与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030221 “隠し子騒動”の記述は[2003年02月13日(木)隠し子]にあります。 (左上の目次《与太郎文庫》Diary INDEX からもジャンプできます) Google からの検索は“キャッシュ”で年月日を確認してください。 ────────────────────────────────
■2003/02/19 (水) 調律Q$A
>>20030219 03:15 to:《調律法ききくらべの掲示板》 ── http://bbs1.otd.co.jp/murashin/bbs_plain Sub:五度調弦の疑問 チェロの調弦は、C弦の手前4分の1あたりを軽く押えた倍音(フラ ジオレット)と、G弦の2分の1(オクターブ)が同じ高さになります。 おなじ要領で、第1C弦・第2G弦・第3D弦・第4A弦とたどるの ですが、これを無限に続けても、正しいピッチが得られるでしょうか。 むしろヴァイオリンのように、第1C弦と第2G弦を重奏して、耳で 確かめてから第2G弦・第3D弦、ついで第3D弦・第4A弦とたどる ほうが信頼できるように思えるのです。 つまり、五度音程では、平均率と純正率も(つねに)同じ間隔である と考えてよいのでしょうか。 余太郎 254 Reply Re:五度調弦の疑問 むらしん 2003/02/19 23:47 余太郎さんはじめまして。 残念ながら私は弦楽器は演奏できないのでちゃんとした回答はできま せんが・・・ 予想ですが、チェロの場合、音程が低いと微妙な音程差がわかりにく くなるので、倍音で高い音にしたほうがあわせやすい、ということでは ないかと思います。逆にバイオリンを倍音で合わそうとすると、音が高 すぎて合わせにくいのではないかという気がします。 > つまり五度音程では、平均率と純正率も(つねに)同じ間隔である と考えてよいのでしょうか。 純正な5度音程と平均律の5度は、厳密には異なります。チューニング のように5度音程を重ねていくと、誤差が累積してだんだん無視できな くなります。でも、一般にこの誤差は、音楽的にむしろ都合が良い(と いうかそれを想定して作曲されている)ので問題ないばあいが多いと思 います。 255 Reply あっ むらしん 2003/02/19 23:52 下の私の書き込み、「音楽」のところに変なリンクが貼られています が、これはこの掲示板サービスプロバイダが広告料を得るために自動的 に貼られてしまったものですので、あしからずご了承ください(話の内 容とはまったく関係ないページに飛ばされますので気をつけてください ・・・) ■2003/02/20 (木) 調律Q$A
>>20030220 05:15 from:余太郎 Sub:宝塚音程の謎 わたしだけでしょうか、宝塚のスターがハモってると、できれば席を はずしたくなるのです。彼女たちの三度音程は、あまりにも不自然で、 なにか言えば「だって譜面のとおりに歌っているのよ!」と開きなおる かもしれないので、かれこれ五十年間だまっていました。 むかし宝塚のステージをナマで観たときには、音程など忘れてしまう ほど感動しましたが、テレビやCDで聴くと、やはり気になるのです。 彼女たちの競争率からみて、そろって音感がわるいとは考えられず、 もとは作曲・編曲に問題があるとしても、あのような音程になるのは、 よほどの事情があるにちがいない。 あるいは、彼女たちを教える教師たちが、ほんとうに歌えるのか? (おなじことを、全国の小学校や中学校でも確かめてみたいものです) わたしの空想にすぎませんが、宝塚のピアノは、ただしく調律されて いるのでしょうか。ひょっとすると関係者一同、ピアノを買ったあとで、 調律することなど知らずにいるのではないでしょうか。 音楽の先生はともかくも、専門のピアニストは、自分で調律できない 楽器を、どれくらい信頼しているのでしょうか。 学校や音楽ホールでは、年間予算にあわせて調律の回数が決っていて、 ふだんから真似事ですまされているのではありませんか? ときに、ハッとするような名演奏に出会ったりすると、かげに魔術師 のような調律師が実在したのではないかと思ってしまいます。 2003/02/20 21:18 257 Reply New from:むらしん Sub:Re:宝塚音程の謎 宝塚はもう長いこと行っていないのですが、大きな舞台の上でハーモ ニーをあわせようとする場合、かなり寄り添って歌わないと音程を合わ せるのは予想以上に難しいものらしいです。宝塚は視覚的に楽しませる ために立ち位置がお互いかなり離れる場合もありますから・・・。
ピアニストは幼少のころからそのような状態で教育を受けていること が多いので、問題意識を持ちにくいようです。 コンサートやレコーディングでは本番前に調律が行われますが、一流 の調律師の場合、同じ平均律でも演奏される曲目の時代や特徴に合わせ て調律の仕方を変えるという話を聞いたことがありますよ。 ── 《調律法ききくらべの掲示板》 ── http://bbs1.otd.co.jp/murashin/bbs_plain
■2003/02/21 (金) 《甘露日記》
2003/02/20 (木) 23:05 to:甘露書房 Sub.:《甘露日記》愛読者より。
> 「ほっといて状況が悪くなったほうが治療費が多く取れる」 ── 《甘露日記 20030219》 同感です。わたしも、ウェブ日記に同じことを書きました。 → 1999年03月31日(水) 歯本論 〜 歯は三十二 〜 ── http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19990331 ところで、さいきん幻の本にめぐりあうことができました。 F.H.マーテンス/高杉 忠一・訳《弦楽技法 19720310 全音楽譜出版社》 この本には、さらに“前著”というものがあって、わたしは1956年頃 に読んだ記憶があるのですが、この方はいまだ消息不明です。 ほかにうまい探し方があるのでしょうか? もし、甘露書房で手に入れてくださるなら、まことに幸いですが。
→ 《与太郎文庫》目次 → 幻の《弦楽技法》 ── http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 (与太郎へのお便りは、上記ウェブ日記に引用されることがあります)
与太郎 こと 阿波 雅敏
2003/02/20 (木) 23:30 from:甘露書房 Sub.:RE: 《甘露日記》愛読者より。
阿波 様。 メールありがとうございました。 音楽関係の本は神田の古賀書店さんにお尋ねになられるのが早道かも しれません。当店には新らし目の音楽関係書の入荷はありますが、古い 物はなかなか入荷しません。 以上よろしくお願い申し上げます。 ありがとうございました。 211-0004 川崎市中原区新丸子東1-833 甘露書房 高橋 兼一 http://www.kanroshobo.com info@kanroshobo.com ────────────────────────────────
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030220 ■2003/02/20 (木) 誕生日検索
>>2003/02/12 (水) 16:48 to:'o2bo@elrosa.com' Sub:翔? 誕生日検索で、名前:翔とすると、569件も検出されます。 翔=横浜銀蝿のメンバーを知りたかったのですが。 よろしく 与太郎
From: Otsubo_Mitsuo [mailto:o2bo@elrosa.com] Sent: Thursday February 20 2003 12:05 AM To: awalibrary@dream.com Subject: Re: 翔? 返事が遅くなってすみません。 最近、スパムとかが多くて、MSNに転送してから見ていたので、気づ くのが遅れました。 「翔?」って件名が英文の文字化けに見えたこともありまして。 ところで、569件出ちゃうのは、サーバーが日本語対応になっていな いのが原因なので、正直なところ対策に苦慮しています。 レンタルサーバの提供元が米国のラピッドサイトというところで MySQLというデータベースの設定が「日本語対応」にしていないためな んです。 問い合わせてみると、もう一段高いコースだったら日本語対応の設定 ができますよって回答でした。 そんなわけで、一応プログラムの方でチェックして、間違って検出し たやつは色を変えるようにしています。普段は名前の背景が桃色っぽい ですが、間違いと思えるものは背景色と同色にしています。 ただ、500件も出ちゃうとねえ。 一応右上のページ番号をクリックすると、真ん中辺のページや最後の ページにジャンプできるのですが。 ということで、もう少し検討させて下さい。 大坪 光男 to: Otsubo_Mitsuo Sent:20030220 01:05 Subject: Thanks Re: 翔? 大坪 光男 様 お忙しいところ、くわしくご説明いただき、ありがとうございました。 ほかにも気づいたことがありますが、ある程度まとめてからお知らせ しようと考えています。 ますます、がんばってください。 