ダイメイ ヲ クダサイ
DiaryINDEXpastwill


2003年01月02日(木) 今日は

眠いので寝る(爆)
なら書くなーー!!!!

明日は出かけるので、早く寝なきゃならない。
ボキャブラ天国みたいのに・・・・・。
ビデオ撮って、寝るか!

あぁ〜けど、弟が見てるぅ!
やっぱリアルで見たい〜(;;)


今日はそんな苦悩の日記・・・


あ、明日はダバディがやるNHKのドラマだ!!!
明日はリアルタイムで見るぅぅ

はぁ、すんません、おやすみぃ〜


2003年01月01日(水) あけましておめでとうございます!昨年はどうもとってもお世話になりました!!本年もどうぞ、どうか、よろしくサランヘヨございます☆☆

題名、長!(笑)


元日は皆様どうお過ごしになりましたか??
私ときたら、2つ神社と1つお寺に参りに行きました。
といっても、たまたま家族で行ったまでですが。

で、そのときにですね、父が、どっか寄る?
なんつって、ちょっとばかし車でドライブしてきました。
ブランドの直営店が並ぶ街中を走ったのです。

素敵すぎます!!!

あ、ほんとに走っただけ。店には一軒も入ってないです。
だって、ほんまにお金持ってないと絶対入れない雰囲気だしね。

だけど、見てるだけで良かった!
あたいは街が好きです!!!

なんか、ダバディーも言ってた。
「街が好き」って。
その感覚はどういったものなのかはわかんない。
けど、あたしも街が好き。

彼は、自分のことを根っからの都会っ子だとか言ってた。
あたしは違う。
まぁ、めっちゃくちゃ小さい時には今日行ったところの近所に住んでいたけど。

あたしは、とーーーーっても綺麗な、今日行った店が立ち並ぶ街にも住みたいし、
途中で通ったんだけど、めっちゃくちゃごみごみした、
浮浪者とかも多そうな、町にも憧れる。
犯罪の臭いとか、お金の臭いとか、都会の子供の生活とか、もちろん都会の綺麗なものに囲まれた生活、すっごい憧れる。

けど、あたしの場合は根っからの都会っ子じゃないから
1週間もすれば飽きるのかも(爆)

あたしの場合は、今の現実にない幻の理想を欲しがっているだけだろう。
物事はきらきら光っている部分でしか判断してません☆

けど、それでもいいとも思う。
だって、それに憧れて挫折して、そこで気づけば分かるから。
別に、犯罪に憧れてるわけでもないから、自分だけの問題かなって思う。
まぁ、なんとも若いから言える意見だにゃぁ。

まず、そんな街に住んで、現実を見て、
今度は別の街に住んで、現実を見て
今度は海外の別の街に住んで・・・・
なーんて、あたしの場合、挫折するにもお金がかかるね!これじゃ!
お金がないから、いつまでも、夢だけ見続けてることでしょう。

とにかく、今の一番の憧れは街。
けど、都会っ子って本当に少ししかいないもの。
だって、みんな田舎から来た人が街を作ってるから。

けど、あたしから見ればそんな人も含めて都会人!
あぁ〜早く住みたい〜!

だけど、今の家がとーーーっても気に入ってることも事実!


2002年12月31日(火) 猪木「元気ですかーー!??」

紅白、流行おくれなあたいなので知らない人ばっかだし・・・
けど、宮本出てると聞いたので、ちょっと見て、ケイタイで写真に収めて←ナゼに!?
そしてチャンネル変えて、猪木とかのやつ見てた!
紅白仮面を倒してた!
いや、けど、見てたのは父(爆)
あたしは途中から年賀メール制作へと突入いたしました。


なんなんでしょうか、毎年毎年流行についていけなくなってます。
けど、めっちゃ流行に敏感なのは小中学生くらいな気もする・・・
だから、自然な趣味の移り変わりなのかも?



今日、決して大きくない掃除をしてた。
途中までそのつもりだったけど、
突如、部屋の出窓の小物達の配置をかえるのに凝ってしまい、
1時間くらいあれやこれややってしまいました(笑)
そして今、その出窓に向かって置いてあるパソコンで打ってます。
出窓に、メインとして置いたもの・・・




ギャランデューなダバディの写真(本の表紙)(笑)





ごめんなさい、まだ中身は全部読んでませんが・・・(爆)



そうです、もう、紅白なんか見てるより
あのギャランデューを見ているほうが楽しい年頃です(爆)








ありゃ、大晦日、普通な日記だな?
っま、これも来年へとつながる線を構成するの点のひとつ。

ではみなさま、よいお年を!










