今日は 一階のお部屋少々と
階段を磨いてたりいたしました。
黒い板だと思っていた階段は
茶色でした。。。。。。
これは言い訳するけど
引越して来た時から黒だと思っていたのよ〜。
とても歴史ある建物ですのよ。
そらもう 星の館ぐらい。(ちょっと嘘)
ちょっとやそっとでは落ちないので
ゴシゴシこする。
で、階段を磨いてる最中に
フト 出来心で
「この白い壁の汚れは落ちるのかしら?」と
グイッとこすってみたところ……
こすった形に白くなっちゃったではありませんか!
ひえ〜〜〜〜
あたくしが悪うございました お代官様っ!
このようなぶざまな形に白くなってしまっては
この壁 全部を拭くしかないではありませぬかっっ!!
これもかなり力を込めないと
まだらに白くなってしまいます。
で、片方の壁が終わったら、
当然、向かいのもう片方の壁も気になるのよ……。
せっかく磨いた階段の床にぽたぽたと
汗が滴り落ちて、まるで自家発電サウナ状態。
途中から力つきて
最後の方は まだらになっちゃったけど
また今度。
いい汗かかせて頂きましたわ このやろう。
脈絡なく 目に着いた所からやるので
なんとなく まだばらばらな印象なお部屋。
手の届かない かもいの上のホコリも
あらあら、まだ こんなにホコリが…などと
ひとり嫁姑戦争。
思いきりかいた汗をお風呂で流して
これから お仕事にかかります。
でも いつの間にこの日記は
お掃除日記になっちゃったのかしら?
日記を遡ってみたら
なんとそろそろ2週間にも渡ろうとしていなくて?
この大掃除を始める時に
押し入れから発掘して出して来た扇風機……
しまいました。今日。
お仕事するにも
涼しくて、いい季節になりましたこと。
2002年08月24日(土) |
シャレにならない今日コノゴロ |
飽きもせず まだまだ続く大掃除。
一句 詠んでる場合じゃないわ。
今日のところは(すでに日付けが変わって昨日)
これくらいで勘弁してあげるわ。
今日は トイレットペーパーストッカーが届いたので
お手洗いを徹底的に大掃除。
隅々まで這いつくばって磨きまくり、
ふと気がつくと
便器に抱き着いて 裏側を磨いておりました。
(すでに便器は磨き上げていたので
油断したと思われます)
いやん。
いくら 秋は 人恋しいからって
なにが嬉しくて 便器相手に
熱い抱擁かまさなきゃなんないのかしらん。
あ、まだ秋ではないのかしら?
今回の大掃除のために買った家具はこれだけ。
だいたい大掃除と言うものは
モノを減らすためにするんだから
モノを増やさないのが 原則よね。
あとは昨日からの続きの お台所。
あたくしが お掃除する姿が よほど珍しいのか
キスケが 飽きずにず〜〜〜と傍で眺めておりました。
動かした家具に乗って遊ぶし、
疲れたら そのまま足もとで寝ちゃうし。
でかい家具移動させてるから
危ないし、邪魔になるったらないのだけれど
めっちゃくちゃ可愛いので 許すわ。
まあ だいたい台所も2階も
なんとか あとちょっと気張ればなんとかなる、
ってところまで来たわ。
残るは 一階の居間だけ。
……だけっつっても けっこうな大物なんだけど。
押し入れも一間分あるし。
ここまでお客さまを入れる予定はないから
ほっといてもいいんだけど
もうこうなると お客様が
来るの 来ないのという問題ではないのよ。
なにをやっても
やりだすと 止まらない
この性格がそうさせるのよ〜〜〜。
いきなり飽きるんだけど。
ここで 飽きたらシャレにならないので
飽きる前に やっつけてしまいたいわ。
でもとりあえず 今日は
これから お仕事の方なの。
あたりまえだけど 遅々として進まず。
こっちも そろそろシャレになりませぬ。
起き抜けから お掃除の続きを……
と言っても起きたの 昼過ぎなんですけれども。
半日 お掃除、半日 お仕事の
完璧な予定の任務を果たすべく
気張りまくって、
かなりの本と1階の押し入れを整理いたしました。