与太郎 ──────────────────────────────── ── 《誕生日検索》http://www.elrosa.com/ 翔 ミュージシャン 19580608 横浜 /籍=田宮 将吉“Shou” /嵐 ヨシユキの弟/歌手・/横浜銀蝿のボーカルボーカル&ギター /ユタカプロダクション→嵐レコード /199702‥覚醒剤使用 199809‥ 覚醒剤所持逮捕 (20200802)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030219 >> ■2003/02/19 (水) 酒乱 泥酔で暴れた男性、警官が制圧後急死…仙台 2003 年 2月 19日 YOMIURI On-Line 17日午後11時10分ごろ、仙台市宮城野区榴岡(つつじがおか) の仙台駅東口交番に、「カラオケスナックで男に殴られた」と同区内の 男性会社員(42)ら3人が届け出た。同交番と宮城県警仙台東署から 警官計14人が駆けつけ、客の男性5人に事情を聞こうとしたが、1人 が泥酔状態で暴れて応じなかった。警官3人が手と足を取り、店外の路 上にうつぶせに押さえつけたところ、急にぐったりしたため同市内の病 院に運んだが、男性は18日午前1時15分ごろ死亡した。 死亡したのは同区榴岡4、会社員千葉真司さん(31)で、司法解剖 の結果、死因は外因性とみられる急性循環不全だった。同県警捜査1課 は、酒に酔った状態で千葉さんが体を激しく動かした状況や、警官の制 圧の仕方などについて調べている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ダイヤ乱れに立腹、兵庫で警官が駅員殴り逮捕 2003 年 2月 19日 YOMIURI On-Line 19日午前1時ごろ、兵庫県西宮市のJR西ノ宮駅改札口で、電車の 遅れに腹を立てた県警宝塚署生活安全課巡査長・藤井康史容疑者(34) (神戸市兵庫区)が、応対していた男性駅員(54)の胸を殴った。通 報で駆けつけた西宮署員が藤井容疑者を暴行で現行犯逮捕した。駅員に けがはなかった。藤井容疑者は酒を飲んでいたといい、「駅員ともめた が、殴ってない」と否認している。 調べによると、藤井容疑者は阪急神戸線の最終電車に間に合わず西ノ 宮駅に行ったが、18日深夜にJR福知山線で起きた人身事故の影響で ダイヤが乱れていたため「何で遅れてるんや」と駅員に言いがかりをつ け、殴りかかったという。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅ホームでの酒販売再開に賛否 JR東日本15日から >>2003年02月13日(木) asahi.com JR東日本は13日、01年1月の山手線新大久保駅での転落死亡事 故を機に同線内など24駅のホーム売店で自粛してきた酒類の販売を1 5日から再開する、と発表した。乗客からの要望が多いほか、酒の販売 免許を取り消される恐れや売店の売り上げ減少が大きな理由。JRは 「泥酔者には売らない」としているが、「駅は酒場ではない」と自粛継 続を求める声もある。 ──────────────────────────────── → 《新大久保犬死転落死まとめ 20010129-0216》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2003/02/19 (水) 軽視 [受刑者放水死] 法務省局長「大臣軽視」発言で国会紛糾 2003 年 2月 18日[毎日新聞] 名古屋刑務所の受刑者放水死亡事件が18日の衆院予算委員会で取り 上げられ、大臣(法相)に対する捜査情報の報告に関する中井憲治・法 務省矯正局長の答弁をめぐり一時審議が紛糾した。 事件について昨年末時点で矯正局が端緒を知っていながら「逮捕まで 知らなかった」と公表していた点について山花郁夫議員(民主)が「隠 ぺいではないか」と追及。これに対し、中井局長が「捜査情報は極力秘 匿するのが原則。大臣にも報告していなかった。報告すべきだとは考え ていない」と述べ、再答弁でも持論を曲げず突っぱねたため、野党議員 から「大臣軽視だ」と一斉に怒号が上がった。 しかし、中井局長は午後の審議で一転、「不適切な発言だった。即座 に報告すべきだった。申し訳ありません」と頭を下げた。森山真弓法相 は「検察が捜査に乗り出しており、断片情報をいちいち私に上げる必要 はないと考えていた」と中井局長を“擁護”したが、山花議員は「それ じゃ、検察に丸投げしているようなもの。外部の人を入れなければ、法 務省だけではどうしようもない」と切り捨てた。 【伊藤正志】 [受刑者放水死] 野党が「人権、国会軽視」と森山法相の辞任要求 2003 年 2月 18日[毎日新聞] 名古屋刑務所の受刑者放水死亡事件をめぐり、森山真弓法相が事件を 知ったのは逮捕(12日)直前だと記者会見で話したことが18日の衆 院予算委員会で問題として取り上げられた。法相は昨年11月の国会答 弁で受刑者死亡の真相究明を約束していたため、阿部知子氏(社民)が 「2カ月半も放置したのは人権軽視、国会軽視だ」と批判。野党4党は 同日の理事懇談会で法相の辞任を求めた。 刑務所事件で森山法相が答弁一転、野党辞任要求へ 2003 年 2月 18日 Yomiuri On-Line 野党4党は18日、名古屋刑務所の受刑者死亡事件を巡り、同日の衆 院予算委員会で、森山法相が矛盾する答弁を行ったとして、法相の辞任 を求める方針を示した。 同日の予算委で、森山法相は、「事件性があるかもしれないという情 報を1月末に刑事局から得て、推移を見ていた」と述べた。法相は14 日の記者会見で、「(12日の)逮捕された時点で聞いた。それまでは 知らなかった」と語っており、発言を軌道修正した格好だ。(略) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2003/02/19 (水) 盗難 中2が校内パソコンで他生徒の成績盗み、HPに掲載 2003 年 2月 19日 兵庫県三木市の市立中学校で今月6日、2年男子生徒(14)が、校 内のパソコンから同学年全員の約220人分の2学期の成績や住所録な どのデータを取り込み、一部を自分が開設しているホームページに4ー 5日間、掲載していたことが19日、わかった。 生徒はすでにデータを削除しているが、IDやパスワードは知らなか ったが、パソコンを操作中にサーバーにつながったと言っているという。 市教委や同中によると、生徒は放送室の隣のスタジオにあったパソコン で、教師用のサーバーにアクセスしてデータを複写し、「みんなの2学 期の成績をホームページに掲載している」と同級生ら約10人に話した。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [高校教諭] 指導記録入りディスクが盗難、生徒に説明なし 京都 >>2003 年 2月 18日 [毎日新聞] 京都市内の府立高校の男性教諭(28)が昨年11月に車上狙いに遭 い、担任をしている3年生(38人)の定期試験の成績や住所録、保護 者の緊急連絡先、一部生徒への指導記録などが入ったパソコン外付け用 のハードディスクを自分の車から盗まれたにもかかわらず、校長の判断 で生徒や保護者に説明していないことが18日、分かった。 管理の問題から教諭を同日付で戒告処分にした府教委によると、教諭 は昨年11月28日深夜、同市右京区の自宅近くの駐車場に止めた乗用 車内にハードディスクを置き忘れた。翌朝、盗難に気付き警察に届けた。 校長は、生徒らに説明していない理由を「まだ探している最中である ことや、3年生の大切な時期なので配慮した。20日のホームルームで 本人が生徒に説明し謝罪する」と府教委に話しているという。府教委は 「説明はすべきだ。いつ、どう伝えるかは校長の判断」としている。 【森園道子】 ──────────────────────────────── “隠し子騒動”の記述は[2003年02月13日(木)隠し子]にあります。 (左上の目次《与太郎文庫》Diary INDEX からもジャンプできます) Google からの検索は“キャッシュ”で年月日を確認してください。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030217 ■2003/02/16 (日) Q:《弦楽技法》について
弦楽器ストラッドQ&A
投稿者:阿波 雅敏 投稿日:2003年02月06日(木) 13:00 197.98.145
《弦楽技法》という本を探しています。 1950年代に翻訳・出版されたもので、著者・訳者・出版社いずれも不 明です。 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスはもとより、ヴィオ ラ・ダ・モーレ(6弦)にいたる当代一流奏者をインタビューした労作 です。 ヴィオラのプリムローズや、弦楽四重奏団の第二ヴァイオリンを担当 していたシュナイダーハンなどの興味深い発言が印象的でした。 この書名や《弦楽奏法》など、国会図書館や東京芸大図書館、または 古本検索では抽出できませんでした。 小川昂・編《洋楽書名索引?》に掲載されているかも知れませんが、 未確認です。 出版関係者の意見では「書名を変えて再販されているかもしれない」 とのことです。 どなたか、ご存知の方はおられませんか? この本が実在したことだけでも確認しておきたいのです。
ヒル 投稿日:2003年02月06日(木) 21:48 244.11.176
似たようなタイトルで「管弦楽技法」という本があります。音楽の友 社が1958年に発行(ヤコブ,G.著/宗像 敬 訳)。このタイトルで検索 するといくつかHITすると思いますが、読んだことないのでお探しの本 と違うかもしれません。違っていたらすみません。 ── http://www.strad.co.jp/cgi/qabbs.cgi ■2003/02/16 (日) Q:《弦楽技法》について(続)