ちなみに、線は点で出来ているというが、
点をいくら集めても線にはならないという。
by数学の矛盾(笑)


2002年12月30日(月) もう明日で大晦日!!!!?

ええ!?また一年経っちまった!速いなぁ〜。
小学校5年生くらいから毎年言ってる気がする・・・(笑)



自分で言うのもなんだけど、最近日記をちゃんと毎日つけててびっくり!
三日坊主なあたしが!
いつまで書けるかな!?ドキドキ子☆
来年の今日も書いてるのでしょうか!?ドキドキ男★←意味なし
そのためにゃぁ、ちゃんと受験勉強をして受かって…(あぁ、また始まる(爆))

というかですね、こんなしょぼい日記でも、誰か見てくださってるのですね!!!
ほんとに感激!!!!
同じ人が見てくださってなくても、つねに誰かの目に触れてるんだなぁ。
っと、最近ひしひしと痛感しております。
まじで、ありがとうございます!!!!

自分が来るたびに、ちょっとだけやけどカウンターが回ってて
ほんとに嬉しくなってます!最近!
HPの管理人さんの気持ちが初めて分かりましたよ!
ここに来てくれてる皆様と、ここを貸してくれた友達に
ありがとう!&サランヘヨ!(I LOVE YOU!)(笑)

ほんと皆様のお陰で毎日続いておりますもの!
皆さんのためにわたしゃ来年も再来年も100年後も日記を書かせていただきます!(笑)
はい、100年後は言いすぎです!(笑)
もっとうまいこと書くようにしますんで!
どうか、来年もよろしくです!!

って、まだ1日早いね(笑)


そうそう、新年明けてすぐにママの誕生日があるのら。
何を買おうかしらん。。。
つっても、うちが買う、そのお金は母からのお年玉。。。
っま、まだ子供だし??

あぁ、稼げ!!!こら!


2002年12月29日(日) 弟。

私には小学校6年生の弟がいます。
なにやら悩んでるご様子。



「みんなと笑いが合わない。」



あぁ〜、うちもそんなこと思った時期ある。




私は、中学校のときに
「クェートの方って笑うところ違うよな」
と言われた。

それって、こっちにしたら、なんでみんなこんなとこで笑うの?
って感じだったみんなへの疑問を逆に先に相手から言われた!!!
みたいな、まぁ、こっちにしたら
ふざけんなー!
的な出来事だった(嘘うそ^^;)



彼も同じような経験をしたみたい。
さらに、「暗い」と言われたらしい。



彼にすれば自分には興味のない
流行の歌などの話題で盛り上がっているから、
「話すネタがないだけ」
なのだそうだ。

けれど、彼も私と同じで、
「みんなの笑いのレベルが低い」と思ってると思う。
(私は今は思っていない。)
彼が、そうだとは直接私には言わなかったけど思ってる感じがする。





そう思ってる限りは友達は相手にしてくれへんで。
それはただ、友達と自分の笑いが“違う”だけや。
自分がおもんないんやったら自分がみんなを笑わしたらいいんや。





そんな感じのことを言うだけいっといた。
けど、絶対、あの子にはそんなことは不可能だってわかってる。
私だって、今でも出来てないしね。



けど、具体的なアドバイスなんか存在しないんだ。


嫌って思う気持ちと戦って、教えられたりするより
何かを自分で悟るしかないんだ。



なぁぁあぁんて思った。
けど、そろそろ彼も大人になってきたから
ちゃんとしたアドバイスを求め始めてる。
もっと具体的に、ほんとに答えを探し始めてる。


なんて言ってあげたらいいんだろう

って思う反面・・・

家族とそんなメンタルな話はできん!!!!

って思って、自分のコメントを言い始めて途中で辞めるあたくし(爆)
↑それは一番あかんやろ(笑)
 ↑言うなら言えよ(笑)



今はまだ小学校だからいいんだけど
来年中学校なんだよね・・・・。


あぁ、いじめにだけは合わないでくれ〜〜
まぁ、全く無くってのもないだろうけど、
ほんとに心配になってきたぁ・・・・



自分の弟を、自分のクラスの誰かに重ねてみると
心配になるんだよな(爆)
ほんまに、頑張ってくれ〜

まぁ、そんな悩みを持つ時点で、
もう自力でやっていけるのかもしれない。
う〜〜けど、わかんない!



