+sweet drop+
drop



 朝から晩までらぶちゅっちゅ♪

今日は、朝から晩までずっとデザイン系の仕事でした。
午前中いっぱいかかって4種のブツを完成。

午後いちで持っていこうと思った矢先に・・・・
もうヒトツ大きな仕事の完成を急かされてしまった・・・・

おーーーぅい!
データ全部揃ったのって金曜の帰りですよぉ?

んもぉう!

昨日、ヒマなうちに下準備完了させておいていかった〜。
ある程度デザイン構想終わらせておいていかったー。


急いで2種のデザイン仕上げる。


ホッ・・・・




でけた♪


しかも かっわゆ〜い♪



帰りにお店に納品。

おぉぉぉぉ〜♪
前の担当者より全然上手いぞ〜☆と誉められて 

スキップしながら帰宅しましたん♪



今日はうまくリズムに乗って仕事が出来た。

乗れない時は、スランプの小説家みたいよ。マジで・・・・凹。


リズムに乗るのはいいんだけどさ。

ついつい調子が出てきて「いっちゃう」と、
ボリュームがUPしちゃうのよね(笑)!!!!!!


でもさ。絶対にデカイ声じゃ唄えないんだよねぇ・・・・



  ♪デカパ〜イにわぁ ほんとぉにぃ 目がないっ♪


とか


   ♪♪らぶちゅっちゅ♪♪



とかですんでね(笑)


アタシの効率UPのテーマ曲☆



家でもたまぁに身支度とか急ぐ時に口ずさんでしまうんだけど
妹が妙〜〜〜〜〜な顔しますヨ  _・)ソォーッ


いや。もっとステキな唄はいっぱいあるんですよ。
かっこいい唄いっぱいあるんですよ。
(↑ちなみに☆RomioMachine☆デス↑)

なのになのに何故か 口から出るのは らぶちゅっちゅ(笑)!!!!!

これがねぇ

仕事がめっちゃはかどるんだな〜〜〜〜〜。




あぁ。

今日はもうもう。時間が足りないんじゃないかと思ったわ。

でも終わった〜〜。


ちなみにデザイン仕上げた後に売上も処理は全部終わらせて帰宅したよ。


かなーーーーーーり 脱力。




さぁて。


ストレッチしてから寝よう。






お菓子食べ過ぎて。



かなりヤバイんです     _・)ソォーッ








2006年10月17日(火)



 今日からSMTTスタート♪

おひさま でてるけど

さぁーむぅーいぃー!!!!!!!!



ということで。
昨日の晩、タンス整理がてら用意しましたよ。


今日からいよいよ

寒いからマフラー、手袋使いましょ月間スタート!!!
(略してSMTT月間デス・笑)



とはいえ。
真冬と同じ装備では、ほんとに寒くなったらもう手段がなくなちまいます。

なので、それなりにあったかく
それなりに、見た目暑苦しく無い

そんなSMTT用のモノをセレクトしましたよ。もちろん。


なんか。
すんごいすんごい衝動的に
まさに衝動買いって感じの買い方だったマフラー。

カテプリで買ったプチマフラー。
両サイドに高級フワフワさんがついてるの。
ニット部分もどうやら高級そうです。

高級そうなわりに、イマイチ使い勝手が悪かったマフラー。

ぜんぜんあったかく無いし。
ほんと扱い難かった。


しかーーーーーし。

真冬には役立たずですが。

今の「アレ?まだいつもの年ならそう寒く無いのに今年はやたらと寒いわね?でも、そんなにそんなに真冬のような格好するのも微妙に早いのよね。だけど、やっぱ寒いのよね」こんな時期にはピッタリでした♪



やっと役目を果たせるぜ<プチマフ



ちなみに買ってからもう5年〜は眠りについていたような気がします。


(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



それにしてもだ。

旅行者のみなさんは、もうすっかりモコモコのダウンを着込んで重装備で北海道入りしていらっしゃいます。

うぅ〜ん。大袈裟じゃね?



この時期ならジャケットにSMTTくらいでいいんじゃないの?







ちょっぴり礼央様を意識した日記にしてみました(笑)


2006年10月16日(月)