Mail'20030216 (日) 17:17 from:kumoshita Sub:「弦楽技法」について
はじめまして 弦楽器ストラッドのQ&Aをたまたま見ました。 私は「弦楽技法」の本を持っています。 20数年前、大学生の時に買ったものです。 ただし、ヴィオラ・ダ・モーレに関するインタビューはありますが、 プリムローズやシュナイダーハンは出てきませんので、ひょっとすると お探しのものとは違うかもしれません。 F.H.マーテンス著、高杉忠一訳、全音楽譜出版社、昭和47年3月10日 発行となっています。 (メールアドレスの記入がありましたので、直接メールいたします。)
Mail'20030216 (日) 19:00 for:Mr.kumoshita Sub:Re:「弦楽技法」について
拝復。ご親切なお知らせ、ありがとうございました。
この本については、評論家の出谷啓氏に問いあわせたり、HPなどで も取りあげてきましたが、まったく手がかりがありませんでした。 わたしにとっては奏法よりも、はじめて“対話形式”にめぐりあった ことで、忘れられない青春の書になったのです。 わたしの記憶が“二冊の本を一冊に合成している”かもしれませんね。 拝借してコピーさせていただくか、ご希望の代価でお譲りいただくか、 何卒ご高配ください。 → 幻の《弦楽技法》 〜 新井 正夫氏あての未投函書簡より 〜 ── http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 (与太郎へのお便りは、上記ウェブ日記に引用されることがあります)
早々。 与太郎 こと 阿波 雅敏 ──────────────────────────────── ── F.H.マーテンス/高杉 忠一・訳《弦楽技法 19720310 全音楽譜出版社》
Mail'20030216 (日) 23:32 from:Mr.kumoshita Sub:Re:「弦楽技法」について Files:目次1.PDE(38KB)/2.PDE(28KB)/3.PDE(54KB)/本文.PDE(54KB)
阿波 様 表紙と目次、本文の一部コピーをお送りしますからご確認ください。 もしこの本で間違いないようでしたらお貸しいたします。 連絡をいただければお送りいたします。 (大切な本なので申し訳ありませんがお譲りはできません。) 雲下 泰幸
■2003/02/18 (火) 《弦楽技法》
Mail'20030217 02:21 to:Mr.Kumoshita Sub.:幻の《弦楽技法》について
雲下 泰幸 様 詳細なご返信をいただき、ありがとうございました。 ぜひともコピーして拝読いたしたく、ご高配ください。
わたしの記憶では、1956〜1958年代に読んだ縦書き印刷でしたから、 “原序”が述べている前著《バイオリン技法》だったかもしれません。 いずれにせよ、この壮大な目次からみて、幻の《弦楽技法》の著者で あることは明白です。なにしろ、延75人の演奏家との対話から生れた 大著であり、レコードを聴きくらべた解説書ではないのです。 わたしは、いまや弦楽器を弾くことはできませんが、あらためて読み かえす期待に、大いなる感動を抱いています。 とりいそぎ感謝と、お願いまで。 阿波 雅敏 ──────────────────────────────── ふしぎなことに、このような大著がなぜ発見できなかったのか。 なぜ国会図書館や東京芸術大学の図書館に所蔵されていなかったのか。 出版関係者とは“オントモ”こと音楽之友社・編集部のことである。 かつて知遇を得た編集長・辻修氏は退職されているが、ここに電話して 「そんな本は知らない」と言われれば、ふつうは断念せざるを得ない。 音楽書にくわしい古本屋を紹介してもらったが、どこも「知らない」 という。このとき、ついでに全音楽譜出版社に電話していたら、すぐに 判明したはずであるが、電話しなかったのは、N響ヴァイオリニストが HPで「面白くない」と書いていたのが根づよく残っていたのである。 若いころ“今世紀最高の音楽評論家になる”と豪語していた出谷啓氏 も「聞いたことがない」という。なんでも東北地方に「カタログが背広 を着たような博識の古書店主が知ってるかもしれん」というので「その 人を紹介してくれないか」というと、「企業秘密やから教えるわけには いかん」などという。なるほど、そういう業界かもしれない、と察して 書きとめていたのが「出谷&新井両氏への未投函書簡」である。 (新井正夫氏は、もと学習院女子高等部の数学教諭。暦学研究を通じて 郵便のやりとりが続き、教わり励まされることが多かった。また、往年 のアイザック・スターンのファンでもある)
■2003/02/18 (火) 始終相談
雲下氏は、昭和47年に発行された本を、大学時代に購入されたという から、1972−22歳=1950年生れとすれば、いま五十余歳とみられる。 (このような推理的逆算法は、与太郎が《生没総譜》の編集にあたって しばしば概算する習性による。あてずっぽうでも、最初に計算したとき の記憶が、後で情報や資料が混乱した場合、なんらかの手がかりになる ことがある) 雲下氏が、ネット・サーフィンで目をとめられたように、これまでに いくつかの掲示板サイトに「幻の弦楽技法」について投稿してきたが、 ほとんど反応がなかった。探しもの専門のサイトも、まったく無反応で、 やがて与太郎自身のまぼろしではないかと思うこともあった。 最後の掲示板で「この本が、実在したことだけでも確認したい」と書 き添えたのは、その不安のあらわれである。 こんど雲下氏の好意で、ふたたび読みかえすことができるとしても、 もはや与太郎は、弦楽器を弾くことができないので、弦楽器に関する意 見を述べるとしても、実態のない虚論にすぎない。 与太郎の“対話シリーズ”構想は、つぎのように連鎖している。
マーテンス《バイオリン技法 195・ 全音楽譜出版社》?未確認 マーテンス《弦楽技法 19720310 全音楽譜出版社》 コレドール《カザルスとの対話 19670920 白水社》 オストワルト《化学の学校 1956 岩波文庫》 エッケルマン《ゲーテとの対話(上中下)19690317 岩波文庫》 阿波 雅敏《日本の弦楽四重奏談 19690712&1112 月刊アルペジオ》 阿波 雅敏《弓弦十話 19700401-0601 Awa Library Report》
“四重奏談”とは四重奏団、および“始終相談”の駄洒落である。 のちに、江藤俊哉氏と会える機会を逃して、対談には至らなかった。 本命は、アカデミア四重奏団の海野義雄氏であろうか。 つづいて指揮者の《交響楽談》や、峰沢峯三&無量塔蔵六両氏の工房 をたずねる《弦楽奇談》など、はてしなく構想がひろがった。 とくに最後の《弓弦十話》は、《弦楽技法》を失ったために、せめて 記憶にあることだけでも書きとめておきたい衝動にかられたものである。
■2003/02/16 (日) 《弦楽技法》続編
── 私が持っている本に Samuel Applebaumという人の書いた「The Way They Play」という本があります。たしか全13冊くらいのシリーズ 物です。色々なヴァイオリニストに焦点を当ててインタビューして、色 々な音楽的技術的質問に対する答えをまとめたものです。勿論全部英語 ですが、それほど難しい英語ではないので読みやすいですし、読んでい てとても面白いです。シリーズ後半になるとそれぞれの人の得意の曲の 譜面のコピーをのせて指遣いボーイングを見せてくれています。何年か 前までは銀座のヤマハで見かけましたが、今では置いていません。(私 の見たときたまたまなかったのかも知れませんが。)色々な人の弾いて いる時の写真が沢山載っていて見ているだけでも参考になります。また 色々な人の音楽感を覗くことが出来て面白いです。 たとえばミルシュタインなどは楽器を持つのに肩当ては勿論ハンカチ も使う必要はないという話が出ていたり、名前は忘れましたがG線を弾 く時は隣にC線があるつもりで弾くようにと言っている人がいます。 (これは太いG線の音を出すときには常識ですから、何もこの人だけが 言っているわけではないですが。弓でE線側の木のところに弓の毛が当 たって白くなっているのはよく見ますが、本当はG線側の方が白くなる ようでないといけないということです。)日本人では江藤先生が載って います。 今では手に入れにくい本だとは思いますが、なかなか面白いです。以 前全音から同じような「弦楽技法」という本が出ていましたが(続編も ある。)、それは写真などほとんどないので見て面白い本ではありませ んでした。また「二十世紀の名ヴァイオリニスト」という本もあります が、これは聴く側の立場から書いた本ですから、私にとっては読み物と しては面白いですが、弾く側としては参考になりません。 ── 根津 昭義《ひとりごと 19980815 》 ── http://www.nezu.ms/tubuyaki.html ──────────────────────────────── 筆者は、NHK交響楽団のヴァイオリニスト。 与太郎は、このホームページを早くに発見していたが、現役の演奏家 が「面白い本ではありません」と評しているので、まったく別の書物と みていたのである。しかし、このたび雲下氏の資料から、正続二冊ある ことなど、同一の書籍であることが判明した。
■2003/02/18 (火) 《弦楽技法》探しもの履歴
>>2002/09/11 (水) 14:22 from:EasySeek [info@easyseek.net] Sub:[EasySeek] 探しもの登録のご確認
阿波文庫 (awalibrary@dream.com) 様
