+sweet drop+
drop



 )゚O゚( ヒィィィ・・・・・・・・・・

すんごい時間かけていっぱい書いたのに・・・・・
(ちなみに30分くらいかかったの)
某日記が消えてしまったでごわす。しくしく。

礼央タン♪にトラバしたいがためだけの日記(苦笑)
書いていたのに・・・・・  がっくし。

うっかり違うとこクリックしちゃったよ。しくしく。

もう眠いから明日また頑張って書こうかな。ヤレヤレ。

----------------

いてもたってもいられなくなって、昼休みに本屋へ。

京都本をいっぱい買ってしまった。

京都本は毎年買っているのです。
ミーツのは新しい企画ものが出てた!ミーツのは出たら絶対に買うの!
エルマガlove♪

今回はこのミーツの以外に鎌倉旅行で役立ったシリーズのものも購入。

JTBパブリッシングの『タビリエ』とJGUIDE MAGAZINEの『歩く地図帳』です。

それと、両親が3月に二人で京都旅行に行くらしいのでそれ用にもう1冊。

計4冊買った♪ いやー 楽しい♪



ガイドブック大好きなんだー♪


2007年02月27日(火)



 ウキウキ3月要チェック?!

・・・らしぃんですけど。何があるのかなと。

ラグズボ☆HP要チェック!とのことで暇みては開いております。




Σ( ̄□ ̄;)!!!!! ラグ!!!!!

FCRの連絡が⇒チケット先行予約のお知らせを同封しております。3/9(金)からのエントリー受付開始となりますので・・・・・


えぇっ?! 何のチケットの予約なのですかっ!!!! ドキドキドキ・・・・


郵便配達が待ち遠しい。




そうそう。忘れそうだからココにφ( ̄ー ̄ )♪

◎NHK「シブヤらいぶ館 シング・シング・シング」
〔衛星第2テレビ〕 3月 1日(水) 午後6時〜6時43分


父に録画頼まなくっちゃ・・・・・・。



あっという間に2月も終わりですね。
3月。京都に行きたいんだけど。
安いツアー日の残り日程で休みが取れる日があるかなぁ。


別に何ってわけでもないんだけどさ。
京都と奈良に行って来たかったり♪♪





2007年02月26日(月)



 それは土屋さん!Yes!

激しく試聴しています。
さすがに試聴ってだけあって短いんですけどね。

でも短くても「いい!」って思える音楽ってスゴイね。


この調子だと、次回おんどこに行った時は絶対に買うと思われます(笑)

(おんどこにあるかしら)


『SIBERIAN NEWSPAPER』 たぶんきっと天才集団かと思われ・・・。



音楽でも文章でも絵画でも書道でもなんでも。

やはり、質の良いものに触れなければ向上しませぬのですね。

現状維持では何もかわりませぬゆえ。


時々、自己を高めるために、ぬるま湯から抜け出して飛び込まなくっちゃなりませぬ。


アウェイがちょっぴりホームにかわったら、きっとすごく楽しくなるし、新しい世界が開けて来るんだと思われるのです。


アタシが開けたその扉は。


土屋さんでよかった♪ え?どっちの土屋さん? 

いやどっちの土屋さんも スペシャルだよ。 うんうん。 ぶつぶつ。




2007年02月25日(日)



 the WAVE & STORY

10日ほどかけて、じっくりゆっくり読み進めていた本。

RAG FAIR
the WAVE & STORY
-RAG FAIR in ARENA37℃ 2002〜2005-



読んでから、改めてCDやDVDで唄を聴くと全然違う。
深く聴けるってゆーか。

何も考えずに RAG♪ RAG♪ってだけで聴いた時も今も「すっごい好き!うた好き!声好き!みんな好き!」っていうのはもちろん同じで変わりはないんだけど。

心臓の奥から「すっごい好き!〜(省略)」って気持ちがね(笑) くるわ。



あぁ。こんな気持ちでこの曲を作ったのか・・・・とか。
このアルバムにはこんな思いがこめられてたのか・・・・とか。
実は裏ではこんなことがテーマになっていたのか!とか。


この本を読んでから聴くと今まで以上に丁寧に聴けて楽しい!
それまで気付けなかった小さな発見も出来て楽しい♪


アーティストを1番身近に感じられるのは、ライブ・・・・じゃなくって実はCDとかだったりするじゃない?

だってさ、そうそうライブなんて気軽に行けるものでもないでしょ。
近くにいない限りさ。
しかもチケットとかGET出来なかったら近くても行けないしね。


でもCDはお店に行ったら手に入るのよ!
ブラボー!よね。


ジャケット見ながら
歌詞カード見ながら
CD何度も何度も聴くじゃない?

ほんっとCD=オクリモノだよなぁって思えるのですよね。


CD(特にアルバム)って。
その時の旬な気持ちとか思いとか願いとか・・・・なんつーのかしら。
そうゆーのの集大成でしょ。すっごくドキドキするよね。


そうゆー意味では、ほんっと、RAGのCDはみんな「オクリモノ」だなぁ。



ライブ行けないから、せめてCDで、みんなの気持ち 一緒に共有してみたいな。

そんな思いでCD買うんだよね。

ライブ行けないから、せめてさ、ライブのセットリストと同じ順番で編集して聴いてみたりさ、するんだよね。



いっつもライブ行けてる人とかはさ、CD化されていない曲とかいっぱい聴いてたりするじゃない。しかもさ、その時のアーティストの旬なキモチのセットリストとかでさ、直球でもって曲を聴くじゃない。

行けないからさ、少しでもそういうのに近づきたくてCD買うんだよねぇ。

行けてる人的には現実的な保存スタイルのアルバム(←写真用のアルバムみたいな意味のね)いっぱい貼った写真をね、いっつもめくって振り返れるのね。

行けてない人的にはアンデルセンの絵本なのね。
想像空想妄想。もうまさに「人魚姫」なわけさ。







たまぁ〜にさ。
あるよね。
やっつけ仕事の曲だな!とかってわかるのがさ!数合わせの曲かい!みたいなね。
そぅゆぅのって、聴くとバレバレだよね!
ガックリきてアルバム自体2度と聴かないこともあるうえに、ブックオフ行きになるのですよ。



10日もかけて読みました。
読みごたえあったなぁ。

ちなみに「なんだ礼央化 ダヴィンチ版」はまだ読み終えてません☆彡




読む読む読む!と言ったら、もうすぐ締め切りですよ!