 昨日見た街あかり

それは、函館の裏夜景にとても似ていました。


函館山から見る夜景や
函館山の登り下り時に見る夜景は



「宝石箱をひっくり返したような」


いわゆる【動】・・・・・・   そんな夜景なのですが。



裏夜景は、それとは別の顔があります。

【静】の夜景とでも言ったらいいのでしょうか。


函館山の夜景が ドキドキするものであるなら

裏夜景は 穏やかな気持ちになるものなのです。





昨日見た街あかりは

そんな 裏夜景に似ていました。



風景も。なんとなく似ていました。



アタシも
仲間も
みんな


函館では、本音でいられた。

だから 男も 女も 関係無く

泣いたり笑ったり怒ったりしながら

いつも 本気でぶつかりあって 語り合って




いつも裏夜景眺めながら、

時間を忘れてしまうくらい

色んな事をいっぱい話した。



函館に集合した仲間は、時が過ぎて、また、元の居場所に戻って。



もう函館には誰一人残ってはいないけど。


函館を 中心に ずっとずっと繋がってるよね。




本音出せないって。

窮屈。



そんなで消える人間関係なんて

最初から「関係なんてなかった」んでしょ。


着飾って誤魔化して頷いて 全然楽しくなんかない。




そんな函館にはもういないけど "函館チーム"を

懐かしく 愛しく 思えた 昨日の夜景でした。







2006年10月15日(日)



 寒くて死ぬかと思った。

でーも 生きてます。( ̄ー+ ̄)ふっ。


昨日。
21時。居間のソファの上で、ウタタ寝。
22時。もうダメってベッドへ直行。

2度ほど目覚めたけど、11時まで寝てました。


それからお昼たべてお風呂入って。
シャトレーゼに走る。

なんかさ。甘味を欲していたのですよ。


そして。
栗大福、栗生菓子、栗どら焼き、栗アイス、モンブラン等・・・
栗スイーツを買い漁りました。


そのくせ、帰宅して食べたのはダブルチーズケーキでしたけど。



お疲れなのかしら。アタシ。



それにしても。

今日は激しく寒かった。

あっちもこっちも寒過ぎよ。



あーあ。

今夜もノドが痛い。
咳が吐きそうな感じで辛い。



忘れていたけど。
アタシは子供の頃からノドらへんは弱いのでした。

いえ正確に言うと弱かったのでした。

幼稚園あがるまでは天井と貢ぎ物とそんなデカイ注射がこの世にあるんですか?!っていう記憶しかありませんもの。
きっとそれがすべてだったんでしょうけど。

幼稚園も年少は週3日のクラスでした。
あったんですね〜 そんなところが。 へぇ〜でしょ。

年長にあがる前になんかしたらしいですよ。
体質改善だかなんだかね。

したら、スーパー強い女になりましたけど(笑)!!!!!!!!


でもやっぱり今でもすぐノドにきますのですね。


たぶん鼻呼吸じゃなく口呼吸しちゃうからだと思うんだけど。
どぉうしても鼻で息吸えないんだモノ(笑)




2006年10月14日(土)



 ・・・

なんででしょう。
会社事務所に到着した途端
咳き込んでしまいます。

声は出ないし。
息が出来ないし。

だもんで電話で話すのが超苦痛!!!!!




それにしてもさ。
もう13日だっつーのに。
1日分も入力が出来ていないのですよ。
アタシの目の前のカノジョ。

それなのに、17:15にはもう机の上には何もないんですよ。
これってどうよ?




あまりにそりゃないべ?って感じなので。

とうとう。アタシに攻撃される。



そしてふくれながら処理し始める(ポーズだけのような気も・・・)


そしてぴったり30分にはタイムカード押して帰ってるよ。

はぁ?でしょ。まったくさ。





いい歳してなんなんだー ありゃ。



2006年10月13日(金)



 BB−−−−−−−♪♪♪

アタシの大好きな 金子選手の笑顔がいっぱい見れた試合だった♪


日本シリーズでも、あの笑顔が見た〜いアルヨ♪




(−_ゞゴシゴシ



昨日、なんまら早く寝たのに。

朝から眠くてしょうがなかったさ。

なしてだ?




まぁ、何回も目が覚めてしまったし。


それでも6時間ちょい寝てるのになぁ。




もちろん。

今夜も昼寝ナシ。

それだけじゃないけど、眠くてダメだ〜。



それではみなさま





おやすみなさい



優しい夢を・・・




あぁ・・・・・・・・


日本シリーズ!!!!!!  行きたひ・・・・・ドーム・・・・・・





◇・・・◆ 私 信 ◆・・・・・・・・・・・・・・◇


か●゛●ちゃん(笑)

メールどうもありがとう!!!!!!!!!!!

しばし 待たれ〜い <メール



土日にゆっくりお返事書きま〜〜〜〜〜っす♪ (^・^)ちぅ♪





2006年10月12日(木)



 昼寝ナシ

もちろん、ファイターズの試合みるためよ!

勝ったねぇ!勝った!
嬉しいぃ♪

ドームには行けなかったけど、しっかり最初から最後までみたよ。

(ノ_<。) うれちぃ。




そんなわけでして。

アタシは、相当眠いんだ。



今夜もムートンのシーツでぬくぬくオヤスミナサイなの♪





いやもう ほんとに寒いわ・・・・・

2006年10月11日(水)



 そうだ礼央化さ いぃじゃん化

ヤバイ(笑)
もうもうもう、アタシの貴公子・1号は『礼央様』

         jj*6_6)♪


なんだーーーーっ!!!!!
どうしたーーーっ!!!!!


