与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2008年12月04日(木) |
余太郎のMy知恵袋;回答一覧 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081204 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20081204 Ex libris Web Library; http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=gswyn755
2012/05/24 02:45:31 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/40033440... エンターテインメントと趣味 > 本、雑誌 > 読書 … 2
2012/05/13 11:04:46 傾向と対策 〜 少数派が勝利者を決める 〜 アメリカの... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 2
2012/05/12 10:38:27 誰得模索 〜 得しない人まで巻きこめば勝てる 〜 井沢... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 11
2012/04/17 22:15:03 右顧左眄 〜 右も左も分らない諸君へ 〜 石原は右より... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 3
2012/02/10 20:12:55 あなたは、いくら貯金していますか? もともと人類は、... ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 … 9
2011/12/30 22:58:14 敬語入門 〜 敬語は無料の化粧品です 〜 親に敬語を使... 生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族 … 5
2011/12/28 22:51:13 格差の変遷 〜 士農工商・産業革命・金融情報 〜 現在... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 4
2011/12/08 21:33:24 いまのところ、下記の著書以上の情報はありません。http... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 2
2011/11/04 03:44:56 序;こゝろが岩波の旧約なら、匙は新約だった。 http://... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 … 3
2011/08/17 09:17:42 奇問怪答 〜 ねじれ問答 〜 最多数議席をもつ第一党が... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 6
2011/06/19 09:40:52 産学混同 〜 呉越同舟と同床異夢 〜 進学校とか受験校... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 3
2011/05/21 20:44:57 権利の歴史 〜 History of the right 〜 神権;神の権... 教養と学問、サイエンス > 一般教養 … 6
2011/05/20 03:33:59 ── 威信の怪 〜 橋の下、みんなが立てば、右に傾く 〜 h... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 18
2011/05/20 03:31:23 ── 威信の怪 〜 橋の下、みんなが立てば、右に傾く 〜 h... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 36
2011/05/17 04:39:14 喝! 〜 橋の下、みんなで通れば、道理が引っこむ 〜 ... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 18
2011/04/28 14:21:59 嘘物語 〜 むかしロシアありけり 〜 Фёдор Миха*йлови... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 … 5
2011/04/28 13:30:14 はるによむ はるよはる はやくきたりて はなさかせ は... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 … 5
2011/04/04 23:14:46 質問して「回答」を求めてはいけません。「明日は、お天... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 心理学 1
2011/04/04 21:51:17 ── 私はほとんど本を読みません。おそらく一年に六冊く... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 心理学 … 3
2011/03/28 14:48:12 二人のプレリュード 〜 演奏前に一言 〜 ハンス・フォ... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 5
2011/03/22 20:26:57 きわめつけ 〜 これがクラシックだ! 〜 ── サン=サー... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 8
2011/03/22 04:22:21 眠れぬ夜のために 〜 誰も起してはならぬ 〜 1;バッ... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 10
2011/03/15 05:45:41 1.睥睨 〜 いつも何かを背負ってる男たち 〜 http://... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 7
2011/03/09 08:51:06 暦法の誤差=1792470年前の9年間 つぎの仮説は... 教養と学問、サイエンス > 歴史 > 日本史 … 5
2011/03/07 02:30:49 1.人生の引き算 おそらく「人生に足し算はできるが、... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 … 3
2011/02/23 17:12:43 修道僧アタナエルは娼婦タイスの夢をみる……。 ── アレク... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 4