この度はEasySeekをご利用いただき、ありがとうございます。 探しもの情報は、以下の通り登録されました。
**************************************************************** 最近探しものサービスにおいて数件トラブルが報告されています。 探しものサービスは「安心サポート補償」の【適用外】になりますの で、細心の注意を払ってお取引を進めてくださいますようお願い申し上 げます。 特に高額商品のお取引をお気をつけください。 ****************************************************************
■ 探しもの登録内容 ■========================================■
探しもの登録No. : 394270 カテゴリ名 : 音楽 書籍名 : 弦楽技法(絃楽技法)? 著者名 : 原著者・訳者=不明 説明 : 1960年以前。A5またはB6判。
バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスなど著名な奏者(のべ 数十人)をインタビュー、それぞれの技法や、日頃の考えを聞き出して いる。独奏者だけでなく、弦楽四重奏団のメンバーが、役割や心構えに ついても語っている。若き日のシュナイダーハン、プリムローズなども 登場している。 この数年にわたって、国立国会図書館・東京芸術大学図書館などで探 してもらったが、該当書名なく、おそらく微妙な記憶ちがいが原因とみ られる。
希望価格 : 5000-10000 意気込み : 探しています 個人との取引 : 個人売買可能、情報提供を受け付ける 作成日 : 2002/09/11 有効期限 : 2002/10/11 ────────────────────────────────
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030216 金総書記誕生日でプーチン大統領から馬3頭の贈り物 >> 2003 年 2月 13日 YOMIURI On-Line【ソウル=白川義和】 12日夜の朝鮮中央放送などによると、北朝鮮の金正日総書記は同日、 平壌のロシア大使館で、プーチン露大統領からの誕生日の贈り物として、 ウマ3頭と祝電を受け取った。同大使館での式典には趙明禄・国防委第 1副委員長や金容淳書記、姜錫柱第1外務次官ら金総書記の側近も大挙 出席し、露朝友好親善をアピールした。 金総書記はロシア側の招待に謝意を示し、「親善の情あふれる温かい 談話を交わした」という。金総書記は今月16日、61歳の誕生日を迎 える。 ──────────────────────────────── 日本の戸籍法によると、歳をとるのは誕生日の前日 PM23:60 の直前 である。したがって、誕生日が二月二十九日であっても、つねに前日の 二十八日が存在するので、毎年(閏年も平年も)歳をとることになる。 また、教育基本法では、義務教育の就学年齢を「満六歳に達した日」 の翌日と定めているので、四月一日生れの人は、四月二日生れの人より も一学年おそく入学する。 かつてPL学園の二人は、ドラフト会議に運命を託し、大学に進むと いっていた投手がジャイアンツに指名され、内定を信じていた四番打者 は(裏切られて)涙にくれた。球団の言い分は、一位指名はひとりしか できないから、というものだったが、十八歳の少年には酷である。 十年のちのフリーエージェントで、投手は残留し、四番打者も巨人軍 に移籍して、めでたくPLコンビが復活したのである このふたりの誕生日は、136日ずれているが、同学年である。
清原 和博 19670818 桑田 真澄 19680401
おなじ学年のなかで、一番のちびっ子だった桑田が、もう一日おそく、 四月二日に生れていたら、さきに清原がジャイアンツ入りして、翌年に 桑田が入団したかもしれないのである。
たいせつな人に「おめでとう!」をいうのは、当日では遅すぎるので、 真夜中 PM23:60 の直前に電話するとよい。食事に招待するなら、他人 にさきがけて前夜に予約すべきだろう。 プーチンが四日前にプレゼントを届けたのは、ナマモノ(馬)だから である。このあと《史記》にならって(鹿)を贈ることはできない。 → 20021116 記念日鬱病
Q&A
◆ 誕生日について ++ AA [返信] [引用] count 6650 日本人の誕生日で、明治以前のもの太陰暦についてどのように扱って いるのか教えてもらえませんか。 HELPにも情報はないようですし、もしよければ参考にしたものも教え てもらえませんか。 2003/02/05(水) 19:08 No.194
◆ Re:誕生日について ++ 与太郎 [引用]
前略 わたしも、1978年来(かれこれ四半世紀にわたって)の人名データ・ ベース《生没総譜》に取りくんでいますが、日々座右の検索にすぐれた 《知誕-titan-》を愛用しています。 旧暦と新暦については、わたしのウェブ日記で、つぎの手紙がご参考 になるかもしれません。ぜひ、あなたのご感想も聞かせてください。 ── 《与太郎文庫》http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 → 2003/01/04 (土) Happy Birth-Month ! & → 2003/01/14 (火) Happy Birth-Day ! 旧暦と新暦の表記は、面倒でも「陰暦と太陽暦を併記する」以外には 方法がありません。同じような不連続は「ユリウス暦とグレゴリオ暦」 「ユリウス暦とロシア暦」「ユリウス暦とローマ暦」にも出現します。 これらの諸問題を、一目瞭然として対照するために、《生没総譜》と あわせて《暦日総譜》をエクセル上で編集中ですが、アップロードの 形式について逡巡しています。 下記は、その解題(歴史上に存在した暦法に関するエッセイ)です。 ── 《暦日点描》http://plaza3.mbn.or.jp/~awalibrary/index.htm
草々 与太郎 こと 阿波 雅敏 2003/02/09(日) 16:41 No.197
◆ モリコーネ ++ 通りすがり [返信] [引用] エンニオ・モリコーネ(作曲家)の誕生日が二つ出ます。 どっちが本当なんでしょ? 1928/11/10 エンニオ・モリコーネ (74) 作曲家 Ennio Morricone ※2003『武蔵-musashi-(NHK大河)音楽担当』 1928/11/28 エンニオ・モリコーネ (74) 作曲家 イタリア いろいろ調べてみましたが生年はあってても誕生日の情報は結構まち まちです。11/10が一番多かったですが。 2003/02/09(日) 11:20 No.196
◆ Re:モリコーネ ++ 与太郎
本当の誕生日には、ほとんど証拠がありません。 日本では、19480401の戸籍法改正後「医師または助産婦の証明書」を 一週間以内に提出することになったので、これを生年月日としますが、 それまでは、半年以内に「任意の日付」を申し出れば(実は半年を過ぎ ていたとしても)受理されていたのです。 (したがって、現在五十五歳以上の人たちは、すべて疑わしいのです) 欧米には、日本のような戸籍法がないので、古くは教会の「洗礼簿」 から逆算・推定されています。近年は「パスポート」に記載された日付 を有力視しますが、これも「出生証明書」とおなじく、最初の自己申告 にすぎません。 イスラム文化圏の著名人には「あいまいな、複数の誕生日」によって、 あたかも疑わしい人物とみなされる風潮がありますが、西暦との換算や 対照は、彼らの責務であるよりも、西暦を用いるキリスト教文化圏の側 にあるのではないでしょうか? ただし、あきらかに「ありえない誕生日」のケースもあります。本人 の詐称か、引用から生じた誤植なのか「存在しない日付」のことです。 (閏年でない二月二十九日とか、九月三十一日などの実例があります) これら「複数の誕生日」について、それぞれの出典をたどったとして も、ほとんどの場合、どちらが正しいとは言えないのです。 2003/02/09(日) 18:13 No.198
生没同日
ジョニー・ロンデン氏 元米国三冠騎手 2003.02.15 Kyoto Shimbun News 米国競馬で三冠騎手となったほか、調教師としても活躍したジョニー ・ロンデン氏が14日、カリフォルニア州バニングの自宅で亡くなった。 ロンデン氏は昨夏、発作で倒れてから自宅で療養していた。この日は 96歳の誕生日だった。 ロンデン氏は1943年にカウントフリートでケンタッキーダービー を制するなど三冠騎手となったほか、調教師としても69年にケンタッ キーダービーを制し、ダービーを騎手と調教師で制した唯一の人だった。 (AP=共同)
ロンデン,ジョニー“三冠騎手”19070214 America 20030214/96 ──────────────────────────────── →《暦日点描》〜《四月二十三日の忌譚 19920423 歴史研究》 ── http://plaza3.mbn.or.jp/~awalibrary/new_page_1.htm
