ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年05月10日(土) 眠いんじゃなかったのか


昨日は休みだ!
早朝に蚊に起こされたから寝るぞ!
と息巻いていたのですが。

今、リトライキャンペーンで、某ネットテレビが一か月無料なんですよ。
見逃していた古いドラマを・・・見たいなぁ・・・と。
まあ、見ながらも眠くなったら寝ればいいやって思ってたんですが。
見るよね。

ムスメと始めたゲームにコンプリート魂がさく裂し、見ながらひたすら手動で周回。
あ〜これにも周回設定あればいいのにな〜。
勝手に周回してくれるシステムあるんですよ。
あれがあったら便利なのにな〜。
とか思いながら、テレビを見る。

すると、海外待ちサイトからご連絡。
『この3つのキャラクターを演じてくれないか。今日中に』
ガッテンだ。
という事で、テレビを中止して収録。
さくっと終えて再びテレビ。

しかし、一日でやれって言った所って、何で納品した後音沙汰無くなるんだろうね。
一日でやれって言ったんだから、そっちも即座にコンプリートしてよ。

で、のんびりしてたら、パワーポイント収録やってみない?という所から、会社での検討が終わったとご連絡。
他の人に決まったって連絡かな〜と思いましたらば。
私でいいってー!!
これ、国内では多分一番大きな案件です。
胸張って『企業案件やったよ』と言えるやつ。
今までが胸張れないわけじゃないし、雲の上の人からしたらまだまだなんだけど。
海外と比べたら単価低いんだけど。
国内待ちサイトの料金上げてから初のご依頼になるので、やれ嬉しや。

って事で早速パワーポイント収録のテストへ。
私のやり方で問題ないと言って貰えて一安心。
その後、そのクライアントとやり取りしながらテレビを見て・・・。

夜にはシリーズ一本見終わりました!
後三つほどシリーズ見たいやつがあるので、一か月の間に頑張ろう。
しかし、寝ようと思っていたのに、結局一睡もせずに色々してたな〜。
まあ、これはこれで充実してたし、寝ては起こされ・・・を繰り返しただろうから、寝ずに正解でございました。



2025年05月09日(金) 春の風物詩


夜中の3時半。
毎年・・・悩まされる時期でございます。
蚊。

あ〜・・・出やがったか・・・。
耳元にプーンと来るアレは・・・いかんともしがたい。
眠れないので、蚊に効くスプレーを探しに行きます。
確か、先日に出たので廊下にあるはず。

・・・ない。
どこだよ・・・全く見当たらないぞ。
階下・・・には確かないんだよな。
ピッピへの影響を考えて、一階では使わないから・・・。

買い置きなかったかな・・・ないな・・・。
え・・・じゃあ諦める?
諦めたくないけど・・・。
蚊って、こっちが気付くと暫く寄って来ないんだよな。
あいつらも防衛本能があるからな。
たまに、仕留めそこなっても朝まで来ない、どこにいたんだ?って時あるもんな。

よし、寝よう。
プーン・・・。
・・・ふざけやがって・・・。

って事で、3時半から一睡もできませんでしたヨ。
朝起きてゆっくり廊下を見渡したら、普通にスプレー見つかりましたヨ。
ま、あの時点で覚醒してたので、寝られないは同じだったかもしれないが。

昨日シナリオ上げといて良かったぜ。
今日は休み予定だから、眠くなったら寝かせていただこう・・・。



2025年05月08日(木) パワーポイント?


なんか、パワーポイントにナレーションを入れて欲しいって打診が来た。
あ、何か知ってる。
それができる人がいつもSNSで何か呟いてる。
難しそうだなあ。
しかし。

『できない』って言いづらい案件なんだよなぁ。
可愛い声出してって言われたら『できない』って言えるし、全部翻訳して収録してって言われてもできないって言えるんだけど。
『パワーポイント使えないからできない』は・・・。
勉強不足なだけだもんなぁ。

とはいえ、うちのパソコンにパワーポイントが入っているかも知らないぞ?
調べてみる。
入ってた。
なので、色々録音方法を調べてみる。
二種類出て来た。

まずは、パワーポイントに直接音声を入れる方法。
これが手軽で簡単そう。
早速、試してみる。
・・・無理だ。
これ、読み間違えたらどうすればいいの?
しかも、勝手にステレオ録音になってるし。
別のソフトで整音して戻したくても、戻し方が分からないし。

という事で、別の方法。
別でナレーションを録音して、パワーポイントに挿入する方法。
あ、こっちだ。
絶対こっち。
難なくできた。

しかし・・・これで正解なのか?
何せ『やってみただけ』なので、『できるよー!』と大手を振って言えない。

・・・テストして貰おう!

