ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年08月08日(金) 徹夜


長期休み恒例の兄妹の徹夜デーです。
しかし、朝からなんだか眠いとか言うムスメ。
じゃあ徹夜なんてしなきゃいいのに・・・と言うのですが、『いや!この日を楽しみにしてたんだから!』と仰る。
何が・・・そんなに楽しみなんだい?

お菓子を食べる事。
カップラーメンを食べる事。
部屋を暗くしてテレビを見る事。

これが特別感があるのだそう。
不思議ですが、ウキウキのムスメは映画に行っている兄に代わって、お菓子を買い込んでおりました。
幸せそうで何よりです。

私は、いつも通りの時間に早々に就寝。
だって次の日パートだし。
ムスメのベッド使っちゃおう。
風もあって、涼しい夜だったので、一人でのんびり寝ました。

で、翌日。
徹夜できたん?
ムスメ・・・2時まで。
ムスコ・・・3時まで。

えぇ・・・徹夜じゃないじゃん。
じゃあ朝の散歩は?
『起きた時5時でもう明るかったからつまらなくてやめた』
そうです。
毎回、暗い内に散歩をして公園で遊ぶのが楽しい様なんですけどね。
一応、子供だけで外に出ちゃいけない時間もある。
その時間は・・・夏はもう明るいんですなぁ。

って事で、完徹はできなかった様ですが、楽しみはしたそうです。
そうだよね。
やりたい!って言った事は全てやって寝たんだもんね。
楽しかった様で何よりです。
さて、ムスコはいい加減受験モードに入ろうね。



2025年08月07日(木) 大興奮


話題の映画、漸くムスコも見に行きました。
今回は、幼馴染君とです。
高校の友達とかじゃないんだ?と聞くと。
『誘われた』
と嬉しそうにしておりました。

最初の回に行くんだと、張り切って7時過ぎに出たムスコ。
帰宅したのは15時頃。
どうだった?と聞くと、
『すげえ良かった!!』
との事でした。良かったね。

グッズもいくつか買っておりました。
私達はグッズなんて素通りだったので、びっくり。
中々散財しておりました。

中でも、ランダムで出る缶バッジ。
幼馴染君と交換したらしいです。
ムスコは主人公が覚醒した絵柄で、幼馴染君は適の鬼の人間の頃の絵柄。
互いに相手の方の絵柄が気に入った模様。
性格や趣味は反対の傾向にあるのですが、ここでもか。
欲しいものがゲットできて何よりでございます。

その後はフードコートでご飯を食べ、駅構内をぐるぐる回って帰宅したそうです。
こうやって、時折交流あるの、面白いですね。
小学校から高校までずっと違う所に通ってるのにねぇ。
不思議な縁です。
親を介さなくても二人で誘い合って遊ぶものなんですね。

さて!あとは受験モード!
・・・の予定だったのですが・・・。
この後はムスメと約束していた徹夜です・・・。
もう・・・いつから真面目にするんだい・・・?



2025年08月06日(水) 三者面談


高校の三者面談でした。
何と、今年三回あるらしいですよ。
夏と冬と共通テスト後。
しかし、ゆっくり話せるのは今回だけだそうです。
さて、いざ行かん!!

まだ夏なので。
夏休みにたっぷり勉強すると踏んで。
今の志望校は動かさなくていいけども。
第二希望の選択肢を増やしておきましょうって話をされまして。

大学受験、色々あるんですねぇ(無知)
二次試験で英語が必要ない学校もありましたよ!
苦手な分野なので、これがなければだいぶ合格のチャンスが広がるんじゃないかって言われました。

・・・だったら今塾で英語頑張ってるのは一体・・・。

という気分にはなりましたし、その大学行って就職は・・・?という疑問も浮かぶのですが。
国公立ならどこでもいいって話でもないしなあ。
まあ、とりあえず今の志望校に受かる様に頑張って勉強しましょう!って事で、話が終わりました。

・・・えっと・・・。
一人一時間枠をとってるわけだけど・・・。
もう話す事ないな。
聞きたい事もないしな。
割と、しっかりと決まってる・・・って事なのかな。

って事で、解散。
20分ほどで終了しました。
時間もあるし、散髪に行くか・・・と、希望されていた散髪に連れて行き、買い出しをして帰宅となりました。

ともかく・・・夏休み頑張れ!ってんで、また公民館で勉強しようとしたムスコですが、何だか人が多くて無理だった様です。
出鼻をくじかれたぁ・・・。
今日は友達と映画だし、何だかんだ時間無いぞ〜。