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030215 ── 市川 祥之助 前進座座友 (イチカワ ショウノスケ)初代、屋号=沢瀉屋(おもだかや)。 家紋・系図 父=平田 兼三(劇作・演出家) 家紋=丸に鬼蔦 経歴 1939(昭和14)年3月新橋演舞場『若き啄木』の子役で初舞台。 新興映画を経て1943(昭和18)年8月入座、初代祥之助を名乗り東京劇 場『新門辰五郎』の新門子分、『明日の赤飯』酒屋御用聞。4年後6月 座員となる。 芸歴55年は梅之助と並ぶ。大役の急な代役をしおおせて持役としたこ とでは劇団随一。下記の五役のほか『東海道四谷怪談』の直助権兵衛な どの敵役、『権三と助十』の江戸っ子助十、『島千鳥』の弁山などの小 悪党と芸域を広げ、近年とみに芸の年輪を加えた。 主な役五つ 『俊寛』の瀬尾、『芝浜の革財布』の熊五郎、『新門辰 五郎』の会津の小鉄、『巷談小夜きぬた』の勘蔵、『三人吉三巴白浪』 の土左衛門伝吉 好きな役 『三人吉三』の伝吉 『巷談小夜きぬた』の勘蔵 好きな言葉 「役に大きい、小さいはない。役者が大きいか、小さい かである」 ── http://www.zenshinza.com/feature_article_section/profile/ haiyu_profile_page/shonosuke.html ── 日中学院(倉石武四郎学院長)の同級生にH女史という前進座の 座員市川祥之助さんの奥さんがいました。 ── 花島 徳夫《和光大学の思い出》 http://www.hanasima.gr.jp/wako.htm ──────────────────────────────── ── 19950330(木)通常例会/京都パークホテル(369回)ゲストス ピーカー?市川祥之助(前進座俳優)??歌舞伎の世界から役者の苦労話 ── home.att.ne.jp/delta/kyoto-west/ pdfjigyuhoukoku93.00.pdf (注意=このHPのHTMLバージョンは、範囲選択するとフリーズ) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031128 寝そべる人々(寝たままテレビ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2003/02/15 (土) > Let'20030213 180-0003 武蔵野市吉祥寺南町3-13-2 前進座 宣伝部 橋本 様 気付 市川 祥之助 様 お誕生日おめでとうございます。 同封のファイルは、“おなじ日付に生れた人々”など、私のパソコン から抜刷りしたものです。 ご健康をお祈りしております。 (むかし第一通商・小林禎三社長に同行して、数回お目にかかりました) ──────────────────────────────── to:senden@zenshinza.com 20030113 (月) 10:10 sub.:市川祥之助さんの誕生日は? 前略。 1974年ごろ、前進座の大阪公演を観る機会があり、さいわいにして、 嵐 芳夫(故・六代目芳三郎)・嵐 圭史ご兄弟とも会食するという光栄 にあずかりました。 とくに市川 祥之助さんには、いくたびか熱い演劇論を拝聴しました。 当時の回想を書くうちに、故・平田 兼三先生のご子息であったこと を知りました。現在は座友とかで、お誕生カードでも、と思いましたが、 お誕生日がわかりません。もしさしつかえなければ、ご教示ください。 (なお、前進座公式ウェブサイトの俳優プロフィールには、誕生年月日 の項目がありませんが、なんらかの御方針によるものでしょうか?) 早々。 阿波 雅敏 ──────────────────────────────── from:劇団前進座宣伝部 [senden@zenshinza.com] 20030117 (金) 16:03 Sub.:お返事が遅くなりました。 前略ごめんくださいませ。 お返事が遅くなり申しわけありません。 お申し越しの祥之助の生年月日は 1929年2月15日でございます。 取り急ぎ用件のみ失礼お許しくださいませ。 前進座宣伝部 橋本 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ↓=Non-display><↑=Non-display ────────────────────────────────
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030214 >>2002年12月6日 【ニュースなひとこと】MSNニュース
If I was a giraffe and someone said I was a snake I'd think no actually I'm a giraffe ── Richard Gere
「自分が何者か、僕にはわかっている。ほかの誰も僕が何者か知らない。 もし僕がキリンだったとして、誰かが僕をヘビだと言ったとしたら、い や本当はキリンなんだよと、僕は思うだろう」
今年の「意味不明大賞」に輝いた米俳優リチャード・ギアの言葉 わかりやすい英語の普及を推進するイギリスの市民団体「プレーン・ イングリッシュ・キャンペーン」は毎年、有名人が口にしたり書いたり した意味不明の言葉に「大賞」を与えている。今年の栄冠はリチャード ・ギアへ。この「キリンとヘビ」の発言は、英ガーディアン紙のインタ ビューで、ゲイなのかと質問されたときの答え。確かにわけがわからな い。 同賞にはこれまで、アメリカの若手女優アリシア・シルバーストーン や、イギリスのジョン・プレスコット副首相、サッカーのイングランド 代表チームの元監督グレン・ホドルなどが選ばれている。日本でこんな 賞をつくったら、政治家なんて受賞者だらけでは? ──────────────────────────────── ── 時間とはなんであるか。だれもわたしに問わなければ、わたしは 知っている。しかし、だれか問うものに説明しようとすると、わたしは 知らないのである。 ── 聖アウグスティヌス/ 服部 英次郎・訳《告白(下)19761216 岩波文庫》P114
与太郎の解釈は「だれかがわたしに問うなら、わたしは説明できる。 しかし、ひとりになって考えると、さっぱりわからない」というもの。
■2003/02/14 (金) 私的視聴率(続)
かなり迷ったあげく、決心して《もののけ姫》にチャンネルを合せる。 とくに背景の彩色は、ディズニーの黄金期にひけをとらないほどだ。 音楽もすばらしいが(よく聴けば)過去の名曲が開発したサウンドを 要所要所にコピー&ペーストしたものだ。 問題は、アニメ・キャラクターと、アテレコ俳優の演技力が、もはや 限界にきてしまったことだろう。ついにコンピュータ音声を採用すべき 時がきたのかもしれない。出演者たちの地のキャラクターが濃厚すぎて わずらわしいのである。 前半の一時間ほどで、リタイアしてしまう。めずらしく良心的な作品 であることは認めるとして、超現実はいいが、超能力はいけない。 いまの与太郎にとっては絵空事の世界なのだ。与太郎はこの十年来、 映画館には行っていない。しからば、どんな映画がよいかと問われれば “与太郎ベストテン”を挙げておく。(日本公開年代順) 《自由を我らに 193205・・ 仏》 《哀愁 1940−196112・・ 英》 《邪魔者は殺せ 195108・・ 英》 《シェーン 19531001 米》 《昼下がりの情事 19570812 米》 《モンパルナスの灯 19580930 仏》 《隠し砦の三悪人 19581228 東宝》 《将軍たちの夜 19670527 英仏》 《どですかでん 19701031 東宝》 《仁義 19701212 仏》 他に《風と共に去りぬ 1939-19520904 米》は別格として、好ましい 作品では勅使河原 宏《砂の女 19640215 勅使河原プロ》、惜しまれる 大作に稲垣 浩《風林火山 19690201 三船プロ》などを加えておく。 ──────────────────────────────── ── 宮崎 駿《もののけ姫 1997 徳間書店》/電通/スタジオジブリ ── 宮崎 駿《もののけ姫 20030214 日本テレビ》21:03-23:44
── 宮崎駿監督のアニメ映画「もののけ姫」を観たが、どこが面白い のか分らなかった。こんどまた「千と千尋の神隠し」を見たが、やはり わからない。まわりを見ると、誰も悪く言ってる者がいない。友だちに 電話をかけて片っぱしから聞いてみた。「ほんとに面白かったかい?」 ようやく何人かが「面白くない」と言ってくれたので、ホッとした。 ── 安部 譲二《老いを語る 20021119 NHK 02:10》(再放送) ← 20021125 私的視聴率(再掲)
■2003/02/14 (金) 通信事務
── 平素から、郵便局をご利用いただきまして、誠にありがとうござ います。 当郵便局では、業務が正確に行われているかどうかをお客様に照会さ せていただき、今後さらにサービス改善に努めていきたいと思います。 つきましては、さきにお届けしました郵便物の配達状況、又は、お預 かりしました郵便料金などが、同封の照会事項と相違ないかをお確かめ の上、その結果を「御回答欄」にご記入いただき、お手数とは存じます が、切手を貼らずにお近くのポストにお入れくださいますよう、お願い 申し上げます。 平成15年1月30日(2月14日) 倉敷 郵便局
お問い合わせについてのご案内 お客さまからのお問い合わせに迅速・確実にお答えし、より一層サー ビスの向上に努めてまいりますので、ご利用ください。
郵便に関するお問い合わせは、「郵便サービス案内センター」へ ふみにはハロー 0120−232888 ●24時間、郵便情報をお知らせします。「郵便テレフォン&ファクシ ミリサービス」 0120−232881 ●郵便のあれこれ、自宅でチェック「ゆうびんホームページ You net 」 http://www.post/yusei.go.jp/
※おかけ間違いのないようにご注意ください。
