与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2004年08月14日(土)  JOC 選手名鑑 20040814-0829 Athens Olympic 28th

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040814
 


【あ】
 相川 亮二  野球/横浜    19760711 千葉
♀浅越 しのぶ テニス      19760628 大阪 兵庫
 朝原 宣治  陸上/走幅跳び  19720621 兵庫
♀足立 美穂  カヌー/カヤック 19790619 大分
 油谷 繁   陸上/マラソン  19770208 山口
 阿部 勇樹  サッカー     19810906 千葉
♀天野 美沙  水泳/競泳    19861015 神奈川
 新井 周   卓球       19750109 China Japan
♀荒川 恵理子 サッカー     19791030 東京
♀安藤 梢   サッカー     19820709 栃木
 安藤 優也  野球/阪神    19771227 大分
♀阿武 教子  柔道/女子78kg級 19760523-0525 山口
 飯島 誠   自転車競技    19710212 東京
 五十嵐 俊幸 ボクシング    19840117 秋田 /ライトフライ級
 池松 和彦  レスリング66kg級 19791226 福岡
 石井 弘寿  野球/ヤクルト  19770914 千葉
 石川 直宏  サッカー     19810412-0512 神奈川
♀石坂 真奈美 体操       19860422 東京
♀石田 利佳  ホッケー     19810618 富山
 泉 浩    柔道/ 90kg級  19820622 青森
♀磯崎 浩美  サッカー     19751222 埼玉
♀伊調 馨   レスリング63kg級 19840613 青森
♀伊調 千春  レスリング48kg級 19811006 青森
♀伊藤 良恵  ソフトボール   19771222 群馬
 伊藤 友広  陸上競技     19820816 秋田
♀稲田 法子  水泳/競泳    19780727 埼玉
♀稲田 容子  射撃/ライフル  19690906 福岡
♀乾 絵美   ソフトボール   19831026 兵庫
 井上 謙二  レスリング60kg級 19761105 京都
 井上 康生  柔道/100kg級  19780515 宮崎 /智和の弟
 井上 昌己  自転車競技    19790725 長崎
♀井上 恵   射撃/クレー   19730427 神奈川
♀今井 雅子  ヨット      19670128 東京
 今村 元気  水泳/競泳    19820317 千葉
 今村 俊雄  重量挙げ/62kg級 19791225 山梨
♀岩尾 幸美  ホッケー     19760220 大分
 岩隈 久志  野球/近鉄    19810412 東京
 岩崎 宇信  重量挙げ     19750723 静岡
 岩瀬 仁紀  野球/中日    19741110 愛知
♀岩渕 有美  ソフトボール   19790910 埼玉
 岩水 嘉孝  陸上競技     19790620 愛知
♀岩本 亜希子 ボート      19780925 長野
♀上野 雅恵  柔道/女子70kg級 19790117 北海道
♀上野 由岐子 ソフトボール   19820722 福岡
 上原 浩治  野球/巨人投手  19750403 大阪
 内柴 正人  柔道/ 66kg級  19780617 熊本
♀内山 佳保里 ボート      19750922 静岡
♀宇津木 麗華 ソフトボール   19630601 China 北京/日本帰化
♀梅村 礼   卓球       19761204 北海道
 浦和 重   ボート      19751110 東京 福岡
♀江口 真紀  バスケットボール 19781014 熊本
♀大神 雄子  バスケットボール 19821017 山形
 大久保 嘉人 サッカー     19820609 福岡
♀大島 杏子  体操       19860805 東京
♀大菅 小百合 自転車競技    19801027 北海道
 太田 雄貴  フェンシング   19851125 滋賀
♀大谷 未央  サッカー     19790505 滋賀
 大束 忠司  バドミントン   19780430 長崎
♀大友 愛   バレーボール   19820324 宮城
♀大西 順子  水泳/競泳    19741018 兵庫
 大野 龍二  陸上競技     19850127 鹿児島
♀大部 由美  サッカー     19750215 鳥取
♀大村 加奈子 バレーボール   19761215 京都
♀大山 加奈  バレーボール   19840619 東京
♀大山 妙子  バスケットボール 19740618 東京
 小笠原 道大 野球/日本ハム  19731025 千葉
♀岡本 依子  テコンドー    19710906 大阪
♀沖 美穂   自転車競技    19740308 北海道
 奥村 幸大  水泳/競泳    19830509 大阪
 小坂田 淳  陸上競技/200M 19740402 兵庫
♀長田 友喜子 水泳/競泳    19810514 山梨
 小野 伸二  サッカー     19790927 静岡
♀小野寺 志保 サッカー     19731118 神奈川
 小幡 邦彦  レスリング74kg級 19801017 山口
♀小畑 沙織  テニス      19780423 北海道
 小畑 隆一  馬術       19550209-0219 大阪
【か】
 鹿島 丈博  体操       19800716 大阪
♀加藤 明美  ホッケー     19701213 埼玉
 金子 誠   野球/日本ハム  19751108 千葉
♀唐見 実世子 自転車競技    19740906 広島
♀川内 紗代子 アーチェリー   19781024 福岡
♀川上 直子  サッカー     19771116 兵庫
♀川崎 真裕美 陸上競技     19800510 茨城
♀河崎 由加里 アーチェリー   19761214 広島
♀川嶋 奈緒子 水泳/シンクロ  19810407 東京
♀川畑 宏美  バスケットボール 19790323 福井
 菊地 直哉  サッカー     19841124 静岡
♀北尾 佳奈子 水泳/シンクロ  19820206 京都
 北島 康介  水泳/競泳    19820922 東京
♀喜多田 明子 ホッケー     19820401 大阪
♀北本 忍   カヌー/カヤック 19770201 兵庫
 鬼頭 明   卓球       19740910 愛知
♀木村 沙織  バレーボール   19860819 埼玉
 木村 拓也  野球/広島    19720415 宮崎
♀木村 千恵  ホッケー     19800408 滋賀
♀日下部 基栄 柔道/女子57kg級 19781011 福岡
♀楠田 香穂里 バスケットボール 19740529 宮崎
♀楠原 千秋  ビーチバレー   19751101 愛媛
 国近 友昭  陸上/マラソン  19730722 山口
♀栗原 恵   バレーボール   19840731 広島
 黒河 貴矢  サッカー     19810407 愛媛
 黒田 博樹  野球/広島    19750210 大阪
 見城 元一  ヨット      19690318 神奈川
♀小西 ゆかり 射撃/ライフル  19790111 北海道
 小林 雅英  野球/ロッテ投手 19740524 山梨
♀小林 弥生  サッカー     19810918 東京
♀駒沢 李佳  ホッケー     19820607 大阪
 駒野 友一  サッカー     19810725 和歌山
♀小森 皆実  ホッケー     19830218 栃木
♀近藤 高代  陸上競技     19751117 滋賀
♀紺野 麻里  バスケットボール 19800518 東京
 今野 泰幸  サッカー     19830125 宮城
【さ】
♀斉藤 尚子  ホッケー     19760725 栃木
♀斉藤 春香  ソフトボール   19700314 青森
♀酒井 与恵  サッカー     19780527 東京
♀坂井 寛子  ソフトボール   19781103 石川
♀坂本 直子* ソフトボール   19850511 大阪 /同姓同名
♀坂本 直子** 陸上/マラソン  19801114 兵庫 /同姓同名
♀桜井 絵美  ホッケー     19820323 岐阜
♀佐々木 みき バレーボール   19761215 北海道
 笹本 睦   レスリング60kg級 19771021 神奈川 東京
♀佐竹 美都子 ヨット      19760815 京都
 佐藤 翔治  バドミントン   19820919 東京
♀佐藤 麻衣子 ヨット      19780529 山口
 佐藤 光浩  陸上競技     19800108 福島
♀佐藤 由希  ソフトボール   19801103 静岡
♀佐藤 理恵  ソフトボール   19800814 東京
♀沢 穂希   サッカー     19780906 東京
 沢野 大地  陸上競技     19800916 千葉
♀柴田 亜衣  水泳/競泳    19820514 徳島
 清水 直行  野球/ロッテ   19751124 京都
♀下小鶴 綾  サッカー     19820607 京都
 城島 健司  野球/捕手    19760608 長崎 /ダイエー
♀白田 美由希 カヌー/カヤック 19840728 山形
 末続 慎吾  陸上競技     19800602 熊本
♀菅原 智恵子 フェンシング   19760815 宮城
 杉谷 泰造  馬術       19760627 大阪
 杉林 孝法  陸上競技/跳躍  19760314 石川
♀杉森 美保  陸上/女子800m  19780414 三重?
♀杉山 愛   テニス      19750705 神奈川
♀杉山 祥子  バレーボール   19791019 静岡
♀鈴木 絵美子 水泳/シンクロ  19811112 埼玉
 鈴木 国央  ヨット      19760902 三重
 鈴木 桂治  柔道/100kg超級 19800603 茨城
♂鈴木 真理  自転車競技    19741225 神奈川
♀鈴木 祐美子 カヌー/カヤック 19760113 兵庫
 諏訪 利成  陸上/マラソン  19770129 群馬
 関 一人   ヨット      19750911 静岡
♀関根 明子  トライアスロン  19750830 福岡
 曽ケ端 準  サッカー     19790802 茨城
【た】
 高木 正人  ヨット      19660804 熊本
♀高橋 みゆき バレーボール   19781225 山形
 高橋 由伸  野球/巨人    19750403 千葉
 高平 慎士  陸上競技     19840718 北海道
 高松 大樹  サッカー     19810908 山口
 高松 正裕  柔道/ 73kg級  19820227 埼玉
♀高山 樹里  ソフトボール   19761021 神奈川“女大魔神”
♀竹下 佳江  バレーボール   19780318 福岡
 武田 大作  ボート      19731205 愛媛
 竹田 恆和 アテネ五輪選手団長 19471101 東京 /日本馬術連盟副会長
♀武田 美保  水泳/シンクロ,D 19760913 京都
♀竹葉 多重子 射撃/クレー   19660616 兵庫
 竹谷 賢二  自転車競技    19691107 東京
♀竹屋 美紀子 カヌー/カヤック 19800619 山形
 田崎 俊雄  卓球       19741101 栃木
 田沢 修治  射撃/ライフル  19680429 青森
 田代 恭崇  自転車競技    19740607 東京
♀立川 真紗美 バスケットボール 19801116 神奈川
♀立花 美哉  水泳/シンクロ,D 19741212 滋賀 /19761212 京都
♀巽 樹理   水泳/シンクロ  19790905 大阪
 田中 達也  サッカー     19821127 山口
♀田中 雅美  水泳/競泳    19790105 北海道
 田中 マルクス闘莉王 サッカー 19810424 Brajil Japan
♀田中 美保  バドミントン   19760408 佐賀
♀田中 めぐみ 陸上競技     19750904 埼玉
 田南部 力  レスリング55kg級 19750420 北海道
 谷 佳知   野球/オリックス 19730209 大阪 /外野手“やわらチャン”の夫
♀谷 亮子   柔道/女子48kg級 19750906 福岡 佳知の妻
 谷井 孝行  陸上競技     19830214 富山
 谷川 聡   陸上競技     19720705 東京
♀谷本 歩実  柔道/女子63kg級 19810804 愛知
 田渕 晋   水泳/競泳    19800702 香川
 為末 大   陸上競技     19780503 広島
 田山 寛豪  トライアスロン  19811112 茨城
♀千葉 香織  ホッケー     19810129 山梨
♀塚田 真希  柔道/女子78kg超 19820105 茨城
 塚原 直也  体操       19770625 東京 /光男&千恵子の長男
♀辻 知恵   バレーボール   19690809 山梨
 土江 寛裕  陸上競技/100M 19740614 島根
 寺内 健   水泳/飛込み   19800807 兵庫
♀寺川 綾   水泳/背泳    19841112 大阪
♀寺園 理恵  ホッケー     19810131 岐阜
 寺野 伸一  陸上競技     19790710 大阪
 徳永 悠平  サッカー     19830925 長崎
♀徳野 涼子  ビーチバレー   19740827 愛媛
♀土佐 礼子  陸上/マラソン  19760611 愛媛
 轟賢 二郎  ヨット      19750901 千葉
 冨田 洋之  体操       19801121 大阪
 塘内 将彦  柔道/ 81kg級  19770713 福岡
 豊田 雅俊  レスリング55kg級 19761025 徳島
【な】
♀内藤 恵美  ソフトボール   19791006 福岡
 内藤 真人  陸上競技     19800731 愛知
♀永井 奉子  水泳/競泳    19810510 徳島
♀中川 未由希 ホッケー     19861220 岐阜
♀中込 由香里 自転車競技    19651030 京都
 中重 勝   射撃/ライフル  19630928 広島
 永田 克彦  レスリング74kg級 19731031 千葉 /裕志の弟
♀永田 睦子  バスケットボール 19760926 長崎
♀中田 有紀  陸上/女子7種  19770310 滋賀
 長塚 智広  自転車競技    19781128 茨城
♀中西 真知子 トライアスロン  19760919 大阪
♀中西 悠子  水泳/バタフライ 19810424 大阪
 中野 大輔  体操       19821010 新潟
 中村 健次  ヨット      19640218 茨城
 中村 紀洋  野球/近鉄内野手 19730724 大阪“ノリ”
♀中村 礼子  水泳/競泳    19820517 神奈川
♀中山 智香子 バドミントン   19750830 北海道
 長良 将司  フェンシング   19770713 岐阜
 那須 大亮  サッカー     19811010 鹿児島
♀成田 郁久美 バレーボール   19760101 北海道 /旧姓=大懸
 西内 洋行  トライアスロン  19751013 福島
♀庭田 清美  トライアスロン  19701210 茨城
♀野口 みずき 陸上/マラソン  19780703 三重
 野村 忠宏  柔道/ 60kg級  19741210 奈良
【は】
♀花岡 麻帆  陸上競技     19760803 千葉
♀浜口 京子  レスリング72kg級 19780111 東京 /アニマル・浜口の娘
♀浜口 典子  バスケットボール 19740115 長崎
 浜野 裕二  アーチェリー   19800906 広島
 林 忠義   馬術       19680301 千葉
 林 務   アテネ五輪副団長  19361230 東京 /日本水泳連盟副会長
♀原田 早穂  水泳/シンクロ  19821105 東京
♀原田 めぐみ フェンシング   19790801 山形
♀久枝 円   フェンシング   19790111 熊本
 平山 相太  サッカー     19850606 福岡
♀広田 遥   トランポリン   19840411 大阪
♀弘山 晴美  陸上/マラソン  19680902 徳島
♀福士 加代子 陸上競技     19820325 青森
♀福島 実智子 射撃/ライフル  19630823 北海道
 福田 富昭 アテネ五輪総監督  19411219 東京 /日本レスリング協会会長
 福留 孝介  野球/中日    19770426 鹿児島
♀福原 愛   卓球       19881101 宮城“愛ちゃん”19990320プロ登録
♀藤沼 亜衣  卓球       19820916 栃木
♀藤丸 真世  水泳/シンクロ  19790406 東京
 伏見 俊昭  自転車競技    19760204 福島
 藤本 敦士  野球/阪神内野手 19771004 兵庫
 古川 高晴  アーチェリー   19840809 青森
【ま】
 舛田 圭太  バドミントン   19790227 石川
 松井 大輔  サッカー     19810511 京都
 松坂 大輔  野球/西武投手  19800913 東京“ダイスケ”
 松下 浩二  卓球       19670828 愛知 /日本卓球界初の認定プロ
♀松下 紗耶未 アーチェリー   19820401 大分
 松田 丈志  水泳/競泳    19840623 宮崎
 松田 亮   陸上競技     19791226 広島
 松本 慎吾  レスリング84kg級 19780303 愛媛
♀丸山 桂里奈 サッカー     19830326 東京
♀三浦 恵子  ホッケー     19750316 岐阜
 三浦 大輔  野球/横浜    19731225 奈良
 三木 二郎  水泳/競泳    19830531 滋賀
♀三崎 宏美  射撃/ライフル  19760813 福井
♀三科 真澄  ソフトボール   19820312 神奈川
 水鳥 寿思  体操       19800722 静岡
♀三宅 宏実  重量挙げ/48kg級 19851118 埼玉
♀宮崎 多紀理 水泳/飛込み   19780823 東京
♀宮崎 奈美  ホッケー     19760413 滋賀
 宮本 慎也  野球/ヤクルト  19701105 大阪
♀宮本 ともみ サッカー     19781231 神奈川
 向井 裕紀弘 陸上競技     19800424 愛媛
 村上 幸史  陸上競技     19791223 愛媛
♀村田 由香里 新体操      19811009 兵庫
 村松 有人  野球/オリックス 19721212 石川
 室伏 広治  陸上/ハンマー  19741008 静岡 /重信の息子
♀室伏 由佳  陸上/ハンマー  19770211 静岡 /重信の娘/広治の妹
 茂庭 照幸  サッカー     19810908 神奈川
♀森 かおり  バドミントン   19790823 福岡
 森 隆弘   水泳/競泳    19800302 大分
♀森 千夏   陸上競技     19800520 千葉
♀森上 亜希子 テニス      19800112 大阪 京都
 森崎 浩司  サッカー     19810509 広島
 森田 智己  水泳/背泳    19840822 宮城
♀森本 さかえ ホッケー     19770120 奈良
【や】
♀矢代 直美  バスケットボール 19771230 茨城
 柳田 勝   射撃/ライフル  19691117 茨城
♀柳田 美幸  サッカー     19810411 神奈川
♀矢野 喬子  サッカー     19840603 神奈川
♀矢野 良子  バスケットボール 19781220 徳島
♀薮内 夏美  バスケットボール 19770721 大阪
♀山岸 靖代  サッカー     19791128 埼玉
♀山口 有希  陸上競技     19840222 京都
♀山郷 のぞみ サッカー     19750116 埼玉
 山崎 勇喜  陸上競技     19840116 富山
♀山路 典子  ソフトボール   19700917 兵庫
♀山田 恵里  ソフトボール   19840308 神奈川
♀山田 沙知子 水泳/競泳    19821015 大阪
♀山田 青子  バドミントン   19780322 富山
 山田 英孝  バドミントン   19760622 兵庫
 山田 政晴  重量挙げ/56kg級 19800501 群馬
♀山本 絵美  サッカー     19820309 神奈川
♀山本 静香  バドミントン   19751205 大阪
 山本 貴司  水泳/競泳    19780723 大阪 /千葉 すずの夫
 山本 博   アーチェリー   19621031 神奈川“2004 Athene 最年長”
♀山本 由佳理 ホッケー     19810531 島根
 遊沢 亮   卓球       19761007 東京
♀横沢 由貴  柔道/女子52kg級 19801029 群馬
 横山 秀和  レスリング84kg級 19710407 秋田
♀吉迫 由香  ヨット      19790828 広島
 吉沢 賢   陸上競技     19780707 千葉
♀吉田 沙保里 レスリング55kg級 19821005 三重
♀吉冨 桂子  バドミントン   19750408 福岡
♀吉原 知子  バレーボール   19700204 北海道
♀米倉 加奈子 バドミントン   19761029 東京
 米田 功   体操       19770820 大阪
♀米田 容子  水泳/シンクロ  19790908 大阪
 和田 一浩  野球/西武    19720619 岐阜
 和田 毅   野球/ダイエー  19810221 愛知
♀渡辺 祐香  馬術       19670826 静岡


