かもなぁ。 東京から有名な人来るらしいけど、来れないんじゃない? なんて思ってましたが、きっちりありました。
もう職場が寒くてね。 お風呂であったまりましたが、その後も体が冷えまくってて・・・。 ちょっと喉も痛くて。 という、あまり芳しくない状況でしたが。
始めて参加したのですが、有意義な時間になりました。 本来は一つの主張だけ聞くのではなく、色んな主張を聞くべきでしょうけどね。 やりたい事がよく分かりました。 関係ない・・・と思う世代にとっても、将来の日本を良くする為の投資なのだ・・・という話は腑に落ちました。
場所は、一度お芝居で使わせて頂いた場所で・・・。 とても懐かしい・・・のに私が何の役をやったか思い出せない・・・という単機能を発揮しておりました。 ただ、前日に眠れていなかったので、体があったまると眠かったですね〜。 少々時間を押して終了。 出るタイミングを失って最後尾で出ました。 三浦県議とも少し話ができましたし、東京から来たテレビでよく見る方とも握手しておきました。 いや、別にいらなかったけど。 そういう流れだったので。
久しぶりの友人と話せたのも楽しかったです。 さて、今日は喉も少し違和感があるでゆっくり休みたいと思います。
|