与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


1987年12月29日(火)  脱走7週間 〜 ガラに飛ばれた富田林署 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19871229
 Ex libris Web Library;逃走経路 
https://tse3.mm.bing.net/th?id=OIP.z6BiJR0L1BeRj_LhAyfs3AHaIq&w=186&h=217&c=7&o=5&dpr=1.5&pid=1.7
 
[f:id:adlib:20181004120659p:image:w320]
 
 Ex libris Web Library;樋田 淳也の逃走 20180812-0929
https://koku-byakunews.com/archives/20417
 Ex libris Web Library;樋田 淳也“似顔絵”
 
[f:id:adlib:20181004120656p:image:w640]
 


 樋田 □□ 淳也の祖父 19‥‥‥ 大阪        /
♀樋田 □□ 淳也の祖母 19‥‥‥ 大阪        /
 樋田 □□  淳也の父 19‥‥‥ 大阪  2008‥‥ ? /死去
♀樋田 □□  淳也の母 19‥‥‥ 大阪 /車椅子
 樋田 □□  淳也の兄 19‥‥‥ 大阪 /介護師
♀樋田 □□  淳也の妹 19‥‥‥ 大阪 /女子大生
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 樋田 淳也 容疑者 19871229 大阪    /20180812-(30)脱走

1988‥‥(00)
1989‥‥(01)
1990‥‥(02)
1991‥‥(03)
1992‥‥(04)
1993‥‥(05)
1994‥‥(06)
1995‥‥(07)
1996‥‥(08)
1997‥‥(09)
1998‥‥(10)
1999‥‥(11)
2000‥‥(12)
2001‥‥(13)
2002‥‥(14)
2003‥‥(15)
2004‥‥(16)工業高校1年、自転車泥棒で少年院入り。
2005‥‥(17)
2006‥‥(18)
2007‥‥(19)
2008‥‥(20)この頃、淳也の父(松原市清掃センター勤務)死去。
2009‥‥(21)
2010‥‥(22)
2011‥‥(23)
2012‥‥(24)
2013‥‥(25)
2014‥‥(26)
2015‥‥(27)
2016‥‥(28)
2017‥‥(29)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20180505(Sat)
♀□□ □□   被害者 19‥‥‥ 大阪 /20180505(?)連続3女性事件
♀□□ □□   被害者 19‥‥‥ 大阪 /20180505(?)事件
♀□□ □□   被害者 19‥‥‥ 大阪 /20180505(?)事件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20180525(Fri)富田林署に拘留
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20180812(Sun)弁護士接見後、自転車で脱走。
  0813(Mon)
  0814(Tue)
  0815(Wed)
  0816(Thu)
  0817(Fri)似顔絵公開
  0818(Sat)
  0819(Sun)
  0820(Mon)
  0821(Tue)
  0822(Wed)
  0823(Thu)
  0824(Fri)
  0825(Sat)建設会社社長の津坂 尚志(?)ら10人が懸賞金300万円
  0826(Sun)
  0827(Mon)
  0828(Tue)
  0829(Wed)
  0830(Thu)
 □□ □□ 高校生 2001‥‥ 大阪  20180830 17 /盗難オートバイ衝突死/無免許
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011601321000.html
  0831(Fri)
20180901(Sat)
  0902(Sun)
  0903(Mon)
  0904(Tue)
  0905(Wed)
  0906(Thu)
  0907(Fri)
  0908(Sat)
  0909(Sun)
  0910(Mon)
  0911(Tue)
20180911【大阪府警からのお知らせ】富田林署脱走・樋田容疑者情報提供に
フリーダイヤル設置「通報者に電話代負担が掛からないようにする」画像
(0120)224110。24時間対応。
http://www.sankei.com/west/news/180910/wst1809100038-n1.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  0912(Wed)
  0913(Thu)
  0914(Fri)
  0915(Sat)
  0916(Sun)
  0917(Mon)
  0918(Tue)
  0919(Wed)
  0920(Thu)
  0921(Fri)
  0922(Sat)
  0923(Sun)
  0924(Mon)
  0925(Tue)
  0926(Wed)
  0927(Thu)
  0928(Fri)
  0929(Sat)逮捕。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20181229(Sat)誕生日(31)
  1230(Sun)/
  1231(Mon)/
20190101(Tue)/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538280196/-100
 逃走容疑者の自転車仲間も逮捕 自転車を横領容疑で
 大阪府警富田林署で留置中だった樋田 淳也容疑者(30)が逃走し、
加重逃走容疑で逮捕された事件で、山口県警は20180930、同県周南市で
樋田容疑者が身柄を確保される直前まで一緒にいたとみられる住居不定、
無職の東 浩司容疑者(44)を占有離脱物横領の疑いで逮捕し、発表した。
 東容疑者は「樋田容疑者という認識はなかった。知ってびっくりして
いる」と供述しているという。
 東容疑者の逮捕容疑は、7月下旬から8月上旬までの間に、和歌山県
橋本市内に放置されていた大阪府高槻市の販売員男性(25)の自転車1
台を横領したというもの。
 大阪府警と山口県警は、樋田容疑者と東容疑者は約3週間にわたり行
動をともにしていたとみて、足取りを調べる。
 
20180930 10:54 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9Z3GNDL9ZTZNB005.html
 
★1が立った時間 20180930(日) 10:49:54.34
 前スレ【富田林逃走】樋田容疑者と、自転車で日本一周をしていた
無職の男(44)を逮捕 占有離脱物横領の疑い 山口県警★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538275713/
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536929522/
「関西の脱走犯は北を目指す」富田林署から逃走1カ月 潜伏先は東北か
 樋田 淳也の脱走・逃亡・敗北・背北・東北? 〜 ガラに飛ばれた 〜
…… 東京を敵に回して北海道へ逃れた、敗北って云いますからね。
(倉本 聰)正しくは、背を向け合って負けた方が逃げることから。
https://twitter.com/awalibrary/status/806825012514541569
https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E6%A8%8B%E7%94%B0%20%E6%B7%B3%E4%B9%9F&ao=a
https://twitter.com/awalibrary/status/1040595809950035968
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

http://twitter.com/awalibrary
http://twilog.org/awalibrary(ツイログ検索)
http://booklog.jp/users/awalibrary(書籍目録)
 |
http://q.hatena.ne.jp/adlib/(はてなQ&A)
http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/(準公開)
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=gswyn755
 |
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19871229
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫)

 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537063373/-100
…… 最悪の事態が起きた場合、逃走を許した富田林署の山内 寛署長
や寺坂 真樹副署長はもちろん、大阪府警の広田 耕一本部長も責任を取
らざるを得ないだろう。さらに、万が一死者が出れば、栗生 俊一警察
庁長官の首すら飛ぶ可能性もある。
 容疑者が捕まっていない以上、捜査の中断、そして人員の削減はあり
えない。現在は3000人態勢での捜査となっているが、もし他の都道府県
で樋田が事件を起こすようなことがあれば、その地域の警察と連携し、
5000人以上の態勢が組まれる可能性もある。
 元警察官僚で警視庁刑事の経験を有する弁護士の澤井康生氏が話す。
「今後も期限のわからぬまま、膨大な人数が捜査に関わり続けることに
なります。その捜査費用は計り知れませんが、近年まれに見る額が投入
されるのは間違いありません」20180915 13:00 現代ビジネス
http://news.livedoor.com/article/detail/15310349/
 
