+sweet drop+
drop



 きった。

前髪切った。少し。自分で。

おおー。
いいじゃん!
こないだの美容師はどーーーも中途半端で。
どこもかしこも。


やっぱ 前髪は短くないとダメだ〜。
中・高の頃から。
そんなクセついてるからか。
長いとウザくて勉強も仕事も集中できないのです。

2005年05月03日(火)



 そんなぁ・・・

愛ちゃんの試合。
いいところで終了。
あれって苦情の電話とか入ったり??

ほんとあと10分くらいしたら、絶対最後までみれたのにね。
0時過ぎに録画流してたけど・・・。

眠いちゅーねん。

2005年05月02日(月)



 5月なのに寒い。

寒いし。
しかも黄砂だし。

車汚いよぉー。
今までの車は汚れがちっとも目立たない色だったけど。
今回のは目立ち過ぎだわ。

こう寒いと着るものに困る。
洋服ってあんま持って無いのに。
そこいくと着物は楽でいい。
普段着着物でも。
着物に詳しくない日本人多いので。
着物ならなんでもオデカケ上等!って感じに見てくれるのよね(笑)

普段着物なのに。
ぬふふ。

しっかし寒過ぎるので。
ヒーターはまだまだ現役でござんす。

2005年05月01日(日)



 追われてる。

最近毎日のようにフリマの発送やら入金確認、メール連絡に追われておりますのん。

買うのはオクの時だけ疲れるけど。
売るのはけっこう大変なのよね。

しかも儲けようとしてるわけじゃないから。

何やってるんだ?と思わなくもないけど。



使われないものが
使ってくれるところに行くっていう
このことだけが嬉しくて
頑張るのですよ アタシは。

2005年04月29日(金)



 残り物に福ですよ(笑)

アタシは残り物料理が得意です。
追い詰められないと動かない性格なので(笑)

冷蔵庫にいっぱい材料があると、とまどってしまいます(笑)


今日の残り物アレンジメニューもおいしく出来た。
ふふふん♪


アブラモノをまだ摂取するのはいかがなものか?な
1泊2日手術入院後の患者がおりますので。
知恵絞りました。


かなーーーーーり
おいしかったと家族の評価も上々で。

ケチなアタシは
我家の残り物処理女王と呼ばれておりますが。




だのになぜ。
アタシのアレンジは下手なんだ。

ヨ・・・ヨロシクオネガイイタシマス (誰に?!)


(爆爆)!!


2005年04月28日(木)



 微妙です。

クランキービスケットのココナツマンゴー。
ヾ(≧∇≦)ノ

なんかオモシロそーなお菓子じゃん。
オイシソウだし。





・・・んー。
微妙。

おいしいのか そうでないのか
微妙(笑)

初めての味。



連絡が。
欲しい人から

来ない。

待てど暮らせど 来ない。




動けないんですけど。

と、ぼやいてみる。






ぼやきついでに。
限定日記。〜もう削除だもんで。
関西に向けて・・・でした ( ̄ー+ ̄)ふっ





2005年04月27日(水)



 極める?

京都検定の公式テキスト到着。

ふ・・・深いぞ(笑)



京都をとことん知りたくて行きついたのがこのテキスト。
知らないで行くより
知ってから行くと楽しさも倍増する。

こないだ行った時も。
パンフとか作ってしっかりと歴史も調べて行った。
修学旅行なんかより数十倍楽しかった。

高2での修学旅行。
なんとなくボンヤリ。オロオロ。

高3で日本史授業。
このときクラスみんなでブーーーイングした。
2年で日本史やってたら、絶対に楽しい修学旅行になったはず!
2年は世界史でしたもの。


京都行きたい。
着物に和小物にお寺に・・・・たくさん見たいものあるけど。
日本の歴史いっぱいのまちだから。
安心するっていうかなんていうか。



だけどさ。
テキスト。
文字びっちりだもんで。
読むのも大変だわー。

2005年04月26日(火)



 涙が出ます。

朝からTVにかぶりつきです。

こんな時。
涙を流す以外に何も出来ない自分が腹立たしいです。


思えば阪神大震災のときのアタシも今日と同じでした。




アタシね絶対生まれ変わったら医者になろう。
そう思ったんだー。


なんで医者にならなかったんだろうって思ったり。
医者になるなら外科医になろうって。
空想はしてたんだけど。中学で。
そもそも小学低学年からすでに、アタシの道は何故か薬剤師ってことになっていた(笑)
色々と理由があって。分担されて(笑) ウチは薬剤の方と・・・(笑)

だからずっと何も考えずにただ勉強していたんだけど。
何を間違ったかアタシも脱線してけっつまづいて今に至っておりますが(笑)



もしタイムマシーンがあったら。
中学生に戻って。
もすこし勉強したいナリ。





こんなアタシは。
ただ画面を見つめながら。
涙を浮かべて
1人でも多く助かってと
祈ることしか出来ないんですよね。


無力さを痛感。


2005年04月25日(月)



 感動したコト二つ。

白田路明くん

カレは素晴らしい!
インストアライブに行って来ました。
三味線奏者なんですけど。
カレの演奏はですねー。
アタシの概念、雪崩れのようにダダダーっと崩壊。

こりゃ なんだー?
スゴイスゴイスゴイ!!!!!!
もう スゴイ!しか出ないわ(笑) コトバが。

三味線=和楽器

そう思っていました。

違いました。
全然違いました。
かなーーーり違いました。
相当アタシが間違っていました!みたいな(笑)



そんなカレをみに?聴きに行きました。
遠い遠い 新川まで・・・迷いつつ走りつつ(笑)
キモノで走るアタシたちって・・・(苦笑)


そうそうパーカッション・土田祐生くんも 素晴らしいんです!
あの手にはほんと目が釘付けになります。


もちろん耳も。


すっごくすっごく楽しそうに演奏する二人。
それを見てるだけで楽しくなりますよん。

すっごく若いんですけど。
すんごい素晴らしい二人です。


世界に羽ばたいてほしいですね。

道産子ですし!


そうそう。
そのライブにはもう一人。

桜庭和くんが来てました。
初めてカレの唄を聴きましたが、すごくウマイし、いい曲でした!!
感じもいいし。

たぶんサイン&握手タイムの間中ずっとCDリピしていたので、洗脳されたと思うんだけど・・・。
今でも頭の中に曲が流れてきます(笑)

こちらも道産子アーティスト。


機会があったら是非!
機会がなかったら作って是非!



2005年04月24日(日)



 母の買い物

今日、母の買い物のお手伝い。
父から買ってもいいとお許しを得たそうで。

その「いいよ」と言っていたのは、その時点で6800円



母。
別の買いました。
3600円。
もうヒトツ買うと張り切っています。
もうヒトツは今現在2000円。

うーん。
そういうことでいいのか(笑)



キモノオークション。
居間から呼ばれるのです。

来て〜〜〜〜〜〜
あと5分よ〜〜〜〜〜〜〜


って(笑)

2005年04月23日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加