呑気に買い物に出ていた昨日。 ふと携帯を見ると、日本の待ちサイトからご連絡。 相談があるとの事。 即納希望。
あら、でもファイルが開けないなぁ・・・。 一度帰宅してから、台本見てお返事だな。 と思って帰宅。 固有名詞にふりがなが振ってないのと、一部関西弁と思しき内容があり、これは標準語のナレーションのままなのか、関西弁にするべきなのか迷い、質問。 そして、なしのつぶて。
相談からお返事までに1時間近くかかってるから、即納希望だし別の人探したかな?と思いながら、午後を過ごす。 そして、今から忙しいぞ〜という時間に返信&購入! 『このAIを参考にしてください』 と言われたものの、関西弁は全く参考にならず。 すると、本人様からアクセントを吹き込んで送ってくれました! これはやりやすい!
主婦タイムが終わってから収録しよう・・・と思っていたら、別の人から連絡! こちらも初めまして! こちらは最初に固有名詞を吹き込んで送ってくれました!
何?頼み慣れてるの? 購入履歴は少ないけど・・・。 そして、こちらも即納希望。
日本の待ちサイトで初めましての方から連絡来る事、ほとんどない。 なのに、この日に限って即納希望が2人も・・・! 不思議な気持ちになりながら録音しました。 読むのが短い分は、おまけも付けました。 素人読みのご希望だったんですが、こんなんもできるよ〜と。 素人読み、苦手で自信がなかったので。 こちらはすぐにコンプリート。
もう一人の方は早さでリテイクが入り、もう少し早めに読んで送付しましたが、またなしのつぶて。 ・・・まあいいか。 リテイクは即時に連絡があったし。 リテイクならまたすぐに連絡来るよね。
日本の待ちサイトに登録して3年3か月・・・。 ようやく・・・販売実績が100件になりそうです!! ここ最近音沙汰の無いリピーター様もいらっしゃいますが・・・。 ここまで来たなぁ・・・と感慨深いものがあります。
老化がね、進んでおりますよね。 冒頭から何の話だって感じですね。 いやさ、鏡に写る自分と、写真に写ってる自分のギャップにもだえ苦しんた事、ないですか? 私はしょっちゅうです!
角度なのかしら。 鏡に写る自分はそこまでないんですが、上半身の証明写真が必要だと言われてスマホで撮ってみると。
何だこの老けたババアは。
ってなります。 何で? むしろ、フラッシュとかでよく写るもんじゃないの?
先日の朗読の写真を頂いたのですが。 例に漏れず、何だこのババアは・・・ってなりました。
どこかで『鏡はよく見せてる』というのを見た事があるんですが。 子供達が鏡に写る姿を見ても、『違うな』とは思わない。 子供達の写真を見ても『違うな』と思わない。 なのに、自分の鏡に写る姿と写真に写る姿が違って、ぎい!ってなる。 そういえば、証明写真は叔母にそっくりだ。
って事で、特にババア感満載の口元を隠す為にマスクが欠かせない様になってきております。 自意識過剰? いやまあ、メイクしてないのもあるんですけどね。 と、ネタがないのでどうでもいいお話でした。
ムスメと一緒に進めているソーシャルゲーム。 ムスメと一緒に作ったチームの対抗戦が開催されまして。 うちのチームも、二人きりから現在七人!なんですが・・・。 幽霊部員がほとんど・・・。 入ってきたー!と思っても一日で離脱していく。 何・・・なぜ・・・?
まあいいんです。 どうせ対抗戦なんて勝てるわけがないし。 少々報酬が少なくなりますが、貰えないわけじゃないからまったりやりましょう。
と、のんびり始めたんですが。 初日の相手が何もしない相手だった!! あ、そうか。 これ、対戦相手も似た様なチームをあてがってくれるわけか。 その日のうちのチームは5人。 相手チームも5人。 相手チームも初心者ばかりだったので、何もせずに終了。 勝利しました。
こういうシステムなら、弱い私達でも何とかなるのでは? よし!気合入れてみよう! 今度の対戦相手も、5人。 レベルを見るとほぼ同じ様なレベルの中に、一人だけまあまあ強い人がいる。 このくらいなら、二人がかりで行ったら勝てるかな? なーんて思って始めてみたら。
数時間で大差がついた。 えー?なんでー? あ!この強い人が強い所で稼いでるからだ!