29名無しさん@1周年2018/09/16(日) 11:12:18.70ID:7sxafJgHO
 
 逃げた逃亡犯、逮捕にかかった日数 動員数
 大阪府警;今36日目 動員数3000人 (のべ10万8000人?)
 神奈川県警 (2014) 2日で逮捕 動員数4000人(のべ8000人?)
 広島県警;3週間で逮捕 動員数(のべ1万6000人以上)
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
── 《緊急!公開大捜索’18秋 20180926 19:00-22:00 TBS》
(3)逃走45日…樋田容疑者潜伏先を追え!(21:01)全国から目撃通報
 防犯カメラに映る重要参考人の顔を公開大捜索 もう逃がさない
 
(2)17歳息子が消えた! 携帯&靴を残し4か月 母の悲痛な叫び
 伝説のフィギュアスケート選手が総額6000万失った!
 女の弱味につけ込むワナと巧妙な手口
 
(1)3年前突然駅前で記憶喪失に気付いた女性
「ここはドコ? 私はダレ?」ナゾ解く鍵は…味覚の記憶
 きっかけは失恋なのか? 21歳女性が失踪83日…財布に睡眠薬のレシート
 
 番組をご覧いただく全国の視聴者のみなさまと、生放送でつながる
テレビの力をフルに活かし『防犯カメラに映る容疑者の目撃情報』
『私は誰なのか? 記憶喪失の人の情報』や『家族が探す行方不明の子ど
もの情報』などを呼び掛けます!
 
 MC:恵 俊彰 情報整理;藤森 祥平・江藤 愛 (TBSアナウンサー)
 ゲスト;ホラン 千秋 杉山 忠一(元警視庁検視官) 萩谷 麻衣子(弁護士)
 プロデューサー;吉橋 隆雄・杉本 篤・松田 崇裕・渡邊 宏
ディレクター;桑原 慶介 ほか 編成担当;矢野 大亮
 番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070325 心の闇と謎 〜 リンゼイ・アン=ホーカー事件 〜
── 《逮捕されるまで 〜 空白の2年7カ月の記録 20110126 幻冬舎》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4344019415
https://tanjoubi.net/-/1238796
 市橋 達也 殺人犯 19790105 千葉 岐阜 /20070325-20091110 逃走 231days
 
(20181004)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘


1987年12月07日(月)  ややこしや 〜 カーター家の三姉兄弟 〜


┌─────────┐

│ adlib/19871207

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19871207
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 ややこしや 〜 カーター家の三姉兄弟 〜
 
https://myspace.com/aaroncarter
♀Carter, Angel モデル 19871207 America       /双生姉?
 Carter, Aaron  歌手 19871207 America 20221105 34 /双生弟/溺死
 Carter, Nick   歌手 19800128 America       /バックストリート・ボーイズ
https://ja.kmesh.io/angel-carter-biography
♀Carter, Leslie  歌手 19860606 America 20120131 25 /
 
…… ニック・カーターの弟としても知られる、歌手のアーロンの死因
が判明。アーロンさんは昨年11月、米カリフォルニア州ランカスターの
自宅で亡くなっているところを発見された。【画像】ニックとアーロン
 
 USA TODAY などが入手したアーロンさんの検視報告書によると、死因
は溺死。ジフルオロエタン(スプレー製品などに使われているガス)の
吸引と抗不安薬のアルプラゾラムの影響下で入浴したため、溺れてしま
ったのだという。事故死と断定された。
 
 ニックさんは当時、弟の死を受けて、「心が引き裂かれる思いです。
私と弟の関係は複雑なものでしたが、彼への愛が色あせたことはありま
せん。彼が健全な道を歩み、切実に必要としていた助けを見出すことを
願ってきました」と Instagram に投稿。「時として私たちは、大切な
ものを失った時に、誰かや何かを責めたくなります。でもここでの真実
は、依存症と精神疾患が本当の原因です」とつづっていた。
 
 アーロンさんは2019年、飲酒運転または麻薬の影響下の運転で逮捕さ
れたことを受け、複数の精神疾患を抱えていると診断されたことを
Entertainment Tonight に語っていた。ニックさんはその後、妹の
エンジェルさんと共に、アーロンさんに対して接近禁止令を申請。それ
はアーロンさんが「妊娠中の妻と生まれてくる子供を殺害しようと考え
ている」からだとし、「私たちは今も弟を愛しています。彼やほかの誰
かが傷つく前に、必要とする適切な治療を受けることを心から望みます」
と複雑な心境をツイートしていた。(朝倉 健人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc792b8fdf0790d713eab1080e8f33a36ca9558
 
 YMDay(20230420)last up dated.


1987年12月03日(木)  夕霧列伝 〜 光源氏の息子から島原太夫まで 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19871203
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;evening mist(20071203)by akemie
 
── 夕方 霧が出てきて・・・ うちのまわりが 別世界に・・・
 利根川付近は 川霧がよくでて・・・幻想的な雰囲気になるのですが
・・ うちのほうまで 霧に包まれることは そうはないのです
http://fakasugai.exblog.jp/7617212/ かすがい
 
「あでやかに 太夫となりて 我死なん 六十路過ぎにし 霧はかなくも」
♀中村 芳子 女優 19201030 大阪 19871203 67 /籍=渡辺 芳子
/鴈治郎 1の七女/富十郎 4の妻/亀鶴 1の母
/198011‥ 嶋原(島原)夕霧 太夫 2 襲名
 
 霧で終わる項目
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%9C%A7&dtype=0&stype=3&dname=0na&pagenum=31&index=21767518663800
── ゆうぎり〔ゆふぎり〕【夕霧】── 大辞泉
 
── 源氏物語第39巻。光源氏と葵の上との子。左大臣となる。
雲井の雁の夫。夕霧の柏木未亡人に対する不首尾に終わった恋を描く。
 
── 夕霧[1654〜1678]江戸前期の遊女。大坂新町扇屋の太夫職の
名妓。死後、歌舞伎・人形浄瑠璃などで多くの追善狂言が作られた。
/“初の引舟女郎”〜《夕霧阿波鳴門/傾城阿波鳴門》
 


♀□□ 夕霧 遊女 1652‥‥ 大坂 16780226 27 /承応 1,‥‥ 延宝 6,0106-0107/籍=照/病没
♀□□ 夕霧 遊女 1654‥‥ 大坂 16780226 25 /承応 3,‥‥(大辞泉)
♀□□ 夕霧 遊女 1657‥‥ 大坂 16780226 22 /明暦 3,‥‥(朝日人物事典)