先方からはスケジュールを含めて沢山要望が来ていたので、それに一つ一つ返しながら、
『録音形式が合っているか確認したいので、テスト用のパワーポイントと原稿が欲しい』
とお願いしてみました。

とりあえず、スケジュール等の条件を社内で話し合ってみるって事になりました。
・・・この反応、多分ダメだな。
他にスムーズに『できます』って人がいたパターンだな。
とは思うものの。
パワーポイントについて調べる事ができて、録音できそう!と思えたのが収穫。

いつかパワーポイントのサンプルを上げてみてもいいかもしれない。
でも『不安』な状態なので、できたら仕事に繋がってお墨付き貰えたらベストだったんだけどな〜。



2025年05月07日(水) ゴールデンウイーク終わった・・・


精魂尽き果てた・・・と言えば言い過ぎか・・・。
しかし、なんかこう・・・。
色々と疲れるゴールデンウイークでした。

初日はパート。
忙しい中雑用も全部押し付けられ・・・。
そんな中社員は涼しい顔をしている・・・という状況に疲弊。

二日目はドライブ。
始終運転だったので、中々疲れまして。

三日目のパートは覚悟して行きましたが、まあまあ・・・。
特に後半に仕事が多いので、やっぱり疲れて帰ってきます。

そして四日目。
ようやくゆっくりできる・・・と思ったのに。
掃除三昧。

時給で働く私達と、固定給で働く社員達。
どっちも同じ条件じゃないのかなぁ・・・。
とにかく私達に仕事を任せて、後は社員でゆっくりしよう!みたいな空気が、最近濃すぎる気がする。
元々社員ってそういう立ち位置だっけ?
パートより仕事するのが社員じゃないっけ?

来年のゴールデンウイークは協力しない様にしようかな。
協力したのに!という気持ちがあると、不満も増える気がする。
特に今回、社員はほとんどが2連休取った中、私は1日だったし、もう一人は全部出たしね。
無理をすると良くないんだな。

協力しないとパート仲間にしわ寄せがいくので頑張りましたが・・・。
その自己犠牲は軋轢を生むんだろうな。
何事もバランスが大事ですね。



2025年05月06日(火) 中学参観日徒然


ゴールデンウイーク中はパート三昧なので書く事なあーい!
って事で、参観日の徒然でも。
そんなに書く事あるんかい?という感じですが。
あるんですわ。

まずね、絶賛反抗期!の女子がいた。
制服を着崩したりはしていませんが。
授業の途中でけだるそうに入って来たかと思ったら、自分の椅子にどかっと座り。
直後先生が話しかけ、教科書を貸すのですが、開かれた教科書はすぐさま閉じ。
何やらマーカーを取り出してイラストを描いていらっしゃる。

あらあら、反抗的。
保護者からも見えやすい位置にいて、何してるかよく分かります。
先生が声をかけてもほぼ無視。
その子に3回くらい話しかける先生。

・・・でもこれ、普段こんなに声かけてないよね?
保護者の手前・・・声かけてるんじゃない?
と邪推した私はムスメに聞いてみた。
案の定、声かけても1回程度の様です。
やっぱりね。
怖いもん。
私だったら1回も声かけたくないもん。
できれば登校してくるなよと思うだろうな・・・。
ピアスも開けている様で、全力で世の中に反抗している様です。
おいたわしや。

パート先は近いので、同じ中学に通っているママさんも何人かいらっしゃいました。
もう皆辞めちゃってますけどね。
仲良しさんには中々会えないんですが。
苦手な人にはよく会います。
多分、無意識に探してるんでしょうね。
会いたくないから。

さっさと教室に逃げ込んだお陰で、誰とも会わずに済んだんですが。
元同僚、肩をぱっくり出したスタイルで颯爽と廊下歩いて行った・・・。
いや、個人の好きな服装をしてもいいと思うけどさぁ。
TPOってあるよね・・・。
参観に色気は必要ないんだよ・・・。
怖いよ・・・むしろ。

スリットが入っている人とか、色々見てきましたが、肩出しは初めて見ました。
職場でも流石に見た事ないな。
流石に遠慮してたんかな。
SNSですら呟けないので、ここで吐き出したかった。
参観に色気はいらなーい!!



