与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
| 1995年12月28日(木) |
《映画100年表》解題 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19951228 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19951228 Ex libris Web Library; この年表は、約38年以上も前からの未完の作品をふくめた、つぎの シリーズの一部である。 http://d.hatena.ne.jp/libris/20060528 Ex libris Awa Library 輸入映画総目録 機銑 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19951228 《映画100年表》解題 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19680708 《音楽100年表》解題 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19680602 《Jazz Diary 0101〜0115 Birth Days》 《Jazz Diary 0101〜0331 Death Days》 ジャズ年表《ジャズ人名事典》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19680614 出谷 啓・編《ジャズ年表 19680801 Jujiya’70》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19680315 クラシック《初演年譜》 1584〜 流行歌《歌謡曲年表》 古典葉脈《清張紙碑》《岩波文庫年譜》 ◆ 緑の小箱 〜 あいまいな記憶 〜 ── むかし、たしか「緑の小箱」とか言う映画を見た。山に住む少女 が、海に働きに出ている父親が恋しくて手紙を書き、緑の小箱に入れて 谷川に流す。小箱は川を下り、やがて海に出る。ある日、捕鯨船に乗っ ていた父親は、捕らえた鯨の腹の中から小箱を見つけて手紙を読み、急 いで家に戻ってくる、という話だ。 http://blg.pm5.jp/?cid=4421 ── 《遠い風 20050815 波打ち際で》 かつて、この映画を観た多くの子どもたちは、たいがい《緑の小箱》 と記憶しているにちがいない。あるいは、まさか大人になって思いだす ことになろうとは予想しなかったろう。 そこで、なにかの拍子に思いだして、インターネットで調べてみよう とすると、なぜか見あたらない。あまり重要な作品でなかったからだ、 と考えるのは早計で、実は日本映画のネット情報は完璧なのだ。 なぜ検索できないかといえば“小筐”などという常用外の漢字だった からである。しかしまた、完璧なデータベースなら“小箱”からも検索 できるよう配慮すべきではないか。 ── 《緑の小筐(誤=子筐)19471111 大映東京》島 耕二/270 ◆ 公開年月日順 この年表は、映画をなつかしむ人々のためのデータベースである。 題名を思いだせなかったり、誤まった記憶により検索できないとき。 年月日順に並べてあるので、前後関係をたどって特定することができる。 邦題キーワード索引として、正しい題名が発見できれば、英米原題を 経由して、さらに詳細な(研究者にとっても有効な)情報に到達できる。 ただし、ネット情報にも、まだまだ誤まった情報が少なくない。 主に、つぎのデータベースに準拠した。 1896〜2004 キネマ旬報 アカデミー賞受賞作品 1951〜1975 定本。映画発達史 検Ν后仝開年月日 ◆ 与太郎文庫より 〜 private note 〜 与太郎の見た映画以外にも、リマークしている。 通学途上(1952〜1959)電車停留所の向かいにある看板を、毎日眺め ていたので、見ていなくても見たような錯覚が入り混じっている。 朝日会館のレストラン・アラスカは、銀のスプーンを使っていた。 一度、父に連れられて行ったとき、おぼろげな記憶では、歯形のある ような汚らしい印象だった。 また、東郷青児の壁画が描かれたころで、足場を組んで、向いの旅館 から望遠鏡を覗きながら、指図する写真を、グラビア雑誌で見た。 現実の状況が、数ヶ月おくれで印刷されるのは、奇妙な感覚だった。 ◆ 献辞 〜 ともに映画を観たり語った人々 〜 (敬称略) http://d.hatena.ne.jp/adlib/19591224 自由への日々(自由への道・改題)参照 >> 18951228 映画の日 〜 シネマトグラフの日 〜 映画の日(えいがのひ)は、1896年に神戸市において日本で始めて映 画が一般公開されたのを記念して、1956年に制定された記念日。 初上映は11月25日から12月1日までであったが、キリがいいという理 由で、12月1日とされた。多年にわたり日本映画に貢献してきた人々へ の記念式典の日。なお、このとき上映されたのは、1人ずつのぞき込ん で見るタイプの「キネトスコープ」と呼ばれるもので、発明はエジソン による。 その後、3月1日、6月1日、9月1日、12月1日の年4回を「映画の日」と して、入場料金を1000円とするなど映画をもっと見てもらおうとしてい る。 首都圏では毎月1日の年12回である。 東京都では、2003年3月までは、12月1日と12月以外の第1水曜日だっ たが、2003年4月以降は、毎月1日となった。 2000年代にはほとんどの地域で、毎月1日の年12回となった。 元々は、リュミエール兄弟がシネマトグラフによる有料上映を行った 1895年12月28日にちなんで設置されていた。この12月28日は、現在「シ ネマトグラフの日」とされている。 ── 《Wikipedia》 << 阿波 正之 ── 《緑の小筐 19471111 大映東京》誤=子筐 or 小箱 ── 《影法師 〜 寛永坂の決闘 〜 19491225 松竹京都》仙波 龍之介、天堂 左近 ── 《続・影法師 〜 龍虎相搏つ 〜 19500108 松竹京都》仙 波龍之介、天堂 左近 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19530707 銀幕の彼方 〜 バンツマ一家 〜 ── 《暁の脱走 19500108 新東宝》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040523 暁の脱走 〜 敵前逃亡の罪と罰 〜 ── 《治郎吉格子 19520222 松竹》 http://eiga.com/movie/37191/ http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000JBBPGS ── 岩田 豊雄《やつさもつさ 1952.... 毎日新聞連載 1952.... 