2025年08月05日(火) 反転


職場で首を突っ込み過ぎた問題。
昨日は、遂にその当事者とシフトが被る日でした。
いやだな〜嫌だな〜・・・という気持ちから・・・一週間もあったので。
「私悪くないもん」期に突入した私。
いややり過ぎたはやり過ぎたけど、結局何で行動したかって言うと、
『これ以上愚痴を聞きたくなかった』に尽きる。

センター長から言ったら、絶対盛大な罵詈雑言が・・・聞くに堪えないワードとともに綴られてしまう。
もうそういうの聞きたくない。
だったら私からなら、何とかならんか・・・と思った故の行動だし。
結局、センター長から言ったら愚痴の嵐だったと思うので。
私が嫌われるかセンター長が嫌われるかの二択の世界線だったはず・・・。
と思ったら、もうどうでもよくなりました。

私が出てない間に解決したみたいだし。
何なら、センター長にお菓子を差し入れるほどになってるらしいし。
ホント、浮き沈みの激しい人だ。
だったらこのまま関わらないで・・・職場では頑張って普通通りにしていよう。
そう思って出勤したのですが。

休みやがった。

しかも、どうやら私がいる事が不安で、メンタルをやられているらしい。
何で?
あんた怒ってたんじゃないの?

まあ・・・ネガティブ期入る事もある私から見ると。
キレ散らかされてうんざりした私が最後に放った『もういいです』が、大きくなっているのだと思われる。
この発言で私が怒ってると認識し、会わない間に『物凄く怒ってる』に変わったんじゃないかな〜。
とにかく、私に怯えている様子。

結局、休まれると困ると言われてしまうと言われたらしく、半休で、一時間だけ会う事になりまして。
丁度トイレから出たら、出勤してきた彼女がいたんですけど。
何喰わぬ顔で『お疲れ様です〜』と挨拶してさっさと職場に戻りました。
その後、後ろで小声で『メンタルが』『無理しない方がいい』とか何とか言っていたので。
恐らく、私に怯えてるんだと思われる。

よしよし、それなら私も努めて明るく振舞う事もないし、無理に謝らなくても、謝られて許す事もしなくていい。
流石に自分から話しかける事はできなかったので、仕事で関わる事があれば最低限関わっていけば、丸く収まるんじゃないかしら。

ただ、こういう人は怯えた結果反転して攻撃にシフトする事があるし、被害妄想が進んで、普通にしていても『睨まれた!』とか『冷たくされた!』と言い出すので・・・そこは注意しなきゃいけない。
注意のしようがないけども。
出るとこ出たのそっちのくせに、めんどくせえな。
後先考えないからこうなっちゃうんだわ。
私はもう知らないぞ〜。



2025年08月04日(月) お祭り


5年に一度担当が回って来る神社のお祭り。
今年が担当の様です。
回覧板が回ってきた時に、ビックリ。
参加する人、ゼロ。
私の所に回覧板が来た時点で・・・ですが、この時既にもう色んな人の所を回った後で、残り数人って所ですよ。
そこで、ゼロですよ。
ヤバくない?

出不足金は、千円。
出た人は、千円を払わなくていい上に弁当もしくはたこ焼きが出る。
一日中歩くのではなく、今回は二時間程度。
ふむ・・・行くか。
母は、断固拒否。
まあ、辛いわよね。
そこで、ムスメを誘ってみる。
ムスメはタコ焼きと千円につられつつも、渋々了承。
行きたくないから、行けるならムスコに行って欲しいくらいには渋々。
しかし、行ってもいい!と言うムスコは模試で行けず。
渋々くっついてきました。

私はまあ・・・耐えられました。
風もあったので。
耐えられなかったのは、足首。
ここ、筋トレしにくい部分だけど・・・筋トレした方がいいのかなぁ。
300メートルで痛むって事はなくなったので、足根骨癒合症自体は治ってると思うんですが、一万歩には耐えられないんだよなあ。

ムスメは、終始暑そうにして不満そう。
これなら・・・一人で出た方が良かったかなぁと思うくらいに。
気を遣うのも疲れるので。

漸く歩き終わって、たこ焼きを貰いに行きましたが、祭り参加以外の人も購入はできた為・・・私達が到着した時点で売り切れ・・・。
今から焼くって事で20分待たされました。
勘弁してくれよ。
その辺りはスケジュール考えてくれよ・・・。
美味しいたこ焼きでしたけどね。
弁当だったらそのまま帰れたのでね・・・。

まあ、そんなこんなで。
何とかお祭りを終えました。
出ていても山を引かない人もいて、途中結構重かったりして、不満もたまる祭りでした。
一応、今後も出るつもりですが(歩くだけならそんなに苦ではない)こういうのはもう、時代と共に変わっていかないと・・・無理が出て来るよなぁと思った次第です。



2025年08月03日(日) 自分でできるもん?


