Salie's Diary
2008年からブログを始めました!
トップページのDiaryのタブをクリックしてください!

2002年3月以前の日記を見たい方は、メルマガのバックナンバーをどうぞ!!(^-^)

Salieが、ほぼ毎日ずっとつけてる日記♪
ここがこのHPのメイン。
ほぼ(笑)毎日更新していくので、毎日、読みに来てね!!!!


メルマガにもなってます!!!
そっちの方も読んでね!

基本的には、いつも書いてる日記と同じ物を配信しています。
でも、それじゃ面白くないんで、メルマガにはP.S.を付けています。

HPには、一日ごとにタイトルが付いています!そちらもご注目を!!!
それとタイトルが、「Message from Salie」なんで、手紙形式にしています!!


『Messeage from Salie』(ID:0000061349) 読者登録解除フォーム


メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。




登録フォーム







解除フォーム







まぐまぐ


『まぐまぐ!』から発行しています。

2006年05月28日(日) What a sad story...

 Salieが悪いんだけど、HP3ヶ月以上放置してたら、管理者ページにログイン出来なくなって、新しく作り直すハメに(涙)。
 も〜〜!!(>_<)なんて事!?
 SalieのHP、無駄にレポや、語りページが多いから、引越し作業は一苦労なのよ〜〜(>_<)

 この前の「FTON Con'」in名古屋のレポも完成してるんだけど、ボタンをまた全ページに置いてないから、公表出来なくて…(-_-;)


 話は変わるけど、今日、森町にある、小国神社まで出張披露宴にスタッフとして行って参りました!
 神社で挙式を挙げる人も、そんなに数は多くないけど、居たには居たの。式が終わって、ウチのホテルで披露宴…ってスタイルが多かったんだ。
 だけど、今日の新郎新婦は、挙式も披露宴も小国神社で。ってカップルだったんだ。

 Salie、小国神社って今まで行ったこと無かったんだ。
 で、神社に着いて、まず思ったのが、「伊勢神宮みたい。」って。
 まぁ、同じ(?)大き目の神社だから、そう思えるのかもね(笑)。
 で、「空気がきれい!」。その神社は、山奥にあるし、周りにはいっぱい自然が有って、マイナスイオンいっぱいでした♪
 
 会場に入ってみると、白無垢に着替え終わった、新婦さんと遭遇。
 で、頭にはSalieの憧れの「綿帽子」がぁぁぁぁぁっ!!!o(≧▽≦)o(Salie、前に「角隠し」って言ったけど、それは「綿帽子」の間違いでした。)
 実際見てみると、綿帽子ってやっぱりめちゃめちゃカワイイo(≧▽≦)o
 やっぱ白無垢には、綿帽子だよ!!!
 Salieが結婚式挙げるときは、絶対に綿帽子被るんだっ!!

 Salie、チャペルでの挙式はあんまり興味ないんだ。
 ってゆーか、チャペルでの挙式を今まで真剣に一度も見てないからだと思うけど…。
 Salieも、神社で挙げたいかも〜〜〜。
 神社で挙げれば、綿帽子被れるし、ウチの父親と、母親もそうだったし。
 いいねぇ〜夢は叶うし、親孝行も出来る。最高だね♪



2006年03月23日(木) The wish for marital...

 今の職場に遷ってからと言うもの、週末は、ほぼ毎日婚礼があります。
 前の職場では、婚礼なんて、年に4〜5回あればいいくらいだったのに。

 いろんな人の婚礼にスタッフとして入って、Salieの中の「結婚願望」ってものが強まってきてる気がする。
 「あんなドレスが着たい!」とか、「こんな演出がしたい!」、「こんな余興して欲しい!」とか…。
 彼氏が居るから余計に強まるのかもね…。

 今月の始め、Salieと彼氏の今後の人生の生き方を左右する大問題が発生して、Salieも彼氏も今月中はハラハラドキドキでした。
 その「大問題」って何やねん!って?
 その問題は、すっごくプライベートなコトだから、知ってる人はSalieの周りの、ホントにごく限られた人だけ。
 先輩は知ってるけど、先輩の彼氏は知らない。
 同期で知ってるのは、一人だけ。
 あとは、高校からの友達と、信頼できる男友達一人だけ。
 
 結果的に、その「大問題」は解決したから良かったけど、またその「大問題」がいつ起こるか分かんないから、気をつけなきゃって思った。
 Salieも彼氏もまだまだ結婚できないし…。


 話は戻るけど、Salie、披露宴は絶対やりたいんだ。
 お金がかかってもいい(ご祝儀で何とかなるでしょ。)から、絶対やりたい。先輩は「お金かかるから、披露宴はしない。式も挙げない。写真だけは撮るつもり。」って言ってるけど…。
 Salieは、白無垢+角隠し(すっぽり被れるタイプ)も着たいし、白ドレスも、もちろん着たいし、カクテルドレスも着たいっ!!o(>_<)o 
 挙式は、NZの教会でNZでお世話になった人たちに参加してもらってやりたいっ!!!o(>_<)o
 で、帰ってきてから、ウチのホテル(…だろうなぁ…一番安そうだし…)のディナーショーにも対応できる会場でどーん!っと盛大にやりたい。
 オークラとか、アーセンティアも気になるけど、きっとウチのホテルになるだろうな…。いろいろ社割(社員割引)効くし…。

 で、出席してもらいたい人は…お客さんカップルを見てると、家族・親戚、友達はもちろん、お世話になった恩師の先生や、会社の上司とか呼んでるんだよね。
 だから、Salieは、同期のみんなと、高校の友達グループ、お世話になった先生…誰にしよう??保育園?小学校?中学?高校?大学?う”〜ん……。誰にしよう……。え〜い!この際全員呼んじゃえ!(笑)
 でも…そんなに呼んだら、彼氏側が呼べなくなっちゃうかも…。
 まぁ、それはその時に考えよう(笑)。←適当(笑)
 いっぱい余興とかもして欲しいなぁ……。


 そうそう、話は変わるけど、最近暖かくなってきたから、同期のYちゃんと、先輩と「体動かしたいね〜(^O^)」って話になって、今日、ゲーセンの片隅に設けられてるバドミントンコートで3人でバドミントンやって遊んでました(笑)。
 いやぁ〜バドミントンなんてやったの、久しぶりだったけど、その2人とだったから、すごく楽しめたよ(^O^)/
 で、そこはネットが張り巡らされてて(シャトルがどっかとんでもない方に飛んでいかないようにするため。)、動きが制限されちゃったから、今度は近所の公民館の体育館を借りて、そこで(同期の)みんなでやろう!って話になりました。
 そのために、Myラケットと、Myシャトル、My体育館シューズを3人で買ってきたの(^O^)v
 これでみんなでバドミントンが出来るよ♪
 
 あと…桜もぼちぼち咲き始めてきたから、「お花見もしたいね〜(^O^)」って話もしてます。
 ブルーシートを敷いて、みんなでお弁当食べながら、ワイワイ喋りたいね〜o(≧▽≦)oって。
 その時のお弁当は是非ウチのホテルのを…(笑)。
 いやぁ〜〜o(≧▽≦)o楽しそう〜〜o(≧▽≦)o
 Salie、「お花見パーティー」ってしたこと無いから、すごいしたいっ!o(≧▽≦)o
 早くお花見パーティーしたいなっ♪


 < past  index  will >


Salie [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加