新潮社》獅子 文六 ── 《やっさもっさ 19530225 松竹》小沢 栄(四方吉) ── 《獅子の座 19530603 大映》加藤 雅彦(津川 雅彦) http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C4%C5%C0%EE+%B2%ED%C9%A7 金谷 昭良 ── 佐田 啓二・主演《鐘の鳴る丘 第一篇 隆太の巻 19481123 松竹》 ── 佐々木 啓祐・監督《鐘の鳴る丘 第二篇 修吉の巻 19490125 松竹》 ── 斎藤 良輔・脚色《鐘の鳴る丘 第三篇 クロの巻 19491117 松竹》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19481123 キンコンカン 〜 鼻の下をこする人々 〜 ── 《赤と黒 19541029 France 19541225 Japan(短縮版)20091128(完全版)》 ── 《フレンチ・カンカン 19540427 France 19550814 Japan》Italy 吉田 肇 ── 《坊っちゃん 19530812 東京映画》 吉田 肇&河原 満夫 ── 《七つの大罪 19530401 France 1953‥‥ Japan》 http://q.hatena.ne.jp/1207216815 “Les Sept Peches Capitaux” ── 《ジュリアス・シーザー 19530604 America 19531206 Japan》朝日会館 http://q.hatena.ne.jp/1340364226#a1153259 大衆心理学 〜 Aが、Bを讃えつつ、Cの復讐を扇動する 〜 ── 《人生模様 19530620 America》O. Henry's Full House 団体鑑賞 ── 《聖衣 19530913 America 19531226 Japan》児玉 操(中学団体鑑賞) ── 《心臓破りの丘 19540109 大映東京》(高校団体鑑賞) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20051024 クォーター 〜 赤毛の侍たち 〜 ── 《紗羅の花の峠 19551011 日活》(高校団体鑑賞) http://www.jmdb.ne.jp/1955/ce003510.htm 宮田 昌洪 ── 《勇者のみ 195205‥ America》195,‥‥ グレゴリー・ペック 田村 忠彦 ── 《炎上 19580819 大映京都》市川 崑・監督/仲代 達矢の衝撃的デビュー! http://d.hatena.ne.jp/adlib/19580819 炎上 〜 鬼気せまる狂気 〜 上京後 篠原 靖一 ── 《夏の嵐 19541230 Italy 19551025 Japan》1960‥‥ 新宿 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19380612 隻眼の人々 〜 奇跡への道 〜 ── 《ゆうれい小判 19590415 東映》麻布劇場 西尾 正道 寺原 元生 ── 《静かな脱獄者 19600521 日活》誤=静かなる 吉田 肇 ── 《顔 19601008 大映東京》江波 杏子(けったいな京都弁) 宮田 昌洪 ── 《黒い画集 〜 あるサラリーマンの証言 19600313 東宝》 ── 《珍品堂主人 19600313 東宝》 馬場 久雄 ── 《渚にて 1959‥‥ America 19600210 Japan》 ── 《猫と金魚 19600318 France》 “すみれちゃん”こと中島 勲子 ── 《ヘラクレス 195905‥ Italy》 “ポンちゃん”こと益田 某&間野 くん ── 《俺は銀座の騎兵隊 19600604 日活》誤=銀座騎兵隊 ── 《地図のない町 19600611 日活》誤=地図のない街 帰京後 ── 《ミクロの決死圏 19660923 America》1978 倉敷千秋座 ── 《猿の惑星 196804‥ America》田村 忠彦 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070402 SF入門 〜 How to Science Fiction 〜 ── 《誇り高き戦場 1967-196801‥ America》馬場 久雄 ── 《他人の顔 19660923 東宝》? ── 《ブリット 19681017 America 19681228 Japan》他 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19690422 大谷 光暢 ご夫妻をたずねて ── 《温泉芸者 19630207 大映》磯村 遜彦・出演 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050720 いそやん 〜 最後の野次馬伝 〜 ── 《仁義 19701212 France》 ── 《さらば友よ Adieu L'ami 196810‥ France》佐々木 敏男 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081208 最後の夜 〜 さらば、友よ 〜 星山 某 ── 《激突! 19711113 America 19730113 Japan》1972? ── 《ゲッタウェイ 19721213 America 19730316 Japan》 小林 禎三 ── 《街の灯 19310130 America 19340113-1973‥‥ Japan》リバイバル 荒川 泰三 ── 《影武者 19800426 東宝》《乱 19850601 東宝》 (20060528-20120624) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
| 1995年12月05日(火) |
君島家の人々 〜 Families of Wide show 〜 |
Ex libris Web Library;KIMIJIMA BRAND http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b176886489 キミジマ レザー ヴィンテーショルダーバッグ
君島 一郎 服飾デザイン 19290227 埼玉 東京 19960714 67 /立洋&明の父 /吉祥寺の喪主は妻&長男の母=由希子/社葬は異母弟が増上寺で/雅子妃の洋服なども手がけた。 ♀君島 由希子 立洋の母 1929‥‥ ‥‥ /一郎の妻(喪主)“ユキコ・キミジマ” 君島 立洋 明の異母兄 1962‥‥ 東京 /一郎&由希子の子 ──────────────────────────────── ♀佐藤 恭子 一郎の内妻 1934‥‥ ‥‥ /君島 明の母 君島 誉幸 ブティック社長 19650319 東京 /旧称=佐藤 明/君島インターナショナル経営 /一郎&恭子の子/立洋の異母弟/医師/19951205(1995111, 婚約)隠し子(2)発覚 ──────────────────────────────── ♀吉川 十和子 元女優 19660530 東京 /籍=君島 明の妻/19951211-1218 電撃入籍 /六月の花嫁シリーズ《二着のウェディングドレス 19920623 火曜サスペンス劇場》 /B84.W58.H89(87)/日ノ出女子付属高卆 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19660714 丙午の女たち(1966以後) http://ameblo.jp/towako-kimijima/ ──────────────────────────────── ♀君島 憂樹 女優 19970427 東京 /明&十和子の長女/20140329 宝塚合格 199705‥ 生? ♀君島 □□ 2001‥‥ 