【RAG FAIR 5th ANNIVERSARY BOX SET】


BOX内容
【BOOK-1】(176P)
過去5年間の写真やインタビュー
CD、グッズなどのアートワークやライブ・データなどの5年間の軌跡を網羅
【BOOK-2】(208P)
今のRAG FAIRが語るこれまで〜今〜これから。
撮り下ろし写真も満載
【GOODS】
●5th ANNIVERSARY Tシャツ
●5th ANNIVERSARY Tシャツとお揃いのTシャツを着たラグ・ベア
     (ヌイグルミ・大きさ約27センチ)


-----------------


ラグベア♪ 待ち遠しい♪ きゃいきゃい♪






2007年02月24日(土)



 そして溺れるのであった。

らららん♪ るるるん♪

やー♪ ミラクルハッピーだねぇ〜♪ふんふんふん♪

きっと 昨日より 確実に 一歩 キミに近づけたと思う。




礼央タンのページに「あしあと」残してきたもんっ♪きゃは♪



今夜、21時〜 5月13日のズボンドズボンライブチケットの先行抽選受付がスタートいたしました。

もっちろん、しっかり受付しましたよ。

今度は日曜日のライブ。代官山だそうです。
もし当たって行けることになったら、月曜朝一の飛行機で帰って来てそのまま仕事に行く予定。愛があればノープロブレム!!!!!!!!





先週はKRAPSに行っててみれなかったけど。
今夜はしっかりみれた。 『花より男子・2』

昔マンガでも読んでたし。この前クールもしっかりみてた。

アタシは『類』派!!!!!




つくしちゃんっ! いい加減 類にしておけって!



いっつもそう思いながらTVみてます(笑)


やんちゃな道明寺につい惹かれてしまいがちだけど。

アタシは 類がいぃ〜♪ と(笑)



ただのドラマだけど。思ってしまいますわ♪

2007年02月23日(金)



 gree!!!

誰かアタシをgreeに呼んでください。
アタシのまわりに誰かいないかなぁ〜。

キョロ(・・ ) ( ・・)キョロ




近づきたい(笑)
礼央タン♪



Σ( ̄□ ̄;)!!!



なんですと? なんですと?

なんかさ。紹介うんぬんってTOPに書いてあったけど。



だいじょぶなんじゃん・・・・・

; ̄ー ̄)ノノ彡 オイオイ  携帯からレッツ登録→PCでログイン♪



やた〜〜〜〜〜〜〜〜っ! 成功だ〜〜〜〜!


(ノ_・。) これで少し近づいたぞ・・・・・・・・・


Tシャツ 欲すぃ♪

2007年02月22日(木)



 非。

普段はオイシイとは思わないのが


ポカリスエットと龍角散のど飴。


でも。必要な時はとてもおいしく感じるのよね。






龍角散のど飴じゃないと、のどが落ちつかない今日この頃です。

非日常ゆえのおいしさ。




余談ですが・・・。
どんな時でも マズイのは 粉薬。

今回のアタシの薬はすべて錠剤。先生大好き。



今日はヒサシブリにワイドショー三昧。楽しい。


すんごい雪が降ったね。吹雪いてたし。

でも。外に出なくていいんだもーん。だって今日はお休み。




ブラボー☆彡




あーあ。明日はたまった仕事やらなくっちゃ。 凹


今夜は眠れるかなぁ・・・・・(心配)



全然効かないよ<セキ止め



2007年02月21日(水)



 使います!

薬のおかげで
あんまり起きてられないんだけど(眠くなる薬)
せきで結局寝られないアタシです。


なので明日は休みまーす♪


えへ。


有休って旅行のためだけじゃないもんねー。


どうせ今週はヒマだしさ。




ゆっくり寝ようっと♪

2007年02月20日(火)



 久々に薬漬。

今日は早く帰れたので(と言っても定時)
そのまま駅ビルの病院に寄り道。

うひょ〜〜〜〜〜〜。


今の検温って数秒なのね!!!!
オデコにピ♪で終わるんだ〜〜〜〜〜!!!!!!!!




377。

そう。週末から37越えてるんですよ。



つーか アタシのパクパク体温計はヘボイのか?
だってJRの中でくわえてた時は372だったのに。

じゃあ今までのアタシの検温は・・・・・・

じゃあずっともしや37超えてたとか???????


どうりで、毎日グルグルしてたはずだよ。
クルクルクラクラしてたもの。



まぁいいや。

っつー ことで。

薬いっぱい。 胸に貼るやつもね。

朝晩とか朝昼晩とか1回1錠とか1回2錠とか・・・・・

あわわわわ 


大変ね(笑)



おかげで 早寝の毎日っす。


2007年02月19日(月)



 LeTAO

本当は今日は小樽に行ってLeTAO本店スイーツを召しあがる予定でしたのに。

母と二人ダウン中です。


なので、とりあえず木曜日に空港のLeTAOで買ったスイーツ食べて我慢しました。




くっそー。



ノド痛い。

2007年02月18日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加