 
── 夕霧をモデルとした浄瑠璃、およびそれによる歌舞伎舞踊の通称。
近松門左衛門の「夕霧阿波鳴渡」や、その吉田屋の段をもとにした、
薗八節「ゆかりの月見」、富本・清元節「春夜障子梅」、常磐津節
「其扇屋浮名恋風」など。── (Wikipedia)
 
── 夕霧とその愛人・藤屋伊左衛門とを主人公とする浄瑠璃・歌舞伎
などの作品が多く作られ、それらは「夕霧伊左衛門」または単に「夕霧」
と総称された。近松門左衛門の浄瑠璃『夕霧阿波鳴渡』を始めとして、
浄瑠璃の『廓文章』、歌舞伎の『夕霧名残の正月』『夕霧七年忌』など
がある。
 
── 俳句の季語に「夕霧忌」、毎年11月第2日曜日に京都の清涼寺にて
「夕霧供養祭」。墓は大阪の浄国寺の他に徳島や和歌山にもある。
 
 ◇ 片桐夕子←夕霧楼(五番町は京都西陣に実在した遊郭街)
 
♀片桐 夕子 女優 19520126 東京 /籍=小沼 由美子/別名=五月 由美/日活「夕子シリーズ」
 
♀片桐 夕子 娼妓 1932‥‥ 与謝 195,‥‥ 2, /自殺/19510926 出郷 0928(19)2万円で水揚げ
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4041256062
── 水上 勉《五番町夕霧楼 196210‥ 別冊文芸春秋 196602‥ 角川文庫》
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4061157760
── 板坂 元《日本文学三六五日(下)19741210-19800605 講談社現代新書》P97
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19741211
 
── 佐久間 良子・主演《五番町夕霧楼 19631101 東映》千秋 実・共演
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4390111337
── 石子 順《映画366日館 19850330 現代教養文庫》P289
 
── 茅島 成美・主演《五番町夕霧楼 19680129-0426 東海テレビ》富川 撤夫・共演
── 三浦 真弓・主演《五番町夕霧楼 19740304-0503 TBS》長門 裕之・共演
── 松坂 慶子・主演《五番町夕霧楼 19800429 松竹》長門 裕之・共演
 
♀佐久間 良子 女優 19390224 東京 /〜《湖畔の人/五番町夕霧楼/人生劇場 新・飛車角》
/19700416 平 幹二朗と挙式/19740727 一男一女(双子)出産/19840528 離婚会見
── 南部 僑一郎《佐久間良子と鶴田浩二の禁じられた恋の結末 19660321 ヤングレディ》
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
http://q.hatena.ne.jp/1277131762#a1022866 狭霧(追記)
 
(20100622)
 


1987年11月29日(日)  謎の女たち 〜 Kim キョンヒ & Lee ウネ 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19871129
 
── 最近の犯罪・事件で、もっとも疑問に感じたのは、大韓航空事件
での謎の日本女性・李 恩恵が、誕生日(1956・19570705)まで判明して
いるのに、警察権力が特定できないことです。同年月日生れの日本人は、
約5000人として、女性はその半数の2500人、都道府県ごとに分
割すれば平均50人、東京都内だけなら100人しかいないはずです。
 高校生の卒業名簿など捜査するよりも、サラ金やクレジットを当った
ほうが確実に思われます。さらに選挙人名簿・厚生年金・社会保険など
の台帳をどうして調べないのか、不思議でなりません。(Let'19890210)
 


 金  勝一  爆破工作員 19181102 Korea 19871201 69 /服毒自殺
/(Kim スンイル)偽名=蜂谷 真一(↓履歴書)
http://nwytyyf.at.infoseek.co.jp/acindex.html
 
♀金  賢姫 元爆破工作員 19620127 平壤 韓国 /偽名=蜂谷 真由美→百 華恵
19861129大韓航空事件1201逮捕199003‥死刑判決199004‥特別恩赦
1997‥‥安企部職員と結婚200010‥男児出産200.離婚
20010126韓国紙「中央日報」報道
── 池田 菊敏・訳《いま、女として 〜 金賢姫全告白 〜 199110‥ 文芸春秋 》
(上巻 ISBN 4-16-345640-6 下巻 ISBN 4-16-345650-3)
 
♀李  恩恵 日本語教育係 19570705 埼玉 東京 /
/朝鮮名=コ・ヘオク/仮名=Tさん/籍=田口 八重子
/源氏名≒ちとせ(元飲食店勤務=キャバレー・ホステス)
19550705ca埼玉県南部で出生(19910515警察発表)
19560810(卒業証書の生年月日)
19780629(22-23-24)宮崎市青島海岸で失踪
19861019原 敕晁と結婚
19840719死別、子どもなし
 
♀田口 八重子 元ホステス 19560810 埼玉 朝鮮 19860730 29 /
 トラック衝突事故で運転手を含む3名が乗用車で死亡
 遺骸は、ファンヘ(黄海)北道リンサン(麟山)郡に墓があったが、
199507‥の豪雨でサンウォルリ(上月里)の貯水池ダムの堤防が壊れ、
墓が流された。
20020917小泉首相訪朝=8人の死亡確認
──“北朝鮮拉致疑惑”03 19910516 山陽新聞・参照

 
── 19871129大韓航空機爆破事件を起した金賢姫・元北朝鮮工作員が、
日本語教育係だったと証言した日本人女性。警察などの調査で、1978年
に行方不明となった埼玉県出身の田口八重子さんとほぼ断定されている。
 日本側の問い合わせに対し、北朝鮮側は「ウネは(北朝鮮では)あり
ふれた名前。日本の『山田花子』みたいなものだ」と説明。実際、会場
に姿を見せたリ・ウネさんは30歳ぐらいで……
http://www.asahi-net.or.jp/~lj7k-ark
 
 ◇
 
── 《土曜プレミアム 20071215(土)21:00〜23:10 OHKテレビ》
「大韓航空機爆破事件から20年・金賢姫を捕えた男たち〜世界を震撼さ
せた凶悪テロ…謎の女スパイ・マユミの“逃亡”を阻止せよ極秘追跡
…服毒自殺…“トリック”見破った日本人外交官…緊迫の72時間」
 
 発生から実行犯の金賢姫の身柄拘束までの3日間を実際の関係者の証
言を基に当時を振り返るドキュメンタリーとドラマで描く。
 
 19871129 バーレーンの日本国大使館員の砂川(高嶋政伸)のもとに、
友人のフライトアテンダントから大韓航空機 858便が消息を絶ったとの
連絡が入る。だが、乗客に日本人がいるかどうか確認できない。やがて
日本の外務省は情報収集に動き、858便の出発地や経由地、到着予定地
の各関係大使館に調査を要請する。一方、事件を知ったアラブ首長国連
邦の日本国大使館員の矢原(勝村政信)は、すでに日本人乗客なしと処
理されていたにもかかわらず、直感的に胸騒ぎを覚えて調査を開始。搭
乗者リストを入手し、シンイチとマユミという名前を発見する。
/演出=田島大輔ほか/脚本=野尻 靖之/高嶋 政伸/伊藤 淳史
/勝村 政信/半海 一晃/中丸 新将/美 元/利重 剛
/ジュリー・ドレフュス
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2007/071119premium.html
 