東京 /明&十和子の次女 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ♀君島 なるみ タレント 19670114 栃木 /籍= 君島 守 プロレス 19670709 大阪 /レフェリー[B] ♀君嶋 ゆかり タレント 19800108 東京 /籍= [B]《ワンダフル TBS》ワンギャル第2期 ♀君島 紫乃 タレント 19860123 神奈川 /籍= ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 君島 一郎* 野球研究 18870416 栃木 19750425 88 /朝鮮銀行副総裁 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000J9MVMM ── 君島 一郎《日本野球創世記 1972‥‥ ベースボール・マガジン》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19951205 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19951205 | https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/(Ctrl+F) http://awalibrary.blog.so-net.ne.jp/ | http://twitter.com/awalibrary(ツイッター) http://twilog.org/awalibrary(ツイログ) http://booklog.jp/users/awalibrary(ブクログ) | http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ (20151214)
| 1995年08月30日(水) |
伊藤家の人々 〜 江分利 満氏の優雅な血族 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950830
伊藤 為吉 道郎の父 1864‥‥ 三重 194305‥ 80 /発明・建築 伊藤 道郎 為吉の長男 18930414 東京 19611106 68 /ジェリー・伊藤の父/現代舞踊 /朝18930413〜19611103 ♀伊藤 ヘイゼル 19‥‥‥ America 19‥‥‥ ? /ジェリー・伊藤の母/道郎の妻 ──────────────────────────────── ジェリー・伊藤 俳優 19270712 America 20070708 79 /Jazz,vo/山口 瞳の義弟/道郎の次男 /籍=Itoh, Gerard Tamekichi[Jaz'396] ♀花柳 若奈 日本舞踊 193.‥‥ ‥‥ /ジェリー・伊藤の妻/旧姓=山口 瞳の妹/籍=伊藤 栄 山口 瞳 小説 19260119-1103東京19950830 69 /〜《江分利 満氏の優雅な生活/血族》 ♀山口 治子 瞳の妻 19270818 東京 /〜《男性自身 1219 野球漬け 19870903 週刊新潮》 山口 正介 瞳の長男 1950‥‥ 東京 /作家“喘息もちの庄助”誤=正助 ──────────────────────────────── ♀伊藤 佳子 為吉の長女 19‥‥‥ 東京 19‥‥‥ ? /古荘 幹郎の妻。 古荘 幹郎 陸軍大将 18820914 熊本 19400721 59 /広東作戦司令官 伊藤 鉄衛 為吉の二男 19‥‥‥ 東京 19‥‥‥ ? /建築 伊藤 祐司 為吉の三男 19‥‥‥ 東京 19‥‥‥ ? /テイコ・イトウの夫 テイコ・イトウ 舞踊 19‥‥‥ ‥‥ 19‥‥‥ ? /伊藤 祐司の妻 坂東 寿三郎 3 俳優 18861210 大阪 19540924 67 /籍=阪東 与三郎/伊藤 あい子の夫 ♀伊藤あい子 為吉の次女 19‥‥‥ 東京 19‥‥‥ ? /坂東 寿三郎の妻 中川 一政 洋画 18930214 東京 19910205 97 /伊藤 暢子の夫/歌人/随筆 ♀伊藤 暢子 為吉の三女 19‥‥‥ 東京 19‥‥‥ ? /中川 一政の妻。 ──────────────────────────────── 伊藤 熹朔 為吉の四男 18990801 東京 19670331 67 /映画美術/舞台装置 伊藤 圀夫 為吉の五男 19040715 東京 19941221 90 /芸名=千田 是也/1949俳優座設立 伊藤 貞亮 為吉の六男 19‥‥‥ 東京 /建築 伊藤 翁介 為吉の七男 19110226 東京 /作曲・ギター/伊藤 多津子の夫 ♀伊藤 多津子 19‥‥‥ 東京 /伊藤 翁介の妻
── ジェリー・伊藤さん(ジェリー・いとう、本名ジェラルド・タメ キチ・イトウ=俳優、歌手)が8日午前8時(現地時間)、肺炎のため 米カリフォルニア州ロサンゼルスの自宅で死去、79歳。米国ニューヨ ーク生まれ。葬儀・告別式の日取りは未定。喪主は妻で日本舞踊家の 花柳若奈(はなやぎ・わかな、本名伊藤栄=いとう・さかえ)さん。 ニューヨーク・ブロードウェーでミュージカル俳優として活躍し、来 日後、ミュージカル「天皇のベッド」「王様と私」、映画「モスラ」な どに出演した。(20070710 02:03 時事) 家族そろって歌合戦に出演、夫婦で《誰もいない海》を歌った。 義兄の《男性自身》で、しばしば「義弟はアメリカ人なので」という 前置きで登場した。 ◇ http://blog.goo.ne.jp/odawarajyo/e/d6a01000a94eab624e888be75292a3b4 山口瞳交遊録 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19870818 山口家の人々 〜 江分利 満氏の優雅な人脈 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19260119 山口家の人々 〜 江分利 満氏の優雅な人生 〜 (20070710)
| 1995年07月30日(日) |
ナンペイ事件 〜 八王子スーパー大和田店強盗殺人事件 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950730 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19950730
Ex libris Web Library;米コルト社製かフィリピン製模造銃 “スカイヤーズ・ビンガム・コマンチ” http://matome.naver.jp/odai/2139683975423666701 事件まとめ
♀稲垣 則子 パート店員 1948‥‥ 東京 19950730 47 /射殺/19960918 労災認定/1950‥‥ 45 ♀矢吹 恵 アルバイト 1978‥‥ 東京 19950730 17 /射殺/私立桜美林高2年(?1977‥‥ 16) ♀前田 寛美 アルバイト 1979‥‥ 東京 19950730 16 /射殺/都立館高校2年 http://www.tanteifile.com/dragnet/mikaiketsu/jiken/001_050/003_1995_07_30/ 森橋 和夫 第一発見者 1928‥‥ 東京 /“短銃強殺事件”稲垣 則子の友人 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/jiken/jiken.htm 何 亮 重要参考人 1971‥‥ ‥‥ /中国籍カナダ在住 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140717/trl14071712080003-n1.htm