2004年08月13日(金)  質樸な人々

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040813
 
>>
 
 外国人が見た幕末日本
 
 無知と孤立の闇が消え、この帝国の誇り高い統治者も己の無力と西洋
諸国民の力を認めはじめており、今日まで、思わせぶりな女王のように
世界のあらゆる縁組みの申し入れをはねつけてきたこの帝国も、ようや
く人間の権利を尊重して、世界の国々の仲間入りをしようとしているの
だ。
 しかしながら、いまや私がいとしさを覚えはじめている国よ、この進
歩はほんとうに進歩なのか? この文明はほんとうにお前のための文明
なのか? この国の質樸な習俗とともに、その飾りけのなさを私は賛美
する。この国土のゆたかさを見、いたるところに満ちている子供たちの
愉しい笑声を聞き、そしてどこにも悲惨なものを見いだすことができな
かった私には、おお、神よ、この幸福な情景がいまや終わりを迎えよう
としており、西洋の人々が彼らの重大な悪徳をもちこもうとしているよ
うに思われてならないのである。
── Heusken,Henry/青木 枝朗・訳《日本日記 19890717 岩波文庫》P221
── 加賀美 幸子・朗読 18571207〔安政四年十月二十一日〕
 
 「コメディー道中でござる」で好評のコーナー「大江戸おもしろ事情」
をクイズ形式で展開する。幕末にやって来た西欧人の目には、当時の日
本は平和で人々の笑顔に満ちあふれた称賛すべき文明国家として映った。
「花」「子ども」「紙」をテーマに、日本人の知恵や日本の良さに驚く
西欧人の言葉を紹介し、意外性に満ちたクイズで楽しむ。解答者はNHK
外国語講座の出演者。釈由美子や武田修宏、さとう珠緒らが、桜金造、
魁三太郎ら「コメディー道中でござる」のレギュラー陣が出すヒントを
手掛かりに難問に挑戦する。
── 《道中でござるスペシャル 20040812 19:30〜20:45 NHK総合》
 
<<


 Heusken,Henry J. 18320120 Olanda 江戸 18610116 28 襲殺/米公使通弁官
(天保 2.1218万延 1.1205)
 青木 枝朗  翻訳 19.‥‥ /〜Heusken《日本日記》ハドソン《緑の館》
────────────────────────────────
 石川 英輔  江戸学/作家 19330930 京都  /《道中でござる》
♀加賀美 幸子 アナウンサー 19400624 東京  /《NHKアーカイブス》
 魁 三太郎  コメディアン 19500426 東京  /《お江戸でござる》
 石沢 典夫  アナウンサー 19520816 神奈川 /《新日曜美術館》
♀角替 和枝  コメディアン 19521021 静岡  /《道中でござる》
♀重田 千穂子 コメディアン 19570612 鹿児島 /《お江戸でござる》籍=同
 桜  金造  コメディアン 19581229 広島  /《お江戸でござる》
♀阿知波 悟美 女優/籍=同 19590516 北海道 /《お江戸でござる》
 武田 修宏  サッカー   19670510 浜松  /東京ヴェルディ
♀さとう 珠緒 タレント   19730102 千葉  /籍=佐藤 珠緒
♀釈 由美子  タレント   19780612 東京  /籍=同“釈お酌ロボット”

 
── しつ‐ぼく【質朴・質樸】[名・形動]性格がすなおで律義なこと。
また、そのさま。純朴。素朴。「―な人」[派生] しつぼくさ[名]
── 《大辞泉》提供:JapanKnowledge/Yahoo!辞書
────────────────────────────────
 土曜特集[最終回] 「綾瀬る顔なし一座解散」
▽芝居小屋取り壊しで一座の運命は!
 