(20071216)
 


1987年10月22日(木)  パリの104 〜 パリ市1985年3月電話加入者公式リスト 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19871022
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Awa Library;“進化した”パリの電話帳
 
>>
 
 取材にハンディ・ビヂオカメラを使うようになって一年半
が過ぎた。
 取材という行為は、自分の外の世界に散らばる数限りない
素「材」の一部を切り「取」ってくる行為なので、「取材」
というのである。切り取ってくるためには、道具がいる。取
材原始時代には、「眼」で見て「耳」で聞いて「肌」で感じ
て、それを脳に記録して取材トした。つまり肉体道具である。
今もそれが最も重要であることに変わりはない。ただ、この
取材肉道具は、正確さという点にかけては、少々心もとない。
 そこで筆記具とノートの利用が登場し、時代は取材古代に
進んだ。だが、これは筆記文字で概要を書いてくるだけなの
で、ディテールの記録能力に欠けている。そこで録音機が併
用されるようになり、取材中世時代を迎える。カメラの併用
も豊かな取材文化に彩りを加えたといえる。次いで、これら
取材機器の小型化、高性能化が起こる。マイクロカセット録
音機やそのテープの一本で二時間という長時間化、カメラの
小型化やオートフォーカス化がそれになる。取材近世時代が
花開くのである。
 しかしながら欲の深い人間としては、まだ満足でぎないの
である。例えば医学の学会の取材に行くとする。研究者の発
表形式は、短時間に相当な数のスライドを駆使しレーザー・
ボインターで映像を指しながら、猛然たる速度で原稿を読み
上げていくというものである。この取材は、ノートとぺンで
は歯が立たない。カメラでスクリーン上のスライドを撮り、
録音機で研究者の発言(ほとんど朗読だが)を記録するしか
なかった。だが取材後に写真と録音内容を一致さぜるのがき
わめて困難。研究者がスライドのどこを指していたのかの、
連続した時間的推移が記録されていないからだ。
 
 取材道異も近代に
 
 が、ついに時は釆た。8ミリビデオの登場である、一眼レ
フカメラなみの容積、重量で、外の世界の素材を、時間の推
移とともに完壁に取ってこられるようになったのだ。
 取材道具は、華々しい近代に到ったのである
 近代に入ったのはいいが、欲望はとめどもないものである。
新しいハンディ・ビデオカメラ、ハンディカム・プロ(CC
D−V90)がSONYから出たのだ。ちょっとよさそうな
気がして導入へ気持ちが動いてしまって、欧州取材に出る前
日、スタッフの山村紳一郎君に調べてくれるよう頼んだ。わ
が書斎の片隅で、ヨドバシカメラやビックカメラなどに電話
で問い合わせていた彼が、「む−っ]と捻った。「どこにも
ないのだ、全然」
「昨日まで一台あったけど」「予約して一カ月待って下さい」
「いつ入るかわからないので予約は受付けません」
 物資不足のモスクワである。手に入らないと知ると、いっ
そう手に入れたくなるのが卑しい書斎人なのである(困った
もんだ)。山村君は、『ビデオサロン』というビデオ機器専
門雑誌を賈ってきて、広告を頼りに片っぱしから専門店に必
死に電話をかけ続ける。五軒、十軒、十五軒。やはり「ない」。
 ここで作戦を練った。この広い東京圏のどこかに、必ず一
台くらいあるはずだ。東京の周辺部へ捜索を広めよう。ダイ
アルすること十八本目。町田市に一台だけあったのである。
 
 画像検索」の電話帳を
 
 捜索を終え、入手を果たし、カバンに収めて無事欧州取材
に出たが、機上で今回の物捜しについて考察するうち、もっ
とうまい電話捜索システムがあっていいんじゃないかと思い
始めた。電話をかけた店のほとんどは、行ったことも見たこ
ともないのである。だが、「あそこの町の、あの横丁に、こ
っちの角に置いてありそうな店があったな」と、勘が働いた
店はあったのだ。だが、店の名前がわからない。104番な
り電話帳で、住所から電話番号を検索するシステムがあれば
いいのに。
 例えば、喫茶店の名前がわからなくても、お互い場所は知
っているため待合せをすることがある。それが突発の事情で
時間に遅れ、電話をしたくても、104番では無理なのだ。
 と、パリに着いて知人にこの話をしたところ、「そんなの
パリじゃ常識ね」と涼しい顔をするのである。ポンとだされ
た電話帳の表紙には、「パリ市1985年3月電話加入者公
式リスト」とあって、ぺージを開くと、サン・ルイ・アン・
リル街、パリ4区」という見出しの下に1〜9まで、番地別
に居住者の氏名と電話番号がずらりと並んでいるのだ。
 IMMUBLE(1)633 9472 と、KOHN Maurice medecim 633
9300というお二人の間には、Keiko Kishi と、かの岸恵子さ
んの電話番号も公開されているのだ。
 取材がぺンによる文字記録からビデオによる映像記録へと
進化したように、バリの電話帳は氏名という「文字検索」か
ら「あの街の角の……」という「画像検索」へと、すでに進
化を果たしていたのだった。
 こういう情報化社会の新事実がわかってよかった。やっぱ
りハンディカム・プロを買ったからこそ、こういうことがわ
かったのだと自らに言い聞かせているのだが、そんなことば
かりしているがために、今、ドイツのアウトバーンを行く車
中で、この部分を携帯用ワープロで打つハメになってしまっ
たのである。── 山根 一眞《スーパー書斎の遊戯術 28
書斎版「尋ね物」の時間 19871022 週刊文春》(隔週連載)
 
<<
 
── このとき、電話帳で最寄の医療機関を探すことが不便なことに気
づき、数年後《医薬104》を完成するきっかけとなった。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060209 肩組む人々 〜 四十肩から五十肩へ 〜
 
── 桑原 俊明《医療電話帖できる 19840619 朝日新聞》
── 阿波 之男《MEDICAL DATA 104 19840101 PAX 104》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19840531 岡山県版《医薬104》刊行に際して
 
── 余禄 〜 26年前の「あとがき」より 〜
http://q.hatena.ne.jp/1270699976#a1007009
 点と線 〜 中心で一致するが、周辺で散在する 〜
 