これだけ 大騒ぎしてお掃除しているのに
ゴミは たいして出ないのよ。
いわゆる、フツーのゴミの日に出せるようなのは。
漫画描きの家にある ゴミの正体は
ほとんどが 紙。
まあ、たいていが古くなっても捨てられない本。
古くなっても捨てられない資料。
過去に自分が載った雑誌。
捨てましたわ。かなり。
これでだいぶ 押し入れが空いたというわけですわ。
でも以前にも、 10数年前のバイク雑誌を
いくらなんでも
もう資料として役にはたたないわね、と
捨てたとたんに、
10数年前の暴走族の話を描く事になり
捨ててしまった貴重な 資料の数々を
涙ながらに思い出したりいたしました。
それ以来、
「資料を捨てる恐怖症」にかかって
古い資料も ため込んでおりました。
でも ありがたや ネットの時代。
その気になれば かなりの所まで
検索イッパツで調べられます。
捨てようかどうしようか迷っていた古い資料は
それですっぱり 整理されたのでした。
片づけの最中、いろんなものが出てまいりました。
古くから
この日記を読んで下さっている方には
お分かりかと思われる、
「運転免許更新のお知らせハガキ」
なども 出て参りました。
玄関に積んである 在庫の段ボールの後ろから。
これは、あの時、一日つぶして探しても
絶対見つからなかったでしょう。
免許の更新より お仕事を選んだ
あの時のあたくしの判断は 間違いなかった
ということで ひとつ 手を打ちましょう。
とか なんとか
お手々を叩いているうちに
ハッと気づけば 日付けが変わっているっ。
今日のノルマのお掃除はかなり進んだけれど
夜の部 お仕事がまだじゃないのぉぉぉぉぉ。
これから そちらにかかります。
ぜぃはぁ。
調子が悪くて
お仕事もお掃除も 一ミリも進まず。
ふと気づけばもう22日なのね。。。。
昨日は、食欲がなくて
まあ、人間、2〜3日絶食してても
死なないわね、とか思っていたら
今日は 肉!肉を食わなくちゃ!!
とステーキ肉など買いに走ったりして。
そのあと まだお腹もすいていないのに
トースト!
イチゴジャムを山ほどぬった
トーストを食わなくちゃ!
ああ、ちなみにどちらも
ピーマンだのレタスだの
お野菜も摂取しておりますゆえ
御心配 なさらず(^^;)
ともあれ いったい
何に憑かれているのかしらんという
脈絡のなさ。
そして 食べている時以外の時間
何していたかと言えば
ぐーぐーと寝狂っておりました。
熊の冬眠ですか。
ま、まあ、この商売、
寝られる時に 寝ておかないと
でも人間って本来
「寝だめ」はきかないものなのだそうね。
あたりまえといえば
あたりまえなような気もいたしますが。
そして、
あの時 あんなに寝たんだから……と
寝られない時に 頑張れる、かといえば
そんなことは 全然なく、
「ああ〜〜〜
あの時なんであんなに寝ちゃったのかしら
あたくしのバカバカバカ!」
となるのが常なんですけど。
さて これから
今日のお仕事をやっと始めます。
あら。
日付け変わってるから
昨日のお仕事だわ。
ネーム一丁あがり。
とか気楽に書いておりますけど 実はけっこう
苦心サンタンしていたり……。
いつものようにタイトルがまだ出来ておりませんし……。
なにか最近、
軟らかめな
甘っぽいタイトルばかり浮かんでしまい
SMらしい、ハードなタイトルが思いつかないのよ。
タイトルはそれなりに
内容を想像させなくてはイケナイという
堅苦しく
由緒正しい(平たく言えば古い)
考え方の あたくしとしては
なかなか 毎回 苦労するポイントでありんす。
なぜ おいらん?
あたくしってば
ネーム明けでちょっと錯乱しているご様子。
ご免遊ばせ。
たいていネーム明けは、
それでなくても 容量少ない脳みそ
使い果たしておりますゆえ。
ところで
ヒトが、お掃除とネームにうつつを抜かしている間に
いつの間に秋になっていたのかしら?
涼しいをぶっちぎって 寒いんですけどン。
確か まだ 夏休みのはずよね?