2011/01/02 18:33:54 終りなき疑問 天文現象の起点(春分・夏至・秋分・冬至... 教養と学問、サイエンス > 天気、天文、宇宙 > 天文、宇宙 … 4
2010/09/08 09:29:58 第一ヴァイオリンが4年、第二ヴァイオリンが3年、ヴィ... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 5
2010/07/26 10:31:43 ザ・フトン縁起 〜 あとで祝儀を取りに来なさい 〜 ── ... スポーツ、アウトドア、車 > スポーツ > 大相撲 … 5
2010/03/29 21:00:54 はてなアンケートでは34%が「えーい、やっちまう」ht... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 10
2010/03/21 07:59:16 自民 vs 民主 〜 幻だった二大政党 〜 やがて、2枚の... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 2
2010/01/17 12:57:00 梃子の原理 〜 与太郎の一票で決まるとき 〜 100人... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 1
2009/12/24 20:07:19 >9億円で総理の椅子を買った< もともと民主党結成時... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 3
2009/02/18 00:02:34 バーバラのスピーチ 〜 雄弁こそが銀である 〜 もしも... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 … 1
2009/01/28 20:58:42 誰も笑わない、誰も気づかない。http://d.hatena.ne.jp/... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 5
2009/01/14 23:26:27 ── 「万葉集」の(単純)・(素朴)な歌風に満足できず、空... 教養と学問、サイエンス > 宿題 … 2
2008/12/31 11:04:27 洗練されたカメラ・アングル、なめらかな京都弁の録音、... エンターテインメントと趣味 > テレビ、ラジオ … 1
2008/12/15 09:53:31 常識の範囲で想像できる事件は、見込み捜査から、無理な... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 > 事件、事故 … 3
2008/12/15 09:43:50 飢えを凌ぐ 〜 語源に善悪なし 〜 ── しのぎ 3 ▲鎬]刀... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 > 事件、事故 … 5
2008/12/15 09:01:00 さらば、ブッシュ 〜 許されざる男の退場 〜 http://d.h... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 … 1
2008/12/13 07:02:39 失われた十分間 〜 from Los with loss 〜 午後9時3... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 … 3
2008/12/07 22:01:48 お気に召すまま 〜 蓼食う虫も好き好き 〜 紙の資料は... 教養と学問、サイエンス > 一般教養 … 2 ※ 2週間以内に取り消し、または削除された回答が表示されます。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081203 余太郎のMy知恵袋;質問一覧 (20120529-)
2008年12月03日(水) |
余太郎のMy知恵袋;質問一覧 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081203 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20081203 Ex libris Web Library; http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=gswyn755
2012/05/22 05:56:21 領収証のない買物 〜 わが家の家計簿 〜 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 32 … 2
2012/05/21 23:34:59 マイクロソフトは、グーグルやアップルを巻き返すことが... ビジネス、経済とお金 > 企業と経営 > 会社情報、業界動向 66 … 2
2012/05/20 00:09:43 河本のおかん問題 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 156 … 1
2012/05/19 22:54:48 若書き再読 〜 どこが稚拙で、なにが未熟か? 〜 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 56 … 2
2012/05/16 03:09:48 補足の補足 〜 知恵袋は議論が延長できない 〜 教養と学問、サイエンス > 一般教養 167 … 8
2012/05/12 21:29:01 斉加尚代さんは偽名で、本名は崔さん? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 4,109 … 11
2012/05/11 11:39:35 駆らわれた(ママ)? 教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 日本語 60 … 4
2012/05/09 17:59:45 はてなアンケート 〜 誰がために国歌は唱われるのか? 〜 教養と学問、サイエンス > 一般教養 413 … 10
2012/05/08 23:09:01 キングソフトのCM画面を終らせるには? インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows XP 65 … 3
2012/05/07 11:16:44 男は度胸、女は愛嬌 〜 いまでもそうか? 〜 地域、旅行、お出かけ > 交通、地図 > 飛行機、空港 30 … 1
2012/05/07 09:15:16 ワグネリアン(新ドイツ楽派) vs ブラームス派(ハンス... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 65 … 1
2012/05/05 15:08:43 クラウド革命 〜 おそるおそる入門 〜 インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel) 67 … 1
