ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年04月29日(火) ニューゲーム


ムスメがゲームを始めました。
スマホでできるやつ。
無課金でできるけど、課金した方がいいやつ。
毎日クエストとかガチャがあるやつ。

私が昔面倒になって放り投げたゲームと同じタイプの様ですね。
そしてムスメは早々に『できないー、強い〜』と言っている。
恐らく仲間を集めて色々するんだと思うんですよ。
半泣きのムスメに、母ちゃんは立ちあがった。

よし、母ちゃんが仲間になってやろう!!

面倒で投げたゲームと同じ様なやつなのに。
とりあえず立ち上がってみましたよ。
いやだって、投げた理由ってマルチプレイで足手まといを自覚したからで・・・。
課金してないから、どんなに頑張っても育成が微妙でね。
ガチャで強化できないから弱いままなのよ。
クエスト頑張ってもレベル上がらないタイプだったんですよ。
ガチャで出たもの合成するのが一番効率が良くてな。

今回はそうじゃなさそうだし。
と、まずはリセマラからスタート。
たっぷり時間をかけましたが、望みのものは出ず、妥協。
それでも結構いいキャラ出たんじゃない!?
ムスメは多分ここは厳選してないから、私の方がいいスタートを切れたはず!

ムスメが困っていた所も、難なく突破!
調子よく進めておりまして。
昨日の夜、ムスメと二人でマルチプレイを試してみたんです。

ムスメの戦闘力、私の10倍。

え・・・どういう事?
何がどうなったらそうなるの?
私もレベルとか上げてるけど?
あそこで躓いてたお前はどこに行ったの?

『ママ、報酬全然受け取れてないよ。武器とかあるよ』
え・・・クエスト達成したら勝手に貰えるんじゃないん?
わざわざ受け取らなきゃいけなかったん?

ムスメが色々受け取ってくれました。
結局ムスメには及ばないものの、何とか近い戦闘力になりました。
最初のリセマラ何やったん?
そしてもう・・・ムスメに私は必要ないのでは・・・?

ゴールデンウイークで更に差をつけられそうな予感です。
まあ、何か足りない時の手助け要員としてぼちぼち頑張ります。



2025年04月28日(月) 三人ドライブ


私がパートの休日。
何と珍しくおっさんから『ドライブに行くか!』という誘いが子供たちに!!
珍しすぎる!!
だって、休日となれば自分のやりたい事をやって来たおっさん。
子供が小さい頃から、放置して遊びに出かけていたおっさん。
子供らを連れて行けばいいと言っても『邪魔』と言わんばかりの態度。
成長した子供達は、もうおっさんがいない方が楽・・・なくらいの態度です。
仲は悪くないんですけどね。
子供達の心が広いのかしら。
私だったらそんな父親無視だけど。

さて、そんなドライブ提案。
実はおっさんの会社が加入している福利厚生のサービスで、ソフトクリームや温泉が無料になる券があったのです。
それを使ってドライブ・・・という事の様でした。
私も、たまにはおっさん一人で子供二人を連れて行けばいいじゃない!と思ったので喜んで賛成。
三人でいそいそと出かけて行きました。

で、私がパートから帰宅して報告されたのは。
『お昼はディスカウントストアで100円のパンだった』
というガッカリな報告。

え〜・・・。
お前週末のたびにバイト代で一人でラーメンとか食ってるのに・・・。
子供たちにかけるお金はないんかーい・・・。
無いならないで、弁当作るとかさあ。
何かあったろうに・・・。
折角のお出かけでガッカリポイント作らなくてもいいじゃない・・・。

まあムスコは『期待してなかった』し、ムスメは『まあおいしかったから』と、ここでも子供達の心が広くて大事にはなってませんでしたが。
(ムスメからは、ムスコは憤慨していたと報告を受けましたが・・・)
楽しかったらしいのでいいですが。
モヤモヤしますよね〜。



2025年04月27日(日) 歌え?


