+sweet drop+
drop



 思い立ってガサゴソ

していました。

お昼頃から。

本の整理とか。



んで。

とりあえず。片付いた。さっき。




まるで。
本屋のような品揃えのガイドブック(笑)

さて。秋はどこに行こうかしら。

さすがのアタシも。
暑いのは苦手なもんで。
(4月くらいが限界。恐るべし本州!)

秋〜春先までが大移動の時期なのです♪ふんふん♪





2008年09月21日(日)



 痛かった。

しかし痛かった事件は書くのが面倒なので

以下省略。



さっき某番組にて。
湘南モノレールを見た。


!!!!!!!!!

すげー! 空中散歩!!!!!



なんで今まで気づかなかったんだろう。
ガイドブックに出てたっけ???

次回、鎌倉入りのときは絶対にアレに乗るっ!


今夜は大船の特集。
大船は関内出発の鎌倉入りの時はいっつも降りる。

降りるが乗り換えでホーム移動だけだから・・・・・

あんなにおもしろタウンとは知らなかった。


ある程度鎌倉は把握してきたので
もうガツガツした散策は不要。
今度は周りも攻めてみよう(笑)



あ。


昨日の昼はローソンのあんかけやきそば。

あんかけやきそば大好き。



函館の時は。
毎日下におりて丸井地階のあんかけやきそば買ってたの。
函館のわりと人気な中華料理屋の出店で。

中華な惣菜がいっぱいなんだけど。

あんかけやきそばがめちゃウマで!
しかも250円で安い!

あまりに毎日行きすぎておばちゃんに顔を覚えられて。
たまに売りきれてたりすると。
「残しておくようにするかい?」なんて言われたり(笑)


あー 懐かしい〜

食べた〜〜い あのあんかけ!





2008年09月20日(土)



 放置希望拒絶必死

意味わかんないし。
放っておいてください。


(意味深)






- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
でもRちゃんSちゃんは構ってください(笑)





2008年09月19日(金)



 49な日。

朝から



4寝 9剃った礼!



と、何度奇声を発しそうになったことでしょう。








いやもう。

出来ることなら

もう一回生まれ変わってくれないかしらねー。
なんて強く思ったり。
(いや本当は絶対に生まれ変わるな!)
(もし生まれ変わってもアタシの前に姿見せるな)


ダラダラダラとした言い訳なんぞ不要。
事実だけを ぷりーず。




10〜12時
14〜18時半


一日の大半を9租86−のおかげで潰され。


売上処理の大半が手付かずで

さらに残業。





o(><;)(;><)o   うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ



頭悪すぎて困る。
社会人として仕事をするってーのは
ある程度の脳みそが必要なんだよ。


歴史なんざ必要ないべ?仕事で織田信長の野望なんざ不要だべ?
サインコサインや微分積分なんて覚えなくてもいいじゃん?
古典の現代語訳?いらねぇって!


なんて思ってる中学生高校生がいたら考えを改めてくれって思う。


そのものが必要なんじゃないんだよね。

深いのだよ。学業は。

理解力記憶力構成力文章作成力読解力創意工夫多方面からモノを見る・考える力臨機応変などなどなどなどなど。あげたらキリが無い。


そんなものを養うためなんだよ。






親の金で学校行かせてもらってるならちゃんと勉強しとけ。
特に高校・短大・大学生。

義務教育はまさに義務だけど。
それ以上は行かせてもいらってるんだから。
ちゃんと脳みそにしわを刻んどけつーの。



あー 胸くそ悪い。




レジくらい ちゃんと打てや。 ちっ。












あー★

全てキレイに修正完了したよ。


えらいぞアタシ  ヾ(>y<;)ノうわぁぁ-ン



しっかし。



どれもこれも 合ってる数字がヒトツも無いって 




よっぽど





      場蚊







あぁ  伏せたくないけど伏字〜〜〜〜〜〜




           (-_-メ;)




2008年09月18日(木)



 大丈夫と言うしかないわな

帰り道。

左方向から直進してきた女性。

「ひゃぁぁぁ」


突然ペチャずべって感じでつぶれた。
ん?つぶれたつーかなんつーか。

歩いていたのが急にぺたっと座り込んだ姿勢になって前にパタッと倒れた?
そんな動作が一瞬の間に起きまして。

ほんとにさー ペチャずべっなのさ(笑)

何とも言えない。驚きよぉ!



あまりにへなちょこだったので。

だだだだいじょうぶですかっ?

と走り寄って聞いた。 

「ふゃぁぁぁ」

もう一回聞いたよ。

大丈夫?ってさー。



「どぁどぁどぁどゎいじぉぶでしゅ」


大丈夫だってさ。いかった。   ほっ。


まぁ。


アタシでも言うわ。
痛くても言うわ。
恥ずかしくても言うわ。

でも心臓バクバクだったろーなぁ。かわいそうに。
アタシですら可笑しかったのとビックリしたのとで心臓バクバクだった(笑)
たくさん人いなくていかったさー。

アタシとおじさんだけで。
車も来てなかったし。



うーん。


アタシも気をつけて歩こう。



しかし。


ああゆぅ状況のときって。
干渉しないほうがいいのかなぁ?逆?