郵便番号 710-8799 (住所)倉敷市鶴形1丁目8番15号 倉敷郵便局 (電話)422-0455 ──────────────────────────────── 必ず御回答をお願いします 〔郵便物等のお預かり状況〕
お尋ねする郵便物等 ご利用年月日 1月21日( ) 受領証番号 37867-28号 郵便物の種類 冊子小包 お預かり通数 5通(個) お支払金額 1550 円 お支払方法 現金 ご回答欄 上記郵便物の差出状況(○印をつけてください) ・あっている ・ちがっている(ちがっている事由) (当局の取扱いについて、お気付きの点、ご希望がありましたらお知ら せください。) 整理番号 100(100−2)
倉敷 郵便局長 行 第一集配営業課
依頼信(切手を貼らずにお出しください) ──────────────────────────────── 第二便は速達で催促された。
2003年02月13日(木) |
隠し子 〜 アクセス・ランキング 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030213 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html 20130506【2】堀越家の人々 〜 花は桜木、男は役者 〜 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367767300/230 脇太郎 一泊ふつつか三度笠 〜 隠し子と海老蔵と複数の女たち 〜 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20030213 Ex libris Web Library;日置 明子 http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20124366 ■2003/02/19 (水) 隠し子の母 ♀日置 明子 元歌手 19740205 鳥取 /籍=同/1995‥‥ debut /1999‥‥ 改名=sono/20030213 発覚/200201‥ 出産 [A] ── 新之助批判電話 NHKに60本(20030214 日刊スポーツ) NHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」に主演する歌舞伎俳優 市川新之助(25)が、女児(1)の隠し子の存在を明かした会見から 一夜明けた13日、同局には新之助を批判する電話が午後3時までに約 60件あった。同局では「『大河の主役にふさわしくない』との怒りの 電話があった。また少ないが『演技はうまいから頑張って』と応援する 声もあった」と説明。今後については「プライベートなことなので継続 して出演してもらう姿勢は変わりない」としている。この日、新之助は 午後から同局で収録を行ったがいつもと変わった様子はなかったという。 一方、女児の母(29)はA・H(芸名)と名乗り歌手活動していた。 Hさんは1974年(昭和49年)2月5日生まれで、身長168セン チの抜群のプロポーションの持ち主で、大きな目が印象的な美人。モデ ルを経て、21歳の時の95年に歌手デビューした。当時を知る関係者 は「透き通るような声が魅力的だった」という。96〜98年にはビー ル会社や生理用品などのテレビCMにも出演し、アルバムも発売した。 99年には芸名を変えたが、低迷し芸能界を引退した。 2人が出会ったのは8年前で新之助が17歳の時。共通の友人を通じ て知り合い、6年前に本格的な交際となった。Hさんの妊娠が分かった のは01年秋で、Hさんは出産のため一時実家のある鳥取県に帰省し、 昨年1月に出産。再び上京し現在は千葉県内に女児と2人で住んでいる という。 http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-030214-11.html ── 隠し子しんちゃんの相手が日置明子だったことよりもむしろ、 「日置 明子=sono」だったことの方に驚いたガールポッパー。両方CD 持ってるのに今まで考えたことすら無かった。そんなにファンじゃ無い から突っ込んで消息を追っかけなかっただけなのだが。 http://gag.jp/~slc/ ── Winter comes around(Original Karaoke) / 日置 明子 (4分29秒) 「僕の子供です」新之助に隠し子がいた (サンスポ) 2003 年 2月 13日 NHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」(日曜後8・0)に主演 する歌舞伎俳優、市川新之助(25)に隠し子がいたことが12日、発 覚した。相手は元歌手のA子さん(29)で、昨年1月に女児を出産し たという。新之助は同日深夜、都内で緊急会見し、「僕の子供です」と 認めた。一方、同ドラマで共演中の女優、米倉涼子(27)との熱愛説 も急浮上。米倉も都内で会見し、熱愛は否定したが、「大事な時期にか わいそう…」と気遣った。 〔写真:隠し子問題について会見した市川新之助=東京・銀座東武ホテル〕 超異例の深夜の緊急会見。予定より17分遅れの午後11時47分に 登場した新之助は、テレビカメラ5台、約70人の報道陣に囲まれなが ら、開口一番で隠し子の存在を認めた。 「ボクの子です。女の子です。認知しています」 黒のスーツに黒のシャツ、グレーのネクタイ姿の新之助はキッパリと 言いきった。 事の発端は、きょう13日発売の「女性セブン」が報じている隠し子 の記事。相手の女性は29歳のA子さん。8年前に、知人を通じて高校 生だった新之助と知り合ったという。 その後、本格的な交際が始まり、平成13年秋ににAさんの妊娠が判 明し、「おなかに子供がいます」と告白された。A子さんが「産もうと 思っています」と告げられた新之助は「ボクは結婚を考えられないけど それでもいいですか」と聞き、A子さんは了承。新之助が認知し、養育 費も支払うことで同意した。 こうして昨年1月に女児は誕生。生後2カ月程度して、新之助は “まな娘”と対面したという。それでも「単純にうれしかったです。似 てる? 似てるんじゃないですか」と淡々と振りかえるだけ。結局、恋 人同士のふたりの間に結婚話が浮上することはなかった。 この不可解な関係について質問が集中したが、「考えられなかった」 「なぜでしょう」の禅問答。結局、この日、別れた原因も結婚に至らな かった理由についても、明確に説明することはナシ。“開き直り”とも 取れる態度だった。 「この事実を潔く、全身全霊で受けとめていきます。逃げ隠れもしな いで、真っ向挑もうと思います」 この先、子供が面会を望んだら会うという。 当時を「おおいに苦しみました」と新之助。 「武蔵」で演じる宮本武蔵は二刀流の名手だが、歌舞伎界のホープが 「歌舞伎俳優」と「父親」の“二刀流”は会得できなかったようだ。 米倉涼子は熱愛関係を否定 「武蔵」で共演し、「女性セブン」でペアルックデートを報じられる など熱愛説も浮上した女優・米倉涼子(27)はこの日夜、都内で行わ れた映画「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」(22日公開、ピー ター・ジャクソン監督)の特別試写会に出席した。 この日報じられた新之助の隠し子騒動について、「記事を読んですご くびっくりしました。でもしょうがないですね」と、かなり衝撃を受け た様子。 自身との熱愛説については、「共演をきっかけに仲良くなり食事に行 ったりしていて、すごくいい関係と思っていますが、本命チョコをあげ る相手は父親」と熱愛関係をキッパリ否定した。 だが、「(ドラマが)大事な時期にそんなことになってかわいそう…」 と気遣うなど絆の固さを伺わせる一幕もあった。 父の市川團十郎はつらい胸中 新之助の父で歌舞伎俳優、市川團十郎(56)はこの日、東京・東銀 座の歌舞伎座で上演中の「歌舞伎400年2月大歌舞伎」に出演中で、 この日午後、直筆FAXでコメント。 「世間様をお騒がせいたしたる赤面のいたりでございます」「この度 の事を真摯に受け止め身律すると存じます」と父としての立場を明かし、 「今はただお子さんの健やかな成長と多幸を祈るばかりでございます」 とつらい胸中を綴っていた。 >> ■染五郎結婚します 挙式は今秋か(20030107(火)スポーツニッポン) 歌舞伎俳優の市川染五郎(29)が6日、東京都世田谷区在住のA子さ ん(30)と結婚を前提に交際していることを明かした。染五郎は現在、 東京・新橋演舞場で座長公演「さぶ」を行っており「この興行を務め上 げた段階で、わたしの方からみなさまに報告します」と説明。早ければ 今月末にも正式に結婚を発表する。挙式は今秋になる見込みだ。 新春興行に沸く歌舞伎界に正月らしいめでたいニュースが飛び込んで きた。 公演を終えた直後の染五郎は「自分としては結婚を頭に入れてお付き 合いしています」と事実上の結婚宣言。A子さんの魅力を「彼女自身が 自立しているからいろいろ頼ってます」と語り、はにかんでみせた。 この日の会見は、7日発売の「女性自身」が“結婚決意”などと報じ ていることを受けて、急きょ設定されたもの。 染五郎の説明などによると、2人の出会いは高校時代。友人の紹介で 知り合い、その後は友人関係を継続。結婚を前提とした交際がスタート したのは1年前くらいで、今ではA子さんが港区内の染五郎のマンショ ンに通うなどして愛をはぐくんでいる。 「女性自身」は、A子さんについて“お嬢様”と報じている。現に14 年前に他界した父親は大企業の経営者で、不動産業などのほか田園調布 近くで高級イタリアレストランを経営。A子さん自身は、この店を手伝 っているという。 すでにお互いの親にも紹介済み。一部で「父の松本幸四郎が結婚に反 対」と取りざたされてもいるが、染五郎は「そういうことは一切ありま せん」とキッパリ否定。幸四郎(60)もこの日「染五郎も俳優としての ってきているので、親としても非常にいい機会だと思っています」と結 婚を認めるコメントを発表した。 5年前には、18歳のときに交際していた女性との間で隠し子騒動が発 覚した染五郎だけに、結婚には本人も周囲も慎重とも見られていた。し かし、A子さんに対しては、「迷惑をかけたり苦労することもあるかと 思いますが、ぼく自身がしっかりすればいい」と梨園のプリンスらしい 言葉で愛情の深さをうかがわせた。