── 《コメディー道中でござる 2006/03/04(土)19:30〜20:40 NHK総合》
 桜金造, 竹下景子, 由紀さおり, 石川英輔
 
────────────────────────────────
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050722
── 《江戸学でござる》
♀杉浦 日向子 江戸学 19581130 東京 千葉 20050722 46 /漫画/江戸風俗研究
 


2004年08月12日(木)  月は昇らず 〜 日航ジャンボ機・事故関係者 〜

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040812
 
[f:id:aedlib:20150811091826g:image:w180:left]
[f:id:aedlib:20150811091825g:image:w180:right]
http://koyomi8.com/moonage.htm?cmd=19850809110
 Ex libris Web Library;月齢 19850812(左) ↓20040812(右)
http://koyomi8.com/moonage.htm?cmd=20040809110
 
…… 上弦(0007-0008)は昼間に昇って真夜に沈む。満月(0014-0015)
は夕方に昇って朝に、下弦月(0022-0023)は真夜に昇って昼間に沈む。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090311 如月の望月
 ↑“如望忌”↓“逆三日月”いずれも造語。
 数えて二十周忌(満19年周期)で、陰暦と太陽暦の日付が一致する。
 19850812 旧暦 0626 → 20040812 旧暦 0627
 御巣鷹山の月は、下弦から朔月のなかばにあり、向って右が欠ける。


 富永 弘雄   日本航空社員 19‥‥‥ ‥‥  横浜 19850921 ? /自刺自殺/被災者相談室
 田島 奏 運輸省航空局検査官 1930‥‥ 埼玉     19870317 57 /農薬自殺
 高木 養根   日本航空社長 19120707 岐阜  東京 19990109 86 /19820209 羽田沖事故
 山下 徳夫 運輸相56/自民党 19191007 佐賀  東京 20140101 94 /[19841101-19851228] 20000529 引退
♀山崎 豊子       作家 19241103 大阪     20130929 88 /籍=杉本/《沈まぬ太陽 1958 直木賞》
 佐藤 次彦  大阪工業大学長 19250729 福岡  大阪 20000814 75 /素子の父=遺族代表
 小倉 寛太郎 日航労組委員長 1931‥‥ 台湾  東京 20021009 71 /── 《沈まぬ太陽》モデル
 鈴木 和男      法歯学 19270301 埼玉  東京 20030828 76 /日本犯罪学会々長
 Shrontz, Frank Anderson   19311214 America  /19850906 修理ミスを認める/ボーイング社長
 大国 勉       法歯学 1933‥‥ 岡山    /1972‥‥ 群馬県警察医会副会長
 清国 清之輔(勝雄)相撲大関 19411120 秋田 東京 /1977-1992‥‥ 伊勢ヶ浜部屋親方/籍=佐藤 忠雄
 佐藤 嘉由生   清国の二男 19890210 東京    /200903‥ 林家 木りん(木久扇門下)
 祝部 幸正  大社町議会議員 194408‥ 島根    /197712‥ 共産党より初当選
♀柏木 由紀子      女優 19471224 東京    /坂本 九の未亡人
♀大島 花子       女優 19731007 東京    /坂本 九&柏木 由紀子の長女
♀大島 舞子       女優 19761110 東京    /坂本 九&柏木 由紀子の二女
 熊谷 功二   朝日新聞記者 1952‥‥ 宮城    /19850810 長女誕生
♀熊谷 □□    功二の長女 19850810 大阪    /19850812 日航ジャンボ機事故
 川西 邦広   朝日新聞記者 195.‥‥ 大阪    /19850812 妻の誕生日
♀川西 □□     邦広の妻 195.0812 大阪    /19850812 インド料理店で会食
♀湯川 スザンヌ・ベイリー   1958‥‥ England  /キャシー&ダイアナの母/1977 昭久に会う
♀湯川 キャシー  昭久の長女 1980‥‥ England  /Piano/DNA鑑定
♀湯川 ダイアナ  昭久の次女 19850916 England  /200009‥ Violin Debut/CD〜《SUKIYAKI》
♀高浜 洋子     雅己の娘 1967‥‥ 兵庫    /日航客室乗務員
 竹下 政宏     元章の子 1968‥‥ 群馬    /19850812 甲子園出場中(17)20060812(38)灯籠流し
 佐々木 □□    祐の息子 19‥‥‥ ‥‥    /パイロット(?)
 福田 □□     博の息子 19‥‥‥ ‥‥    /パイロット(?)

 来年20周年を期して、テレビ特番が準備中とみられるが、犠牲者の
数だけでも、一つの村落に匹敵するほどの史上空前の大事故である。
 乗客 509 + 乗員 15 − 生存者 4 = 520人(胎児を含め 521 ?)。
 
 事故直後の報道にあたって、NHKが延々と読みあげた乗客名簿は、
翌日には朝日新聞にも全面掲載されたため、その後のジャーナリズムに
おいても(是非の論議とともに)革新的な手法となった。
 
 インターネット上では、さまざまの資料や論考が検出されるものの、
すべての基本となるデータベースにあたる「乗客名簿」が見あたらない
ので(簡略な)乗客乗員および関係者の“名簿総覧”を揚げておく。
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850812
 御巣鷹山の月 〜 日航ジャンボ機・乗客乗員名簿 〜
 |
── 朝日新聞社会部・編《日航ジャンボ機墜落 〜 朝日新聞の24時
19900820-19901005 朝日文庫》
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4022606061
 |
http://www.snet.ne.jp/milk32/123meibo.html
 墜落日航ジャンボ機の乗客・乗員名簿 19850814 東京朝刊 4頁
/特設ニュース面(全19,087字) 
http://www.geocities.jp/joox_tv2/jal123/meibo1.jpg
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20091024
 沈まぬ太陽 〜 日航ジャンボ機・事故の虚実 〜
 
 これほどの大事故になると、犠牲者のなかに知人がいる確率も高い。
 ごく最近に判明したことだが、事故の6年前に倉敷JCの講師として、
与太郎が(面識のないまま)テープ・リライトしていたのである。
 
 林 正典 日本包装運輸社長 1939‥‥ 神戸 群馬 19850812 45 /航空事故死
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C0%B5%C5%B5
── 朝日新聞社会部《日航ジャンボ機墜落 19901005 朝日文庫》P266
 
 当時の世話役が自殺したので、これを収めた書籍は発見できなかった。
 
 深町 征四郎 山陽美装社長 193.‥‥ 山口 倉敷 1980‥‥ 4. /車中排ガス自殺
/乃村工藝社出身、ワーゲンクラブ会員
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19790218 林 正典《わが経営を語る》
 
 以下、名簿データその他の典拠を(順不同のまま)記しておく。
 
…… 日本航空・東京-大阪123便墜落事故。この事故で私の友人、
元大社町議会議員だった川上 英治さん、奥さんで第二出雲市民病院・
保健婦の和子さん、次女で荒木小学校1年生の咲子ちゃんを失ってしま
いました。
 すでに15年が経過して、次第に記憶から薄れるいま、空の安全を願
い、改めて振り返っていただきたいと思い、このホームページを立ち上
げました。             2000年5月20日 祝部 幸正
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm
 
…… 高浜 雅己(たかはま・まさみ)パイロット、日航ジャンボ機長。
没=昭和60年8月12日 49歳〔日航機墜落事故〕歴=海上自衛隊、富士
航空、日本国内航空(いずれも東亜国内航空の前身)を経て、昭和41年
日航に入社。50年ジャンボ機の機長となり、56年2月、ジャンボ機の操
縦教官を兼任。パイロット歴は通算26年、滞空時間も1万2千余時間と
いう超ベテラン。60年8月12日、墜落した日航ジャンボ機123便の機長
として、最後まで必死に操縦かんを握り続けた。賞=ポラリス賞(北極
星賞)(昭62年)
── 《ジャパン WHO was WHO 物故者事典〈1983-1987〉19880325 日外アソシエーツ》P361
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4816907637
 
 ボイスレコーダーによれば「最後まで必死に操縦かんを握り続けた」
の部分は、はじめ副操縦士が操縦していたが、航空機関士が交代して、
ついに二人がかりとなったので、機長が「パワー。フラップ、みんなで
くっついちゃだめだ」と叫んでいる。
 
 事故原因に関する疑惑も論じられて久しいが、いまも与太郎の手もと
にある文庫本は、読みかえすたびに厳しい感動がよみがえる。
 非常時は、平坦な日常の中で、突然やってくるのだ。
 
…… 大阪・社会部の遊軍担当デスク真期 孝夫は、サブデスクの河原
宏、遊軍キャップの落合 建二、グリコ・森永事件取材班キャップの
大林 三千男の三人と、会社近くの居酒屋で生ビールの大ジョッキを傾
けていた。この朝、四カ月ぶりに届いた「かい人21面相」からの二十五
通目の挑戦状をサカナにしていた。遊軍記者の川西 邦広は大阪・梅田
のインド料理店にいた。妻の誕生日だった。半年ぶりの家族そろっての
外食。妻も着飾って、二人の子どもは興奮気味だった。注文をし終わっ
た時、ポケットベルが鳴った。「悪い、仕事ができた。お祝いは今度や」。
言い残して、タクシーに乗った。(P027)
 東京・社会部警視庁捜査一課担当の熊谷 功二は同僚の考案担当帆江
勇と一緒に午前三時すぎ、長野側の前線本部「御座山荘」に着いた。二
日前に長女が生まれたばかりだった。実家に妻を一カ月ほど前に帰して
あって、一人暮らしが続いていた。「ロス疑惑」の「疑惑人」が逮捕さ
れるかどうか微妙な時期にさしかかっていたころである。熊谷は、その
事件をずっと追い続けていて、今度は警視庁に残る同僚の佐藤 日出夫
にアパートの鍵を渡してから現場へたった。佐藤は同じ千葉・浦安のア
パートに住んでいる。「留守の間、金魚に餌をやってほしい」(P182)
── 朝日新聞社会部《日航ジャンボ機墜落 19901005 朝日文庫》
http://members.at.infoseek.co.jp/m_c_hama/m_c_hama/chikuwa/non/123accident/kaisetsu.doc
── 《[DOC] 〜ファイル内容解説〜ファイルタイプ: Microsoft》
 
…… 群馬県の地方紙=上毛(じょうもう)新聞≠河北新報?
── 《上毛新聞 18871101 創刊》
http://www.raijin.com/news/kaisya.htm
 
…… 群馬県の地方新聞社に勤務する悠木 和雅は、これまで会社や家
族といったあらゆる人間関係に背を向けて生きてきた。そんなアウトロ
ー記者が、御巣鷹山に墜落した日航機事故の全権デスクを命じられたこ
とをきっかけに、会社という組織や家族、友人といった存在と否応なく
向き合うことになる。さらに事故当日、一緒に山に挑む予定だった同僚
が不可解な状態で倒れたまま意識を戻さない……。
 未曾有の大事件に遭遇した現場の記者たちに対して、すでに要職に就
いている「大久保連赤」世代からは陰湿な横槍が入れられる。こうした
確執は「大きなヤマを踏みたい」と願う記者が集まった新聞社ならでは
だろう。一匹オオカミの記者が組織に翻弄されながらも己を貫こうとす
る様に、僕たち読み手もついつい感情移入してしまう。大きな事故を物
語の中心に据えながらも、事故そものの話題性に引っ張られることなく、
個性豊かな登場人物を上手くコントロールした筆者の力量は並大抵のも
のではない。自らの経験をベースに構成された怒濤の 421ページ。これ
は「読まねば!本」だ。── (藤井 貴志/評価:A )
 
…… 悠木 和雅は、同僚の元クライマー、安西に誘われ、谷川岳に屹
立する衝立岩に挑む予定だったが、出発日の夜、御巣鷹山で墜落事故が
発生し、約束を果たせなくなる。一人で出発したはずの安西もまた、山
とは無関係の歓楽街で倒れ、意識が戻らない。「下りるために登るんさ」
という謎の言葉を残したまま―。未曾有の巨大事故。社内の確執。親子
関係の苦悩…。事故の全権デスクを命じられた悠木は、二つの「魔の山」
の狭間でじりじりと追い詰められていく。
 なぜ彼は約束どおり谷川岳に向かわなかったのか!? 御巣鷹山の日航
機墜落事故発生により、新聞記者・悠木は、同僚の安西と谷川岳衝立岩
に登る予定だったが約束を果たせなくなる。一方、一人で山に向かった
はずの安西は、なぜか歓楽街でクモ膜下出血で倒れ、病院でも意識は戻
らぬままであった。 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4163220909
── 横山 秀夫《クライマーズ・ハイ 20030821 文藝春秋》
 