(20140831)
| 1995年07月22日(土) |
娘を焼き殺した母 〜 ガソリン火災の条件 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950722 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19950722 Ex libris Web Library;石油燃焼器具用注油ポンプ(ドクター中松が発明) http://blog.apamanshop.com/01044201/748205 アパマンショップ ── 「愛する娘を火事で失った悲劇の母親」なのか「保険金欲しさに 我が子を焼殺した鬼母」なのか? 現場家屋を再現し自白通り火災実験 を行った結果、「犯行」の存在そのものを否定する科学的データと、事 件の真相を示唆する「驚くべき仮説」が浮上した! http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/toppage/060514_010.html
♀青木 惠子 母 1964‥‥ 大阪 /20041102 高裁無期/和歌山刑務所/20051021 上告趣意書 朴 龍晧 電気工 1966‥‥ 大阪 /20061107 無期確定/大分刑務所/内縁の夫 ♀青木 めぐみ 長女 1984‥‥ 大阪 19950722 11 /焼死(小6当時) 青木 □□ 長男 1987‥‥ 大阪 /供述調書(小3当時)
http://enzai.9ch.cx/index.php?%E2%97%86%E6%9D%B1%E4%BD%8F%E5%90%89%E5%86%A4%E7%BD%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6 ── 「ママはメグに『お風呂から出てこいや』と言うたと言ってたけ ど、ボクはママのそんな声、聞いてへんで。(もしそうなら)ボクにも 聞こえるはずやで」「(逃げたとき)まだあんまり煙も出てへんかって んで。だって僕、あんまり目痛くなかったもん。だけどな、ママはボク の手を引っ張って裏口から出て行ってん」(長男の供述調書) しかし、長男(19)は、「母さんは『めぐちゃん』と言ってたけど出て こなくて」「煙がすごかった。目が痛かった」と言い、母親の無実を信 じていると言う。 ── 2003年9月の名古屋立てこもり事件では大量のガソリンを床に撒 いて着火したために大爆発が起きて犯人ら3人が死亡しているほか、 2002年6月の大阪ATM放火事件では20リットルのガソリンを撒いて着 火した犯人は全身大やけどの重傷を負っている。 朴氏の供述と同じ7リットルのガソリンに着火した2000年6月の宇都宮 宝石店放火殺人事件では、着火と同時に大爆発が起きて従業員ら7人が 焼死。死者5人を出した2001年5月の武富士弘前支店放火殺人事件で撒か れたガソリンは4リットルに過ぎない。 http://blog.livedoor.jp/soliton_xyz/archives/50403568.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000052-kyodo-soci 無罪主張の母に2審も無期 大阪の長女放火殺人事件 http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1099359773/ ── 「朴龍晧の母親でございます。どうぞよろしくお願いします。 1995年に起きた火災から15年がたちました。息子が犯人として逮捕され たのを私が知ったのはテレビのニュースでした。警察は息子がやったと 認めている。罪を償うよう一筆書いてくれと言い、その手紙を見せられ た息子は親にも信じてもらえないと思いウソの自白をしてしまったので す。 警察は家族をもだましました。私は警察が言うまま家を空けていたの で弁護士とも連絡が取れず無実を信じてやれませんでした。大阪地最高 裁公判傍聴には欠かさず行きました。でも裁判所は青木さんと息子に無 期懲役の判決を下しました。最高裁へ無実の判決求めて支援の会の皆さ んと何度も要請に行きました。上告棄却で刑が確定し青木さんは和歌山 刑務所、息子は大分刑務所に収監されました。 息子は刑務所から『僕は放火などしていません。火は消せると思って 消火しようとしたのに失敗してしまったんです。娘を助けられなかった ことを悔やんでいます。僕は無実です』と訴えています。昨年7月に大 阪地裁に再審請求し再審の開始を目指してリーフレットと署名用紙がで きました。真犯人は気化ガソリンと風呂釜の種火です。 http://blog.iwajilow.com/?eid=1069059 つぶやきいわぢろう ◇ http://www.jca.apc.org/~hs_enzai/ 東住吉冤罪事件とは 「支援する会」設立経過 http://mimizun.com/log/2ch/news/1162908417/ 千葉・主婦の我が子焼殺事件 http://yabusaka.moo.jp/kinsinsya.htm 近親者に対する事件 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110525 野田家の人々 〜 たこ足パソコン火災 〜 (20110701)
| 1995年07月11日(火) |
英雄登場 〜 竜巻を魅せた男 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950711 ムリヤマよりノーモアへ ── 日本人メジャーリーガーの実質的なパイオニアである野茂英雄が 引退を表明した。もう時効だから書いてもいいだろう。今から13年も 前のことだ。海を渡ったその年、野茂(当時ドジャース)はオールスタ ーゲームに監督推薦で選出された。開催球場はテキサス・レンジャーズ の本拠地ザ・ボールパーク・イン・アーリントン。 試合前日の夜中、私が宿泊していたホテルに電話がかかってきた。声 の主は外務省の職員。もちろん初めて聞く声だ。「あなたが二宮さん? ちょっと頼みがある。村山首相(当時)から野茂選手あての親書を預 かっているのだが、お渡し願えないか? あなたは野茂選手と親しいと 聞いている」。慇懃(いんぎん)無礼な頼み方だった。「そんな重要な ものは預かれない。ご自身でお渡しになればいいじゃないですか」 数分後、再び電話がかかってきた。「実は野茂選手の宿泊しているホ テルがわからないのです。何とかお願いできないものでしょうか」。今 度はうってかわって丁寧な言葉遣いだった。仕方がないので引き受けた。 翌朝、親書を受け取ると、差出人の名前が「MURAYAMA」ではな く「MURIYAMA」になっていた。 それは笑い話だからいいのだが、後で心配になった。外務省ほどの組 織がなぜ野茂が宿泊しているホテルを割り出せなかったのか。外務省の 情報収集能力はその程度なのか。メジャーリーガーは偽名でチェックイ ンするとはいえ、調べればわかることだろう。あれは特例中の特例であ ったと思いたい。(スポーツジャーナリスト) ── 二宮 清純《外務省ですが野茂選手に 20080725 コラム・断》 http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080725/acd0807250250000-n1.htm http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/nomo/talk/ OCNスポーツ ESPA:野茂英雄:二宮清純「その大河ドラマ、未完につき。」 http://ballplayers.jp/nomo/ 野茂英雄|公式ウェブサイト - BALLPLAYERS.JP - ◇ 43 :余太郎:2008/07/26(土) 00:21:10 ID:X2s/j7h2 ノーモア、雑音! 黙れ、野次馬。 この話は、何が真実で、誰が誰を好きかという主題ではない。 君が、この話し手を好こうか好くまいが、首相の署名が“ムリヤマ” だったという落ちで十分満足すべきなのだ。いいかね、ワトスン君。
