実家でムスコの話になりまして。 ついでにムスメの話になりまして。 どちらも勉強面。 まあ、今の時期でちょっと余裕ないですが、頑張ってるので余り叱らないでやって欲しいものです。
そんな流れから、英語の話に。 私が、過去形と過去完了と過去分詞がもうごっちゃになって意味が分からない!って話をしたら。
『それはお前が日本語できないだけだ』
と、せせら笑う父。 え・・・何その突然のディス・・・。 じゃあお前分かってんのかよ。 説明してみろよ。
『haveもtakeもどっちも『持つ』って意味があるだろ?』 ・・・? 『日本語が分かってれば、haveは全体的に『持っている』という時に使って、takeは『今自分が持っている』という時に使って』
あ、もういいです。 何でその説明になった? 過去どこいった? てか、そんな事はある程度分かってるさ。 でも、takeって・・・そうだっけ?って所もあるけど。 take便利に使いすぎだよね。 あちこちで出て来る。
って、話は逸れましたが。 偉そうにあざ笑っといて、何でその話になるのか理解に苦しみました。 分かってないなら偉そうにするな。 久々に、父にイラッとした場面でした。 いや、最近交流がないからイラっとしないだけだけど。 ホント面倒な人だ。
ようやくムスコ、隔離期間終了〜!! 今日から元気に学校です!! さーて、副業はあるけど何しようかな〜。 昼ごはんも・・・久しぶりにカップ麺でも食べるかな〜! なんて・・・思っていたら。
土曜日にオープンスクールがあった為、本日振替休日なんだって。 え・・・マジで? え?テスト水曜からだよね? 今日も教科書持って帰れないの???
今日も休みかよ!! の前に、そっちが不安。 いやもう、今回の中間はどうしようもないか。 テスト勉強ほとんどやれてないもんね。 元々定期テストは散々だし、どうでもいいか。
ってか! つまり、水曜から金曜までムスコはテストで早く帰って来るって事ですよ!! 昼食がいるって事ですよ!!
加えて!! ムスメも新人戦があり、ムスメは部活やってないから早く帰って来るって事ですよ!! こっちも昼食いるって事ですよ!!!
今週は昼食祭りだなあ。 何作るかなぁ・・・。 その内の一日はパートだから適当にやってもらうしかないけども。
夏休みが終わり、自由が訪れ、ちょっと寂しいなんて思っていたのも束の間。 コロナが訪れ、自由が奪われ(隔離されてるだけでも、アレコレ準備はしないといけないので不自由)早く一人になりたい!と思う羽目に。
自由は来週までお預けの様です。
| 2025年09月28日(日) |
募集してみたものの・・・ |
今、継続でお仕事を貰っているクライアントから、男性を探せないかと依頼が来ました。 男性・・・知ってはいるけど・・・。 この単価で受けてくれる人いるかなぁ。 私もこの単価からは既に卒業済だし。 それでも、拾ってくれた恩でこの単価で継続しているし。
ひとまず、チームに投げてみる。 でも、多分ここではヒットしない。 少ない上に、既に上の単価で引き受けてる人だけだから。 が、援護射撃。 リーダーが、ここでいなかったら紹介できると言ってくれました。 最後の砦を得た気分。
しかし、頼ってばかりではいられない。 SNSで交流のある人に聞いてみよう。 この人、色んな単価で受けてるイメージなんですよね。 え?それ安くない?って時もある。 元々の単価いくらなんだろ?
『いつも決めてなくて、トータルでこのくらい!って受けてる』 と聞いた金額が、やっぱり高かった。 継続なら前向きに考えても良いと言ってくれましたが、単発か年に1、2回ある程度なので、遠慮しておきました。
続いて、クライアントが希望する単価で出している人に連絡。 ここなら大丈夫かと思いきや、実績公開できない場合は追加費用がかかる様で、こちらもアウト。
この単価でやってる人、もう少ないんだなぁ。 特にうまい男性。 上手い女性はこれ以下の単価で頑張ってる人、今沢山いるのになあ。 広く募集してみてもいいんですが、仲良くしている人で上手くない人にお断り入れる方がストレスだしなあ。 いやまあ、クライアント判断ですって言えばいいだけなんだけどさ。
『見つかりませんでした』と言う方が楽ではあるんですが。 最後の砦のリーダーにお伺いを立ててみようかと思います。
仇討の演技ができるか?という相談が舞い込みました。 あれ? こんなん、数年前に請けたな。 やりますよ〜と返信して原稿を待つ。 すると、手書きのノートを写真に撮ったものが送られてくる。 登場人物の名前も同じ。
・・・同じ人? いや、でも違う人だしなあ。 何か仇討が好きな人の中で有名な名前なの?この人達。
不思議に思うが、内容はちょっと違う。 前はナレーションが入ってたのに、今回は無いし。 娘が二人出て来るし。 演技の指示も細かい。 『情熱的に』とか『悲しみを堪えて』とか。 中々こだわってるっぽい。
って事で、前回は『淡々と』が主だったのですが、今回は指示通りに演技。 さすれば。 『もっと感情を抑えて欲しい』 と来たもんだ。 え?『情熱的に』って所も? 『はい、指示が下手ですみません』 ・・・下手っていうか、全然違うんだけども・・・。
結局、数年前と同じ様なテンションで提出しました。 巡り巡って流れて来てるのかしら。 中々、話がうまくまとまらずに、右往左往はしてしまいましたが、何とかクリアできた様で良かったです。