199707‥ 隠し子発覚 20030128 婚約会見(関 園子) 父(俳優) 松本 幸四郎 19420819 姉(女優) 松本 紀保 19711015 (俳優) 市川 染五郎 19730108 妹(女優) 松 たか子 19770610
■「隠し子発覚」父・松本幸四郎が会見(199707ca) 息子・市川染五郎(24)の隠し子、そして娘・松たか子(20)の熱愛 が相次いで発覚した10日、2人の父親で歌舞伎俳優の松本幸四郎(54) が都内のスタジオで緊急会見した。ふだんは「娘をよろしく、息子をよ ろしく」と子煩悩ぶりを発揮する幸四郎パパだが、この日は「お騒がせ しました」と頭を下げるばかりだった。 染五郎の隠し子の存在が明らかになった10日、幸四郎父子の対応は早 かった。大阪・松竹座に出演中の染五郎が同日3時半から会見し、その 直後に、幸四郎が都内でマスコミの前に姿を見せた。 幸四郎は、この秋上演されるミュージカル「ラ・マンチャの男」のけ いこ場に、衣装姿のままで登場。子供のスキャンダルの発覚とあって、 顔付きは緊張していたが、リポーターの質問にはひとつひとつ丁寧に答 えた。 まず、染五郎の件については、「6年前の18歳になったばかりの時に、 打ち明けられました。親として、人間として意見を言ったけれど、歌舞 伎役者というのは18から24、5歳くらいが一番大事なときで、寝食を忘 れて芸に打ち込まないといけない。2人は何度も何度も会って話し合い、 その上で結論を出したようです。(結婚すれば)最高のことだったんで しょうが、そういう結論は出なかった」と説明した。2人の別れは女性 の妊娠が判明して決まったことといい、子供は認知したが、幸四郎、 染五郎ともに子供には「会っていない」という。 また、「(金銭面では)誠心誠意対応し、毎月コツコツと返していっ ているようだ」(幸四郎)と染五郎が今も養育費や慰謝料などを払って いることを明かした。 幸四郎は、結婚に至らなかった理由を、「親の意見より、2人の意見 を尊重した」と話したが、「(染五郎が)18歳という年齢に引っ掛かっ た」と語り、親の意見が2人の関係に影響したことを示した。(略) 松の件はともかく、18歳でパパになっていた染五郎には驚かされるが、 この日の幸四郎の「火消しぶり」には大向こうから「高麗屋」と声もか かりそうで……。 (谷内 誠) ── http://www.zakzak.co.jp/geino/n_July97/nws1024.html ■石原慎太ローン先生*隠し子何人いるのん? 1 :真紀子の隠し子 おしん2代目 :02/09/16 17:51 ID:z/6L3r5d 最近、慎太郎先生の娘と名乗る40代のおばはんが詐欺で告発されて、 自殺しました。それ以来、あのおばハンが慎太ローン先生の隠し子なの か世間で大騒ぎになっています。 さらに、大阪では慎太ローン先生の捨て子であると名乗る10代の女 のコンが現れ、彼女は、10数年前に慎太ローン先生が芸者に生ませた 子で3歳のときに捨てられ今は、キャバレーでホステスをしているとい っています。 そこで、緊急にこの慎太ローン先生*隠し子は何人いるですのん!を 作成しました。 いったい、慎太ローン先生には、隠し子・捨て子は何人いるのか?? 人によっては、数十人いるという人もいれば、そんなのはデマだという 人もいます。とにかく、ナゾはますます深まるばかりです。したがって、 このBBS皆様からの、慎太ローン先生に関する情報・ご意見をお待ちし ています。 おしん2代目 choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50 - 20k-キャッシュ ──────────────────────────────── ── このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。 html化されれば読めるようになります。(通例、2〜3ヶ月ほどかか ります) 2ちゃんねる Viewer を使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねる は設備を増強しています。●が売れたら、新しいサーバを投入できると いう事です。よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc3.2ch.net/software/ ♀ 新井 みや子 1952.... 長野 20020905 50 /首吊自殺 20020829 記者会見「石原都知事の娘ではないし、名乗ったこともな い」「集めた資金は1億5000万円ほどで、半分は返済し、残りも会社設 立のために残してある」0906 返済予告。 被疑者死亡により不起訴。ミイヤ・グループ代表。石原 慎太郎の娘 を自称、約2年間で計140人から約9億円の資金を集めていたという。 >> ■隠し子トリック禁止令 読書「鉄鼠の檻」「絡新婦の理」 ネタばれというか、読む前にネタがわかってしまうというか、想像で きる。キーワードは「隠し子」だ。とにかく、最近のミステリーどもは、 隠し子をトリックに使った物が多い。京極もそうだし、「テロリストの パラソル」もそうだった。西澤保彦も隠し子ネタが随所にあった。安直 だ。安直。 せっかく苦労して700ページを2週間もかけて読み進んでだよ、さあ、 いよいよ名探偵が事件の真相を語る、という段階になって、やっとでて きたタネアカシが「また隠し子でした」では、おまえ、今まで読んでや った俺様の時間を返せ、他の本に使ったほうがましだ、とでも言いたく なる。 ミステリー作家に「隠し子トリック禁止令」を出してはどうか。 隠し子の法則 「親子関係は疑え」「異性のきょうだいも疑え」「たまには同性も疑え」 「二世代上でも疑え」 彼ら(作家)は、「親子関係は一律である」という読者の常識を悪用し て、物語の中ではそこの制限を外すことによって簡単にトリックにして しまう。と、説明すると、ほんま、ネタに困った奴しかやらなさそうな トリックだけど、「隠し子は、当事者しか知らないから、途中まで本文 に一言も書かなくても卑怯なトリックといわれなくても済む」というメ リットは大きいのだろう。 しかし、現実の人間はそんなに「ニブイ」ものだろうか。文字にはな っていなくても、雰囲気とか、見た目で、「なんとなく怪しい」という ことくらいは直感的にわかるものではないか。 それでも「非日常」の一言で片付けようというなら、もう知らない。 ── 《YADA 週記 1.5.2.20030110》 http://www.fuji.sakura.ne.jp/~yada/ruby/20021007.html ── 本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる] あなたの「隠し子トリック禁止令」を、私のウェブ日記に引用させて いただきました。 与太郎 (20030213 14:22) << ■2003/02/20 (木) アクセス解析(MyEnpitu/MyReferer) 自分の日記がどこからリンクされているか分かる簡易アクセス解析で す。 ※リンク元取得時のミスにより誤った情報が表示される場合があります key word;00件目/00件中 エンジン ──────────────────────────────── プロフィール 松本紀保 大学 06/0013 yahoo 隠し子 歌舞伎 16/0441 yahoo 隠し子 歌舞伎 相手 名前 02/0147 yahoo 隠し子 市川新之助 2 歳 05/0051 yahoo 隠し子 市川新之助 H・Aさん 09/0013 yahoo 隠し子 市川新之助 だれ 01/0004 yahoo 隠し子 市川新之助 女性セブン 08/0008 yahoo 隠し子 市川新之助 相手 03/0017 google 隠し子 市川新之助 相手 13/0032 google 隠し子 市川新之助 相手 12/0032 yahoo 隠し子 市川新之助 相手 12/0032 yahoo 隠し子 市川新之助 相手 H A 03/0006 yahoo 隠し子 市川新之助 相手は 06/0008 yahoo 隠し子 市川新之助 名前 12/0027 yahoo 隠し子 新之助 H・Aさん 17/0032 yahoo 隠し子 新之助 歌手 05/0033 yahoo 隠し子 米倉 16/0165 yahoo 隠し子騒動 石原 慎太郎 02/0006 yahoo 市川新之助 交際 33/0161 yahoo 市川新之助 認知 相手 09/0024 yahoo 新橋演舞場 2月大歌舞伎 68/0074 yahoo 新之助 歌手 29 H・A 19/0105 yahoo 新之助 女性セブン 03/0003 nifty 新之助 染五郎 64/0843 yahoo 新之助 相手 12/1780 yahoo 相手は元歌手のA子さん 03/0003 yahoo “隠し子”に関連するアクセス・アップは、わが《与太郎文庫》にも およんで、ふだん一日平均10人のところ、一挙に5倍にはね上がった。 