── 日本のIT革命は、とても進んでいるとは思えない。たとえば、
NTTが請求書を印刷して郵便で送ってくると、その数字を手入力して
いる。誤まりがないか確認すると、ふたたび印刷して、別の帳簿に写し
かえている。どうして、すべてをパソコンに任せようとしないのか。
── マイクロソフト創業者・ビル・ゲイツ《講演 20000616 立教大学》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080723 電辞苑 〜 窓際の担当者 〜
 
http://www.ntt-east.co.jp/ryoukin/payment/kouza.html
 「労働の汗の信仰」“汗の報酬”
http://q.hatena.ne.jp/1146966576#a522398
 
── 「あなたのお名前は?」「電話帳に載っておりますわ」
「それなら、お電話番号を」「それも、電話帳に載っておりますわ」
http://q.hatena.ne.jp/1094924113#c13935 お嬢さん、お手やわらかに
 
(20100428)
 


1987年10月04日(日)  来賓祝辞 〜 YMK三君の披露宴 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19871004
 
 住谷 悦治 経済思想史 18951218 群馬 京都 19871004 91 /同志社総長
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050923
 点鬼簿 〜 与太郎の過去帳 〜
 
 ◆ Y君の巻
 
 ほとんどの場合、人品骨柄は一目で判別できるものだ。
 しかし、万が一はずれることもあるので、心ある者は沈黙する。
 与太郎の生涯で、もっとも風格を感じた知識人のエピソードを記す。
 
 同志社の同期生には、あきらかに優秀な者と、あきらかにそうでない
連中が混在している。優等生にも人格いやしい者もいるが、劣等生には
見るべきものが少ない。
 
 しかし、おおむね裕福なので、能力以上の見栄っぱりも多い。
 とくに結婚披露宴では、友人が少ないのに、来賓が大物だったりする。
 その日は、数万の学生を擁する立場にある総長が、なぜか現われた。
 
 こういう人は、うっかりすると毎日のように招かれるにちがいない。
 同志社の教師たる者は「徹頭徹尾、生徒を愛せよ」とあるらしいので、
成績のランクによって差別するわけにいかないのであろう。
 
 ◇
 
 つまり「こんなヤツが?」という手合いにも、なにか断われない事情
があるらしく、総長の姿を見ることになる。
 Y君の披露宴は、あきらかに身分不相応だった。
 
 与太郎は、Y君の小学校以来の友人としてでなく、カメラマンとして
雇われていたが、母上に「ちょっと、写真屋さん」と呼ばれて、ムッと
した(お母さん、それはないでしょう、と云いたいのをこらえた)。
 
 ほかに友人と云えば、司会をつとめるU君くらいで、これでよく一流
ホテルに百人も集めたものだと、あとになって舌を巻いた。
 開宴時間が迫るころ、与太郎は総長に呼びとめられた。
 
 もとより与太郎は、総長の講義を受けたわけではない。
 総長を間近に見たのも初めてである。
 しかるに総長は、一瞬にして与太郎を新郎の友人と認めたのである。
 
 ◇
 
「きみは、Y君の友人かね」「そうです」「新郎のことを、教えてくれ
ないか」「はい」「どんなスポーツをして、得意科目は何だったかな」
 さすがの与太郎も、返答に窮したが、知らないとは云えない。
 
 なかば当てずっぽうに「テニスをやってまして、得意科目は英語です」
と答えると、総長は、おもむろに手帳を取りだして書きこまれた。
 そして「どうもありがとう」と会釈して、悠然と壇上に向われた。
 
 たった一言のメモをもとに、総長の祝辞がマイクを通じて始まった。
 列席者の誰一人として、その内容を疑う者は居ない。
 風格おそるべし、与太郎は、すっかりおそれいった。
 
 下記の写真を見れば、その質実剛健の人柄が伝わってくる。
http://www.manabi.pref.gunma.jp/kinu/bunmei/gunma18/ikeda.htm
 安中教会&住谷天来の生家(画像)
 
 ◆ M君の巻
 
 M君の来賓は、ゼミの教授だった。
 教授の祝辞は、ものなれた口調で始まった。
 しかし、よく聞くと、とんでもない辛辣なウィットにあふれていた。
 
「せんだって、M君から電話があって、披露宴でしゃべってくれという。
いちおう引きうけたものの、すぐに顔を思いだせないので、卒業年度と
名前のメモをたよりに、当時のアルバムをひろげてみた」
 
 ところが、記念写真を見ただけでは思いだせないので、直接会ったら
思いだすだろう、と考えて、きょう来てみたが、やっぱり思いだせない。
しかし、本人が覚えているのだから、たぶんわたしの教え子なんだろう。
 
 新郎の成績も、まったく記憶がないので、可もなく不可もなさそうだ。
 そんなわけで、わたしは覚えていないが、とにかくメデタイらしい。
 しまらない話だが、新郎新婦、どうか幸せになってもらいたい、以上」
 
 この先生の祝辞は、どこからどこまでがジョークなのか分らないが、
まさか大真面目というわけではないだろう。
 たぶん、誰に頼まれても同じ調子で、同じように述べているはずだ。
 
 ◆ K君の巻
 
 やたら政治家や名士の多い披露宴もある。
 いつも選挙カーに乗ってお辞儀している人が、どうしてエライのか、
そういう連中を招いて、なにが自慢なのかも分らない。
 
── K君の結婚披露宴(都ホテル)では、8ミリ撮影する与太郎が、
用意された食事を断わったところ、アシスタントに来ていた(後輩の)
W君が、ひとり別室でフルコースをあてがわれた。
 
 ウエイターがつききりで、フランス料理の作法を教えてくれたという。
 後年フランスに定住することになった彼は、このとき中華料理だった
ら、北京音楽院を出て上海交響楽団で働いていたやもしれぬ。(略)
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070320
── 《シンフォニエッタ50周年記念誌 20070320 Awa Library》P28
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display            |
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
(20070721)
 


1987年10月01日(木)  ルサコフ 〜 九月三十一日生れ 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19871001
 
>>

 ルサコフ Konstantin V.Rusakov (19090931〜)  ソ連元共産党書記
1943 入党 1948〜1957 の間3回にわたり漁業次官 1958〜1964 外交畑
勤務 1968 党中央委員会社会主義諸国連絡部長 1971 中央委員 1977〜
1986.03 党書記 
── 読売年鑑別冊《分野別人名録 1985〜19870301 読売新聞社》
<<

 Let'19870518
 
 読売新聞社 読売年鑑編集局 御中
 
 拝 啓
 初夏の候、ますます御清栄の御事と、お慶び申しあげます。
 当・アィピー協会では、古今東西200ヵ国22000人の著名人を、
誕生日・命日ごとに網羅した《WHO'S WHO SERIES》を編集
しておりますが、下記の点について御教示ねがいたく存じます。
 
1.ルサコフ氏(Konstantin V.Rusakov) の生年月日は《読売年鑑》
  人名録によると、1909年9月31日となっていますが、正しい
  でしょうか?
2.その場合は、旧ロシア暦の日付けと思われますが、現在ありえない
  日は他にもあるのでしょうか?
3.さらに、ロシア暦に関する日本語の文献があれば、御教示ください。
  これまでの当方の資料を同封いたしましたので、なにとぞ御高覧の
  上、御高配賜りますよう、お願い申しあげます。
 