ムスメの修学旅行説明会でした。 またもママ友に誘われたので、一緒に行きます。 いや、家隣同士。 徒歩30秒。 一緒に行く必要あるのか・・・。
よく分かりませんが、一緒に向かいます。 体育館はまだエアコンが付いていません。 付いてからが良かったな〜。 でもまあ、だいぶ涼しくなったから大丈夫でしょ。 と思っていたのですが。
暑い!! 生徒240名超、教師、保護者!! 蒸し暑い!! 息苦しい!! 化粧してないからマスク外せない!!(自業自得)
苦しい中、説明会スタートです。 当たり障りのない注意事項が読み上げられます。 虫歯で苦労したんです〜とか。 虫歯だけは現地で病院に連れて行けないとか。 なんで? 歯医者、京都にもあるじゃん。 と思いましたが、意味が分からないまま虫歯だけは治しとけとのお達し。
不要な物は持って行かないは当たり前ですよね〜。 で、今回丸一日自主研修なんですよ。 なんでよ。 連れて行ってくれよ。 そのお小遣い、3000円。 拝観料とか交通費とか昼食代合わせて3000円!? 足りる!? と思ってましたが、一日バスとか地下鉄で使える乗車券は別料金でした。 JRでは使えないらしいですが。 上手く回って欲しいですね。
一時間超の説明会を終える頃には・・・酸欠。 ちょっと気分が悪いほど。 マスクを外したとて、この蒸し暑さは変わらない。 ようやく終わったからさっさと帰りたいのに、生徒が先に退出って事でぞろぞろと出て行くのを見送らなきゃいけない。 しんど。
さて、帰るぞ! と、隣家のママ友と合流したら、他のママ友と話し出すしぃ。 だから一人で行動したいんだってば〜。 というのは、いざという時に頼れなくなって困るのでぐっと堪えまして。 何とか会話の終了を待って帰宅しましたとさ。 疲れた。 ぐったり。 酸欠しんどい!!
その日の内にさっさと旅行費を振り込みました。 こういうの、言われた日にやらないとできないタイプなんでね。 忘れちゃうんでね。 この金額分・・・楽しんでおくれよぉ!!
昨日はパート中に依頼が入っておりました。 相談をすっ飛ばして依頼されるのは少し怖いのですが。 明確にイメージのある方で、原稿も作品を大切にしているであろうことがひしひしと伝わるものでした。
これは・・・適当な事ができないぞ。 自作に誇りを持っている方は、こだわりも強い。 少しでも滑舌が甘いときっとガッカリしてしまう。 真面目に取り組まなきゃ!
と思う反面、急ぎだと言うのでパートから帰宅してすぐに収録。 実は、詩の朗読は苦手です。 ゆっくりが必要だから。 私は調子に乗ると滑舌に苦労するほどスピードに乗るタイプ。 『ゆっくり』という注文が付くと、
え?どれがゆっくり? これでいいの? 速い? いや、むしろ遅すぎ???
と、迷路に迷い込むのです。 迷い込んでしまうと、訳が分からなくなる。
そして、ゆっくりだと編集と整音に時間がかかる。 同じ文字数でも時間が増えるので・・・。 読み間違いはほとんど無いので編集は楽なんですけどね〜。 逆にノイズなんかは気になってしまって、ブレスも入ってない所も無音にしたくなる。
って事で、スムーズに読むよりは1.5倍の時間がかかりましたが、何とかコンプリート。 速度についてのリテイクは覚悟していましたが、そのまま完了となりました。 評価も問題なく終了。 でも何か・・・不安になるのは、いつもの事ですね。 最初の熱量と終わった後の簡素さが・・・あ、もう無いかな〜。 リテイクするほどじゃないけど、リピートするほどじゃない感じかな〜。 そんな感じに見受けられました。 やっぱり詩は難しいなぁ・・・。
さてムスコはコロナでしたし、私は生きてます。
期限の切れたキットがあるんですが、こいつが陽性を示しました。 期限切れてるけど・・・コロナって事でいいよね? 反応がないなら疑って検査に行ってもいいけど・・・。 陽性なんだもん。 陽性以外にないよね?
大事な時期に・・・と思いますが、共通テストの時にはコロナを心配しなくていい・・・はず。 これはかなり大きいですな。 インフルだとAやらBやらあって気が抜けませんが。 コロナも型が違うと罹るのかもしれませんが。 油断はしないで欲しいですが、少し気が楽にはなりました。
そんな中、何をしていたかと言うと・・・。 なんかぐったりしてた。 朝の痛みで寝不足だったのか何なのか。 掃除をして買い物をして昼食作ったら眠気が襲ってきたので。 素直にウトウト。
しかし、そうは休ませて貰えないのがフリーランス。 海外サイトから2人も『サンプル作ってくれ』と依頼が来ました。 えー・・・面倒臭い。 え?でもこれ通ったら短納期だけど500ドル? それはちょっとやってみようかな。
ついでに、予算が折り合いそうになくてにべもなく断った相手が縋りついて来たから、こちらもサンプル録り。 朝、あちこちの痛みから解放されても痛みが残った背中。 筋肉痛とか肩こりみたいな感じに落ち着いたんですが。 収録体制に入ったら、ここが一気に痛くなりまして。
あ、やっぱこの姿勢が最大の原因だったんだな・・・って事に落ち着きました。 多分。 もう一回ヤバい痛みがあったら即病院に行く。
何となく収録して、シナリオの推敲して。ぼちぼち仕事しました。 疲れが抜けてない感じはありますが、上手く付き合っていかなきゃですね〜。
|