2012/04/14 14:41:40 閲覧数3、回答数6……♪なんでか? Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 13 … 1
2012/04/14 01:53:48 ビデオテープ(VHF)300本を、外付HDDで一括保... インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター 25 … 6
2012/04/11 04:28:03 傾老の日々 〜 リタイア・ダイアリー 〜 健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査 37 … 1
2012/02/20 03:29:18 白内障と緑内障 〜 Cataract : glaucoma ≠ White : Gree... 健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状、ヘルスケア 25 … 1
2012/02/10 17:21:09 国民怪年金 〜 何が彼らをそうさせたか 〜 ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 31 … 1
2012/02/10 16:24:41 消費税の行方 〜 いまさら誰にも聞けない商店主の疑問 〜 ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 42 … 2
2012/02/09 16:10:03 君が代斉唱 〜 気を付け・起立・直立不動 〜 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 41 … 4
2012/02/06 18:44:28 ノート・パソコンのキーボードが動作不良です。 インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows 7 24 … 1
2012/01/21 06:37:49 消費税と年金の掛け金を廃止して、年金税だけにすると? ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 74 … 2
2012/01/21 05:16:52 エアコンのセンサー(温度感知装置) インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > エアコン、空調家電 93 … 2
2012/01/20 11:26:48 橋下財政 〜 府知事時代の決算報告 〜 ビジネス、経済とお金 > 企業と経営 > 会計、経理、財務 90 … 1
2012/01/07 21:21:21 この子らの親々 〜 なにがどーして問題か? 〜 生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族 373 … 5
2011/12/30 18:50:40 よくあるご回答「ご質問は何でしょうか?」 Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 62 … 4
2011/12/28 05:47:33 かりに、死刑制度が廃止されると、確定囚の処遇はどうな... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 32 … 3
2011/12/26 20:11:19 手術死の虚実 〜 老魔帝国衰亡史 〜 健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状、ヘルスケア 42 … 1
2011/12/23 14:49:02 マウス通販カタログ インターネット、PCと家電 > パソコン > 周辺機器 38 … 1
2011/12/22 20:57:18 マウスのUSB(受信端子)を共有できますか? インターネット、PCと家電 > パソコン > 周辺機器 58 … 2
2011/11/22 18:58:49 エクセルの謎 〜 ページ区切線が途切れた 〜 インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel) 57 … 1
2011/11/10 15:12:06 受胎告知の日 〜 妊娠カレンダー 〜 子育てと学校 > 子育て、出産 > 妊娠、出産 96 … 1
2011/11/01 04:58:53 外部保存 〜 ハードウェアの安全な取り外し 〜 インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows XP 188 … 3
2011/10/02 07:33:38 求む!ネガ・ポジ・フィルム・スキャン インターネット、PCと家電 > パソコン > プリンター 149 … 2
2011/09/29 12:14:21 メガネ 〜 ネットで購入したい 〜 健康、美容とファッション > ファッション > メガネ、サングラス 71 … 1
2011/09/19 03:58:53 尺八二重奏曲《鹿の遠音》について 教養と学問、サイエンス > 生物、動物、植物 > 昆虫 67 … 1
2011/09/05 07:02:57 なんでか? 〜 HDD容量の謎 〜 インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows XP 79 … 4
2011/08/28 14:35:00 最後の晩餐 〜 自腹では食わないメニューを貪る人々 〜 暮らしと生活ガイド > 料理、グルメ、レシピ > 飲食店 60 … 1
2011/08/22 13:14:38 バッハ《無伴奏“クーラント”》? エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 21 … 1
2011/07/29 22:29:13 憂国文法 〜 しまくる、しまくら、しまくり、しまくれ 〜 教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 日本語 17 … 1
2011/07/29 21:44:53 そして海江田、泣いてどーなるのか? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 54 … 1
2011/06/22 02:32:24 忍法帖って、何ですか? インターネット、PCと家電 > インターネット 54 … 1
2011/06/20 15:59:51 一発か二発か? 〜 知ったかぶり伝説の虚実 〜 エンターテインメントと趣味 > 音楽 > 邦楽 127 … 1
2011/05/20 08:41:48 どーする、大阪庶民? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 62 … 1
2011/05/16 06:10:30 アメリカの白熱 〜 サンデル教授に聞きたい 〜 ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 20 … 1