2025年05月05日(月) 北九州ドライブ


ゴールデンウイーク唯一のお出かけは、北九州の平尾台という所に行ってきました!
父が深夜のサッカー観戦で負けた為、不参加。
じゃあ私の車で・・・と言えばムスコがぶーたれ。
父の車を私が運転する形でレッツゴー。

高速も混むしねぇ・・・と一般道を選択しましたが・・・甘かった。
所々で渋滞が発生。
そうだよね。
先日中津・宇佐の唐揚げ巡りをした日は日曜だったけど、今回はゴールデンウイークだもんねぇ。
そりゃ混むよ。

行きがけの中津か宇佐でまた唐揚げでも・・・という話だったんですが、丁度昼時に到着となってしまい。
混雑を予想して諦めました。
途中に寄った道の駅もえらい混雑だったので。

コンビニおにぎりと、道の駅で買った冷たい唐揚げでお昼ごはん。
まあ、これはこれで美味しい。
そして到着した平尾台。
カルスト台地です。
大好きなんです。
しかし・・・上りの山道・・・きつっ!!
膝がよろしくない中、不安定で滑りやすい道は怖いのです。
登り切った景色は壮大で、30分はぼーっとしてられる・・・という気分だったのですが・・・。

時間がなく、とんぼ返り・・・。
そして鍾乳洞へ。
三つあるらしいんですけどね。
ちゃんと下調べしておけぱよかった。
道が細くて、前方から来た車を避ける為にかなりバックした事で私の心が折れ。
一番近い場所にある鍾乳洞にしたんですが。

下る事30メートル・・・。
しかも鍾乳石は最初の方にあった一つだけ。
鍾乳洞じゃなくてただの洞窟じゃないか!!
子供達は楽しかったらしいですけどね。
私達大人はずっと下りの後、戻る為にずっと上りに疲弊しつくしました。

帰宅して温泉・・・と思ったら、初の『大浴場一時間以上待ち』という事態に遭遇し、地元まで戻っておっさんのバイト先で入りましたわ。
案外気持ちよかったわ。
十分でした。

という、ゴールデンウイークの混雑を半端に予想した結果、なんかどれも中途半端になった・・・というドライブでした。
平尾台、ゆっくりリベンジしたいな〜・・・。



2025年05月04日(日) ゴールデンウイーク前日のドタバタ


ゴールデンウイーク前日。
大変・・・忙しくしました。
というのも、ゴールデンウイーク中は。
パート
ドライブ
パート
パート
というスケジュール。
この中、シナリオの提出が4日と、ゴールデンウイーク明けの7日。
宅録も7日締め切りの分が2作品。
加えて、簡単ではあるものの『早く欲しい』と頼まれた海外案件が一件。

これを、全て一日で片付けたい。
シナリオは7日に提出のものを7日に書いてもいいけど、ドライブ中とかに気になってるの嫌。
宿題が残ってる感じが嫌なのです。
て事で、頑張りました。

朝、子供達を送り出して家事をして、8時40分くらいから着手!
まずは宅録から。
長文は読んでしまっていたので、編集と整音。
なんか、ノイズが乗りまくっていて、予定より時間がかかりました・・・。

次に、簡単な宅録。
が。
セリフなんですが、叫ぶ所と静かに話す所の音量調整に手間取り・・・。
まあまあ時間がかかってしまいました。

シナリオを10時から始めたかったのに、10時40分と、40分押しでシナリオ開始。
時間のかかる冒頭部分だけ書いてあったので、2作で15000文字を14時までに仕上げたい。
14時から参観だから。
帰宅して一時間は時間があるけど、できれば残したくない。
が、普段だらだら書くと、この文字数は5時間はかかる。
集中だぁ〜!!

2000文字足りずにタイムアップ。
参観に行って、帰宅して残りを仕上げました。
これで・・・ゴールデンウイーク前のあれこれ全部終わったー!!!

気持ち良く・・・パートに行けます・・・。
ドライブ中・・・何も気にしなくて良くなった・・・はず。
という事で、ドライブ行ってきます!!


 < 過去  INDEX  未来 >