なんか、同じ家に育ってるのに全然違う性格・・
男と女の違いかなぁ・・・

ほんまは、本人にいわなあかんけど
ガンバれ!!!!


2002年12月28日(土) スパイラーマン

じゃなくて・・・
スパイダーマン見た(笑)
映画をDVDで見申した。

なんか、すっきりせん終わり方やったわぁ!(爆)

ちゅうか、ここだけの話し、あれが高校生役!??
おっちゃんおばちゃんやねんけど!??(笑)

あと、な〜んか、キスシーンにひいてしまった。(ぉぃ)
あたいが田舎の箱入り(?)小娘やからってのもあるけど、
なんかロマンチックさがなかった(爆)
てか、主人公もヒロインもあんまし魅力的じゃなくて…(爆)
そんなぁ、こと言っちゃいけないんやけどねぇ〜^^;

というか、あの子ら、卒業してから職探ししてるよ!みたいな。
あの子ら、大学見学行ってたのに、
主に出てくる子ら大学なんか行ってないし!(笑)
職も不安定やし!(爆)
そいで、暮らしていけるのか!
ちゅうか、人の金でスパイダーマンかい(爆)(爆)
これも言っちゃいけないんだけどさぁ〜(笑)
映画やっちゅうねん^^;




はう、今日、滑り止めに受けようと思ってた大学の倍率を知ってショックだった・・・
そんな高くはない、3.9とかだったけど、
そろそろマヂにならな、やばい数字やん…。
1.7くらいやと思ってた!(爆)←ナマいうんじゃないよ!

って、んなもん、今更勉強しても無理だろう(爆)
英語やばい〜!うわぁ・・・・・・・続く

あぁ、スパイダーマンの世界になりたい〜
なんか、適当に暮らしてるような。。。(爆)
いや、そこはクローズアップされてないだけで
ちゃんと苦労と戦いながら生活してはるんやろうけど…。



明日は一応受験生ぶります!
推薦の受験場で友達になった子(稲本ファン!)に
受験問題コピらせてもらいに、その子の家まで出かけます!
私の家とその子の家は某府内の端と端に位置します!←抽象的〜(笑)


はぁ⇒!!
今でもMAXに遊んでるけど、遊びたい!
って、これ以上遊べないくらい遊んでるけどね♪
今日も起きたら昼1時やし、買い物行って、テレビ見て、晩御飯食べて、スパイダーマン見たって感じやしね・・・


私自身、その、スパイダーマン生活じゃん☆


※この日記は全て私の個人的勝手なイメージでお送りしております


2002年12月27日(金)

今日、母さんが、めっちゃくちゃ久しぶりってか、
初めて(かも??)うちの部屋で座った。

いっつも入っては来る。
けど、座らず出て行く。

なんか、うちはある種の受験勉強の途中で寝ちまって(爆)、
起きたてでポケっとしてたところだった、母が座ったのは。
なんか「なによ?」って感じでしたが、
ポケっとしてたので口からはそんな言葉は出中っ田けれども。

とりあえず、晩ご飯何?とか聞いて、次に話すこともなかったので
うちの目の前にあったある種の受験の問題を見せてみた。
(映像学科なので、シナリオ制作とかなんです^^;母には見せたことない)

すると母は、想像力いるなぁ。と言いまして
○○芸術大学ほんまに行きたい?
と聞いてきました。

うち、こういうメンタルな会話苦手!!!!!!!

だから適当に会話してた
ら、友達からメールで「トルシエテレビに出てる!」と来たので
テレビをつけ、見始めると、
母も部屋を出ました。


なんとも、母という偉大な存在を軽視してるなぁ・・・
食べさしてもらってるのにね・・・・。
芸術系の大学はお金も高い!!!
分かってないな・・・あたし・・・・。

シナリオも、途中で寝るし、そっから何時間も経ってるのにやってないし。
全然本気じゃないあたし・・・。

何やってんじゃ!

お母さんを泣かせるようなことをしちゃいけない。

お金とかそんな問題じゃなくて!!!