 恐縮ながら御返信用切手を添えましたので、下記宛に御返送ください。
                        敬 具
>>

 Let'19870526
 
 お問い合わせのルサコフ氏の生年月日についてですが、御指摘の通り、
九月三十一日というのは、確かにおかしいので、ロシア語の専門家にい
ろいろ調べてもらいましたが、ルサコフ氏の生年月日には、九月三十一
日のほか、十二月三十一日というのもあることがわかりました。
 九月三十一日をとっているのは、ロンドンのヨーロッパ・パブリケー
ションズ社のインターナショナル・フーズフー第五十版などですが、日
本語の現代ソ連人名辞典は十二月三十一日です。そこで、最も信用でき
るソ連で出したロシア語の人名辞典等を調べたのですが、いずれも一九
〇九年とあるのみで、月日の明記してあるものは見つかりませんでした。
両日付について、それぞれ根拠はあると思いますが、どちらが正しいの
か断定するに至っていないのが現状です。
 御承知の通り、ロシアが露暦からグレゴリオ暦に移行したのは革命後
の一九一八年ですので、ルサコフが生まれた一九〇九年には現行より十
三日遅れた露暦だったわけですが、この暦法移行が二つの日付と直接か
かわっているとは思われません。ロシア暦法については、三省堂のロシ
ア・ソビェト・ハンドブックにありますが、くわしいことはちょっと分
りません。
 ルサコフについては、十二月三十一日の方が正しいようにも思われま
すが、露暦九月十八日生まれに、単純に十三日を加えて、九月三十一日
にしてしまったことも考えられ、いずれも二次的資料だけでは断定でき
ない次第です。
 回答としましては、誠に頼りないことですが、外国の場合、こうした
ケースの確認も簡単にはまいりませんので、その辺の事情ご賢察いただ
きたいと思います。なお、ルサコフにつきましては、今後とも、確認す
べく、外報部に調べを依頼してあります。
   読売新聞社・読売年鑑編集デスク・情報調査部  武田
<<

 Let'19870529
 
 懇切な御回答、ありがとうございました。
 露暦に、単純に十三日を加えたのではないか、という御推察は、私の
経験からも、あり得べきことで (年によっては十二日を足しますが) 、
それなら、なぜ十月一日としなかったのか、微笑を誘われます。
 別の推測ですが、13が左右転倒して31の誤植になった、とも考え
られます。
 しかし、ソビェト連邦という大国が、膨大なロシア文化を継承したに
もかかわらず、ごく日常的な事柄が、すぐ分らないのは不思議ですね。
 中国の場合も、生没年月日については、伝統的な無関心が感じられま
すが、今後は、外交対策としての対応変化に期待されます。
 もうひとつの重要な暦法に、イスラム暦もあり、今後の課題ですが、
暦法が異なる国同志は、どうも仲が良くないようです。
 御精励のほど、祈りおります。
 
 Let'19870425-0518
 
 以下の宛先からは返信がなかった。
 
156 世田谷区経堂1-11-2          日ソ協会 御中 (19870425)
100 千代田区麹町2-3麹町ガーデンビル 日ソ親善協会 御中 (19870518)
106 港区麻布台2-1-1      ソビエト連邦大使館 御中 (19870518)

────────────────────────────────
 当初13000人の誕生日別人名録《BirthDays 366 19851001》にはじまっ
た《生没総譜》は、十六年後には100,000行のデータベースに成長したが、
インターネットで公開するためには、いまひとつ困難がある。
 もっとも奇妙な日付だったが、真相は不明のまま削除された。
(20030930)


1987年09月07日(月)  新国劇の人々 〜 極めつけ七十年 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19870907
 
 ぜひ書きとめておきたいこと、極めつけ辰巳の忠治(晩年の白塗)。
 辰年生まれの沢田に、巳年生まれを合わせて、辰巳 柳太郎を芸名に。
 島田正吾は緒方拳の“僕の神様”、島田の神様は“沢正”だった。
 
 島田正吾、妻(えいこ)の臨終を語る(1978ca録画)。
 
 夫と娘に「つつましくやってってくださいね」
 娘に「パパをきれいにしてあげてね」
 夫に「右子(長女)はわたしの宝です」
 
 妻「あなたをとっても好きでした」
 夫「ぼくも、とってもすきだったよ」
 妻「なに云ってんのよ、あたしが好きのは、舞台姿のあなたよ」
 
── 黒柳 徹子《徹子の部屋 20050119 テレビ朝日》
 
 ◆
 
 新国劇に、はじめて時代劇のきらいな役者が入ってきた、とぼくの
師匠(島田 正吾)は思ったらしい。 
 そこで、北条 秀司夫人が、芸名を考えてくれた。
 
「あなた、コンプレックスは?」「手が大きいことかな」
「なら、緒方コブシ(拳)ってのはどう?」「それでいいです」
 すると、ボクサーの役がついた。菊島 隆三・作《遠い一つの道》
 
── 辰巳は芝居の申し子 わたしは只の努力の子
 拳(ガタ)は反逆の愛児 ── 島田 正吾の色紙
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7376/prof.htm

── 「時代劇でカツラ落ち大恥を…緒形 拳」
 今でこそ演劇界の重鎮の緒形だが新人時代、初めて挑んだ時代劇の見
せ場で、かつらを飛ばしてしまい翌日から、かつらにあごひもを付けさ
せられたことがあったという。また、芸名にまつわる意外な事実を明か
すほか、亡き島田正吾さんらの遺志を継いで新たな試みに挑戦するとい
う意気込みを語る。緒形 拳&黒柳 徹子
── 《徹子の部屋 20051125(金)13:20〜13:55 テレビ朝日》
 


 新国劇の系譜(19170418-19870907)
 
 沢田 正二郎 “サワショウ” 18920527 土佐  19290304 38 /新国劇創立〜名月赤城山
 辰巳 柳太郎  籍=新倉 武一 19050420 兵庫  19890729 84 /異19050410〜国定忠治
 島田 正吾 籍=服部 喜久太郎 19051213 神奈川 20041126 98 /一人芝居〜白野弁十郎
♀服部 栄子(えいこ)     19050410  東京 19710311 65 /島田 正吾の妻
 大山 勝己(克己 or 克巳)  19300930 東京  20121009 82 /殺陣「大山勝己塾」主宰
────────────────────────────────
 緒形 拳    籍=緒形 明伸 19370720 東京  20081005 71 /映=19370730〜《鬼畜》
♀高倉 典江   緒方 拳の妻  19370825 東京  /新国劇女優
 緒形 乾太   拳の長男   19661121 神奈川 /日本大学中退
 緒形 直人   拳の二男   19670922 神奈川 /19931213結婚会見
♀仙道 敦子   緒方 直人の妻 19690928 愛知  /199512‥妊娠会見

