 |
 |
■■■
■■
■ 通り越して・・・
もう腹立たしいのを通り越して 涙が出てきました。
まず。
昨日「これを入力して」と渡された。 それは昨日入力を終えた。 もう帰社時間だったので・・・「明日朝一でチェックしておいて」 そう言ってサヨウナラ。
なので朝一でチェックした。 しかもいつもより2本早いJRで30分以上早く出社した。 もちろんタダ働きだ。
・・・合わない。 合わないの。 2種類あるうち1種類は完璧。もう1種類がヒトツも合わない。
「間違ってるんじゃないの?」 半殺し寸前の睨み。
そして。 かなりの金額が合わなかったので気付いたらしいのですが。
「●●●のデータは入力したの?してないんでしょ?だからでしょ?」
・・・あのそのえーっと。 昨日指示されたのは1種類の入力で。 それ以外は一切指示されてないですから。 しまいには 入力伝票がないものもあって、それは自分で月報からデータ拾って入力しないといけないというものもあって。
昨日言われたのは <これ入力。終わったらチェック。> の1種類のものだけで。
しまいには 「考えればわかるでしょ」
・・あの。 これやるの初めてですから、何をモトに何の書類をどう作るのかなんて
『考える以前の話しですから』
異議申立てする意欲も無し。 そうですねー。 そうですよねー。 その通りですよねー。 と、
アタシがおバカでしたと引き下がるしかなく。
だけど。 どうやっても合わないのですよ。
それは・・・。 なぜ合わなかったかというと・・・。 29・30・31日のデータが保存されていなかったからです。 「データ保存してないんじゃないの(怒)!!」
でも・・あの・・その・・・・ そのデータ入力したのは 【アナタ】ですからぁぁぁぁ・・・・。 「今日はアタシがやるから!」と言って・・・・。
そして、その日データのコピーをアタシに放ってよこして 「チェック」 と言ってそのPCの前にずっといたのも 【アナタ】ですからぁぁぁぁ・・・・。
( ̄。 ̄*)ボソッ
アタシじゃないんですけど。
自分で保存しないで閉じたんでしょうが!! それでも合わないのはアタシのせいなんですか(怒) 半分キレてたみたいですが、キレたいのはアタシですよ。アタシ!
昼に 少し落ち付かせた。 自分を。 あと少しの我慢だし、締めを教わらないとどうにも困るしって。
んで。
今日の最後に。 お願いした。
月曜の主任(カノジョ)の最終日に。 もう一度 ・締めの手順を順を追って流れを整理して教えてほしいこと ・必ず出さないといけないリストの種類とその手順を簡単に ・リスト入力のモトになる原票と入力項目の確認 これら一連の作業を通して順を追って話して欲しいとお願いしました。
「は?また?」 「リストのコピー(手元控)綴ってるから見ればわかるでしょ。」 「見てやってよ」
・・・
あのですね。 今回の締めに関しては 時間が押し迫っていたのもあって
アナタが 「これチェックして」とか 「これ入力して」とか 渡してくれたものを指示通りしていたのであって
そんなじゃ 頭の整理もつかないどころか
どこからどうやってきたのか・・・
わかりませんともさ!
「じゃあ わからないところだけ言って。そこだけ教えるわ。」
だから 上記の通りです。
何度も訴えましたが 却下されました。
その場で泣きたいのをこらえましたが。
更衣室に行く間にまず 「怒り」
そして出る頃には 涙がジワッと ウルウルしてきました。
とりあえず。
リストが完成した後の会計入力はOKです。 さすがにね。 今までの会社の応用とゆーことで。 その時の仕分けを思い出しつつ なんとか。
しかし肝心なのは その会計入力をするためのリスト作りなんですよ。
それが作れないとどうにもならないってやつです。マジで。
歌舞伎じゃないんだから 口頭伝授じゃなくてさ せめて
引継書くらい作れっつーーーの(激怒)!!
2005年08月05日(金)
|
|
 |