いつもの日常芝居ものの収録。
今回、君が代の歌詞がありました。
え・・・これは・・・読むの?歌うの?
質問しましたが、返事がなく。
収録の時に、読むも歌うも両方収録しておこうかな〜と思ったんですが。

君が代って難しいんですよね。

いつも式典などではぼそぼそ歌うんですが、女性の音で入ると間違いなく高い音で声がかすれます。
かと言って低い声だと出だし低いし。
国家なのに何であんなに難しいの?
もっと歌いやすいメロディーにしてくれよ。
高低差そこそこあってえぐいって。

難しかったので、歌わず。
いや、詩だよね。
詩として収録すればいいんだよ、うん。

いつもこのクライアントは連絡が遅いのです。
提案して数日放置される事もザラ。
しかし、依頼が無くなる事は無いので、いつもフライング収録です。
時間がある時に収録しておいて、購入されたら提出する。
そんな感じを繰り返しているのです。

そして、昨日。
返事が来ました。
『読むのと歌うの、両方お願いします』
・・・は?
マジで?
歌うの・・・?
日本語教育用の音声だよね?
・・・歌、いる?
外国の方、日本の国歌・・・いる?
てか、いるならYouTubeでいくらでもうまい人が・・・!

と抵抗しても仕方がない。
美声を披露する時が来た様だ(何言ってんだ)
カラオケでいちおう90点取れるんだから、音痴って事はあるまい。
YouTubeの音声をイヤホンで聞きながら歌えば何とかなるだろう。

・・・ならなかった・・・。
高音で歌うと裏声がぶれる。
低音で歌うと怖い(え?)
しかし高音は何度録音しても満足できなかったので、低音で提出する事に。
・・・使えないと思う。
しかし、歌うと一分近くかかるんですね。
何度もリテイクしたので、この一文だけでだいぶ時間食っちゃいました。

歌は苦手だ〜。



2025年04月26日(土) ムスメ・教育相談


所謂、家庭訪問ですね。
早すぎない?
まだ新学期始まって2週間ちょいだよ?
いやまあ、早々に話しておきたい事はできているのでいいですけど。

話しておきたい事1・ムスメの友達関係。

早々に幼馴染ちゃんから冷たくされ、現在新しく仲良くなれそうな子にすり寄っているムスメ。
先生も把握済。
何となく、相性は良さそうとの事。
しかし。
先生から見てその子は『一人でも平気』に見えるタイプ。
そういえばムスメも、その子は一人で本を読んでいたって言ってたな。

学校外のクラブ活動に軸足を置いていて、クラスでぼっちでもクラブでは話せる子がいるからいいや!と割り切るタイプ。
ネガティブな事は言わないタイプ。
との事。
先生の判定からすると、少し大人な子なのかな。

故に、ムスメが『やりたくない、無理』と言うのには、もしかしたら嫌気がさす時が来るかも・・・との事でした。
先生の評価がどれだけあってるか・・・ですけどね。
全部強がりの可能性もあるし。
まあ、ムスメも色々『無理』と言わずに、積極的に楽しんだ方が学生生活は楽しいはずなので。
もっと色々楽しんで欲しいですね。
色々できるのだから。

話しておきたい事・2
すぐ忘れる。

定期テストは山ほど勉強して点数取りますが、一切覚えていない。
範囲が広くなるとまあ酷い。
定期的に復習を入れるなど対策が欲しいなあという所です。

話しておきたい事・3
給食について。

ここ最近は無いそうなんですが、無理やり増やすの・・・ちょっとやめて欲しい。
増やせという声かけは分かるんですが、それを『班から代表出せ』はちょっと・・・。
ムスメは案の定押し付けられる事が多いですし。
先生も今は色々模索しながら、どういうやり方がこのクラスに合ってるか探っている様です。

『でも、押し付けてる子に対して白けた目で見る様な子が多いクラスなので、ムスメちゃんの味方も多いですよ』
との事ですが。
いや、表立って味方してくれていないのなら、ムスメの気持ちは変わらないからな。
とはいえ、私もお残しはもったいないと思うタイプ。
例えば、何日増やしたら自学免除みたいなポジティブな方向に舵を切って欲しいとお伝えしておきました。
ネガティブな方向が無くなるといいなぁと思います。
てか、最近無いのは早々にクレームが入ったからだとみている。
上手い方法が見つかるといいですね。

今の所の懸念事項は全てお伝えできました。
新たな友達がどういう子なのか・・・上手くいくのか・・・に少し不安が残りましたね。
しかし、これはもうムスメ次第。
合う子である事を祈るのみです。



2025年04月25日(金) カレーが被る


我が家は週に一度、母屋に夕飯を提供しております。
反対もあります。
・・・なんでこんな事になったんだっけ・・・?
多分ですが、子供らがまだ小さい時に、母屋で週に一度は食事をしよう〜という流れになり。
じゃあ貰うばっかりじゃ悪いからうちからも〜となり。
途中何かで父がキレて訪問が減り。
その代わり互いに提供・・・みたいな事になったんだな。うん。

