+sweet drop+
drop



 通り越して・・・

もう腹立たしいのを通り越して
涙が出てきました。



まず。

昨日「これを入力して」と渡された。
それは昨日入力を終えた。
もう帰社時間だったので・・・「明日朝一でチェックしておいて」
そう言ってサヨウナラ。

なので朝一でチェックした。
しかもいつもより2本早いJRで30分以上早く出社した。
もちろんタダ働きだ。



・・・合わない。
合わないの。
2種類あるうち1種類は完璧。もう1種類がヒトツも合わない。

「間違ってるんじゃないの?」 半殺し寸前の睨み。

そして。
かなりの金額が合わなかったので気付いたらしいのですが。

「●●●のデータは入力したの?してないんでしょ?だからでしょ?」


・・・あのそのえーっと。
昨日指示されたのは1種類の入力で。
それ以外は一切指示されてないですから。
しまいには 入力伝票がないものもあって、それは自分で月報からデータ拾って入力しないといけないというものもあって。

昨日言われたのは
<これ入力。終わったらチェック。> の1種類のものだけで。

しまいには
「考えればわかるでしょ」

・・あの。
これやるの初めてですから、何をモトに何の書類をどう作るのかなんて

『考える以前の話しですから』


異議申立てする意欲も無し。
そうですねー。 そうですよねー。
その通りですよねー。 と、

アタシがおバカでしたと引き下がるしかなく。


だけど。
どうやっても合わないのですよ。

それは・・・。
なぜ合わなかったかというと・・・。
29・30・31日のデータが保存されていなかったからです。
「データ保存してないんじゃないの(怒)!!」

でも・・あの・・その・・・・
そのデータ入力したのは  【アナタ】ですからぁぁぁぁ・・・・。
「今日はアタシがやるから!」と言って・・・・。

そして、その日データのコピーをアタシに放ってよこして
「チェック」 と言ってそのPCの前にずっといたのも
【アナタ】ですからぁぁぁぁ・・・・。


     ( ̄。 ̄*)ボソッ

アタシじゃないんですけど。


自分で保存しないで閉じたんでしょうが!!
それでも合わないのはアタシのせいなんですか(怒)
半分キレてたみたいですが、キレたいのはアタシですよ。アタシ!



昼に
少し落ち付かせた。
自分を。
あと少しの我慢だし、締めを教わらないとどうにも困るしって。




んで。




今日の最後に。
お願いした。

月曜の主任(カノジョ)の最終日に。
もう一度
   
・締めの手順を順を追って流れを整理して教えてほしいこと
・必ず出さないといけないリストの種類とその手順を簡単に
・リスト入力のモトになる原票と入力項目の確認
   
これら一連の作業を通して順を追って話して欲しいとお願いしました。

「は?また?」
「リストのコピー(手元控)綴ってるから見ればわかるでしょ。」
「見てやってよ」



・・・

あのですね。
今回の締めに関しては
時間が押し迫っていたのもあって

アナタが
「これチェックして」とか
「これ入力して」とか
渡してくれたものを指示通りしていたのであって


そんなじゃ
頭の整理もつかないどころか

どこからどうやってきたのか・・・




わかりませんともさ!



「じゃあ わからないところだけ言って。そこだけ教えるわ。」


だから 上記の通りです。


何度も訴えましたが 却下されました。




その場で泣きたいのをこらえましたが。


更衣室に行く間にまず 「怒り」

そして出る頃には 涙がジワッと ウルウルしてきました。




とりあえず。


リストが完成した後の会計入力はOKです。
さすがにね。
今までの会社の応用とゆーことで。
その時の仕分けを思い出しつつ なんとか。

しかし肝心なのは その会計入力をするためのリスト作りなんですよ。


それが作れないとどうにもならないってやつです。マジで。





歌舞伎じゃないんだから 口頭伝授じゃなくてさ
せめて

引継書くらい作れっつーーーの(激怒)!!

2005年08月05日(金)



 キツイ。

足がむくむよぉ〜〜〜。

帰り道ツライ。



前の会社の時はワンサイズ大きいのを履いてたんだよね。
足むくむのわかってるから。
日中カッポカッポしてるんで、歩きにくいったらないんだけど。
残業してる頃にはピッタリってゆーかピチピチ。

だもんで、雪の無い季節はいつでもミュールとかサンダルしか履かなかったの。
会社の中以外は。


ああーー
今すっごくツライ。キツイ。
帰り道裸足になりたくなる。




2005年08月03日(水)



 鬱ってくる。

ココの数字チェックしたの?
これ終わったらココもやらないとダメでしょー わかってる?




