ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年05月04日(日) ゴールデンウイーク前日のドタバタ


ゴールデンウイーク前日。
大変・・・忙しくしました。
というのも、ゴールデンウイーク中は。
パート
ドライブ
パート
パート
というスケジュール。
この中、シナリオの提出が4日と、ゴールデンウイーク明けの7日。
宅録も7日締め切りの分が2作品。
加えて、簡単ではあるものの『早く欲しい』と頼まれた海外案件が一件。

これを、全て一日で片付けたい。
シナリオは7日に提出のものを7日に書いてもいいけど、ドライブ中とかに気になってるの嫌。
宿題が残ってる感じが嫌なのです。
て事で、頑張りました。

朝、子供達を送り出して家事をして、8時40分くらいから着手!
まずは宅録から。
長文は読んでしまっていたので、編集と整音。
なんか、ノイズが乗りまくっていて、予定より時間がかかりました・・・。

次に、簡単な宅録。
が。
セリフなんですが、叫ぶ所と静かに話す所の音量調整に手間取り・・・。
まあまあ時間がかかってしまいました。

シナリオを10時から始めたかったのに、10時40分と、40分押しでシナリオ開始。
時間のかかる冒頭部分だけ書いてあったので、2作で15000文字を14時までに仕上げたい。
14時から参観だから。
帰宅して一時間は時間があるけど、できれば残したくない。
が、普段だらだら書くと、この文字数は5時間はかかる。
集中だぁ〜!!

2000文字足りずにタイムアップ。
参観に行って、帰宅して残りを仕上げました。
これで・・・ゴールデンウイーク前のあれこれ全部終わったー!!!

気持ち良く・・・パートに行けます・・・。
ドライブ中・・・何も気にしなくて良くなった・・・はず。
という事で、ドライブ行ってきます!!



2025年05月03日(土) 中学校参観日


2年生になって初の参観日でした。
うちの教室は端っこにある為、廊下にいては知り合いのママが通るたびに声をかけなきゃいけなくなる!
という、無駄に意識してしまった事により、授業が始まる直前に行って教室に滑り込み、授業を全部聞くという結果に。
50分立ちは膝も足首もよろしくない私には辛い。

教科は担任の国語です。
正直、国語の授業は楽しくないんだよな〜と思っていたのですが。
何と題材が椎名誠!!
大好きな作家です。
正に中学生の時に岳物語とか読んだなぁ。
それからハマってエッセイも読みつくしたのですよ。
懐かしい!

その上、先生がちょいちょい小芝居を入れながら解説してくる。
時に『ちょっと、不愛想に俺を拒絶してみて』という難題を生徒に投げかける。
ずっと剣道をしていて、現在はバスケ部の顧問だそうですが。
演劇部でもええんちゃうん?という先生でした。

という事で、好きな作家な上、小芝居を披露してくれる先生のお陰で50分そこそこ楽しく見る事ができました。

そして懇談。
色々と資料に沿って説明された後『保護者同士で話す時間を設けてもいいですか?』
・・・いや。

なんで先生ってその時間持ちたがるの?
いらないんだけど。
特に、なぜか私の周囲の人たち全員知り合いで、始まる前まで喋ってたし!
そんな中に投入される人の気持ちを考えた事があるのか!
そこで仲良くなって親友にはまずならないし、次会った時に『あ、どうも』ともならないから!

私は明らかに不満顔をしておりましたが『僕が知りたい事があるのでやりましょう!』と強引に推し進め、ただ、その前に写真を見せたいから職員室にタブレットを取りに行くと言い出す先生。
その間に、終わったクラスもあるのか、保護者がポツポツと廊下を歩いている。

結果、戻って来た先生は『終わってるクラスもあるみたいなので、写真見るだけにしましょうか』と、トーンダウン。
まあ、多分階段を往復している間に、冷めた反応に怯んだんでしょう。
回避できたのでさっさと帰りました。

色々と思う所のある参観でした。



2025年05月02日(金) ゲームが分からない


ムスメと始めたゲーム。
いまいちよく分からない。
ムスメと戦闘力の差がついている。
何故こんなについてるんだ?
キャラごとの性能はさほど変わらない気がするのに。

もう少し色々できる様になったら変わりそうだけど、できる事も一緒なんだけどなぁ。
てか、既にリリースして数年たっているゲームですが。
やりこみ勢の性能が半端ない。
戦闘力一千万越えとか、どうやったらそこまで行くんだ・・・?