…… ドラマ 〜 横山秀夫のベストセラーをドラマ化 〜
 日航機事故に揺れる地元記者の緊迫の一週間」
◇1985年に起こった日航機墜落事故を取材した地方新聞記者の奮闘を、
実話を基に描く。横山 秀夫原作、大森 寿美男脚本、清水 一彦演出。
 群馬県の新聞社に勤める遊軍記者の悠木(佐藤 浩市)は、朝刊制作に
追われていた。勤務明けには販売局員の安西(赤井 英和)と一緒に谷川
岳の難所「衝立岩」の攻略に挑戦するつもりだった。そんな中、県警記
者クラブの佐山(大森 南朋)から、飛行中のジャンボ機が消えたという
知らせが。程なく、日本航空123便が墜落したという通信社の速報が流
れる。墜落現場は、群馬と長野の県境らしい。
 編集局長の粕谷(大和田 伸也)は悠木を「日航全権デスク」に指名。
情報が入り乱れる中、悠木は墜落現場が長野側であることを示す誤った
見出しを選んでしまう。
── 《クライマーズ・ハイ(前編)20051210 19:30-20:45 NHK》
/横山 秀夫/大森 寿美男/佐藤 浩市/岸部 一徳/岸本 加世子/杉浦 直樹
 
…… 乗客乗員520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故から12日
で30年。番組では4人の生存者のひとり川上 慶子さんの兄・千春さんの
証言をもとに事故前の川上家や慶子さん救出後をドラマとドキュメンタ
リーを交えた「ドキュメンタリー」で伝える。1985年8月12日羽田から
大阪へ向かった日航123便に異変が…後部の圧力隔壁が壊れ、機体の最
後部と垂直尾翼のほとんどを失う。隔壁破壊のキッカケとされたのは事
故7年前の隔壁修理ミス。なぜミスは起きたのか?
 独自入手資料をもとに米国を緊急取材。真相を知る人物の関係先を訪
ねる取材班のもとに“ある人物”から連絡が・・・30年間未解明のナゾ
・事故原因の核心に迫る。日航123便が墜落したのは群馬県上野村・御
巣鷹の尾根。暗闇の山岳地帯…複数の炎があがるのを自衛隊機が目撃、
そのとき救出活動は?当時の政府関係者が真相を告白/唯一の機影写真
フィルムをデジタルリマスター、超高画質8K映像で見えた123便の姿/
家族の形を一瞬にして変えた事故「ここに来たら、娘に会えるような気
がして」愛する家族を失った遺族それぞれの30年を追った。
 
── 《8.12日航ジャンボ機墜落事故 30年の真相 20150812 19:00-21:54 TBS》
…… 生存者・川上 慶子さんの兄が語る“妹と事故”
未公開証言ドラマ化/修理ミス真相を直撃。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850812 御巣鷹山の月 〜 乗客乗員名簿 〜
 
https://twitter.com/awalibrary/status/631430636595769344
 
「ベルトをナイフで切れ」慶子の父と妹は生きていた 〜
 空白の16時間、官邸は空っぽ、二次災害を避けて陸路捜査を選択。
 派遣された“圧力隔壁”修理チーム44人の個人情報をたどって。
 出演;美山 加恋(川上 慶子役)、大内田 悠平(川上 千春役)、
国分 佐智子、安達 祐実。
 
https://twitter.com/awalibrary/status/631442760638185472
 
…… 墜落事故の7年前。事故機は尻もち事故を起こし、気圧を高めた
客室と外部を隔てる「圧力隔壁」などが壊れたため、ボーイング社が修
理しました。「僕たちはつぎ板を切っていない。切ったのではなく、別
の板を足したんだ」(D・ハウザー氏)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150812-00000059-jnn-soci
 
https://twitter.com/awalibrary/status/631445973550563329


http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040812
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/(Ctrl+F)
http://awalibrary.blog.so-net.ne.jp/
 |
http://twitter.com/awalibrary(ツイッター)
http://twilog.org/awalibrary(ツイログ)
http://booklog.jp/users/awalibrary(ブクログ)
 |
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫)
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20040812


(20051210-1214)(20091203)(20150814)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘


2004年08月02日(月)  ハイフン=イコール紳士録 〜 ブレッソン 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040802
 
 このほど亡くなった写真家ブレッソンは、晩年のテレビでこう語った。
「わたしはアナーキストだ。そして無神論者だ、とくにカトリックのね」
(生涯誇りたかく、不自由しなかった秘訣を、ぜひ聞きたかったのだが)
 
 goo 20060108 
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1881326
 
 はてな20051104 
http://www.hatena.ne.jp/1131033567
 
 日本で、サン=サーンスを“サーンス”とは呼ぶことはありませんが、
カルティエ=ブレッソンのことは、しばしば“ブレッソン”と呼びます。
 このような西欧人名の慣用に、由来や法則があるのでしょうか?  
 
 Saint-Saens,Charles Camille サン=サーンス 
 18351009 France Algeria 19211216 86 /作曲
 
 Cartier-Bresson,Henri カルティエ=ブレッソン 
 19080822 France 20040802 95 /写真集《決定的瞬間》
 
── 《ハイフン=イコール紳士録 〜 外国人名表記 〜》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19080822
(↓)つぎの質問から(↑)約80人のリストを作りました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1713819
 
1.回答者:kay (5) 2005/11/04 17:35:05
 
http://www3.sppd.ne.jp/tokusyu/nhk/jinmei.html
 国名と人名
 
 西洋に限らず、外国の人名は日本の伝統的な慣用を用い、慣用がない
場合は現地の原音を適用するというのが原則であり、これは名前の呼び
方・略し方にも適用できるかと思います。
 
 しかしながら、サン=サーンスとカルティエ=ブレッソンの件では、
同じ「ハイフン=イコール」でつながれた名前であっても、「ハイフン
=イコール」の果たしている役割が違うので、結果として略し方の差に
つながったのだろうと思います。
 結論から申し上げれば、サン=サーンスのハイフン(イコール)は
「サン=サーンス」で一かたまりの語であることを示しているのに対し、
カルティエ=ブレッソンのハイフン(イコール)は「カルティエ」と
「ブレッソン」の2つの姓が結合してできた2重姓であることを表して
います。
 
http://saint.saens.monsite.wanadoo.fr/
saint.saens
 
 SAINT-SAENSは日本語に訳せば恐らく「聖サーンス」で、SAINTと名前
の頭につけることによってサーンスが聖人であることを表し、ただの人
とは違った存在であることを明らかにしています。フランスではこの意
識が強いのか、聖人の名前をSaint-Jacques、St-Jeanなどとハイフンで
つなぎ、一語として扱うことが多いです。ゆえに、日本でもそれを尊重
してサンを省かないのではないでしょうか。
 
#サンは短いから省略しないだけ、というせんも考えられますが……。
 
http://blogs.dion.ne.jp/duke/archives/1106889.html
ブログブルク公国:二重姓
 
 二重姓(double-barrelled name)とは二つの家(特に旧家同士)が
婚姻によって合併したり、養子縁組を行ったりする際に2つの姓をハイ
フンでつないで一つにすることをいいます。最近では夫婦の通称の姓と
して用いることもあります。
 二重姓は長くなることが多いので、ブレッソンのように省略して片方
だけを通称の姓として使うケースもよくあるようです。
 
 コメント
 
 とても明快で、理路整然とした模範回答をいただいたので、わたしも
気の利いたコメントを書こうと思いながら、ついつい日々が過ぎました。
 ↓そこで、つぎの質問【優良回答者に幸あれ!】に推薦しました。
http://www.hatena.ne.jp/1131113370
 
 専門家には分りきったことも、ときに門外漢には納得できないのです。
 《岩波西洋人名辞典(増補版)19811210 岩波書店》の凡例を読むと、
なんだか(くわしい説明を)避けているように見えます。
 
 今回の“ハイフン≠イコール”を参考に、“Saint≠Sans=without”
など、他にも気になっていたことなども、いつかコラムにまとめたいと
思っています。再質問の折には、ぜひまたご教示ください。
 
────────────────────────────────
 
 二重姓(double-barrelled name)については、母方の姓を加えた例
もあるらしい。↓ カサブランカと香水 〜 伯爵家の人々 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19410827
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
http://www.hatena.ne.jp/1131033567
 
 良回答の条件は「選びぬかれたURL、簡潔な要約、独自の見解」が
三拍子そろっていることです。逆に、うんざりさせられる三拍子とは、
「ありふれたURL、長々しい注釈、平凡な結論」ですね。
 
 しかし、あきらかに陳腐な回答でも「悪意とルール違反」がなければ、
寛大に容認すべきです。すぐれた回答に接しながら成長するからです。
 Q&Aサイトの主役は、質問者や回答者ではなく、閲覧者なのです。
 
 愚問賢答が望ましいのですが、陳腐な質問にしないため、それなりの
新しいデータを提示するなど、趣向をこらすことも必要です。
 というわけで、いささか自画自賛・我田引水の例をあげました。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
>>
 
No.1713819 質問:サン=サーンスの=は何と読むのでしょうか?
質問者:jiyasan いつも大変お世話になります。くだらない質問ですが
・・・
サン=サーンスの=は何と読むのでしょうか?表記の仕方もエンカルタ
百科事典では中黒・を使っていますが、一般的には=が多いように思い
ます。また、半角の=だったり統一されていませんよね。
原語?ではハイフン−が使われているようです。
どれが正しいのでしょうか?
敢えて統一する必要もないほど「どうでもいい」ことなんでしょうか?
演奏会のチラシやプログラムを作る時、正しい表記の仕方がわからず困
っています。
よろしくお願いします。
2005-10-14 18:49
困り度3:直ぐに回答ほしいです
回答件数:4件
 
この質問に対する回答は締め切られました
最新から表示 | 回答順に表示
 
回 答 No.4
 もとの表記にハイフン(-)が含まれていて、それをカタカナ表記に
するときにハイフンのままだと、引っ張る音すなわち長音を表す記号
「ー」と紛らわしくなるので、二本に増やしたのだと思います。手書き
なら区別はまず無理です。
 推量にすぎませんが、これ以外の回答はありえないと思います。
 私としては半角を使う気にはなりません。何も考えずに全角の=でど
こまでも押し通します。なぜなら、ハイフンの代用であるのが明らかな
ら、あとは見た目の良さだからです。原文と対応させるつもりで半角の
等号を混ぜるのは愚にして醜と感じます。
回答者:mannequincat
05-10-15 17:21
種類:回答
どんな人:一般人
自信: あり
良回答(10pt)
────────────────────────────────
回 答 No.3
 どれが正しいかはよく分かりません。
 なんと読むかということですが、「−」が「ハイフン」なら「=」は
何かというと「イコール」以外にはないのではないでしょうか。もちろ
ん、「サン・イコール・サーンス」などと読みはしませんが。
回答者:kitanoms
05-10-15 16:35
種類:回答
どんな人:一般人
自信: なし
────────────────────────────────
回 答 No.2
>「どうでもいい」ことなんでしょうか?
 どうでもいいことです。
 表記はなるべく現地の発音に近づける。慣用のあるものはそちらでも
いいというのが浸透してきました。
 サンテグジュペリ(星の王子様の作者)もかつては「分かち書き」?
されていましたが、「誕生日にはサンテグジュペリ、、」という曲が流
行ったあたりからどっちでも良くなりました(^^)。ワインの名前は
シャトー・マレスコ・サンテグジュペリ(Ch.Malescot-St-Exupery)でこ
ちらが古い。
 人名はSaint-Exと表記(略記)されますが「サンテックス」(空港名)
です。
 音楽の世界では権威主義ですから(^^)事情違うでしょうね。
 カラヤンっていう指揮者の(フルネームの)表記は新聞によって違っ
ていたりしました。
回答者:alpha123
05-10-14 19:32
種類:補足要求
どんな人:一般人
自信: なし
────────────────────────────────
回 答 No.1
 スペルがCharles Camille Saint-Saënsなので、カナ表記の場合
シャルル・カミーユ・サン=サーンスとファーストネームなどとの間に
「・」を入れる関係上、それと区別するために「=」としているのでし
ょう。もちろんそれ自体は発音しません。
 通常このような場合は「=」が使われるようです。ハイフンにしない
のは、より強調された印象を与えるためだと思います。
回答者:char2nd
05-10-14 19:02
種類:回答
どんな人:一般人
自信: あり
良回答(20pt)
参考になった数:1件
────────────────────────────────
回答に対するお礼
char2ndさんの回答が4人の回答者の中で最も説得力がありました。
ありがとうございました。
No.2〜No.4の回答者の皆様ありがとうございました。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
↓《Chinese words & Japanese words, place name, country name》
http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/china/placename.htm
 