この対戦、ポイント勝負なんですよね。 ポイントを稼ぐには、バトルが必要なんですが。 私達は一番レベルの低い相手としか戦えないくらい弱いんです。 すると、貰えるポイントも少ない。 が、高いレベルでバトルをすれば、それだけ多くポイントが貰えるのです。 なので、強い人が一人で回していても、私達よりもポイントを稼ぐわけです。
これは無理だ・・・と早々に諦めまして、最終日。 もう弱い事は分かっただろ? 弱い相手と対戦させてくれよ・・・と思ったんですが。 相手のチーム、10人。 強い人も数人。 最初から『勝てない』が確定。 なんでだ・・・。
あ、そうか。 これ、レベルよりは人数で決めてんだな。 うちのチーム、なぜか唐突に2人入って7人になったんだった。 7人の相手なら10人の相手ともマッチングしちゃうんだろうな。
諦めてたんですが・・・相手、やってない? 最終日だからボーナスタイムに一気にやるのかな? まあ、ある程度ポイント稼いどかないとアイテム貰えないし、コツコツ貯めるか。 と、コツコツ貯めてたら、やはりボーナスタイムに始めました。 が、こっちにもコツコツのリードがある! その上、一人でも弱くてもポイント貰える場所発見!!
って事で、勝ちました。 次からはこの作戦だな・・・。 しかし、面倒なイベントだな。 負けてもアイテムに差はほとんどないんですが、勝敗を争うと勝ちたくなる・・・。
ムスメさん、最近は恋愛系のアニメを見漁ってます。 女の子ですね。 ムスコにはなかった反応です。 私が今見るとむず痒いというか・・・『これ、カッコイイ男子が言うから成立するんであって、そうじゃないのから言われたら気持ち悪いよな』とか思ってしまうんですよね。 年をとったな。
んで、最近見てるのが、逆ハーレム系? 男の子4人に対して女の子一人。 幼馴染で兄弟みたい!と思ってるのは女の子だけで、他の男の子は虎視眈々と彼氏の座を狙っているという・・・。 そしてその男子、全員カッコよくて他の女子がキャーキャー言ってて、ヒロインは『は?そんなにカッコイイか?』と思ってる・・・という。
まあ、あり得ないシチュエーションですわね。 で、そのあり得ないシチュエーションに、あり得ない鈍感ヒロインが爆誕。 その鈍さと、明後日の方向の解釈が・・・イライラするぅ!!!
いやまあ、そうじゃないと成立しませんよ? ハッキリ取捨選択したら終わっちゃうしね? でもさあ! ハッキリ告白されててそれを『嫌がらせ』とかどうなのよ!!
ムスメは楽しんで見ているので、なるべくネガティブな事は言わない様に気を付けてるんですが・・・。 する事がなくてじっと見ちゃうと、思わず突っ込んじゃう!! そして、ムスメにはヒットしているという事は、これは成立してる! アニメにもなってるわけだし!! でもイライラするぅ!!!
少女漫画が嫌いではなく、むしろ好きなんですが、元々私はなよなよしたヒロインが苦手なんですね。 好きな漫画は、ヒロインが全部カッコよかったり面白かったりするわ。 そういう好みの差なのだと・・・思う様にして口を噤まなきゃいけませんね。 お口チャックで頑張ります。
コインランドリーです。 ようやくこたつを仕舞ったんですよ。 これを洗わねばなりません。 てか・・・。
洗った次の日から寒いんですけどね!! 上から布団持って来て被ってるくらいですけどね!! 夏日だったのにね!!
気温に関しては自然のものなのでどうしようもない。 こたつはひっぺがしてしまったので、洗わねばならない。 というわけで、大荷物を抱えてコインランドリーへゴー。
いつもこの時期は大型の洗濯機が空いてないんですよね。 考える事は皆同じなので。 しかし、今回は時期が外れているのか(いつもはもう少し早い)しっかり空いてました。
何とか詰め込んで、一度帰宅。 30分後に取りに行き。 干し作業です!!
上布団はともかく・・・。 敷き布団が・・・! 滑り止めがついてるんですが、当然物干しの上でも滑りません!! しかし、メインで乾かしたいのは上の部分なので・・・。 滑り止めのついている部分をどうにかこうにか物干しざおの上でうまい事広げなければなりません。 重労働!!