うぅん。

アタシ的には

「寄るな!」っていう感じの時もあるかも。



さっさと行ってくれ 放置でヨロピク

なんて思うんだけど。


んー。

自分のせいな時は 放置上等(笑)!
他人のせいな時は 干渉OK 見ないフリすんな

なんて思ったり(笑)?



人間て 難しいわな。 自分勝手な生き物だわ。

いやそらアタシ(笑)






帰り道。

ずっと。


あそこで声かけて走り寄って良かったのか

知らぬ顔して通過しといたほうがいかったのか



ずっとずっと 悩みながら 歩いてました。




ま。 どっちでもいいわな。

大丈夫だったんだし。

もう過ぎたことだし。


あー 眠い。








2008年09月17日(水)



 4往復

さすがに連休明けなのでキツかった。

そしてよりによって。
職場敷地の端から端まで4往復もした。
3建物分よ。


まぁそのうち1往復は車半分使ったので正確には3.5往復
(うち1往復は通勤時含)





えーん。

足痛い。

えーん。

ダルイ。

えーん。

汗かきまくりだ。

えーん。

仕事進まない。

えーん。

眠し!



疲れました。

今日が火曜日で。あと3日働けば休みだっつーのが唯一の救い。


2008年09月16日(火)



 不発ぅ。

連休で。

とりあえず1日1回はお外に出てまして。

んで、そのうち2回は洋服の買出しに付き合ったんだけど。



なぁんかイマイチ不発に終わった。
(いや母はウハウハだったようだが)

結局妹とアタシは何故か色違いのカーデガンを購入しました。
そんだけでした。ふぅ。


まぁ暑くも無いけど寒くも無い今の時期って。
着るものもムムムって感じだけど。
買うものもなんだかな〜みたいな。

秋冬物手に取ると暑苦しいし。
かといって夏物薄物だと違うよな〜でさ。

結局薄手の秋色っぽいカーデが無難だったのさ。
まぁ安かったんだけど。


だからと言って

早く寒くなってくれとも思わないし。

暑さ復活〜とも思わない。



なんだか微妙。

そしてカラダがダルイ。



ダルイのは肉がついたから あわあわあわ。



2008年09月15日(月)



 注文したー

携帯の電池パック。

ほんとうにもう全然持たなくなってきたので。
価格を調べなくてわ!とソフトバンクHPでカタカタカタ。


□_ヾ(・_・ )カタカタ



(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-



なんと無料でいただけるっつーことだわよ!!!!!!

やたー♪ ばんざ〜い \(^o^)/


とゆーわけで。

到着したらとりあえず問題解決だわね。




注文したー と言えば。

アマゾンから発送連絡があった。


hajimeクンのCD。

ずっと機会があったら本人から購入いたしましょうぞ!と思っておりましたが。


どうも微妙にございませぬゆえ。
やっとこさ。購入。
発売から時間たち過ぎだっつーの<アタシ



o(^o^)o ワクワク



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
hajimeクンHP→http://hajime-soultravel.com/
ブログ→http://hajime-showroom.cocolog-nifty.com/blog/


2008年09月14日(日)



 眠たし。

2008年9月18日(木) 18時オープン、19時半スタート
フリースペース黒豆(札幌市東区北20東7)
1,500円(1ドリンク付き)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


つっちーととーるさんのLive

19:30〜なら 行けるかも♪

つーか 行きてぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!

黒豆は、一度 みっちくん三味線で行ったことがあるんだけど。
(つっちー&じゅんぺーくんも一緒だったわな♪)
(あれ?ソロじゃなくユニットのLiveだっけか?)

その時はえっらい走ったんだよなー。夏にさー。
汗だくで到着したさ。

地図も無くって。
番地だけを便りに右往左往しながら。

帰りは現地合流だった友達と帰ったんだけど。

地下鉄某駅からまっすぐ歩いた位置だったことが判明。なんてこった。

ちなみにアタシが降りたのはその駅の1つ手前 (滝汗;;;;;;




平日だけど。
もうなんか我慢できそうになくて。

かなり行く気マンマンになってきたアタシです。





みっちくんといえば。

明後日15日はみっちくん聴きに芸森に行きますだ。


癒されたし!


2008年09月13日(土)



 今日もグッタリな一日さー。

銀行へオツカイに行くのに休憩室にあるロッカーで靴を履き替え、携帯を手にした瞬間 こぼりんの声が(着うた)♪


後輩ちゃんからメール。
TV! っつーからTVつけた。





はぁ? はぁ?!



はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・




なんか どうしょうもなくせつない映像をみてしまいました。
つーか痛い・・・・・。



時は残酷だぁ〜ねぇ〜 色々とな☆

それにしてもすんげータイミングが合いまくった瞬間でした。



あぁ。

そろそろ後輩ちゃんにメール書き書きしなくてわ。
(;^_^A アセアセ…



しかし。

最近、やたらと電源が減りまくる。
電池換えないといけないんでしょうか。携帯。




今まで電池の寿命まで使い切った〜 という経験がないのです。
規制かかるまで1年で機種変してたしさ(苦笑)

こないだ開けてみたらなんだか真中辺りがプックリしてたんだけど。
これってヤバイのか(笑)?



電池パックって。
ポイントで購入とか出来ないのかなぁ。

そもそも。いくらするんだろ。







2008年09月12日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加