── ハイフンで結ばれた2つの語が名前に含まれている場合は、ハイ
フンの代わりにイコール記号(全角)を使う。(注:半角のイコールは、
「記事名に使えない特殊記号」(上記)に含まれる)
 例:「ジャン=ポール・サルトル」
(アラブおよびその他のイスラム系の人名についてはノート:ムハンマド
にルール案が提示されています)
── 《Wikipedia:記事名の付け方/その他の慣例/人名》
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%90%8D%E3%81%AE%E4%BB%98%E3%81%91%E6%96%B9
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
↓=Non-display><↑=Non-display
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
作成日: 20051103-20060108


2004年08月01日(日)  生没同日の人々 〜 最新版 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040801
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Awa Library;生没同日の人々
 
 このテーマについては、すでに十数年も前から「はしがき」として、
しばしば書きとめているが、未だにまとまった論考には至らない。
 個々の真偽に言及しはじめると、際限がなくなるからである。
 
 初出旧稿 〜 誕生日に死んだ人々 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19870426
 生没年月日について 〜 増補第五版のまえに 〜
── 《Who was Who 367 19890120 IP Library》同日生没の人々
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19920423
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19920423
── 《四月二十三日の忌譚 19920401 歴史研究》
 


 亀谷 寿彦  外科学 19230101 東京   19870101 64 /東邦大学教授
♀久本 □□ 恭平の姉 19890102 熊本   19890102  0 /死産/六つ子の長女
 坂本 竜馬 海援隊長 18360103 土佐 京都 18671210 31 /天保 6.1115〜慶応 3.1115 32
 竹本 綱太夫 8   19040103 大阪   19690103 65 /人形浄瑠璃〜《芸談かたつむり》
 大矢 透   国語学 18510104 新潟   19280316 77 /嘉永 3.1203〜昭和 3.1203(潮)79
♀石井 千津子    19500104 群馬   19980104 48 /刺殺“ストーカー殺人”
 芳沢 謙吉   外相 18740105 新潟   19650105 91 /明治 7.0104(0124潮) 90
 Holmes,W.Sherlock 18540106 England  19570106 103 /架空の探偵←18910504 37
 金子 金五郎 茂の父 19020106 東京   19900106 88 /将棋九段《将棋世界》編集長
 Presley,Jesse Garon19350108 America  19350108  0 /死産/Elvisの双生兄
♀福永 よそ 長寿記録 18870109 滋賀   19970109 110 /特別養護老人ホーム(近畿)
♀英照 皇太后    18350111 山城   18970111 64 /天保 4.1213(←天保 5.)65
 コポザ, Percy 報道 19380117 Africa,S. 19880117 50 /ジャーナリスト
 桑田 泰次 真澄の父 19430117 大阪 浜松 20100117 67 /焼死/喫茶店経営
 Lekeu,Guillaume  18700120 France  18940120 24 /作曲/ 〜18940121,0131 24
 都留 仙次  聖書学 18840120 大分   19640120 80 /
 永井 大三 朝日新聞 19030120 広島   19880120 85 /1963顧問退任
♀時実 新子   川柳 19290123 岡山 新潟 20070310 78 /20X.0123〜《私の死亡記事》籍=大野 恵美子
 宮崎 滔天 中国革命 18710123 肥後   19221206 52 /明治 3.1203-1206(潮)1687
♂□□□       19720125 Poland  20090125 27 /首吊自殺
 Hevelius  天文学 16110128 Duitch  16870128 76 /籍=Johannes Hewel〜彗星誌
 柴田 雄次 分光化学 18820128 東京   19800128 98 /都立大学総長/学士院長
 Piccard,Jean Felix 18840128 Suisse  19630128 79 /航空工学/Augsteの双生弟
♀馬場 あき子  短歌 19280128 東京  /20080128 80 〜《私の死亡記事》
 周 恩来 “不倒翁” 18980129 中国 北京 19760108 78 /光緒24.0108(異0505)
────────────────────────────────
 Palestrina  作曲 15260202 Italy   15940202 68 /,Giovanni Pierluigi da
 Eichrodt,Rodt 詩人 18270202 Duitch  18920202 65 /筆名=Rudolf Ludwig R.R.
 留岡 清男  教育学 18980203 東京   19770203 79 /明治31.0916,1116,1215 78
♀大島 みち子(ミコ) 19420203 兵庫   19630807 21 /昭和17.0806(0318)昭和38.0806
 徳川 慶光 慶喜の孫 19130206 東京   19930206 80 /平沼 赳夫の岳父/公爵/貴族院議員 
 権多 雷斧  密教学 18470207 新潟   19340207 88 /弘化 3.1222(故0213) 89
 Gros,Jean  外交官 17930208 France  18700208 77 /日仏条約/,Baptiste Louis
 Thomas,Rachel 女優 19050209 England  19950209 90 /〜ミルクの森で
♀滝花 久子   女優 19060212 京都   19850212 79 /明治39.0304〜昭和60.0212 78
 Lumumba,P.E.首相 1 19250212 Zaire   19610212 35 /暗殺/生没諸説
♂仲代 □□     19550212 東京   19550212  0 /死産/達矢&宮崎 恭子の長男
♀佐藤 □□   嬰児 20030212 大分   20030212  0 /水死/母=恵美子(26)逮捕
 Cavalli,Francesco 16020214 Italy   16760114 73 /作曲
 Londen,Johny 騎手 19070214 America  20030214 96 /“三冠騎手”調教師
 Praetorius,Michel 15710215 Duitch  16210215 50 /作曲/プロテスタント教会
 原 四郎  読売新聞 19080215 岐阜   19890215 81 /副社長/監査役
 八木 靖浩 川鉄社長 19200215 京都 東京 19950215 75 /相談役
 二宮 治重 陸軍中将 18790217 岡山   19450217 66 /明治12.0217〜昭和20.0217 67
♀永瀬 清子   詩人 19060217 岡山   19950217 89 /1952「黄薔薇」創刊
 Dubos,Rene Jule  19010220 France  19820220 81 /環境生物学・細菌学
 園頭 広周 正法協会 19180220 鹿児島  19990220 81 /高橋 信次の高弟
 五姓田 芳柳 洋風画 18270226 江戸   18920201 65 /文政10.0201
 Benecke,Bertold  18430227 Germany  18860227 43 /水産学
────────────────────────────────
 高瀬 文淵   小説 18640304 安房   19400126 76 /元治 1.0126〜昭和15.0126 77
 沼田 大学  森林学 18910309 東京   19560309 65 /京都帝国大学教授
♀石黒 英美   OL 19660311 東京   19900311 24 /殺害“ラブホテル全裸殺人”
 木村 荘十   小説 18970112 東京   19670112 70 /明治30.0312〜昭和42.0506
 仁孝 天皇120    18000316 京都   18460221 45 /寛政12.0221〜弘化 3.0126 47
 船越 英二   俳優 19230317 東京 静岡 20070317 84 /籍=栄二郎/英一郎の父
 山岡 憲二  内科学 19030318 福岡   19870318 84 /
 富樫 保夫 小学一年 19830318 尼崎   19900318  7 /焼死/スーパー長崎屋火災
♂□□ □□ 新生男児 19920318 倉敷   19920318  0 /刺殺/母(18)逮捕
 Haworth, 有機化学 18830319 England  19500319 67 /Sir Walter Norman
♂Albert,? 黒人少年 19740319 Africa,S. 19900319 16 /デモ死
♀残間 里江子  編集 19500321 岩手  /20380321 88 〜《私の死亡記事》
 福島 敏行 日通社長 18950323 島根   19830323 88 /
 Jenes,Leroy Lansing18370327 America  19090327 72 /熊本バンド創設
 城多 又兵衛  声楽 19040330 三重   19790330 75 /東京芸術大学教授/テノール
────────────────────────────────
 Beery,Wallace 俳優 18890401 America  19490401 60 /グロリア・スワンソンの前夫
 大原 幽学   農政 17970403 愛知   18580420 60 /寛政 9.0307〜安政 5.0307 61
 Raffaello,Sanzio  14830406 Italy   15200406 37 /画家/14830328〜15200416
 小沢 昭一   俳優 19290406 東京  /20280406 99 〜《私の死亡記事》/俳優座
♀Felix,Maria  女優 19140408 Mexico  20020408 88 /毒殺?“メキシコのモンロー”
 足利 直義 室町幕府 13060410 鎌倉   13520302 45 /観応 3.0226〜文和 1.0216 47
 村松 友視   小説 19400410 東京  /20220410 82 水死 〜《私の死亡記事》
 安藤 伊右衛門 新田 17510412 鳥取   18270412 76 /寛延 4.0317〜文政10.0317 76
 南村 侑広 プロ野球 19130417 大阪   19900417 73 /籍=南村 不可止“黒バット”
 Shakespeare,William15640426 England  16160503 52 /元和 2.0318〜16160423 51
 Kavafis    詩人 18630429 Egypt   19330429 70 /ギリシャ詩人/,Konstantinos
────────────────────────────────
♀中田 善枝 高校一年 19470501 埼玉 狭山 19630501 16 /絞殺“狭山事件”
 Rossellini,Roberto 19060508 Italy   19770603 71 /映画監督/19060608誤〜19770608
♀岸 輝子 女優/新劇 19050510 北海道  19900510 95 /東屋 三郎&千田 是也の妻
 Bechet,Sidney Jazz 18970514 America  19590514 62 /ss,cl
 加藤 尚武  倫理学 19370518 東京  /20290518 92 〜《私の死亡記事》
 Christian I 国王 14260521 Denmark  14810521 55 /
♀□□ □□ 中学二年 19810528 長崎   19950428 13 /飛降自殺“いじめ自殺”
 横尾 □□   嬰児 20010528 鳥取   20010528  0 /母=あずさ(?)逮捕
────────────────────────────────
 青木 智仁  ベース 19570612 神奈川  20060612 49 /[O]
 鬼頭 鍋三郎  洋画 18990614 愛知   19820614 82 /昭和57.0418 75
 沢登 三郎     19630616 東京   19630616  0 /死産/三波 伸介の子
 大島 健一 陸軍大臣 18580619 岐阜   19470509 88 /安政 5.0509〜昭和22.0324 90
 原田 誠  識の長男 19830620 岡山   20030620 20 /199805..米国で脳死肺移植手術
 徳川 家慶  将軍12 17930622 江戸   18530727 60 /寛政 5.0514〜嘉永 6.0622発喪
 Johannes,St.預言者 BC-70624 Hebrew  00..0624 ? /キリスト洗礼者
 高木 顕明 大逆事件 18640624 愛知 秋田 19140624 50 /縊死/元治 1.0521 和歌山 51
♀白井 幸子  明の妻 19420627 東京 練馬 19830627 41 /殴殺“練馬一家5人惨殺事件”
♀林 由美香 AV女優 19700627 東京   20050628 35 /0628遺体発見(籍=小栗)
────────────────────────────────
 Raffles   博物学 17810705 England  18260705 45 /植民地政治/,Thomas Stamford
 白河 天皇72“法皇”10530707 Japan京都 11290724 77 /天喜 1.0619-0620〜大治 4.0707(潮)
 市川 寿海 3 歌舞伎 18860712 東京   19710712 85 /19710403 84
 足利 義教 室町将軍 13940712 常陸   14410712 47 /応永 1.0614〜嘉吉 1.0624 48
 Camphijs,Johannes 16340718 Olanda  16950718 61 /出島商館長
 松井 錦声 声帯模写 19280723 東京   19900723 62 /19900722(読)
 Marcello,Benedetto 16860724 Italy   17390724 53 /作曲/16860809(岩)17390725
 加藤 清正 熊本城主 15620725 尾張 熊本 16110802 48 /永禄 5.0624〜慶長16.0624 50
────────────────────────────────
 河村 蜻山   陶芸 18900801 京都   19670801 77 /
 Dolet,Etienne 印刷 15090803 France  15460803 37 /焚刑〜《ラテン語注解》
 大木 金次郎 経済学 19040803 甲府   19890803 85 /青山学院長・理事長
 林 子平   経世家 17380806 江戸 仙台 17930728 55 /元文 3.0621〜寛政 5.0621 56
 高瀬 清  社会運動 19010807 岐阜   19730807 72 /明治31.1012〜昭和48.0807 73
 Cousins,J.C. 作家 19030809 America  19780809 75 /平和運動
 岡田 宗司 参院議員 19020812 東京   19750708 72 /明治35.0708〜昭和50.0708 74
 阿倍 仲麻呂 遣唐生 07010813 Japan長安 07700727 70 /大宝 1.0701〜景雲 4.0701 71
 梁 石日    小説 19360813 大阪  /20100813 74 〜《私の死亡記事》
♀□□ □□  新生児 20010817 山梨   20010817  0 /病院のトイレで出産遺棄
 嵐 芳三郎 6  俳優 19350822 東京 三鷹 19960822 61 /前進座/旧称=嵐 芳夫
 咸豊帝(文宗)皇帝 9 18310824 China 清 18610822 30 /天保 2.0717〜咸豊11.0717
 加藤 正人 参院議員 18860824 群馬   19630824 78 /
 Gardner    作曲 18910825 Russia  19840825 93 /,Samuel〜《弦楽四重奏》
 斉藤 慎爾   俳句 19390825 Seoul  /20X.0825 ? エーゲ海投身〜《私の死亡記事》
♀Bergman    女優 19150829 Sweden  19820829 67 /,Ingrid(故)19150820 70
 左近司 政三 国務相 18790830 山形   19690830 90 /明治12.0627大阪0226(故)
────────────────────────────────
 三遊亭 円生 6 落語 19000903 大阪   19790903 79 /明治33.0513〜昭和54.0903 79
 長部 日出雄  小説 19340903 青森 東京 20060903 72 〜《私の死亡記事》
♀板東 ひさゑ     19080913 徳島   19960913 88 /1997 88 /英二の母〜《赤い手》
 大村 純長 大村藩主 16360920 肥前   17060927 70 /寛永13.0821〜宝永 3.0821 71
♀市川 翠扇 3  女優 19130927 東京   19780927 65 /大正 2.1216〜昭和53.0927 64
────────────────────────────────
 花登 筺 劇作/演出 19281003 滋賀 東京 19830903 55 /昭和 3.0312〜昭和58.1003
 清水 将夫   俳優 19081005 東京   19751005 67 /〜《邪魔者は消せ 19600416 日活》
♀桐野 夏生   小説 19511007 金沢 香港 20251007 74 失踪 〜《私の死亡記事》
♀塚田 悦子   店員 19711012 群馬   19891012 18 /殺害/通り魔殺人事件
 Akbar ムガル帝国王 15421014 India   16051014 63 /天文11.1017〜慶長10.0901
 Goethe,       17911014 Duitch  17911014  0 /死産/Johannの第二児
 Whitney   通訳官 18551018 America  19181018 89 /医師/,Willis Nerton
 Browne,Thomas 医師 16051019 England  16821019 77 /〜《S.ジョンソン伝》
 杉山 寧   日本画 19091020 東京   19931020 84 /三島 由起夫の岳父
 荒井 良平   俳優 19011022 長野 香川 19801022 80 /映画監督〜《牢獄の花嫁》
♀二宮 わか 児童福祉 18611025 山口   19301025 69 /文久 1.0922朝〜1229 19301225 70
♀田内 千鶴子 共生園 19071031 高知 韓国 19631031 56 /“韓国戦災孤児の母”
────────────────────────────────
 岩間 正男 参院議員 19051101 宮城   19891101 84 /共産党/短歌
 高畑 博文 拓殖大生 19721103 北海道  19911103 19 /急死/コーラ“イッキ飲み”
 Patenaude, Bert  19091104 America  19741104 65 /サッカー/籍=Bertrand パテナウデ
♂□□ □□(五つ子)19951105 香川   19951105  0 /出生2時間後に死亡
 尾上 梅幸 6  俳優 18701108 名古屋  19341108 65 /明治 3.1015(故)〜0123
♂□□ □□ 三等海曹 19781108 宮崎 四国 19991108 21 /首吊自殺/海上自衛隊
 木村 資生  遺伝学 19241113 愛知 静岡 19941113 70 /転倒死〜生物進化中立説
♀渡部 静子 彰久の母 19321114 島根 松江 19961114 64 /刺殺/息子(37)逮捕
 田代 秀徳   哲学 19001120 東京   19871120 87 /新潟大学長
♀Casares,Maria 女優 19221122 Spain   19961122 74 /19961121 73(Sankei)
────────────────────────────────
 多田 道太郎 仏文学 19241202 京都   20071202 83 /1976 京都大学教授/謡子の父
♀橋本 □ 千明の三女 20001203 高松   20001203  0 /絞殺/母(37)逮捕
 Bleichmann,Yuly  18681205 Russia  19091205 41 /作曲
 Nelson,Frank 殺人犯19451205 America  19851205 40 /射殺(架空)〜19851206
 中村 是好   俳優 19001206 佐賀   19891206 89 /日本小品盆栽協会副会長
 Speck,Richard 船員 19411206 America  19911206 50 /心臓発作で獄中死
 羅 隆基    学者 18981207 China   19651207 67 /反共運動で失脚
 Schenkendorf 詩人 17831211 Duitch  18171211 34 /,Max von〜愛国歌
 小津 安二郎  映画 19031212 東京   19631212 60 /明治36.1212〜昭和38.1212 60
 Brahe,       15461214 Denmark  15461214  0 /死産/Tychoの双生児
 高橋 睦郎   詩人 19371215 福岡  /20571215 120 〜《私の死亡記事》19371212誤
 落合 直文  国文学 18611216 宮城   19031216 42 /文久 1.1115(潮)1122 43
 Kellogg  国務長官 18561222 America  19371222 81 /,Frank Billings〜不戦条約
 小松 □□ 小学二年 19851223 熊本   19941222  8 /焼死“一家三人無理心中”
 楠木 良志 小学三年 19851223 大阪   19941223  9 /焼死/繁孝の二男
 藤間 林太郎  俳優 18991225 東京   19701225 71 /藤田 まことの父/籍=原田
 山路 敬三 CANON 4 19271226 愛知   20031226 76 /キヤノン社長
 北村 喜八 劇作演出 18981227 石川   19601227 62 /明治31.1117/村瀬 幸子の夫
 三輪 知雄  植物学 18991227 長野   19791227 80 /筑波大学長 1