そう言われても。
そのチェックって 初耳ですもん。
ココもやれって・・・。
そんなのも聞いてないですもん。
日々のチェックしか聞いてないですもん。

言ってくれないとわからないのですがね。



まったく月締めの流れがわからない。
手順や。
出力するものや。
合わせるものや。
なんやかんや。

初めて見るモノでどこがどう計算されてるのかもイマイチなのに
どこでどれをどうチェックするのさ。



自分はもう20年くらいずっと同じことを繰り返してきたんでしょうが。
端折って言われてもねぇ。
何言ってるのか理解するまでに時間がかかる。

だんだんムカツクし。鬱ってくる。


しかも今月は特別に量が多いうえに
休日重なってるものですからね。

なんか疲れてくる。





2005年08月02日(火)



 (ー_ーメ)

だんだんとムカついてまいりました。
ジワジワとムカついてまいりました。


仕事ですよ。仕事。



もう絶対に9月サヨナラですわよ。絶対に。プンプン!





結局のところ。
今まで「教える」ってことしたことないから
「教える」のが上手じゃないんじゃないですか?

言われた通りにしたのに
見本通りに作ったのに
指示が
見本が
違ったら
意味無いじゃん。


・・・


めんどくさいので
アタシが悪いってことでいいですよ。もぉう。ブツブツ。

2005年08月01日(月)



 GOGO!室蘭(爆爆)

今日は室蘭に行きました。

トライデント(http://www.modea.co.jp/shirata/pc/index.html
追っかけツアーです(笑)


室蘭港祭り。
そんなやつです。

楽しかったです。
いつもと違う曲聴けたし。
曲より長いMCも(笑)

行って良かったですわよ。


沖縄ライブを意識したという 【花】のカバーも良かった!
ギター&三味線&カホンの 【津軽じょんがら】も良かった!
CD曲も微妙にアレンジされててすごく新鮮。


楽しかったですわよ〜♪




2005年07月31日(日)



 気付いた。しかし・・・

気付いた。
しかし休みだ。

厚生利用のクーポン枚数。
記録してないぶんがあること判明。
そして入力し忘れた1店舗の1日分判明(ぽっかり)
 いやコピーしてるのでたぶん保存し忘れ・・・( ̄。 ̄*)ボソッ

あ〜あ。まいった。
月曜は朝からタダ働き決定。
主任(カノジョ)来る前に整理・確認しておかなくっちゃ・・・。


ああ。シンドイ。



言い訳しますと。
データ確認が出来ないんですよね。
入力後。
席が無いのでデータ整理作業は離れのテーブルで。
入力は主任(カノジョ)の席で椅子引っ張っていって腕伸ばして。
んで終わらせてからは後ろの棚の上がアタシの場所。

・・・こんなじゃねー。



言い訳してもしょうがないさ。

きっとまだ
よくみたら入力ずれてるとことかありそうで恐い。


木曜から
実は胃が痛いのでした。



2005年07月30日(土)



 んもー!って感じ。

牛じゃあ ありませんて。
乳も出ませんしありませんて(凹)・・・




本来なら火・金に持って来るはずの売上日報&モロモロ・・
(1店舗だけ遠隔地なので火・木に来る 他は毎日)
今日来やがった! 
しかも4時半過ぎに!!

んもー!
んもー!
4日分こんな時間に来ても手が付けられませんて!

しかも数え直したクーポン合わない?!みたいにプチぱにくって。
(実は朝の修正後に上書き保存するのを忘れていたらしい・・・)

そして昼過ぎまでの入金はちゃっちゃと入力したのに。
これもやっぱり4時過ぎにいきなりどっさりと現金入金やら口座入金やらが・・・
まとめてじゃなくて随時持って来い!みたいな・・・・(涙)



そして月曜日はとゆーと・・・・・
あのその。 えーっと。


まずは金土日の売上を急いで片付けないといけなくて。
それで月の売上出して、上の会社に報告しないといけなくて。

そんなの無理だよな〜
どうがんばっても1日分→1時間弱かかっちゃうもん。
最低3時間ないとなぁ。
10時までなんて無理。
(しかも↑だけじゃなく もろもろチェックしてだなんて。無理!)