口では言ってるのに、ほんとに現代の若者って感じの考え方やからね、うちは。。。
あぁ〜




けど、言い訳だけど、今日はその寝てしまった受験勉強を辞め、
映画鑑賞してたさ!!これも勉強です!
そういう系志望のわりに映画なんかあまり見る子じゃないから今更さ!(爆)
で、「恋する惑星」っていう韓国(?)映画を見た。
よくわからんかった(爆)
昨日は「鳥」って映画を見た。
こっちもわからんかった(爆)

つまり、

かなり勉強不足だと言うわけですな^^;
理解力不足すぎぃ!
なんたって、本も雑誌も漫画も読まない子やからね。
まず、国語能力が小学生で止まってて、あと人間の感情とかも経験不足で…。

私、高校生活は、睡眠とネットに費やしたようなもの。
あ、あと野猿かな(笑)

何を勉強してきたんだろうなぁ…。






うちって、結構人に言われたらやる派かと思う。
人の頼みごととかちゃんとする。
先生とか、上の立場の人が言った仕事はやる。
そういうところには責任感を持ってると思うの、人並みに。

けど、自分のことになると全然やらない。
人に厳しく自分に甘くv

今日も美術の先生のところに行くのに、
ワイドショー見て遅れた。
自分がしっかりせな。
もう、上の立場の人なんかいなくなる。
ううん、もう怒ってくれる存在がいなくなる。
怒られないと、注意的な刺激を受けないとやらない
なんてあかん!!

わかってるって
全部わかってるって・・・・・


2002年12月26日(木) ネタばれ^^;

年賀状を書いて出した

のに、

新ネタを思いついてしまった!
↑いや、年賀状の絵はなるべくおもろいのをガンバって描いてるんです、最近。その辺がネタかな?っと^^;



けど、どうしても今年ネタだからなぁ…来年応用するわけにもなぁ…。

そうだ、メールで年賀状出す人々に添付として使おう!

なんて思い、ペイントで新ネタを描き始めた。



が、疲れるだけ疲れて全然ダメ!

うん、始めから何も挑戦する必要なぞなかったみたい^^;



その、新ネタとは!!!!

来年は未年。

羊をとある方の頭に見立てたかったのです!

「この人の頭ってか髪の毛って羊やったんかぃ!」

なんていうユーモラスラスな絵(合成とかで)を描きたかったのです!!!



とある方って??


投票の↑ボタンでぃす。押すと都築が

ごめんなさい!
怒らないで!私も好きよ、このお方!!!
けど、あるいみ羊系な頭やん?そこはきっと自他共に認める
愛ゆえのおイタさ!!!


だけど、彼のいい写真がなくて&羊を彼のパーマに見立てて描く技術もなくて…

断念・・・。



まだ年賀状書いてない人がいたら試してみてください。

そしてそして是非とも私にお送りください。


2002年12月25日(水) おばか(笑)

自分が書いた物語に泣きました(爆)
なんか、ちょっとかわいそうすぎるってのも含みますが
ちょっぴし、うまく書けた気がしたから。←(ぉぃ!)
けど、やっぱ、かわいそうすぎるのが一番おおきいかな。
うー、ここに書きたいけど、書いたらかわいそうだし、恐いからやめとく。
寝れなくなりそうで・・・^^:


今日も遊んだ^^;
友達宅で鍋したナリ。

うまか!!!!

って、んなぁことやっとる場合かい!
浪人じゃーー!
いや、浪人が悪いんじゃない!
努力しないやつがいけない!!!
努力した結果の敗北は決して悲劇ではない←byトルシエ風味
そうです、全くそのとおり。
けど、私という人間は常に、「確実」なところしか頑張らないのよね・・・。
絶対敗北が待っている試合にいどんだことはない。
もしくは、負けるのを前提にして本気になれない。
サイテー!!!
一番汚いやつだ!
がむしゃらとか、そんな言葉一回でいいから背負ってみたいなぁ・・・。
サンタさんこなかった


2002年12月24日(火) クリスマスという祭りの日。

 ひじき

 黄色


 6月

 つまさき


 近畿大学

 クリスマスツリィー



投票の↑ボタンでぃす。押すと都築が


 イルカの抱き枕

 ラジカセ


 千円札

 恒靖


 吸殻

 ラブリぃ(イルハンに向けてv)


 一万円札

 爪


 目

 メリークリスマス


 素(な顔)

 隅


 耳

 宮本


 時の扉(WANDSのCD)

 裸族(恒さんの上半身裸姿)


 靴

 爪切り


 リュックサック

 くし


 紙幣(謎のお札)

 イルハンマンシズ





おちまい






今年も彼氏はできなんだ。






メリークリスマス!!!!



しょーもねー日記(笑)


クェートの方 |MAIL
My追加