ビデオの中身をね、DVDに移したいんですよ。
それ、前にいた演劇ユニットの脚本家先生にいつも頼んでいたのですが。
私もユニット辞めちゃったし。
頼むにはご自宅に伺わなきゃいけないし。
それは全然いいけど、こんな簡単な事を、いつまでも煩わせるわけにもいかないなぁと思って。

自分で頑張ってみる事にしました!!

まずは、パソコンと繋いでみる方法。
確かに、USBと接続できる所があるんですが。
何をどう頑張っても、パソコン側が反応しません。
ビデオの方に『パソコンへ出力』とかいうのがないか見てみますが、ありません。
これでは無理な模様。

じゃあ、次はSDカード!
これに一旦ビデオの中の動画を全部コピーして!
それから、パソコンに取り込んでDVDに書き込めばいいのです!
大変に時間はかかりますが!
時間はかかるけど確実にできる方法ですよ!
って事で、早速チャレンジ。
ビデオからSDカードへの移動がとっても時間がかかりましたが。
DVDに入る容量が少なくてとっても困惑しましたが。
何とか!
一枚のDVDに入れる事ができましたよ!

これで再生できれば・・・。
いつも頼んでいた時は二枚組になったDVDがなぜか5枚ほどになりますが。
任務完了できるはずです!
早速プレイヤーに挿入!!

『非対応のディスクです』

・・・もうやめだやめだ。
申し訳ねえが、やっぱり助けて貰わなきゃ無理だ。
何なんだ、一体どういう事なんだ。
もう一度繰り返す気にもならねえ。

って事で、夏休みが終わったら頼みに行こうと思います。
・・・なんか毎回夏休み明けが多い気がする。
多分、旅行で使おう!と四苦八苦した結果無理で、旅行終わりに頼みに行くんだと思う。
私、毎回同じ。
成長できてない・・・。



2025年08月02日(土) ムスメとプール


勝手な隔離期間も終了し、症状もゼロ。
ようやく元気を取り戻したムスメから『プールはいつ行く?』と催促が入りました。
プール・・・私月の悪魔で入れなくていいなら、行けるよ?と言うと。
『いいの?ママ辛くない?』とのこと。
え・・・お前こそ一人で遊ぶの辛くないの?
『全然!行きたい!』との事なので、連れて行く事にしました。

幸い、あのプールは風が通るので、涼しいんですよね。
酷暑の中で行っても、じんわり暑いくらいで、苦労しなかった記憶。
する事ないけど、スマホゲームでもしてれば時間もたつよね。
最近落とした脱出ゲームが、かなり難易度が高くて結構時間かかるので、それでもしてのんびりしてよう・・・と思ったのですが。

暑い!!!
風が時折吹くけど・・・足りない!!
扇子で常にあおいでないと、暑くて厳しい。
これは・・・最近午前中からもエアコン入れる様になったからかしら・・・。
太陽光の買取期間が終了して激安になったので、だったら・・・と使っているんですよね。
ムスコも補修から帰宅してエアコンついてなかったら怒るし。

体がなまっているのか、去年以上の酷暑なのか。
分かりませんが、暑い。
ゲームをする気にもならないが、しないと時間もたたない。
が・・・。
お外が明るくて何だか見にくい!!
脱出の手がかりを探そうとウロウロするものの、落ちてあるものに気付かない!!

こりゃダメだ。
大人しくムスメが遊んでいる姿でも見てよう。
耐える事2時間。
いつもなら、あと30分・・・ってとこですが、一人だったので飽きたのか、
『もういい』
との事。
30分早く解放されましたが・・・中々しんどかった〜!
後1回ほど、自分が入れないんですよね・・・。
ちょっと対策が必要な様です。

ムスメは余りお出かけしてない気がしているので、プールくらいは頑張ろうと思います。


 < 過去  INDEX  未来 >