残業させてくれないし、早く行ってもタダ働きだなんて・・・。
なんだかなぁ。おかしいよね。


2005年07月29日(金)



 疲労困憊

えっと
カギはロッカーにぶっささってまちた。うにゃ♪



解決解決(笑)




あー。
もう月末だよ〜。どうしよ〜。
各店の売上報告はミスだらけだし。

クレジットやクーポンが繁忙期だからわんさかあるし。
合うのか?数字。
月末締めできるのか???


あーあ
だいじょうぶか???
おまけに週末は二日間イベントがあって。
そこの出店料とか売上の処理もあったりして。

あーーーーー
ああああーーーーーーー



困ったなぁ。

スペシャル困った。



主任(カノジョ)は8日までしかいませんし。
他にわかる人いませんし。
どうしたらいいのかしらって感じよ。

せめて各店舗の売上報告がノーミスだったら。
断然アタシより長く働いてるはずなのに・・・・。
アタシにミス発見されるなんて・・・・。
しかもここんところずーーーーーーっと。

修正依頼してもそれを何回も間違ってぐっちゃぐっちゃにした挙句、不足金出したりとか etc・・・


ああ。結局修正はまだされてないし。


どうするよー。
どうするんだー。



絶対合わないような気がする。



それに。

入金や出金の入力も。
今日までやったやつと同じ類いのはわかるけど。
それ以外は科目とか。
ぶっちゃけわかんねー(笑)!!! みたいな ( ̄。 ̄*)ボソッ


だいたいはわかるんだけど。
計上先をどっちにするかだとか。
イレギュラーな入金・支払いだとか。
あるんだよね〜 8月は。イベントが。
しかも上の会社のイベントだからまた余計処理がわかんないって。


なんか泣けてくる。
9月でサヨナラできるんでしょうねぇ???
サヨナラしますともさ。絶対にね。




2005年07月28日(木)



 (T.T)

カギが無い・・・。




帰り。
頭朦朧としていたのでつ。
JRに遅れそうだからそっちも気になってたし。

記憶に無いの。
今振りかえってみても。
記憶に無い。




いつも帰宅後
ポケットからカギを出して鏡の前に置くのが日課。
今日はせずにズボン脱いで着替えてご飯食べた。

そのあと買い物行くんでもう一度着替えて。





車に乗って ( ̄□ ̄;)!! と思った。
そういえばカギ出してたっけ???
ポケットにはないけど。
アタシは今日出したか?? 記憶が無い。


買い物から帰ってみたけど無い。
バッグもひっくり返したけど無い。


思い起こして。
帰るときどうしてたっけ?



ロッカーのカギ。


「合鍵無いから」って言われたんだよね。




どうしたっけ。
カギかけたっけ?
抜いたっけ??

もう全然覚えていない。


ロッカーにささったままだといいんだけど。

中には・・・
勉強ノートと文具。あとシャチハタ印。

その他のものは今日に限って事務所に置いてきた(はず)
・・置いてきたっけか??
それも定かじゃない。
あーーーーーーーーーーーーーーー


どうしよう。
困った。



2005年07月27日(水)



 愛降嫌。

振り返ってみると。
エンピツに日記を移動してからもう3年経過していて。

3年前〜会社辞めるまでは
バカアホクソシネって感じの文句が多いわ〜(笑)
ヒマだったので、ついつい読みふけってしまった(笑)

その前の何年も書いてた日記はどんなだっけか。
もう忘れてしまった。
いいことも悪いことも。
振り返ったら面白いって事も。
けっこう渋る事無くいとも簡単に消去してしまったアタシですが。
どんな毎日を過ごして何を考えて日々頑張っていたんでしょう。

ま。多分きっと絶対、同じようにバカアホクソシネって書いていたと思うけど(笑)

親会社が変わらなかったら。
きっともっと働いていたと思うし。
あんなにバカアホクソシネだなんて思うことなんて無かったと思うわ。
だって楽しかったもん。
仕事も上司も仲間も社風も。


親会社の提訴?だかのニュース配信を携帯で見て。
ザマーミロとか思ったり(笑)
だもんで日記なんぞ読み返してみちゃったり(笑)

2005年07月26日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加