 
>>
 
 90歳を過ぎてなお現役として活躍し、舞台、テレビ、映画で厚みの
ある演技を見せた俳優、島田正吾(しまだ・しょうご〈本名・服部喜久
太郎=はっとり・きくたろう〉)さんが26日、脳梗塞(こうそく)の
ため東京都内の自宅で死去した。98歳。葬儀は親族のみで行う。喪主
は長女林右子(はやし・ゆうこ)さん。自宅は公表していない。
 
 横浜市生まれ。明星商高卒業後、新国劇に入団。創立者沢田正二郎に
ついて修業し、21歳で幹部になり、1929年に沢田が急死した後、
辰巳柳太郎とともに劇団の後継者に選ばれた。「辰巳の剛」に対し、
「島田の柔」と呼ばれ、受けの演技を得意とした。寡黙で内に情熱を秘
めた男の役に味わいを出し、「瞼(まぶた)の母」や「一本刀土俵入」
など長谷川伸の股旅(またたび)物の主人公を演じて人気を集め、新国
劇の第2期黄金時代を築いた。
 
 戦後は北條秀司作「霧の音」、竹山道雄原作「ビルマの竪琴(たてご
と)」などで文芸路線をひらく一方、新国劇の名作を映画化した作品に
次々と出演、渋い芸風を生かした名脇役として映画でも一時代を作った。
舞台の代表作に「沓掛(くつかけ)時次郎」「鞍馬天狗」「殺陣師(た
てし)段平」「修禅寺物語」の夜叉王、「風林火山」の山本勘助、映画
では「叛乱」「六人の暗殺者」などがある。
 
 大劇場に女性客が増え、女優を主役にした芝居が主流になると男性路
線をとる新国劇は不振となり、創立70周年公演を終えた87年9月に
解散した。その後はフリーで舞台やテレビで活躍した。
 
 晩年にライフワークとして位置付けたのがすべての役を一人で演じる
「ひとり芝居」で、その最初が89年に長女の家を会場に試演した「白
野弁十郎」。「シラノ・ド・ベルジュラック」を翻案した沢田正二郎も
得意にした作品を選んだところに師沢田への強い敬慕の念がうかがわれ
る。
 
 91年には同作品を新橋演舞場で上演。92年にはフランス公演も果
たした。93年からは毎年のようにひとり芝居を同劇場で上演、200
2年の「夜もすがら検校」で12作12公演を数えた。「ひとり芝居は
いわば空想の芝居」と語り、1年がかりで次の作品を準備。目標は「白
寿(99歳)でのひとり芝居」だった。
 
 94年にはNHKの連続テレビドラマ「十時半睡事件帖」に主演。9
5年11月には中村歌右衛門さんの指名により歌舞伎座の「建礼門院」
で後白河法皇を務めた。2001年10月には新橋演舞場で「信濃の一
茶」に祈祷師(きとうし)役で出演。新国劇の後輩になる緒形拳さんと
の掛け合いが評判を呼んだ。
 
 毎日演劇賞、芸術選奨文部大臣賞、紫綬褒章など受賞・受章多数。
 
 ▽評論家・秋山ちえ子さんの話 菊池寛賞を私が91年、島田さんが
92年と前後して受賞したことが縁で、親しくお付き合いするようにな
り、毎年5月、東京の新橋演舞場での「ひとり芝居」を見るのが楽しみ
でした。島田さんは「白寿の私が芝居をし、米寿の秋山さんに客席で見
てもらうのが夢」と話していて、来年それが実現したのに、と思うと本
当に残念です。
 
── 《毎日新聞 2004年11月27日 10時28分》
 
<<
 
 20050107 お別れの会「白寿の芝居を惜しむ会」午後6時から東京会館
「ローズルーム」。発起人は一人芝居のスタッフ一同。
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081006
 握り拳の男 〜 役者の中の役者 〜
 
(20081008)
 


1987年08月18日(火)  山口家の人々 〜 江分利 満氏の優雅な人脈 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19870818
 
── 八月十八日(火)曇後雨
 妻の誕生日。すなわち還暦。金一封を渡して貧苦に耐えし労をねぎら
う。一千万円前後のダイヤモンドという案も僕の頭のなかにあったのだ
が、実現せずに終った。祝賀会は吉兆がいいと考えていたが妻が銀座や
築地は厭だと言うので駅前繁寿司で乾盃。ゲストは豊田健次氏。「めで
たさも中くらいなり、ですか」と言う。決して一緒に食事しない息子が、
さすがにこの日は繁寿司に早く来て待っていた。「今日はぜいたくをし
てもいいと思って、さっきアワビを食べた」なんて言っている。帝京の
芝草、西武の清原も八月十八日生まれだそうだ。秋野卓美画伯もこの日
が誕生日で、貴君の奥さんは八レースのを必ず買うべきですと変な
ことを言う。
── 山口 瞳《男性自身 1219 野球漬け 19870903 週刊新潮》P000
 


 山口 瞳  小説    19260119 東京  19950830 69 /〜《江分利 満氏の優雅な生活/血族》
♀山口 治子 瞳の妻   19270818 東京 /〜《男性自身 1219 野球漬け 19870903 週刊新潮》
 山口 正介 瞳の長男  1950‥‥ 東京 /作家“喘息もちの庄助”
────────────────────────────────
 秋野 卓美 洋画    19220818 岡山 東京 /立軌会
 清原 和博 野球内野手 19670818 大阪 岸和田 /PL高校→西武(86-96)→巨人(97-)
 芝草 宇宙 野球投手 19690818 埼玉 所沢 /帝京高校→日ハム(88-)

 
http://blog.goo.ne.jp/odawarajyo/e/d6a01000a94eab624e888be75292a3b4
 山口瞳交遊録
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950830
 伊藤家の人々 〜 江分利 満氏の優雅な血族 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19260119
 二つの誕生日 〜 江分利 満氏の優雅な人生 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19690401
 月刊アルペジオ No.1 〜 マイ・ポート 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19770725
 私の十冊 〜 マジメ人間・あとがき 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19781004
 どっちが旨いか? 大手饅頭と吉備団子
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040117
 《初演366年譜》 〜 コーランが永遠ならば 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040203
 ポッポ&ポッケ考
 
(20070711)


1987年08月17日(月)  獄中記 〜 書簡・日記・手記 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19870817
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19870817
 Ex libris Web Library;Rudolf Hess in Spandau prison
http://www.bbc.co.uk/history/worldwars/wwtwo/nuremberg_article_01.shtml
 
 ◇ わが闘争(口述筆記)
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/404322401X
── ヒトラー/平野 一郎&将積 茂・訳《わが闘争(上)民族主義的世界観 19251926 19731020 角川文庫》
 
 Hitler, Adolf       18890420 Austria  Germany 19450430 56 /服毒自殺
 Heß, Rudolf Walter Richard 18940426 Alexandria Germany 19870817 93 /首吊自殺(暗殺説)
 