 
── 生没同日(せいぼつどうじつ)は、誕生日と命日が同じ日である
こと。以下の者は誕生日と命日が一致する著名人である(生まれた順)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/生没同日
 
 Key Word in Awa Library:生没同日
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C0%B8%CB%D7%C6%B1%C6%FC
 
 つぎの諸氏は、みずから命日を予想したもので、実際の日付ではない。
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4163568603
── 《私の死亡記事 20001210 文藝春秋》P215
 
(20040801-20081203-20090131-20100118-0219)
 


2004年07月29日(木)  新珍代謝 〜 クロート・セミプロ・ドシロート 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040729
 
 一億円の「献金疑惑」について、マイクを向けられた橋本竜太郎は、
「私は受けとっていない」と答えたが「では誰が受けとったんですか」
との質問には答えなかった。数日後(20040730)派閥会長を辞任。
 
 派閥の目的が献金を集めることならば、それをポケットに入れた者は
派閥から追放されて当然だ(そのあと誰に渡したとしても)。
 献金を申告しなかった罪を、国会議員として追求されているのだ。
 
 派閥の子分は「きょうは会長の誕生日だというのに」と残念がった。
 →《与太郎文庫 20030727 大原家の三日間》
 この政治家は、いつも場ちがいなセンスの持主だった。
 
 人前でタバコを吸う「ヘビー・スモーカー」をカッコイイと思った。
 幹事長時代に、選挙で自民党の敗北が決まると「畜生!」と言った。
 テレビ取材にあわせて、一度だけパソコンを打つ格好をした。
 
 首相就任にあたって「火だるまになっても行政改革する」と演説した。
 カンター通商代表にプレゼントした竹刀で自分の喉を突くふりをした。
 ペルー大使館人質事件で、肝心なときに“あんぱん”を配って歩いた。
 
 ほんとうの政治責任は(なぜか誰も指摘しないが)親子二代にわたる
厚生大臣および遺族会会長時代にあるはずだ。
 まったくの偶然だが、同姓同名(龍太郎=竜太郎)の別人もいた。


 橋本 龍太郎 健康保険組合 1928.... 東京 19891218 61 連合会理事
 橋本 竜太郎 衆議院議員  19370729 東京       厚相/首相82-83
 橋本 大二郎 高知県知事  19470112 東京       19911201当選
────────────────────────────────
 橋本 竜伍  衆議院議員  19060602 東京 19621121 56 厚相/文相
 19631121 橋本 竜伍の一周忌(衆議院選投票日)長男=竜太郎の出馬
 /次男(竜太郎の異母弟)=大二郎(慶応大学経済学部/NHKキャスター)

 タレントの蓮舫(レンホウ)「これからは年金問題に取りくむつもり」
 一昔前は「ワイドショーを変えてみせます」と宣言したが、半年後に
降板している。いままで彼女が取りくんできたのは何だったか。

19671128♀謝 蓮舫[A]謝 哲信(台湾人貿易商)&斎藤 桂子の娘/東京生
1985.... 台湾籍から日本帰化/籍=斎藤 蓮舫
198604.. 青山学院大学法学部入学
1988.... タレント・デビュー(第14代クラリオンガール)
199003.. 青山学院大学法学部卒業
199210..〜199303.. TBS「スーパーワイド」キャスター
199304..〜199510.. テレビ朝日「ステーションEYE」キャスター
19930801 村田 信之(27)と結婚(現籍=村田 蓮舫)
19970402 長女=翠蘭(すいらん)&長男=琳(りん)出産
20040712 参議院議員(民主党)得票数924643 http://www.renho.jp/

>>
 
 参院:1年生議員が初登院 喜納昌吉さんは琉球王朝衣装で
(国会前で沖縄の楽器を奏でる初登院の喜納昌吉参院議員=30日午前
9時15分、山本晋写す)
 
 臨時国会が開会した30日、今月11日の参院選で当選した1年生議
員たちが初登院した。
 
 民主党の比例代表で初当選した沖縄県出身の音楽家、喜納昌吉氏(56)
は、琉球王朝の高官が公式行事の際に着たとされる紫色の伝統衣装姿で
登院。「沖縄のアイデンティティを示したかった」という。支援者約30
人が沖縄のエイサー太鼓を打ち鳴らす中、「憲法9条を守り、日本が戦
争の道ではなく、平和の道に進むようにしたい」と意気込みを語った。
【月足寛樹、清水健二】毎日新聞 2004年7月30日 11時02分
 
<<

 喜納 昌吉 参議院議員 19480610 沖縄 /作詞作曲〜《ハイサイおじさん》

 TVニュースでは「これからの政治家は、歌って踊れなければならな
いから、そういう法律を作ります」このあと、蛇皮線を弾きはじめると、
国会周辺の警備員があらわれ「ここでの演奏は困ります」と制止された。
 
 この人が、むかし《朝まで生テレビ》に出演して沖縄問題を論じたが、
何を言いいたいのか論旨不明の発言がつづいて、司会者を困惑させた。
 このとき「場の空気を読める人」があらわれて、助け舟を出した。
 
 「彼の発言を(われわれ日本人は)意見として聞くべきではなくて、
詩人の祈りとして、しずかに耳をかたむけるべきなんです」
 硬骨の人・高野 孟が、はじめて重厚な存在感を示した一言だった。

19440319 東京生まれ/異説19440417
1968.... 早稲田大学文学部西洋哲学科卒
     通信社、広告会社勤務の後、フリー・ジャーナリストに。
1975.... 情報誌《インサイダー》創刊に参加。
1980....(株)インサイダー設立、代表兼編集長に。
1994....(株)ウェブキャスター設立、オンライン週刊誌『東京万華鏡』創刊
2002.... 早稲田大学客員教授に就任、「大隈塾」担当。

>>
 
 2つの誕生日?
 