村山 富市 内閣総理大臣81 19240303 大分 /19940630就任/19960111退任 □□ □□ 外務省職員 195.‥‥ ‥‥ /19950710首相信書 二宮 清純 スポーツ評論 19600225 愛媛 /19950711MBLオールスター取材 野茂 英雄 大リーグ投手 19680831 大阪 /19950502登板/20080717引退表明
パンチョ・伊東の解説。中井美穂のスタンド・レポート。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1041256 ── 「僕がマウンドで投げている姿を映してください」と野茂。 口数の少ない彼の内なる闘志がひしひしと伝わってきますね! http://www.walkathon.jp/nomo2.html ── 堀江謙一を出迎えたサンフランシスコ市長は、パスポートの提示 を求めませんでした。「コロンブスだって、持って来なかったんだから」 という理由で。 日本野球界から追放処分された野茂英雄を受けいれた大リーグ監督も 「ボール一個を握って、海をわたってきた彼を、敬意をもって迎えたい」 とコメントしました。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040826 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216993032/ ◆ 野茂 英雄 1995年、オールスター初先発の日付を教えてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1218001712 質問日時:2008/7/26 01:00:47 hero012345heroさん 1995年7月11日、ボールパーク・イン・アーリントンで開催されまし た。この試合の野茂の成績は2回を投げて、1安打、3奪三振で無失点 でした。 回答日時:2008/7/26 01:05:46 (20080726)
| 1995年06月29日(木) |
国民的美少女 〜 アレジ家の人々 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950629 後藤久美子“ゴクミ”は漢字、夫はアレジ、二人目は男児。
♀後藤 久美子 “別人” 女優 19550227 新潟 / ♀後藤 久美子 “別人” 歌手 19560629 名古屋 /“史上最年少(5)ジャズ歌手” ──────────────────────────────── ♀後藤 久美子 “ゴクミ”女優 19740326 東京 /Alesi,Jeanの後妻(未入籍) Alesi, Jean レーサー 19640611 France /19950520“ゴクミ”と婚約 ♀Alesi, Charlotte 19940410 France /Jean & Laurence(先妻)の娘 ♀Alesi, Helena Maino(舞乃)19961119 France /Jean & Kumikoの長女 Alesi, Julien 19990920 France /Jean & Kumikoの長男
>> カルト事件簿による「ジャン・アレジ」の検索結果です 1995年06月29日 フランスのF1レーサー、ジャン・アレジとの婚約が明 らかになった女優・後藤久美子が東京都大田区羽田の東急ホテルで記者 会見。婚約を交わしたのはモナコGP直前の5月20日、スイスでだったと 告白。ゴクミはハート形のダイアモンドが10個散りばめられた推定700 万円の婚約指輪をこぼれんばかりの笑顔で披露。婚約=結婚という和風 感覚は否定したが「フランスではこういう形が自然」と事実上のゴール インであることを強調。 1995年08月11日 この日開幕したF1第10戦「ハンガリーGP」予選でジャ ン・アレジがスピンの末にクラッシュ。婚約者の事故をサーキットで目 の当たりにした女優・後藤久美子はショックのため呆然。アレジはマシ ンのトラブルから連続してスピン。最後はカーブを曲がりきれずタイヤ バリアに突っ込んで大破。自力で脱出したアレジは救急車でサーキット 内の救急センターに運ばれた後、ヘリコプターでブダペスト市内の病院 に搬送。 http://www.hateruma.com/search_cult/1f38e85f48b5dc06f95c2998b6eb1b5a.html << ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ “できちゃった婚”あらため“おめでた婚”へ。 いずれ混雑した会場では、こういうアナウンスが聞かれるだろう。 「“おめでたい”花嫁さまはクジャクの間へどうぞ」 「“おめでたくない”花嫁さまは、カラスの間でお待ちくださーい」 (Day'20050814) >> 代替造語”使用、独自プラン…できちゃった婚 需要取り込め 「できちゃった婚」。厚生労働省の統計によると、その数は増加の一 途で、今やカップルの4組に1組ともいわれる。ブライダル業界ではマ イナスイメージを払拭しようと、「授かり婚」や「ダブルハッピー」な どの“代替造語”を使用し始めたほか、需要を取り込もうと新サービス を展開している。ただ、後ろめたいニュアンスは依然残り、抵抗感を抱 く人は少なくないようだ。 厚労省がまとめた報告によると、「できちゃった婚」で誕生した子供 は平成12年に約15万人を突破し、第1子全体の26%を占めるまで になった。若い世代に絞ると、20−24歳が58%、10代では実に 81%が「婚前妊娠」となっている。 「もはやタブー視は薄まってきている」と断じるのは、リクルート社 が出版する結婚情報誌「ゼクシィ首都圏版」編集長の竹本英高さん。同 誌では、一昨年から「できちゃった婚」に代えて二重の喜びという意味 の「ダブルハッピー」という言葉を主に使用している。 同じく情報誌「けっこんぴあ関東版」では、約1年前から企画などで 使用する際には「授かり婚」に“改称”した。ホテルや結婚式場によっ ては「おめでた婚」や「ママリッジ」(ママと結婚を意味する マリッジを組み合わせた造語)などさまざまな呼び方が登場している。 こうした風潮を商機ととらえ、結婚式場は続々と独自プランを打ち出 している。業界はあの手この手で、“イメージアップ”に躍起だが、や はり否定的な印象は根強い。 本紙がネット上で実施した「できちゃった婚」に関するアンケートで も、回答した692人のうち64%が「風潮を受け入れられない」と回 答。10−20代の若い世代に限定しても「生涯連れ添う理由が『子供 ができたから』では寂しいし、子供もかわいそう」(20歳、女性)な ど、66%が否定的な見解を示している。 http://www.sankei.co.jp/news/050829/kei019.htm ※元ニューススレ ・【社会】「できちゃった結婚」女性、4人に1人…「おめでた結婚」 へ名称変更する流れも http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122263205/
