+sweet drop+
drop



 日記書くより

ちくちく縫うのが忙しいのん♪
あと半分♪

7mはけっこう大変。


ちくちくちく♪

2005年09月27日(火)



 引き続き・・・

朝から体調不良です。
仕事中はグルングルンしとりました。

だのに・・
ほんと連休明けの店の処理はヒドイもんです。

どーーーすんのよーーーー
あんたたちぃーーーーーー
もうすぐ月末なのよーーーーーー

こんなじゃ数字あわんだろがーーーーー
ごらぁーーーーーーー


思うんだけど。
なんか握力すらないの。今日は。


思うように仕事進まないし。
おばばはまた、わけわからんこと言うし。

あーあーあーあー。
もう限界だわ。アタシ。



ヘロヘロ。

2005年09月26日(月)



 ・・・

朝早くからブドウ狩りに行きました。
うーん。
朝ナントナク「・・・」って感じ。
予防のためにめずらしくパンとか食べてみたり。

車に乗り込みすぐに毛布に包まって寝る。

もうこの辺からしてちょっと行動が変よね。



ブドウは甘くておいしかったよ。
プルーンはまだ早くて固かったけど。
固くても好きなので食べたり・・・
貧血気味だったから余計ね。

途中座って食べてた。
無くなったらブドウの房持ってきて・・・みたいに。

あとから思い返すとやっぱり変だけど。



今日は全然食べてないんじゃない?
って言われたり。

確かにそうかも。


リンゴも1個最初に食べただけだしな。




帰りも車に乗ってすぐ寝る。




温泉につく数秒前から うっ(*>_<)ノ みたいに。


目は回るし
気持ち悪いし
目は回るし
腹痛いし
目は回るし


父に薬もらって しばらくうずくまって

もう寒くて震えてしかたなくて。

眩暈がおさまったので温泉に♪



あったあまった〜。



でも車に乗ると同時に、家に着くまで意識無し。寝た。



帰宅後。
やっぱり気持ち悪くて寝て。
ご飯は頭痛と戦った。



ツライ一日だった。

2005年09月25日(日)



 アンダー45。

とうとう。
アタシなりのボーダー越えちまいました。

特にウエストなんてかなりヤバイ。
いやヤバくはないんだけど。
お気に入りのジーンズのサイズが合わないのが気にいらない(笑)

最盛期のウエストに近いです。

でもほんと。
上半身だけなのよね。いつもいつも。
下半身にお願いしたいのに・・・・・・。


ウエストに合わせるとお尻・モモでひっかかる。
お尻・モモに合わせるとウエストブカブカでパンツ丸見え。

だからいつも服着ない裸族だったの(爆爆)





すっごいすっごい
食べてるんですけどね・・・・・・・。
食事だけじゃなく間食も。

だのに減る一方です。



それでなくても血圧低いのに。
立ちあがらなくても立ちくらみで気持ち悪いんですよ。
仕事中。
頭の上げ下げでくらんじゃう。
資料見て顔上げてPCに向う・・クラクラ〜っと気が遠くなりそうに。
何度も何度も。

んで体重はかったら・・・。

オデカケの時ジーンズはいたら・・・。




前の会社の制服。
サイズ笑えるのよアタシの。


ジャケット11号
ベスト9号
スカート7号

すんげーバラバラ(笑)


胸がないのに11号はおかしいぞ! byツネオ(モト同僚)

ジャケット11号→腕が長いからだ(笑)! 9号だと腕が・・・(笑)
ベスト9号→深く考えない最初の発注まんま。
スカート7号→ウエストのサイズが小さいの。極端に。

↑制服ってば太って見えるんだ。
んで↑↑信じてくれないツネオに飲んでる時(私服)にむぎゅ〜と掴まれて
「うが!ホントだわ」

でも↑の時ってモデルウエストより増えてた頃のこと。



はぁ。




クラクラするけど
レバーはキライです。


プルーンでも買って来ようかな。



2005年09月24日(土)



 お買い物♪

今日は母がどうしても行きたいのっ!ってゆーんで。
ジャスコに行きましたのん♪

♪o(* ̄▽ ̄*)o♪

ジャスコ大好き〜♪

平岡ジャスコが好きなんだけど、今日は苫小牧へ。



今日のジャスコは楽しかった〜〜〜♪
イオンカード提示で更に安くなるんですものね♪
ウハウハですわよ♪

秋冬用のパンツ2本GET!
迷う事無く2本買いですわよ。
安くなってるのに更に10%引きなんですもの。
躊躇しませぬ!
靴も買った。
いやぁ〜 マジ安くてウハウハ(笑)


ウハウハついでにランチもして。
かなーーーり長い時間ジャスコにいました(笑)


ジャスコの後は向いのデンコードーに寄って携帯チェック。
ここの店員さんは感じが良くて、しかもうるさ過ぎずさりげない接客ですっごく気に入ってしまいましたですっ♪
どこだかのワーストデンキとは比べモノにならないわ!