 3月19日に東京・築地の聖路加病院で生まれたことになっているが、
本当の誕生日は4月17日。4歳で幼稚園に入ったが、「お遊戯」が嫌い
で3カ月で登園拒否、家でブラブラしているので母親が困って、1年早
く小学校に入れるために区議会議員に頼んで戸籍を書き換えた。
 父親の高野実は、戦前からの職業的革命家・労働運動指導者で、戦後
は「昔陸軍、いま総評」と言われた頃の総評事務局長。母親の倭文子(
しずこ)は、戦前に『中央公論』編集者で、戦後は小唄の師匠、英語塾
の経営者として家計を支えた。2人とも1974年9月に亡くなった。
 
 孟は、はじめと読む。元々この字は、兄弟姉妹の一番上、季節の初め
という意味で、孟女といえば長女、孟夏といえば初夏のことである。
動詞では「つとめる」と読み、困難を冒して前進するという意味になる。
 
 アンビヴァレントな青春
 
 高校2年生で安保反対のデモに参加。この頃は忙しくて、早稲田大学
付属の高等学院で吹奏楽部に所属し、1年生でトランペット、2年生で
サクソフォン、3年生でキャプテン兼指揮者をやる傍ら、ジャズバンド
やブロックフレーテ(英語ではリコーダーと呼ばれる木の笛)のバロッ
ク・アンサンブルをやったり、新宿のキャバレーや厚木の米軍基地の将
校レストランでサックス吹きのアルバイトをしたり、母親の経営する英
語塾で先生をしたり、丹沢山塊を中心に山登り・沢登りをしたり、友達
と一緒にオーダーメイドの自転車を買ってサイクリングをしたり、禅研
究会に参加して毎週日曜日早朝に座禅を組んだり、「ストリップ研究会」
を組織して浅草・新宿・渋谷および鶴見・船橋あたりの劇場に通い詰め
たり、マルクス・毛沢東・サルトルを読み耽ったり、学園祭でロシア語
劇(ゴーゴリの『検察官』――第2外国語がロシア語だったので)、デ
モに参加したり……まあ大抵の面白いこと(と同時に若干の人生の悲哀)
は16〜17歳で経験してしまう典型的な都会派高校生だった。
 安保の頃は、昼間は「安保反対、岸(信介首相=当時)を殺せ」と叫
んで反米デモをして、夕方18時になると親米に変わって新宿西口から米
軍のカーキ色のバスに乗って厚木基地でバンドのアルバイトをするとい
う、まことアンビヴァレントな青春だった
http://www.smn.co.jp/takano/who.html
 
<<


2004年07月17日(土)  現代人の背中 〜 四宝から三宝へ 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040717
 
 そもそも文房四宝とは「筆・墨・硯・紙」だったが、万年筆の出現で
「筆・墨・硯」が一体となってしまった。そこで、かつての文学青年は
風呂敷を加えて“三種の神器”などと称したことがある。
 
 風呂敷ではなく、柳行李(やなぎ・ごおり)いっぱいの原稿ともいう。
 それくらいの書きだめがないと(新人賞を取って)いざ売りだすにも
あとが続かないから、出版社も乗り気にならないそうだ。
 
 武家の長男は、そのまま家督を継ぐが、次男以下は、馬一頭もしくは
鎧具足一式を持参金がわりにして、養子に出される。縁組が決まるまで
“部屋住み”と称して、居候あつかいだった。
 
 文学青年たるもの、どうせ一族の厄介者だから、いつか家を出る覚悟
がなければならず、たとえポーズだけでも必要なので、鎧具足の代りに
柳行李いっぱいの古原稿を見せびらかしたのであろう。
 
 与太郎の縁戚に一人(妻の親戚にも一人)実在したので、実際のナマ
原稿を読んだことがある。あるいは故郷を捨て、都会に放浪する中年の
文学青年とも知りあった(彼はシェーファーの万年筆を持っていた)。
 
 同世代の文学青年は(初対面だったのに)ナマ原稿を見せてくれた。
その場で批評を求められ「すぐには理解できない」と答えると、長髪の
美青年は、たちまち不機嫌な表情で立ち去ってしまった。
 
 伝説の、若き日の水上勉は、赤子を背負って出版社をまわったという。
 編集者があらわれると、着流しの懐中から風呂敷につつんだ生原稿を
取りだして長い髪をかきあげる。ここまでやられると断りにくいそうだ。
 
 たぶん最後の文学青年は、松本清張ではなかったか。
 彼は(通勤の途中も)手帳にシャープペンシルで書きこんでいたが、
あるとき大切なシャープペンシルを(線路の上で落して)失なった。
 
 馬一頭や鎧具足一式は、家一軒に相当する財産だった。これがのちに
柳行李に置きかえられ、風呂敷につつまれた原稿用紙と万年筆になった。
(いまだ書きかけの原稿用紙が一束、というあたりが切ない)
 
 現代の文学青年は、ケータイ(携帯電話)でウェブ日記を書いている
にちがいない。さすがの与太郎も、まだ会ったことはないが、あるいは
与太郎自身が文学青年かもしれない。なにしろ、タダ同然なのだ。
 
 小学生が、同級生を読者とするホームページを公開して、殺人事件に
発展してしまった。すぐにパソコンやテレビを規制すべきだ、と言った
のは、ネットワーク圏外の人たちだろう。
 
 初対面の人と名刺交換するのは、日本人特有のいやしい習俗ではない。
 一枚のカードから、相手がどんな階級集団に属して、いかなる文化的
センスを許容しているか、握手するよりも分りやすいからだ。
 
 さらに現代人は、相手の個人的見解が、いかなる思想的背景のもとに
あるか興味を示すことができる。「私のホームページを読んで下さい」
「あなたのページを読みたい」という英会話の例文が普及するだろう。
 
 ただし、いいことばかりではなさそうだ。とびっきりの美人に会って、
「ケータイ番号はダメだけど、HPアドレスならOKよ」と教わって、
読んでみたら、ウンザリするほど退屈だった、という場合もあるはずだ。
 
(未完)

→ 1967年01月20日(金)  退屈論
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19670120


2004年07月16日(金)  アクセス・ラッシュ 〜 Who is ビンボー ? 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040716
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;Bimbo Danao
http://homepage3.nifty.com/yachan-ndt/s33nen.html
── 《夏のおどり》ビンボー・ダナオ 他
/雪村いづみ・清水秀男・羽鳥雅一 向井十九・奈加英夫
 
── 淡路 恵子:四男がマンション侵入、逮捕されていた
 故萬屋錦之介さんと女優淡路恵子(70)の四男で俳優の萬屋吉之亮
(31)が5月に、都内にある淡路の自宅マンションに侵入、警視庁麻
布署に逮捕されていたことが14日、分かった。15日発売の週刊新潮
が報じている。それによると、吉之亮はベランダの窓ガラスを破って侵
入し金品を物色。通報で駆けつけた署員により逮捕された。今月9日の
公判で懲役6月の実刑判決を受けた。淡路は15日、会見する予定。
── スポーツニッポン 20040715
 
 故・萬屋錦之介と淡路恵子の四男=萬屋吉之亮が逮捕されたことから、
(直接の関係はないのに)淡路恵子の亡くなった前夫(フィリッピン人
歌手=ビンボー・ダナオ)の情報が、きわめて乏しいことが判明した。
 
 検索すると、Google 105 件、Yahoo 13件しか見あたらない。このうち、
Yahoo 第2位のキーワードが、七月十五日の事件発覚から会見記事まで、
両日にわたって推定 500件もアクセスされたのである。
 
 わが《与太郎文庫》に何気なく記された「ビンボー・ダナオ」の名は、
昨年の“隠し子”騒動で、一日平均10件だったものが、50から100まで
達したように、こんどは一日100件のところ200から300となった。
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031201 ミス東京に出前一丁!
 
 昨年のケースでは(他のページに比べて)核心に迫る情報だったので、
別のページまで探索されている気配を感じて(がっかりさせないために)
つぎのメッセージを加えたりしている。
 
“隠し子騒動”の記述は[2003年02月13日(木)隠し子]にあります。
(左上の目次《与太郎文庫》Diary INDEX からもジャンプできます)
 Google からの検索は“キャッシュ”で年月日を確認してください。
────────────────────────────────
♀ 日置 明子(籍=同)歌手 19740205 鳥取 /1995debut/1999改名=sono
/20030213 発覚/200201‥ 出産 [A]
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030213 隠し子 〜 アクセス・ランキング 〜
 
 今回は、せっかくページを開いてくれた人たちには申しわけないが、
ほとんど(他のページ同様に)内容がない。しかしながら、何度か彼の
ステージを見ているので、いま分ることだけでも補足しておきたい。
(20040717)
 


 森 ペペ   司会 192,‥‥ Japan       /専属〜「サヨ、オナラ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ビンボー・ダナオ 1915‥‥ Phil.1967‥‥ 52 /歌手 Bimbo Danao/リンパ腺肉腫
/1953 来日/1961-1965 淡路 恵子と結婚(内縁)
── 香川 登志緒・原作《スチャラカ社員 19660813 松竹》
────────────────────────────────
 萬屋 錦之介 俳優 19321120 東京 19970310 64 /中村 時蔵 3の四男
籍=小川 錦一“錦ちゃん”(中村 錦之助) 〜《風林火山/子連れ狼》
1961-1965 有馬 稲子と結婚/1966-1987 淡路 恵子と再婚/1990 甲 にしきと再々婚
────────────────────────────────
♀淡路 恵子  女優 19330717 東京 20140111 80 /籍=井田 綾子(阿紀子?)
1961-1965 ビンボウ・ダナオと結婚(長男=晃一郎&二男=井田 照)
1966-1987 中村 錦之助と再婚(三男=晃広&四男=哲史)
19970315 離婚(21年)1990‥‥ 甲 にしきとの不倫発覚で別居。
20040715(71)母の会見。
20090310「私はいつまでも生きているわけではない」
http://rocketnews24.com/?p=6004
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 島 英津夫  俳優 19610115 東京 /淡路 恵子&ダナオの長男 [AB]
/籍=井田 晃一郎/旧称=小川 晃一郎/萬屋 錦之助の養子
────────────────────────────────
 井田 照  元俳優 1965‥‥ 東京 /淡路 恵子&ダナオの次男/萬屋 錦之助の養子
────────────────────────────────
 小川 晃広  俳優 1968‥‥ 東京 19900730 22 /06‥交通事故/錦之介の三男
────────────────────────────────
 井田 哲史 元俳優 1973‥‥ 東京 20100615 36 /自殺/淡路 恵子の四男/元俳優
/200405‥ 自宅住居侵入逮捕/0509 懲役6月の実刑判決
/旧称=萬屋 希之照→中大 健→萬屋 吉之亮/旧姓=小川〜《美空ひばり物語》
http://movie.goo.ne.jp/cast/164327/index.html

 
── 女優・淡路恵子さんの四男で元俳優・井田哲史さん(36)が16日
午後10時ごろ、東京・新宿区中井の自宅アパートで、ひものようなもの
で首をつって死んでいるのが見つかった。警視庁によると、遺体は死後
1日ほどたっていて、遺書などは見つかっていないということだが、周
囲の状況から自殺とみられている。(20100618 00:14)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179259.html
 