作成日: 2005/10/05
| 1995年03月30日(木) |
迷宮 〜 国松警察庁長官狙撃事件 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950330 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19950330
Ex libris Web Library;老スナイパー http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4101362815 ── 鹿島 圭介《警察庁長官を撃った男 201003‥ 20120701 新潮文庫》20120627 http://www.shinchosha.co.jp/book/136281/
中村 泰 狙撃犯 1930‥‥ 満州 /195702‥ 沢井 精三(26)逮捕(籍=ひろし)東大中退 山川 治男 巡査 1934‥‥ 東京 19561123 22 /射殺/武蔵野署西荻派出所勤務 □□ □□ 警備員 1947‥‥ 愛知 /20021122 UFJ銀行押切支店で被弾 國松 孝次 警察庁長官16 19370628 静岡 /[19940712-19970331] 東京大学法学部卆 /19950330 自宅マンション前で狙撃、一時危篤/20100330 時効成立 ── 《世紀の瞬間&日本の未解決事件スペシャル 20140831 18;56-23:10 テレビ朝日》
…… ▽『国松警察庁長官狙撃事件』日本の治安のトップが銃撃された! 「真犯人」を名乗る男からの14枚の手紙。19年間事件を追い続けるテレ ビ朝日記者が緊急渡米!真相に迫る! ▽『コロンバイン高校銃乱射事件』 新たに公開された「犯行声明」「犯行計画書」「犯人の日記」…FBI 捜査官が犯人少年たちの「真の動機」をプロファイル。そこから浮かび あがる従来の「イジメ復讐説」を覆す「サイコパス犯行説」とは!? ▽『スーパーナンペイ事件』女子高生2人含む3人が殺害された…。 「キーマン」中国人被告に独占インタビュー!真相は語られたのか? ▽『カルト教団 集団自殺事件』914人の信者を死に導いた「死の言葉」 テープを公開。さらに集団自殺のきっかけとなった「暗殺映像」を公開。 MC;石原 良純/後藤 謙次、金 美齢、孫崎 享 (20140831) …… 1995年に発生した警察庁長官狙撃事件。刑事と真犯人を名乗る謎 の男との息詰まる攻防。 警察はオウム真理教の犯行と見て捜査を進めたが事件は未解決のまま 時効を迎えた。オウム犯行説の陰で捜査線上に浮かんだ謎の老スナイパー がいた…。主演の刑事役に國村 隼、老スナイパー役にイッセー 尾形、 警察幹部役に小日向 文世。毎熊 克哉,渋谷 謙人、現代を代表する名優 たちが熱演する迫真のドラマ。「真実」とは果たして何なのか…。 中村 泰 狙撃犯 19300424 満州 /(籍=Hiroshi)東大中退 /偽名=沢井 精三 195702‥(26)逮捕 ── 《未解決事件07 20180908 21:00-22:30 NHKスペシャル》 「警察庁長官狙撃事件 容疑者Nと刑事の15年」 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950330 迷宮 〜 国松警察庁長官狙撃事件 〜 https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%BA%81%E9%95%B7%E5%AE%98&ao=a https://twitter.com/awalibrary/status/1038399472328269826 麻原 彰晃は、この事件について問われることなく、処刑された。 (20180908)
| 1995年03月20日(月) |
地下鉄サリン事件 〜 62人のインタビュイー 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950320 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://adlib.hatenablog.com/ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19950320 Ex libris Web Library;underground http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4062085755 ── 村上 春樹《アンダーグラウンド 19970313 講談社》 装幀;川上 成夫/カバー写真;稲越 功一/本文デザイン;こやま たかこ http://booklog.jp/entry?keyword=%E6%9D%91%E4%B8%8A%E6%98%A5%E6%A8%B9+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89&index=Books 11〜13人が亡くなり、約6300人が負傷した。 目次 …………………………………(age)Page
「はじめに」…………………………………… 013 千代田線 A725K …………………………… 031 ♀和泉 きよか 1969‥‥ 金沢(26)036 航空会社広報課/元JR 湯浅 勝 1971‥‥ 千葉(24)048 霞が関駅員 宮田 実 1941‥‥ 東京(54)061 TV局運転手 豊田 利明 1943‥‥ 山形(52)068 営団地下鉄 ♀野崎 晃子(仮名) 1974‥‥ ‥‥(21)083 ♀高月 智子 1969‥‥ 川崎(26)084 井筒 光輝 1957‥‥ ‥‥(38)093 商事会社勤務、元航海士 ♀風口 綾 1972‥‥ 荒川(23)101 アパレル会社営業補佐 園 秀樹 1959‥‥ 千葉(36)108 装飾メーカー営業 ♀園 □□ 秀樹の妻 196,0320 千葉(3,)112 広告雑誌編集者/19950320 誕生日に退職 中野 幹三 精神科医 1947‥‥ ‥‥(48)116 聖路加国際病院医長 http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/work/415494.html 丸ノ内線(荻窪行き)A777 ……………… 131 有馬 光男 1954‥‥ ‥‥(41)137 化粧品会社勤務/バンド結成 大橋 賢二 1954‥‥ ‥‥(41)144,156 自動車ディーラー業務課長 稲川 宗一 1931‥‥ 甲府(64)162 照明器具販売業 西村 住夫 1949‥‥ 茨城(46)168 営団地下鉄中野坂上駅助役 坂田 功一 1945‥‥ 満州(50)178 石油関連会社役員 明石 達夫 (仮名) 1958‥‥ 埼玉(37)185 自動車ディーラー勤務 ♀明石 志津子(仮名) 1964‥‥ 埼玉(31)202 達夫の妹/スーパー勤務/重篤/19961202 取材 中村 裕二 弁護士 1956‥‥ ‥‥(39)219 被害対策弁護団事務局長/坂本 堤の同期生 http://blog.livedoor.jp/bengoshiretsuden/archives/51179789.html 丸ノ内線(池袋行き/折り返し)B801/A801 233 駒田 晋太郎 1937‥‥ ‥‥(58)237 都市銀行関連不動産企業の画廊勤務 ♀中山 郁子 (仮名) 196,‥‥ ‥‥(3,)245 日本語教師「これはサリンだ」と直感。 