毎回頭を悩ませる提供。
というのも、うちとあちらの夕飯の時間が違うのです。
冷えてもいいもの。
もしくは、もう一度火を入れても美味しいもの。
最悪、後は焼くだけ・・・の状態のものを提供しているのです。

さて、今週は簡単にカレーにしようかな。
父がよく作るのですが、最近作らないし。
一度作れば二度夕飯作らなくていいですしね。

って事で大量のカレーの具材を切っている途中。
『え!?カレー!?』
何か用があって来た母が驚く。
え・・・その反応・・・もしかして・・・。
『被った・・・うちもカレー・・・』
しかも、うちは鳥にしたんですが、父は豚がいいとの事で。

結局、互いの提供は今週は無しにしよう!となったんですが。
カレー・・・多いよ・・・。
私が昼に消費してもまだ余る。
冷凍は解凍が面倒だけど、こりゃどうしても冷凍だな。
カレー被ったの、実は初めてでちょっとビックリしました。



2025年04月24日(木) うるさい


よくSNSでナレーションの話題があがります。
プロ目線からの辛らつな言葉もあります。

その金額で請け負うのは趣味の延長。
血のにじむ様な努力をしてもなれないのがプロ。
まともな仕事をしていたら宅録なんかに頼まない。

はいはい、うるさい。
そのフィールドではそうでしょうよ。
そのフィールド以外から仕事貰ってるから。
微々たる金額でもお金払ってくれる人がいるんだから、仕事として真剣にやってんの。
お前、私の人生の責任取れるのかよ。
取ってもくれないのに上からうるせえのよ。

とまあ、そんなのが流れて来るたびに原点回帰と言いますか。
その発言に対して『うるせえ』以外の芯を持って心の中で言い返していたんですよね。
と、そんな中流れて来た言葉。

『声劇は声優になれなかった下手な素人の遊び』

ディレクションを含めて・・・聞くに堪えないものばかりとの事でしたが。
それは違うだろ。
極論、芝居ってプロしかやっちゃいけないのかよって話になる。
なんでだろうね?
一人の意見だとしてもよ。
この界隈って上から目線が凄く多いと思う。

だって、プロ野球やプロサッカー選手が遊びで野球やサッカーやるなって言う!?
言わないじゃん。
何で『下手ならやるな』みたいな話が出て来るの?
誰がどこでどういう表現してようが勝手でしょうよ!
聞くに堪えないなら聞かなきゃいいと思うけど、じゃあプロのスポーツ選手は下手なプレイを見たくないのかと言えば、そんな心の狭い人いないと思う。
寛容じゃない。

プロの声優やナレーターになれるのって、実力や努力もそうだけど、運とか容姿によるものも大きいと思っておりまして。
そこに入れなかった人は『ただの趣味』で片付けられるのか。
折角『宅録』という文化が技術によって生まれて、色んな人が色んなフィールドで頑張ってるのに、どうして『目ざわりだからやめろ』という話になるのか。

そこのフィールドには立ち入らないから、目障りなら見ないで欲しいものです。
もっと色々自由でいい。



2025年04月23日(水) 年下ちゃんとランチ


パート先の年下ちゃんと色々意見が合致したので、ランチに行く事にしました。
社員ちゃんなので、中々予定が合いませんでしたが、無事に決行。
いつも小ぎれいな恰好をしている彼女と差が出過ぎない様に・・・と、いつもとは違う感じで行きましたが・・・。
彼女は逆にいつもよりラフな格好で来ていて、ギャップにお互いもだえる。
確かに、パートの時はこういう恰好だったな〜。

色々とお話しました。
昔の人の話から、最近の愚痴まで。
意外とあの人の事こう思ってたのか・・・とか。
あ、確かにあの人こういう一面あるよね!とか。
話が尽きませんでしたね。

一回り離れているおばちゃんが誘ってもいいものか結構悩んだんですが、誘ってみて良かったです。
ちょっと以前モヤモヤした事も相談できまして。
あちらの悩みも凄くよく分かって。

互いに助ける事はできないけど、理解してくれる人がいると思ったら安心。
そして、あれこれの意外な一面を生暖かく観察させていただこうと思います。

今の環境だと休みにくいし、負担は減ったけどその分不満がたまっていて火種になりそうだし。
だからと言って誰か一人辞めたら立ち行かない・・・という状態。
そんな中、味方がいると実感できて有意義な時間でした。

また行けたらいいな〜。


 < 過去  INDEX  未来 >