いや。だって。かっこいいんだもーん♪

ヒマな時は→ダ・ヴィンチ←読んでクスクスしてるだすぅ♪



デレーーーーーーーーー♪
デレデレデレーーーーーーーーーーーーー♪




こないだ CDみてたら妹に

『RAG FAIRなんって買うんかいっ!!』と鼻で笑われたが。

鼻で笑った妹はというとPE'Zと<堂本光一>のCDを買っていましたのよ?

それってどぉうなのよぉう!!!



今までは、礼央様=首に羽根(ファー?)ふわふわサン 

ってイメージしかなかったんだけど(笑)




すっかり礼央化したアタシは。

ぷぅりぃんすぅ♪礼央様♪   ♪(▽⌒*)♪きゃっきゃっ♪



2006年10月10日(火)



 (-_ゞゴシゴシ

すっごいすっごい コワイ夢だった〜。
ヒサシブリにああいう類いの夢を見た。

夢らしい夢?ってゆーのかな。


10:30に起きて。ご飯食べて。
昼ドラみて、眠くなって、14時またベッドへ・・・・
17:30までの3時間半のあいだに、夢を見ました。

   (>_< )( >_<)

きっと、昨日の夜にみたTVのせいだと思います。
母が居間でみてて。

なんとなく一緒にみてたんだけどさ。





かっこいかったー。
ジャッキーチェンじゃないよ?
その相棒?役のカレ。

すっごいかっこいい〜〜〜〜〜〜〜。

アノヒト 誰ですかっ!!!!!!!!!




それにしても。
これだけ寝たのに眠いわ〜。

ちなみに昨日は1時には寝たの。



まぁ、いつものように途中で何回も目は覚ましてるんだけど。

起きる気持ちが皆無(笑)




最近やたらとお気に入りなのが、LUPICIAのフレーバーティー『いちごバニラ』と『ジンジャーウーロン』

寒くなってくるとお茶がおいしく感じるよね〜。

まぁ。いつも基本はHotTeaしか飲まないんですけどね。
真夏でもね。カラダがピキーーーンて冷えちゃうので。

いつも飲んでてもやっぱり寒いと一層おいしく感じるのさ。



そう。
なんなの?



ここ数日、信じられないくらい寒いんですけど!!!!!!!!



2006年10月09日(月)



 みなかわらないねー!

今日は函館支店で一緒に働いていた後輩ちゃんの結婚式でした。

そして、今日は函館チームも苫小牧まではるばるやってきます。
みんな同じ頃にバタバタ辞めたんだ。

そして、それぞれ、辞めてから会っていなかった!!!!

もう3,4年?


いっや〜。
みんな かわらないよね。全然かわらないや。

辞めてからのほうが、みんな顔が生き生きしてるような(苦笑)



なんか。
みんな歳がバラバラなんだけど。
同窓会みたいな感じになったよ。


ヒサシブリの結婚式。

ほぉう。なんか色々と趣向を凝らしていたよ。
へぇ〜 みたいな(笑)



アタシは着物で行きました。
洋服無いのさ。

で。昨日、せっせとウソツキの袖を製作してました。
ずっと前に買って放置していた正絹の生地。
放置しておいていかった〜。

今日着た付下げ。普段着物よりも袖が長いの。
長襦袢もウソツキ袖も45〜最長49cm。
た・・・たりませぬ。長さが・・・・・



ってんで、昨日ヨナベですよ。
チクチク縫っていました。
無双なので面倒です。でも来月も着るので今頑張っておけば・・・・


午前3時完成です。

ネムイ・・・・・・

そして、朝、4度寝くらいで無理矢理起きて朝ご飯。
そして今度は半衿付け。
そしてウソツキ袖を二部式襦袢の袖に縫い付けた。

はぁ・・・・出来た。

急いで顔の準備⇒髪の準備⇒着付

この時点で11:50

12:30までにお集まりくださいって書いてたんだ。
ムムム微妙。

急いで車で向かいます。えぇい!と高速に乗りました。

そして降りるIC間違えました(笑)

渋滞を避けるつもりが、渋滞のど真ん中で降りました。


でもなんとかギリギリ間に合ったのですが、教会の中に入るのは13時だからそれまででいいんだよ!と言われた。

うぅ。じゃあ高速乗らなくてもいかったのですか(ガックシ)

そんなバタバタな1日だったのです。




でも着物は乱れる事無く過ごしました。

( ̄^ ̄)えへん♪


来月の結婚式はもう少し余裕を持って準備・移動したいものだわ。




ってか、変わり結び?
かわいいの覚えた〜〜〜〜い!!!!


袋帯はお太鼓とふくら雀しかできません。

付下げにふくら雀っておかしいよねぇ?




2006年10月08日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加