この「簡易アクセス解析」がなければ、与太郎は自分の書いた日記が、 突然脚光を浴びたと勘ちがいしたかも知れない。 ことしのネット流行語は、前半が隠し子、後半は引退。(20030213) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ http://d.hatena.ne.jp/adlib/19990423 隠し子の父たち 〜 不徳ながら甲斐性あり 〜 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19990423 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%B1%A3%A4%B7%BB%D2 (20030213-20110224)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030212 >> 長野・武富士強盗殺人の元支店長に無期懲役の判決 2003 年 2月 12日 Yomiuri On-Line 長野市の消費者金融「武富士」長野大通り支店で2001年12月、 支店長の小松秀行さん(当時20歳)が刺殺され、現金約420万円が 奪われた事件で、強盗殺人などの罪に問われた元同社支店長木下真博被 告(30)(さいたま市本町東)の判決が12日午前、長野地裁であっ た。青木正良裁判長は「金を奪うため安易に殺害を計画しており、身勝 手かつ自己中心的な犯行」として、求刑通り無期懲役を言い渡した。 判決によると、木下被告は同月28日深夜、長野大通り支店内で、小 松さんの背中や腰などを出刃包丁(刃渡り約25センチ)で17回刺し て殺害、ATM(現金自動預け払い機)などから約420万円を奪った。 木下被告は、長野市内の別の店舗の支店長だったが、架空融資を繰り 返して着服し、遊興費に使ったことが発覚、同年10月、諭旨退職処分 となった。同社に対する弁償金の一部を両親が負担したため、両親に返 済する金を得ようと、強盗を計画。夜間は支店長1人しかいないなど、 内部事情を知っていた長野大通り支店を狙った。 検察側は論告で、青森県弘前市の武富士弘前支店で同年5月に起きた 強盗殺人・放火事件に続いて、同じ武富士を標的にした今回の事件が発 生したことを指摘。消費者金融強盗について「国民の不安や恐怖感は増 大し、影響は計り知れない」としていた。 読売新聞の調べによると、同社の店舗を狙った強盗事件は、2000 年は2件だったが、2001年には18件に急増、9人が死傷した弘前 事件以降、長野事件までに16件が起きた。 弘前事件を巡っては、強盗殺人と現住建造物等放火などの罪に問われ た元タクシー運転手小林光弘被告(44)の判決公判が、12日午後、 青森地裁で開かれる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 武富士放火殺人事件、小林光弘被告に死刑判決 2003 年 2月 12日 Yomiuri On-Line 青森県弘前市の消費者金融「武富士」弘前支店が放火され、社員ら5 人が焼死、4人が重軽傷を負った事件で、強盗殺人と現住建造物等放火 などの罪に問われた同県浪岡町浪岡稲村、元タクシー運転手小林光弘被 告(44)の判決公判が12日、青森地裁であった。 山内昭善裁判長 は、「犯行の結果はあまりに重大で、被告の生命をもって償わせるのが 相当」として、求刑通り死刑を言い渡した。被告側は即日、控訴した。 小林被告側は、公判で事実関係はほぼ認めたが、「人を殺すつもりは なかった」と殺意を否定していた。この日の判決で山内裁判長は、小林 被告がガソリンスタンドで働いた経験があることなどから、「狭い店舗 内に混合油をまいて点火すれば、瞬時のうちに爆発的な燃焼を起こし、 人間が死亡する可能性が高いことを被告が認識していなかったとは到底 考えられない」と指摘。 そのうえで小林被告が、110番をされ、現金の要求も拒まれたこと で「どうにでもなれ」という気持ちになって火を放ったとし、「確定的 ではないが、未必的な殺意はあった」として、殺意を認定した。また、 「犯行は思慮浅薄で、短絡的、勝手極まりなく、酌量の余地はみじんも ない」と断じた。 ────────────────────────────────
弘前・武富士放火殺人事件=2001年5月8日午前10時50分ご ろ、弘前市の消費者金融「武富士」弘前支店に小林被告が押し入り、ガ ソリン混合油約4リットルをまいて「金を出せ。出さねば火をつけるぞ」 などと脅迫。店員が応じないと、小林被告は火を付けた紙片を投げ入れ て混合油に引火させて逃走、従業員5人が焼死、店長ら4人が重軽傷。 青森県警は昨年3月4日、似顔絵などから小林被告を緊急逮捕した。 <<
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030211 与太郎さん宛てにメールが届きました。00:14 < 11:21 ------------------------------------------------------------ 名前:河童(本名 堀江公麿) 件名:インターネットも捨てたものではありませんね 偶然に若林君の名前で検索をしたら、「私の後輩」と言う記事が目に 付きました。それが何と阿波さんだったとは。 私は現在は絵(抽象平面)をやってますが、個展会場に来てくださった Flの西村さんとシンホネッタの同窓会が出来たらいいが、名簿も無く連 絡先も判らないから困った事だ、と話していました。2,3の人を通じ、 多分名簿を持っておられるであろう馬場さんに名簿のコピーを頼んで有 ります。 阿波さんの所在は簡単に判るはずがないと、何人かと話し、決めてか かってしまったのが、それも可成り以前から、思いこんでいたのは迂闊 でした。 本当に久しぶりに阿波さんのお名前を発見し、一寸興奮しています。 ------------------------------------------------------------ IP : 219.180.134.38 REFERER : http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=87518 AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) このメールはエンピツの自動メールシステムから送信されました。 http://www.enpitu.ne.jp/ ヤッホー! 河童くんへ 君が絵を描くとは知らなかった。個展の案内状を送ってくれないか。 (音楽家では、晩年のヒュッシュが、風景画を描いていたらしいが) いずれ、ぼくの印刷物も送りたいので、郵便アドレスも知りたい。 ともあれ委細後日。 Viva Sinfonietta ! 阿波 雅敏 ──────────────────────────────── ── 《堀江公麿展 19991004-1009/20001113-1118 銀座 小野画廊II》 ── http://www.ele.co.jp/DM/GA-1/ART00/ono001113-2.html めぐり逢い フィッシャー=ディースカウは93年に歌手生活から引退したけれど、 第2次大戦でドイツ軍兵士として出兵、イタリアでの捕虜抑留から戦後解 放された47年にデビュー以来、名バリトンとして一世を風靡。その知的 で構成力の明確な歌い方は、晩年にはまさに大家として風格が滲み、フ ァンを魅了してきた。 (略) 巨匠について特に強い印象が残っているのが、83年10月に池袋の西武 百貨店六階の美術サロンで開催された油絵の個展である。自画像、夫人 のユリア・ヴァラディ像、ピアニストのブレンデルやリヒテル像などの 人物像。「リア王」をテーマにした抽象画。「東方の街」をテーマにし たコラージュ…。自然をテーマにした具象的な風景画など、線の太い、 強い輪郭での縁取りは、彼の音楽そのものであった。その実力は、美術 評論家として著名な瀬木慎一氏が認める一流の腕の持主で、倉敷の大原 美術館でも個展が開かれている。 (略) ベルリン生まれの巨匠は今、ミュンヘンから南へアウトバーンを一時 間ほど走ったシュタルンベルク湖近くに別荘を持っていて、そこで半年 を過ごしている。このシュタルンベルクはワーグナーを愛したルードヴ ィヒII世の別荘ベルク城のあるところで、II世が1886年に謎の水死を遂 げた場所としても知られている。ここで巨匠は音楽への探求の余暇に、 毎日のように絵筆を握っているという。 ── 木之下 晃《マエストロ列伝 20021217》 ── http://www.sankei.co.jp/mostly/0301/memory/2.htm ──────────────────────────────── 「晩年のヒュッシュ」は誤り。フィッシャー・ディスカウは、風景画 ばかりか、自画像や抽象画まで手がけており、映画《めぐり逢い 1957》 でケイリー・グラントがデボラ・カーの肖像を描くシーンを彷彿させる。 堀江公麿君は、同志社高校シンフォニエッタではセカンド・マスター (第一ヴァイオリンの第二奏者)として、誰よりも(みずからの愛器を) 丁寧にあつかっていたのが印象的で、心やさしい“カッパ”だった。 最近の風貌と作品は、下記のURLでみることができる。 ── http://www.geocities.co.jp/Milano/4205/kot7.html 瀬木 慎一 美術評論 19280106 東京
|