(20040717)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
(20100618)
 


2004年07月06日(火)  不滅の謎 〜 七月六日の月曜日 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040706
 
 死後に発見された“不滅の恋人”宛の未投函のラブレターは“七月六日、
月曜日の晩”と記されているが、いつ誰に対して書かれたものか、いまも
謎につつまれている。
 
 相手の女性については、すくなくとも23人の候補があげられる。
 一人を除いてすべて年下であり、同世代の6人や、年齢不詳を除くと、
半数は十四歳以上、3人は三十歳も離れている。
 
 最後の一人は“隠し子”説だが、この母娘は、なかなか信憑性が高い。
 つぎに、月日と曜日さえ分れば、年号を特定するのは容易に見えるが、
時計や新聞やテレビに取りかこまれた現代人とは事情がちがうらしい。
 
 日付と曜日との整合性は、当時(ベートーヴェンに限らず)きわめて
甘く、エッカーマン《ゲーテとの対話》でも、思いちがいの箇所が多い。
 さらには地理的条件など、それぞれ諸説あってとらえどころがない。


 Beethoven,Ludwig van “楽聖”作曲 17701216 Duitch 18270326 56/17701215-1217
────────────────────────────────
♀Streicher,Nanette   ピアニスト 17690102 Duitch 1833.... 64
♀Breuning,Eleonore von Heleneの娘 1772.... Duitch 1841.... 69/Let'17931102
♀Brunsvik,Therese Grafin von    17750727 Hungary 1861.... 86 Josephineの姉
♀Ertmann,Boronin Dorathea 男爵夫人 1778.... Duitch 1849.... 71 旧姓=Graumann
♀Erdody,Grafin Maria   伯爵夫人 1779.... Duitch 1837.... 58/17960706結婚
♀Brunsvik,Josephine   伯爵未亡人 17790328 Hungary 18210331 42 ミンナの母
♀Brentano,Antonie von Bettinaの姉 17800528 Wien  18690512 89
♀Guicciardi,Julietta Grafin    17841123 Duitch 1856.... 71《月光ソナタ》
♀Brentano,Bettina   Antonieの妹 1785.... Duitch 1859.... 73/1775〜誤
♀Hauptmann,Anna Milder  宮廷歌手 17851213 Duitch 1835.... 49
♀Bigot,Marie      ピアニスト 1786.... Duitch 1828.... 42 旧姓=Kiene
♀Sebald,Amalie      宮廷歌手 1787.... Berlin 1846.... 59
♀Adamberger,Antonie    宮廷女優 17901231 Wien  1821.... 42/17800528〜
♀Malfatti,Therese von   男爵夫人 17920101 Duitch 18510427 60 Annaの姉
♀Malfatti,Anna von   Thereseの妹 17921207 Duitch 18...... ? ギター
♀Breuning,Konstanze         17...... Duitch 18...... ?
♀d'Honrath,Jannette   金髪の弟子 17...... Duitch 18...... ? グレート夫人
♀Gerardi,Christine アマチュア歌手 17...... Duitch 18...... ? フランク夫人
♀Hummel,     Johann Nepomukの妻 178..... Austria 18...... ?/18270323訪問
♀Willmann,Magdalena    宮廷歌手 17...... Duitch 18...... 30 ガルバーニ夫人
♀Ungar,Karoline   アルト/ピアノ 1800.... Austria 187703.. 76《第九》独唱
♀Schroder-Devrient,Wilhelmine 歌手 18041206 Duitch 18600126 55/ソプラノ
♀Sontag,Henriette     宮廷歌手 1806.... Duitch 1854.... 47《第九》独唱
────────────────────────────────
♀Brunsvik,Ming-Na Beethovenの落胤? 18130409 Duitch 18970227 83 Josephineの娘

 
>>
 
 ベートーヴェンが死んだあと、かれがもっていた株券をさがしていた
弟のヨハンは、タンスの奥の秘密の引出しから、株券といっしょに例の
「ハイリゲンシュタットの遺書」と、一〇ページにぎっしり書かれた恋
文と、テレーゼ・ブルンシュヴィク姫の美しい肖像画を見つけた。この
恋文の全文は、一八四〇年にシンドラーによって、かれのベートーヴェ
ンの伝記に発表されたが、この時にはじまった不滅の愛人をめぐっての
研究と論争は、今までの長い間かかっても、まだ決定的な解決点に達し
ていない、この恋文は三度に書かれた鉛筆のなぐり書きであるが、まず
次にその全文を訳してお目にかけるとしよう。
── 属 啓成《ベートーヴェン・生涯篇 19630920 音楽之友社》P300-301
────────────────────────────────
── 青山 やよひ・訳《不滅の恋人への手紙 19.. 河出文庫》
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/4324/beet.html
http://www.kurumeshiminorchestra.jp/beethoven_loveletter.html
 
<<

 年月日(曜)満年齢 ♀ .................. 説
 
18010706(月)30-16 Guicciardi,Julietta .. Schindler,Anton 1860
18010706(月)30-16 Guicciardi,Julietta .. Kalischer & リーマン=ダイタース
 
18020706(火)31
18030706(水)32
18040706(金)33
18050706(土)34
 
18060706(日)35-30 Brunsvik,Therese ..... Thayer,Alexander Wheelock 1972
18060706(日)35-21 Guicciardi,Julietta .. Schindler,Anton 1840
18070706(月)36-31 Brunsvik,Therese ..... La Mara 1902
 
18080706(水)37
18090706(木)38
18100706(金)39
18110706(土)40
 
18120706(月)41-25 Sebald,Amalie ........ San-Galli,Thomas 1909
18120706(月)41-33 Brunsvik,Josephine ... Schmidt-Gorg,Joseph 1957
18120706(月)41-33 Brunsvik,Josephine ... カズネルソン,ジークムント 1954
18120706(月)41-36 Brunsvik,Therese ..... Ungar,Max 1911
18120706(月)41-36 Brunsvik,Therese ..... Rolland,Romain 1949


2004年07月05日(月)  ポンスケ vs デコスケ

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040705
 
三宅「ジェンキンス氏も男だったら責任をとるべきだねぇ。ブッシュも
武士の情けで“窮鳥ふところに入らずんば”ってわけだ」
森永「“キュウチョー”って何ですか?」
三宅「あんた、東大を出てんのに、そんなことも知らないのかね」
(?)「だから、ポン助だって…」
三宅「ふところに飛びこんできた鳥は、猟師も撃たないってのさ」
森永「“学級委員長”かと思った……」
────────────────────────────────
── 《ビートたけしのTVタックル“真夏の防衛大論争!! イラク、
北朝鮮どうなる自衛隊!!”20040705(月) 21:00〜21:54 テレビ朝日》


 三宅 久之  政治評論 19300110 東京 [AB]早稲田大学
 平沢 勝栄 衆議院議員 19450904 岐阜 拉致議員連盟/自民党
 森永 卓郎 金融経済学 19570712 東京 UFJ総合研究所
 〜《年収300万円時代を生き抜く経済学 200302.. 光文社》

>>
 
 森永卓郎氏の「戦争反対」2 [Opinion]
 先にも触れた29日のテレビ朝日「たけしのTVタックル」ですが、
森永卓郎氏が出演していて「他国に攻められたら、皆で死ねばいいぢゃ
ない」「そういう国があったと、思い出してくれればよい」という主旨
の発言をしていて、案の定、出演者のほとんどから罵倒されていました
ね。
 森中(森永卓郎)氏は、
 個人のサイトも書いている考えをTVで話しただけですが、自民党の
平沢議員などは「そういう考え方だから北朝鮮拉致問題が生じたのだ!
拉致される船を見ていながら指をくわえて見ているだけで、何もできな
かったのだ!」と震えんばかりに激昂しておりました。
 
「世界で武器も持たず、攻めて来ても良いなどと言って黙っている国な
ど、一国もない!」と怒った挙句、ハナシにならんという態度をとって
いたのは、名前が出てきませんが、頭の毛のない政治評論家の方です。
例えばスイスは永世中立国ですが、軍隊は持っていますからね。かつて
永世中立国であったベルギーは、ナチスドイツに侵攻されてしまったの
でしたよね。「戦争と派遣は違う」というフレーズもよく出てきました。
なるほど、勉強になりますです。
 
 投稿者 yukihiro : March 29, 2004 11:17 PM
http://clala.lolipop.jp/archives/2004/20040329-187.htm
 
>>
<<
 
 ところで「ポンスケ」とは?
三宅「アホ、バカ、マヌケというと表現が直接的で相手が傷つくが、ポ
ンスケは相手がきょとんとしてる感じがあるから、多少上品になる。女
性の場合は困るから、ポン子と言ってる」
(↑わざわざ読売テレビの調整室でVTR録りf(^ー^;)
(((質問)))
ブッシュと小泉、ポンスケはどっち?
(略)
三宅「小泉よりブッシュの方が世界的に権力握ってる。ポンスケ度は救
いがたい。こっち(ブッシュ)はデコスケと言ってる。これもポンスケ
の一族だが・・・」(会場笑い)
モモコ「三宅ワールドや!(笑)」
三宅「デコスケは頭の鉢が開いてる。頭いいかと思うと、脳のシワがな
い。デコスケの方がポンスケ軍団の中で位置が低い。困るのが、小泉ポ
ンスケとブッシュデコスケ、馬が合うんですよ」
 
── 《たかじんのそこまで言って委員会 20040606 読売テレビ》
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6112/nikkiokoshi-0406.html#Anchor1504694
── 《ユウコの憂国資料室》
 
<<
>>
 
 ポンスケ談義《森羅クラブ》松下貴司(鳳来町)
 
「ポンスケ」とは、夏になると川ばかり遊びに行っている子供を指して、
親達がからかいながら言うアダ名である。
 昔の子供は学校から帰るとカバンを放り投げながら「水中メガネ」と
タオルをつかむと「万年ゾウリ」を突っかけて川に一目散に走って行く
のである。三々五々集まってきた子供達は日が沈むまで川で過ごす。
「ポンスケ」と言われる様になる子供達は夕食を済ますとミミズを取り、
木綿糸とウナギ針を用意して「夜ボリ」に出かける。夜10時頃まで釣っ
たら残ったミミズを使って「フテ針」を仕掛けて帰るのである。
「ポンスケ」は早起きで、朝6時には夜に仕掛けた「フテ針」を揚げに
行く。するとそこには見事なウナギが掛かっている。これが「ポンスケ
修行」の小学生の一日の始まりである。
 夏のお盆を過ぎると「網取り」の季節が来る。瀬売りをされた川で大
人達が網を使って「鮎」を追い込み、「ヒッカケ」を使って一網打尽に
捕る「網取り漁」が始まる。子供達は大人のポンスケに混じって「タモ」
を使って鮎を獲る手伝いをする。大人が休憩に入ると子供達は「ヒッカ
ケ」を借りて残った鮎を捕り、ここで本物のポンスケになるべく修行を
積むのである。
 瀬売りされた川も9月に入ると鮎を誰がとってもよく、「ポンスケ」
の真骨頂の季節である。幼かったポンスケも中学生位になると一人前に
川で網を使わずヒッカケ1本で鮎を追い、鮎の習性を見極めつつ見事に
鮎を獲っていく。ここまで来ると「ポンスケ」も本物で、小遣いが欲し
くなると取った鮎を売ったり、「テンモク」を使って「ハヤ」を大量に
獲り家庭の晩の総菜の助けにしたりする。
 ポンスケは中学生の高学年に至りそのピークを迎え、高校生になると
他の遊びに目が向き、忙しさの中で自然に川遊びから離れていく。まれ
に大人になって「ポンスケ」をやっている人がいる。今もってもあの美
しい川の中で遊ぶ「快感」を忘れられないのである。
 尚、「」括弧の専門用語は何処か周りに生息する「ポンスケ」にお尋
ね下さい。
http://www.honokuni.org/kikanshi010.html
── 《機関紙 Forest VOL.010 》
 
<<


与太郎 |MAILHomePage

My追加