そして、何かのチームに入っていたのですが。
そのクエストをする為には、普通メンバーではできない。
リーダーがオープンして、そこに入れて貰わなきゃいけない。

・・・いつオープンしてんだよ。
いつ行ってもオープンしてない。
もう・・・面倒だ。
自分のチームを作っちゃえ!!

って事で、ムスメと私だけのチームが爆誕。
多分誰も入って来ないから、弱いままのチーム。
そしてこれ、チームが強いと戦闘力も上がるらしく。
私とムスメの戦闘力は落ちました。
しかし、分からない人達と気を遣いながら、粗相をしているかもしれない状態でチームにいるのしんどかったので。
これでしばらくいいかな。

やる事が色々あって、ノルマの消化だけでもちょっと面倒です。
が、ムスメが飽きるまでは付き合おうと思います。



2025年05月01日(木) やる事満載


ゴールデンウイークですね。
まあ・・・なんか普通に平日なので。
11連休にするには3日間休めなきゃいけないんですよね?
普通に仕事です。
というか、繁忙期ほど忙しいパート先なので、ゴールデンウイークの4連休は3日も出勤です。

その内の1日何とか休みを確保したものの。
この日は家族サービスデーです。
本日もパートです。

そんな中・・・。
3時間かかる宅録案件。
6時間は確実にかかるシナリオ案件。

これらを隙間時間で4連休が終わるまでに何とかしなければいけません。
フリーの時間は金曜日の参観が始まる前の14時まで。

無理やで。
トータル9時間。
捻出するの何とかなると思うでしょ?
でも、ここに家事が加わると中々大変。
そこにムスメの『寂しい』攻撃が入るとお手上げ。
何とかムスメに寂しい思いをさせずに、時間を捻出しなければならないのです。

ゴールデンウイークの遠出中にシナリオ書きたいけど、そんな事したら怒られそうだしな。

って事で、今から頭が痛いです。
とりあえず今日はパートの前に宅録してしまって、やれる所まで編集です。
帰宅してシナリオ一部書けたらいいな。
ノンストップ労働、頑張ります。



2025年04月30日(水) 糠漬けの行方


頑張ってますよ!
いや、余り頑張る必要はないんですけどね、無印の糠漬け。
基本、毎日野菜を漬けております。
朝に漬けていたのが、ちょっとずつずれて、夕飯時に漬ける感じになっております。
いい感じです。

上手く漬かるのは大根とナス。
何故か上手くいかないのがキュウリ。
たっぷり漬けても今一つな感じです。
でも、美味しくいただいております。

いいですね、糠漬け生活。
手軽に乳酸菌が取れる。
私のお昼ごはんに悩まなくなりました。
米さえあれば糠漬けと共に食べられる!!
ただ、塩分も高いので取り過ぎ注意です。

私の昼ご飯が必要ない時がちょっと困る。
余るんですよね。
朝ごはんとかに出して少し消費して貰いますが。
夕飯に出すとおっさんが食いつくしそうで出してない・・・。
いや、食いつくされてもいいけど・・・あやつは塩分過多なのであまり食べて欲しくないのもある。
あ、ちょっとずつ出せばいいのか。
それなら在庫も消費できて、食べ過ぎにもならないな。

休みが多いと消費されないので、今日初めて何も漬けない日になりました。
在庫を処分したらまた漬けよう。

袋になっているのがとても良い。
かき混ぜる時に腕も汚れるので、タッパーにしようかとも思ったんですが。
四角い形は場所を取るんですよね。
袋状だと、チャックを閉めてどこの隙間にも入ってくれるので楽です。
チャックに糠が付くと閉まらなくて面倒という難点はありますが。