おっさんにやってもらいたい部分ですよね、これ。 何とかなってますが、そろそろ限界かもしれない。
そうして、かろうじて干したというのに。 終始曇り。 晴れ予報はどこに行ったんだい・・・? 片付ける事もできず、一晩放置。 今日で乾いてくれる事を祈っております。
2025年05月26日(月) |
喧嘩したんだね・・・ |
うちの高校のPTA、今年度を持って終了します。 って話が今年度の始めに舞い込んで来ました。 え?急だな? いや・・・急でもないのか。 県の連合辞めたり、去年から動いてたもんね。 ムスコが入った時には、クラスで必須の役員がなくなり、執行部だけで動き、行事がある時にボランティアを募集していた感じです。
私は何かタイミングが悪く。 てか、文化祭には立候補してないのに、なぜか案内が来たり。 イルミネーションには立候補してたのに、案内が来なかったり。 という妙な感じで、一度もお手伝いができなかったんですよ。 なので、なくなるよって聞いた時も、特に意見はなく。 てか、意見できる立場じゃねえわな。 何もやってないんだもん。 金は出してるけど。
ただ、最初の書き方が気になった。 『現校長はPTAは不要という立場の為』という文言が入ったんです。 ・・・これ、喧嘩でもした? と、この一文だけでも感じたんですが。 最近、ちっともオブラートに包まなくなりました。 メールで、質問に答える形式のものが配布されたんですが。
『理解に苦しむ』だの『学校は勉強だけする所という認識の様です』だの『生徒があれだけ楽しそうにしている写真を見ても心は動かない様です』だの。 あ、やっぱり喧嘩したんだ〜。
PTAが善意で・・・これまで連綿と続いてきた行事を受け継ぎ。 生徒達の楽しそうな顔を見る為だけに頑張って企画を考えて。 文化祭でキッチンカーに楽しそうに並ぶ生徒を見て『やって良かった』と充実感を覚え。 更に土曜講座の教師負担が大きいので、PTAで別口の講師を探す手はずまで整えていたのに(これはちょっと意味が分からんけど)何もかも不要と言われりゃ。 キレますわな。
しかしな。 たかだか1,2年しかいない校長の判断で無くなってもいいの?と思うのですが。 が、それを私が言う筋ではないと思っている。 その意見かなり多かったけども。 『イルミネーションが無くなるの、三年生応援カツカレーが無くなるの寂しい!』と言うのは簡単。 ムスメもそこを目指している。 これがなくなると、つまんなくなるだろうな〜とは思う。 が。
それを要望するという事は、既に現校長と戦ってうんざりしている執行部に、また戦えと言う様なもの。 それはできんわ。 この一年、もう現校長とは余り話さずに頑張ってほしいわ。 出来る事は協力しようと思っております。 頑張れ執行部・・・。
カザハナ相方のお誕生日会に行って参りました。 カザハナも・・・活動しなくなって久しいですけど。 私も引きこもりになって久しいですけど。 相方は仕事にピアノにと駆けずり回っております。 そこでお知り合いになったピアノ仲間さん達に演奏して頂き、自分も演奏する機会として、毎年お誕生日会を開いているのです。
そんな中、一人朗読で参加する私。 正直、場違いでは・・・と震えております。 場違い感を少しでも薄める為、雰囲気を壊さない様・・・とりあえずとちらない様に練習を重ねる日々ですが・・・。
とちるんですよね。
練習中、とちらなかった事は一度もありませんでした。 滑舌が甘い所も含めて。 宅録なんてやってると、間違っても切り取ればいいし、ノイズは除去すればよい。 が、生はそうはいかない。 分かっているのに、とちってしまう。 正直、不安で堪りませんでしたが・・・。 いざ本番、何とかなるもんですね。
正直、滑舌が甘い所はありました。 が、言葉として成り立つ程度・・・だったと・・・思います。 動画見て絶望するかもしれませんけど。
自分の出番が終われば、後は呑気なものです。 美味しいお弁当を食べながら、優雅にピアノ演奏を聴く時間。 そういう芸術に中々触れる機会がないので、幸せな時間となりました。
ま、この後お祭り最終日に子供らを連れて行く為にバタバタ帰宅したんですけどね。 小雨が降っておりましたが、無事に最後の祭りを堪能できました。 いやー、年に一度の生朗読。 お耳汚しだったと思いますが、気持ちよく語る事ができました。 来年もありましたら、是非よろしくお願いいたします。
|