斎藤 徹 内科医師 1942‥‥ ‥‥(53)255 東邦大学医学部助教授 目比谷線(中目黒発)B711T ……………… 267 菅崎 廣重 1927‥‥ 九州(68)272 明治生命ビル・マネジメント会社取締役。重症 石野 貢三 自衛官 1956‥‥ ‥‥(39)283 二等空佐 ケネディー,マイケル 1932‥‥ 千葉(63)293 アイルランド「聖パトリックの日」競馬学校教師 島田 三郎 19320707 東京(62)309 ネジ販売会社勤務 ♀飯塚 陽子 1971‥‥ 東京(24)317 都市銀行勤務 武田 雄介 1980‥‥ 東京(15)326 坊ちゃん系私立中学生。柔道・鉄道模型・音楽。 中嶋 克之 自衛官 1947‥‥ ‥‥(48)335 入間航空基地、幕僚長。 柳澤 信夫 医師 1935‥‥ ‥‥(60)344 信州大学病院長(代理取材;高橋 秀実) 日比谷線(北千住発中目黒行き)A720S … 353 平中 敦 1944‥‥ ‥‥(51)360 アパレル会社経理総務 市揚 孝典 1962‥‥ 埼玉(39)368 アパレル会社直営店勤務 山崎 憲一 1970‥‥ 京都(25)376 アパレル会社直営店勤務/井上 嘉浩の元同級生(洛南高校) 牧田 晃一郎 1961‥‥ ‥‥(34)390 ゲームソフト映像制作 吉秋 満 1941‥‥ 東京(54)401 日本梱包勤務/19969815 取材 片山 博視 1955‥‥ ‥‥(40)417 水産食品会社勤務 松本 利男 1951‥‥ 東京(44)426 自動制御機器部品会社勤務 * 三上 雅之 1965‥‥ ‥‥(30)438 外車販売会社勤務 ♀平山 慎子 1970‥‥ 東京(25)443 リサイクル会社社長秘書(退職)/市民運動(ALIVE) * 時田 純夫 1950‥‥ 兵庫(45)458 スーパー・チェーン(コンピュータ担当) 内海 哲二 1934‥‥ 広島(61)465 印刷資材会社勤務 寺島 登 1960‥‥ 埼玉(35)474 コピー機メーカー保守担当 橋中 安冶 19‥‥ 鹿児島(51)481 印刷会社勤務 奥山 正則 1953‥‥ 東北(42)489 インテリア製品メーカー勤務 玉田 道明 1952‥‥ ‥‥(43)496 営団地下鉄中目黒車掌区車掌主任 長浜 弘 1930‥‥ ‥‥(65)505 ビル管理会社パート派遣員 宮崎 誠治 1940‥‥ 新潟(55)511 製紙会社営業 * 石原 孝 1937‥‥ 大阪(58)522 繊維メーカー勤務/韓流ファン 早見 利光 1964‥‥ 東京(31)533 食品原料問屋先物取引担当/199510‥ 第一子誕生 尾形 直之 1967‥‥ 東京(28)545 コンピュータ・ソフト保守担当/199,0818 取材 光野 充 1941‥‥ 栃木(53)556 印刷会社勤務/3人目の被害者 片桐 武夫 1955‥‥ 新潟(40)568 自動車セールスマン 仲田 靖 1956‥‥ 東京(39)577 コンピュータ・ソフト営業担当/19950318 長女誕生 伊藤 正 1943‥‥ 東京(52)586 印刷会社営業部長 安斉 邦衛 1942‥‥ 福島(53)594 印刷会社製本担当 初島 誠人 1942‥‥ 栃木(59)600 生命保険会社(退職)子会社顧問 金子 晃久 1963‥‥ 埼玉(32)607 OA機器保守担当/犯人あつかい? 大沼 吉雄 1933‥‥ 滋賀(62)617 呉服卸業 * 石倉 啓一 19300320 福井(65)626 ゴム紐製造会社勤務/誕生日の事件 ♀杉本 悦子 1934‥‥ ‥‥(61)637 地下鉄互助会(小伝馬町売店売子)/19961225 最後の取材 和田家の人々 和田 吉良 栄二の父 1932‥‥ 上田(64)646 兼業農家 ♀和田 早苗 栄二の母 1936‥‥ 上田(60)646 和田 □□ 栄二の兄 1963‥‥ 上田(32)646 和田 栄二 19650401 上田(29)484 19950320 29 /JT電気管理担当 ♀和田 嘉子 栄二の妻 1964‥‥ 横浜(31)661 九ヶ月の身重/元横浜信用金庫勤務 ♀和田 明日香 19950,‥ 上田( 0)661 「目じるしのない悪夢」……………………… 685
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060314 春樹と龍 〜 サリン被害者の実名 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030627 19940627 松本サリン事件 19950320 地下鉄サリン事件(↓)死亡順 http://www.cnet-sc.ne.jp/canarium/meibo.html 殺された方の命日 19990405 整理 20081027 最終訂正
♀岩田 孝子 1962‥‥ 草加 東京 19950320 33 /08:05/19950322(33)P561 渡辺 春吉 1900‥‥ 東京 19950320 95 /08:10/19950322 身元判明(92) 高橋 一正 地下鉄霞ヶ関駅助役 1945‥‥ 東京 19950320 50 /09:23/19950418 勲六等瑞宝章 和田 栄二 日本たばこ産業職員 19650401 長野 東京 19950320 29 /10:02 ♀坂井 津那 1945‥‥ 東京 19950320 50 /10:20 小島 肇 1953‥‥ 浦安 東京 19950320 42 /10:30 ?□□ □□ (性別年齢不明) 19‥‥‥ ‥‥ ‥‥ 19950321-0322 ? /溺死/200812‥-20100306 13番目の死亡認定 菱沼 恒夫 地下鉄運転士/助役 1944‥‥ 大宮 東京 19950321 51 /04:46/19950418 勲六等瑞宝章 中越 辰雄 1941‥ 木更津 東京 19950321 54 /06:35 藤本 武男 1931‥‥ 越谷 東京 19950322 64 /07:10 田中 克明 1942‥‥ 浦和 東京 19950401 53 /10:52/?(63)11番目の死亡者 ♀伊藤 愛 1974‥‥ 東京 19950416 21 /02:16 岡田 三夫 1944‥‥ 東京 19960611 52 /10:40