ともあれ手軽にできる糠漬け生活が今のところは気に入っております。
夏野菜が手に入りやすくなったので、美味しく続けていこうと思います。



2025年04月29日(火) ニューゲーム


ムスメがゲームを始めました。
スマホでできるやつ。
無課金でできるけど、課金した方がいいやつ。
毎日クエストとかガチャがあるやつ。

私が昔面倒になって放り投げたゲームと同じタイプの様ですね。
そしてムスメは早々に『できないー、強い〜』と言っている。
恐らく仲間を集めて色々するんだと思うんですよ。
半泣きのムスメに、母ちゃんは立ちあがった。

よし、母ちゃんが仲間になってやろう!!

面倒で投げたゲームと同じ様なやつなのに。
とりあえず立ち上がってみましたよ。
いやだって、投げた理由ってマルチプレイで足手まといを自覚したからで・・・。
課金してないから、どんなに頑張っても育成が微妙でね。
ガチャで強化できないから弱いままなのよ。
クエスト頑張ってもレベル上がらないタイプだったんですよ。
ガチャで出たもの合成するのが一番効率が良くてな。

今回はそうじゃなさそうだし。
と、まずはリセマラからスタート。
たっぷり時間をかけましたが、望みのものは出ず、妥協。
それでも結構いいキャラ出たんじゃない!?
ムスメは多分ここは厳選してないから、私の方がいいスタートを切れたはず!

ムスメが困っていた所も、難なく突破!
調子よく進めておりまして。
昨日の夜、ムスメと二人でマルチプレイを試してみたんです。

ムスメの戦闘力、私の10倍。

え・・・どういう事?
何がどうなったらそうなるの?
私もレベルとか上げてるけど?
あそこで躓いてたお前はどこに行ったの?

『ママ、報酬全然受け取れてないよ。武器とかあるよ』
え・・・クエスト達成したら勝手に貰えるんじゃないん?
わざわざ受け取らなきゃいけなかったん?

ムスメが色々受け取ってくれました。
結局ムスメには及ばないものの、何とか近い戦闘力になりました。
最初のリセマラ何やったん?
そしてもう・・・ムスメに私は必要ないのでは・・・?

ゴールデンウイークで更に差をつけられそうな予感です。
まあ、何か足りない時の手助け要員としてぼちぼち頑張ります。



2025年04月28日(月) 三人ドライブ


私がパートの休日。
何と珍しくおっさんから『ドライブに行くか!』という誘いが子供たちに!!
珍しすぎる!!
だって、休日となれば自分のやりたい事をやって来たおっさん。
子供が小さい頃から、放置して遊びに出かけていたおっさん。
子供らを連れて行けばいいと言っても『邪魔』と言わんばかりの態度。
成長した子供達は、もうおっさんがいない方が楽・・・なくらいの態度です。
仲は悪くないんですけどね。
子供達の心が広いのかしら。
私だったらそんな父親無視だけど。

さて、そんなドライブ提案。
実はおっさんの会社が加入している福利厚生のサービスで、ソフトクリームや温泉が無料になる券があったのです。
それを使ってドライブ・・・という事の様でした。
私も、たまにはおっさん一人で子供二人を連れて行けばいいじゃない!と思ったので喜んで賛成。
三人でいそいそと出かけて行きました。

で、私がパートから帰宅して報告されたのは。
『お昼はディスカウントストアで100円のパンだった』
というガッカリな報告。

え〜・・・。
お前週末のたびにバイト代で一人でラーメンとか食ってるのに・・・。
子供たちにかけるお金はないんかーい・・・。
無いならないで、弁当作るとかさあ。
何かあったろうに・・・。
折角のお出かけでガッカリポイント作らなくてもいいじゃない・・・。

まあムスコは『期待してなかった』し、ムスメは『まあおいしかったから』と、ここでも子供達の心が広くて大事にはなってませんでしたが。
(ムスメからは、ムスコは憤慨していたと報告を受けましたが・・・)
楽しかったらしいのでいいですが。
モヤモヤしますよね〜。


 < 過去  INDEX  未来 >