これから篭城状態で絵にかかるので
お買い物に行こうと思ったんですけど
寒くて 行く気にならなくて中止。
ごそごそと長そでシャツを取り出して着込んだりして、
こういう時
冬物も夏物も入れ替えない 横着者の本領発揮よね。
今すぐ厚手のコートをはおれと言われたら
はおれるのよ。
すぐソコにかかっているんですものん。
いやん。
自慢にならないん。
本格的に冬将軍がいらっしゃる前に
クリーニングに出さなくちゃ。
今日の所は コワれているので
一旦 寝ることにするわ。
昼間、お掃除して
夜、お仕事という
カンペキな計画は明日からってことで。
あら、なんだか
根性なしのダイエッターみたいなセリフだこと。
夏休みの計画、初日から崩れましてございます。
ネームがまだ出来ません。
多少、集中力に欠けている様子。
惚けている時に編集さんから
「いかがですか?」とタイミングよくメールが入り
いやでも ボケでも明日までにはやりましょう。
うなりつつ ちょいとお手洗いにと立って
階下にいったところ
あらぬ方向から チャポチャポチャポ と音が。
チャポチャポチャポ?
家では飲料水の天然水を
ビニール袋状の物に入った状態で買っております。
ペットボトルのゴミがたくさん出るのはいやなのよ。
そのビニール袋に
針で刺したような穴が
猫の手のひらぐらいの大きさでてんてんと…
……やりやがりましたわね、我が愛猫よ。
重い家具を動かして 後まで拭きましたけど
コンセントがあるところで 危ない所だったわ。
犯ニャンは100パーセント キスケ。
そのお水を
猫のえさストックの籐の籠に入れていたあたくしが
疑いようもなく大バカヤローなので 怒れませんわ。
それでも 罰として
あたくしが片付けているのを台所のかたすみで
ひと事みたいに眺めていたキスケをとっつかまえて
ぎゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとダッコの刑。
両手両足つっぱったってダメなのよ。
キスケが悪さをかました時によくやる刑なんですけど
以前、その刑の場に居合わせたアシちゃんが
「褒められちゃった〜〜もっとやろ〜〜っと」
と、キスケにアテレコしてましたけど。。。
思いきりハグハグして気持ちよかったので
(普段は厭がったらすぐやめます)
気分よくネームに戻りたいと思います。
ネームが佳境。
なにがどう佳境かといえば
これからエッチシーンを埋める所です。
あら。
つまり まだ ほとんど出来てないということではっ?
で、
ここで、いつものように苦労するのは
どのような形に拘束するかですね。
今まで頭の中でだけポーズを組み立てていたんですけど
最近は 全身可動式のお人形さんがあるので
いろいろ実験できてとってもやりやすくなりましたわ。
ありがとうボークス。
こんな使い方をされて、
メーカーさんは哀しいかも知れないけど。
今はなんとか服らしき物を着せているんですけど
ポーズをとる時は脱がされます。
いくらモデル人形代わりとは言え、
いつもヌードのまま転がしておくのは可哀想
と思ってしまうあたり、
まだ顔さえ描いていないお人形でも
すっかり情が移っている様子。
こうやって危ない世界にはまっていくのね、
どんどんと。
そしてまた いくら全身可動式とは言え
あたくしが要求するポーズは
この子たちには荷が重いらしく、
腕がもげる。
肘がもげる。
足がもげる。
首がもげる。
うっかり反対向きにつけてしまって
とってもヘンになったりもする。
そして
そのポーズをとらせているお人形たちは
とてもじゃないけど……
いえ、はっきりと『とても』部外者の方々に
見せられる風情ではございません。
部外者どころか
だんなにもアシちゃん達にも見せたくないわ。
どうせそれを絵に描いちゃったあかつきには
全国の人に見られちゃうんですけどね。
明日中にはネームを終わらせ、
絵にかかりつつ、お掃除の続き、と企んでおります。
昼間、お掃除して
夜に お仕事。
なんだか 小学生の夏休みの計画表みたい。
はっ。
と言う事は……
夏休みの計画を守れた事がない人種な あたくしとしては
実行不可能ってこと??