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%AA%A5%A6%A5%E0 ↑オウム ↓サリン事件 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%B5%A5%EA%A5%F3%BB%F6%B7%EF (20120102-0117) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950301 カンヌより同響の皆様へ (S41年卒) 若林 通夫 この度、本宮先生より原稿をと、お便りいただき筆を取っております。 まずは創立70周年、おめでとうございます。 「同志社」という言葉を口にしますと、私の中学から大学までの10年間 の様々なことが思い出されるのですが、中でもオーケストラと共に過ご した最後の4年間によって、今日の自分があるのだと思うと、感謝の念 で一杯になります。2年先輩であられた新開一朗さんのバスーンを聴き、 世の中にこんな不思議な音のする楽器があるのかと眼を開かされ(耳か な?)この楽器のとりこになって今日まできたのですが、大学の4年間、 バスーンに没頭出来たのは同志社の自由自立の気風があったからこそと 思います。 授業の思い出というのはほとんどないのですが(ところが、期末試験 を受けに明徳館へ行ったら、もう終わっていて青くなっている、という 夢をよく見るのですが、これはなぜでしょう?)、その代り自分のやり たいことをし、将来のことについても考える時間が充分にあったこと、 又数多くの素晴らしい先輩、同窓生の方々にめぐり逢えたことは幸せで あったとしか言いようがありません。 さて現在は、ここフランス・カンヌのオーケストラで‘81年より仕事 をしています。‘66年に同志社を終えたあと京都市立音楽短期大学に入 り直し、1年後フランス政府給費留学生としてパリ音楽院に入り、モー リス・アラール先生に師事、‘70年プルミエ・プルを取り卒業、1年間 音楽院のオーケストラで働いた後、一時帰国、すぐカナダへ参り‘73年 から‘81年までエドモントン・シンフォニーに在籍、その間1シーズン、 イタリア・パドヴァのソリスティ・ベネティに行って吹きました。 ここカンヌはドビュッシーが音楽を始めた街なので、それを記念して ドビュッシー・ホールというコンサート・ホールが私たちのオーケスト ラの本拠地になっています。1年間のコンサートの数は大体 110回です。 長くいますと数々の思い出に残るコンサートがあります。 例えば、ドーデーの悲しい物語に付けられた、美しいビゼーの「アル ルの女」を真夏の夜に、プロヴァンスの街の中の本物の家や、井戸のあ る広場を使って劇と共に演った時などは、これこそ本場だなと幸せに思 いました。今流行のプロヴァンス・ブームもいいですが、これは又全然 違ったプロヴァンスの魅力といえるでしょう。この曲は高校の時よくや りましたので、私にとっては特に思い入れの深いものだから、余計感じ るのかもしれません。 40名の室内オーケストラで移動しやすいこともあって、フランスはも とよりヨーロッパも随分演奏旅行に出掛けました。スイスのモントルー、 ウィーンのムジークフェラインザール、ベルリンの大ホール、チュニジ アのエル・ジェムでの砂漠の真中にあるローマ時代のコロセウムでの満 天の星空の下でのコンサート等、又 '89年には渋谷文化村のオーチャー ド・ホールのこけら落としのために行き、その後大阪、松本等を訪れた 旅行は、折しも紅葉の美しい季節でもあり生涯忘れることの出来ない思 い出になりました。 気候はいい、景色は美しい、食べ物はうまい、人情は厚い、とカンヌ もなかなかいい所です。どうぞ同志社のオーケストラの皆様どなたでも いつでも遠慮なく遊びにおいで下さい。歓待いたします。 同志社オーケストラのますますの発展を祈りつつ。 ──────────────────────────────── ── 本宮 啓・編《同響七十年誌 199503・・ 同志社大学交響楽団》 《虚々日々》では一部(約200字)省略したので、ここで全文掲載。 馬場久雄君より19960106送られてきたコピーで、他に堀江公麿君の寄稿 もある。当初、定期演奏会のプログラムと考えていたが、のちに本宮先 生のところで、実物の記念誌を確認した。 下記のホームページは、さらに後日発見したもの。 「ワカバヤシ・ミチオ」 フィリップ・ベンダー(指揮)カンヌ管 ルーセル;「蜘蛛の饗宴」&ミヨー;「屋根の上の牡牛」ほか (L'empreinte digitale) 見知らぬ指揮者とオーケストラだが、なんとも渋い選曲が気に入って 買い求めた。すなわち標記2曲のほか、ドビュッシー;小組曲 ジョリヴェ;「華麗な恋人たち」(原綴"Les Amants magnifiques"、 邦題自信なし) イベール;ディヴェルティメント というもの。特にルーセルは愛惜佳曲書掲載の曲である。 指揮者はブザンソン生まれ、1970年のミトロプーロス・コンクールで 金メダルを得て、ニューヨーク・フィルでバーンスタインやブーレーズ のアシスタントをつとめ、その後あちこちのオーケストラを指揮、現在 はパルマで音楽学校の校長をつとめているという。 ベンダーが長年率いているオーケストラは、室内管編成(Vnが計14、 Va4、Vc5、Cb3)で、バソン(フランス式ファゴット)に「ワカバヤシ・ ミチオ」という日本人名が見える。 http://www.seikaisei.com/diary/2002/0202.html ── 斉諧生《音盤狂日録 20020221》 なお、オーケストラの簡単な公式Webpageを見つけた。→ここを押して ──────────────────────────────── Les musiciens de l'Orchestre Berthilde Dufour : Premier violon solo super soliste Jérôme Mège : Premier violon solo Jean-Pierre Maroleau : Premier solo des seconds violons Violons :Françoise Lethiec, Michel Leteuré, Danielle Calvayrac, Anne Saez, Alice Pellegrin, Laurence Rierat, Julien Sol, Patricio Rojas, Irène Ollagnon, Iréna Pisarska, Pierre Guis, Claire Tardy, Altos : Eszter Biro, Paul Penkov, Jean-Marie Chavannes, Pascal Jugieau Violoncelles : Philippe Cauchefer, Yannick Marcoul, François Adloff, Olivier Morel Contrebasses : Georges Thiery, Jean-Emmanuel Caron Flûtes : Florent Bontron, André Recordier Hautbois : Gabriel Petrotta, Jean-Marie Vermeeren Clarinettes : Michel Lethiec, Alain Danghin Bassons : Michio Wakabayashi, Jacky Maingaud` Cors : Jean-Pierre Berry, Wilfrid Fournier Trompettes : Denis Tomba, poste à pouvoir Timbales : Philippe Voituron Harpe : Lucile Dabos Piano : Denis Weber ── http://www.orchestre-cannes.com/index2.html
|