ワーーストデンキ。
ワーーーストデンキ。

ブツブツ・・・・ ( ̄。 ̄*)

隣りのなんたらオフ(名前良く見てなかった)とかいうリサイクル店にちらっと寄ってみた。



柄足袋が315円だったので購入。
細かい小紋柄。新品だよ。
帰宅後よくみたらフクスケさんのものでした♪お買い得ぅぅぅ♪

ここ着物も結構あったんだよね。
でもねー。
この着物コーナーの店員、超サイアク!!!!
思い出しただけでなんだかムカムカしてきた。


埋もれてた絞りの羽織を下からとって見てたのよ〜。

したら、それはこの着物とアンサンブルなんですから!こっちにください!とか怒ってるし。はぁ?って感じでしょ。
しかもさ。
見てる横で片っ端から取りあげて畳んで反対側に持っていくし。
畳みの方に上がって陣取って。アタシたち上がれなくって。伸びながらみたりさー。
いやもうほんとなんか腹立つ女だった。
聞いても面倒くさそうに答えるの。愛想なし。サイアク。

投書してやろうかしらってくらいムカムカしたのよね。



関係ないけど。
登別温泉行く時、裏通って行ったんだけど。
通り道に(錦岡あたりだっけか??)「なんでもリサイクル ビックなんたら・・」っていう店があった(名前はっきり覚えてないさ・・・笑)
しかも2店舗も。

お友達と行った時も2回その道通ってるんだけど気付かなかった。
いやその時はなかったのかな。ノボリ。
「きもの」ってデカク書いたやつがね、何本も立ってたのよ〜。

行ってみた〜〜〜い。

お友達と一緒の時それ見てたら絶対に車止めて見に行ったと思うわ(笑)




あ。

きものって言えば。


オークション落札の着物。
3枚。
お店に預かっててもらってるんだ・・・。
早く取りに行かないとなぁ。


2005年09月23日(金)



 ( ̄〜; ̄)/◎

我慢出来ず
帰りに寄り道して ミスド ( ̄〜; ̄)/◎ 行った(笑)

買い過ぎた(笑)

ついつい。




疲れてる時は甘いものだよな。






ふぅ・・・・・。



2005年09月22日(木)



 救護。

講習会。救護の。
ロープレってキラーーーイ。

人口呼吸って難しい。
だってアタシ肺活量少ないからキツくてさ。
こっちが人口呼吸してくれ!って感じ。

心臓マッサージとかもさ。



でもさ。
実際目の当たりにして出きるか?ってゆーと無理じゃないかなー。


日常的にやってる人は別だろうけど。
看護婦さんとかさ。



それにしても
2時間の作業ストップはけっこうキツイ。
今日も予定してるところまで仕事がいかず・・・。
明日中にはキレイにしたいんだけどなー。不安。

2005年09月21日(水)



 グ・・・グッタリ。

17時ちょい過ぎまで、息つく暇なく作業。

グッタリ。

グッタリだよーーーーーーー。



この三連休で。
アホ店舗での問題は特になく、すんなり作業が進んだ。

とはいえ。
9店舗4日分
1店舗6日分

こんなに一気に処理したらもうヘトヘトよぉ〜。


あと残るは4日分のクレジット処理と、1日〜20日までの5店舗分のクーポン処理。
これが終わればやっと月末に向けての準備ができるわ。


明日、午前中に今日の売上分の処理して。
午後から・・・救急の講習。
それが終わったら一気にやっつけちゃわないと。
またすぐ連休だし。


いやぁ〜。


ってことは。

今度の連休明けも今日みたくグッタリかぁ〜。
結構ツライなぁ〜。

もう頭がクラクラしてくるし。ノドはカラカラしてくるし。
指はつってくるし(笑) 腕も凝るし。



あまりに疲れたので、帰り駅まで歩きながら専務の韓国土産の(何故か)チョコを食べてしまった。2個も。

まったり甘過ぎのチョコだけど、今日の体にはいいかもだ。

2005年09月20日(火)



 ゆううつだー。

明日仕事行くのゆううつだー。


4日分の作業もだけど。
それ以前のもあって。
月末に向けての準備もしないと間に合わない。

でもでも。
全然無理だぁー。

ちなみに明後日はこのクソ忙しい中に
救急関連の講習があるらしい。

・・・・・・・。



疲れる。

すぐまた三連休で。
それ明けたらもうすぐ月末じゃん。

マジヤバイ。



おまけに懸念の案件も残ってるしな。



マジヤバイ。


2005年09月19日(月)



 予定変更。

いろいろあって。
今回の週末は予定が何度も変わってしまったナリ。

- - - - - - - - -

昨日から妹はどこだかのコテージに行った。

んで。
アタシと父・母の3人。

登別に行きました。


お昼ちょい前到着なので、先にお昼を♪

もちろん。登別と言えば♪
そう!こないだ発見したお蕎麦屋さんですよっ!


悩んだけどやっぱり「おろし蕎麦」
父と母は「海老おろし蕎麦」

んにゃあ〜♪ マジウマイ!!!!!!
父も母も絶賛!!!!!!


そして第一滝元へ。

いやぁ〜 高いだけあってかなり満足する温泉だわ。
寝湯サイコー!
アタシは寝湯が大好きなのです。うふふ♪

湯巡りできるくらいいっぱいあるのよね。種類が。

露天は名水亭
花火は天翔
湯(温泉)は第一滝元だわ。

いやいや。もっとゆっくりしたい。

宿泊して朝から晩までまったりしたいわぁ〜。





ちなみに
敬老週間に付
お代は全部アタシ払いだ。( ̄^ ̄)えへん


2005年09月18日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加