 ◇ 往復書簡
 
 宮本 顕治 元参議院議員 19081020 山口 東京 20070718 98 /百合子の夫/19081017=潮
/〜《敗北の文学 192908‥ 改造》/19970925 共産党名誉議長
 
♀宮本 百合子  作家   18990213 東京   19510121 51 /顕治の妻/旧姓=中條 ユリ
/〜《貧しき人々の群 194706‥ 新興出版社》/獄中往復書簡(900通)
 
http://booklog.jp/entry?keyword=%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99&index=Books
── 宮本 顕治&百合子《十二年の手紙 その1-3 1950-1952‥‥ 筑摩書房 198004‥ 中公文庫 198301‥ 新日本文庫》
 
 ◇ Letters from Death House
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000JB5FLY
── エセル&ジュリアス・ローゼンバーグ《愛は死をこえて 1953-1954‥‥ 光文社》
 
── 三度目に六月の花嫁となったウィンザー公妃の誕生日には、ロー
ゼンバーグ夫妻が「愛は死をこえて」処刑され、山崎富栄の遺体も「愛
は死と共に」情死した太宰治の誕生日に浮上、六日前に入水したという。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19920613 六月十三日の死と愛
 
── 長年の間多くの左翼的な研究者やマスコミの間では、この事件そ
のものが「でっち上げである」と喧伝され続けていた。しかし、冷戦崩
壊後の1995年に「ベノナ作戦」についての機密が解除されたことにより、
裁判では明らかにされなかった証拠も明らかになり、夫ジュリアスにつ
いては本当にソ連のスパイであったことが判明している。(Wikipedia)
 


 Rosenberg,     18‥‥‥ America 19460725 ? /病死/Juliusの父
♀Rosenberg, Sophie 18‥‥‥ America       /Juliusの母
♀Rosenberg, Ethel  19150928 America 19530619 37 /処刑08:40/56760106 Hebrew 57131006/Juliusの妻/タイピスト
 Rosenberg, Julius 19180512 America 19530619 35 /処刑/電気技術者/19390618 結婚/19460801(Wed)事件
 Rosenberg, Michael 19430310 America       /Ethelの長男
 Rosenberg, Robert 19470514 America       /Ethelの次男“ロビー”
http://everything2.com/user/Splunge/writeups/Julius+and+Ethel+Rosenberg

 
 ◇ アンネの日記 〜 19420612-19440801 Het Achterhuis 〜
 
♀Frank, Anne(lies) Marie 19290612 Frankfurt Bergen-Belsen 19450312 15 /〜Het Acheterhuis,
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19450312
 アンネの命日 〜 ベルゲン・ベルゼン強制収容所 〜
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000JBBDVA
── フランク/皆藤 幸蔵・訳《光ほのかに 〜 アンネ・フランクの日記 1952‥‥ 文芸春秋新社》
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000JAZINA
── フランク/皆藤 幸蔵・訳《アンネの日記 〜 光ほのかに 1956‥‥ 文芸春秋新社》
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4167114011
── フランク/皆藤 幸蔵・訳《アンネの日記 19740725 文春文庫》←《光ほのかに》Het Acheterhuis,
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000J9D8K6
── フランク/皆藤 幸蔵・訳《アンネの日記 1975‥‥ 文芸春秋》
 
 ◇ 獄中記
 
 旅田 卓宗 前和歌山市長(4)19450404 和歌山 /前和歌山市議会議員(無所属、通算3期)/元和歌山県議会議員
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4286014134
── 旅田 卓宗《僕、コレで市長辞めました! 和歌山汚職事件の真相 200608‥ 文芸社》
 
── 旅田さんは 20100330 に収監され現在、〒675-0061 兵庫県加古
川市加古川町大野1530 加古川刑務所に服役中です。
http://plaza.rakuten.co.jp/papaiku/ 旅田卓宗の獄中日記
 
 押尾 学   俳優/歌手  19780506 東京       /20090803 逮捕 [A] 184cm 80kg
── I will try my best to not to give up.(ベストを尽くして諦
めない)── 《獄中ノート 201009‥ エッジ・スタイル》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090803 合成麻薬MDMA 〜 隠れ部屋から消えた男 〜
 
 ◇ 著名な獄中書簡・獄中日記・獄中手記
 
http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%E7%8D%84%E4%B8%AD%E6%9B%B8%E7%B0%A1&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_jaJP377JP378&ie=UTF-8
 
http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%E7%8D%84%E4%B8%AD%E6%9B%B8%E7%B0%A1&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_jaJP377JP378&ie=UTF-8#hl=ja&sugexp=crnk_lssbd&pq=%E7%8D%84%E4%B8%AD%E6%9B%B8%E7%B0%A1&xhr=t&q=%E7%8D%84%E4%B8%AD%E6%97%A5%E8%A8%98&cp=4&pf=p&sclient=psy&rlz=1B3GGLL_jaJP377JP378&source=hp&aq=0&aqi=&aql=t&oq=%E7%8D%84%E4%B8%AD%E6%97%A5%E8%A8%98&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=bc673bb19a75f2eb&bs=1
 
── これは正真正銘の獄中日記。月に一度しか更新されないというと
ころもひしひしと受刑者のあり様が伝わってくるようです。
 The Prison Chronicle 〜 リアルタイム刑務所日記 〜
 
 この人は殺人と殺人未遂で懲役20年を求刑され、結局懲役16年判決を
受けた、20代の受刑者です。(略)受刑者がどうやってブログを書いて
いるのか、なぜ月に一度なのかなどは読めば分るけれど、現在までのロ
グが15記事、2005年11月からきっちり一ヶ月に一記事ずつの更新とな
っております。
http://collenani.exblog.jp/6791145/
 

 ◇ 徳山七士の獄中日記
 
 兒玉 次郎彦 徳山藩士 18420721 周防 18640912 22 /天保13.0614〜元治 1.0812/浅見 安之丞の弟
 江村 彦之進 徳山藩士 18320306 周防 18640912 32 /天保 3.0204〜元治 1.0812/本城 清の弟
 井上 唯一  徳山藩士 18420509 周防 18641123 22 /天保13.0329〜元治 1.1024/

 河田 佳蔵  徳山藩士 18421026 周防 18641123 22 /天保13.0923〜元治 1.1024/処刑
── 河田 佳蔵《獄中日記 1864‥‥ 元治 1.0819-1024 》

 信田 作太夫 徳山藩士 1825‥‥ 周防 18650209 40 /文政 8,‥‥〜元治 2.0114/
 本城 清   徳山藩士 1825‥‥ 周防 18650209 40 /文政 8,‥‥〜元治 2.0114/江村 彦之進の兄
 浅見 安之丞 徳山藩士 1833‥‥ 周防 18650209 32 /天保 4,‥‥〜元治 2.0114/兒玉 次郎彦の兄

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850313
 野上 弥生子の日記 〜 日記総覧 〜
 
(20110420)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加