2011/05/11 21:01:35 自動車メーカーによる通勤ラッシュ 地域、旅行、お出かけ > 交通、地図 > 車、高速道路 52 … 1
2011/05/06 20:35:33 ユッケの性欲亢進効果について 暮らしと生活ガイド > 料理、グルメ、レシピ > 料理、食材 31 … 1
2011/05/05 16:54:58 ビン・ラディンの危機管理 ニュース、政治、国際情勢 > 国際情勢 45 … 2
2011/04/04 14:10:19 震災の財政規模 〜 つぎの試算を補足・訂正してください... ニュース、政治、国際情勢 > エネルギー、資源 > エネルギー政策 120 … 1
2011/04/04 11:22:48 スズメの先生とメダカの生徒? エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 62 … 1
2011/03/28 16:23:46 絶版本を探しています。 エンターテインメントと趣味 > 本、雑誌 > 読書 75 … 1
2011/03/25 07:32:19 短靴と長靴 教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 日本語 88 … 2
2011/03/22 03:58:57 NHK終夜放送の音楽 エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 76 … 1
2011/03/18 12:03:58 東電の天下り四人組 ニュース、政治、国際情勢 > 災害 > 地震 3,256 … 4
2011/03/10 21:03:23 忍法帖@2ちゃん インターネット、PCと家電 > インターネット 911 … 1
2011/03/06 02:35:26 三つの謎 〜 外国人の参政権 vs 政治家の公民権 〜 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 67 … 2
2011/02/04 03:41:05 Yahoo! ADSLを継続すべきか? インターネット、PCと家電 > インターネット > インターネット接続 129 … 2
2011/01/07 09:14:16 1台のモデムから、2台のパソコンにつなぐには? インターネット、PCと家電 > インターネット > インターネット接続 115 … 3
2011/01/02 17:30:50 エクセル.2010(試用版)の部分印刷 インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel) 89 … 3
2010/12/26 06:50:06 巨人・国松・ホームラン スポーツ、アウトドア、車 > スポーツ > プロ野球 79 … 1
2010/12/24 14:04:26 一兵卒 or 野戦軍司令官 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 49 … 1
2010/12/02 04:30:05 ステレオ・ミニプラグのふらつき インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > オーディオ 78 … 1
2010/10/16 22:27:58 松本 人志、スーツの袖が長すぎるわけ? エンターテインメントと趣味 > 芸能人 > お笑い芸人 647 … 1
2010/09/21 17:37:01 Last Update 2004/06/01 01:20:06 インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows全般 241 … 2
2010/09/18 21:04:56 ほんとかな? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 134 … 1
2010/08/19 01:40:19 賃金にも消費税? 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 78 … 2
2010/08/07 14:28:29 年金生活と生活保護 暮らしと生活ガイド > 公共施設、役所 > 役所、手続き 413 … 1
2010/07/30 04:14:50 2ちゃんねるの全貌 インターネット、PCと家電 > インターネット > サイト、探してます 179 … 1
2010/07/28 23:37:12 五面記事 〜 やらせ報道か捏造か 〜 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 70 … 1
2010/07/26 09:49:34 天皇賜杯を辞退? スポーツ、アウトドア、車 > スポーツ > 大相撲 57 … 2
2010/07/21 05:04:09 ノート・パソコンの音量 インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > オーディオ 60 … 1
2010/07/21 03:14:47 エクセルの回復 インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel) 127 … 1
2010/07/17 08:29:24 地デジ・チューナー インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター 65 … 1
2010/07/14 18:26:17 これって選挙違反じゃない? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 104 … 3
2010/07/10 09:45:35 俺の嫁≒妻? マナー、冠婚葬祭 > 冠婚葬祭 > 結婚 254 … 3
2010/05/31 07:16:27 ネット無用ノート・パソコン インターネット、PCと家電 > パソコン 38 … 1
2010/05/28 00:48:40 さらば、マイ・ピクチュア! インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > 画像処理、制作 79 … 1
2010/05/22 20:28:29 コタツふとんクリーン・アップ作戦 暮らしと生活ガイド > 家事 > 洗濯、クリーニング 102 … 1
2010/05/17 01:11:01 熱暴走について インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows XP 157 … 2
2010/04/24 03:27:49 地デジ対応相談 インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター 84 … 1
2010/04/13 06:27:44 二つの閲覧数 Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 62 … 1
2010/04/11 07:27:42 奇祭・奇習 〜 誰が為に続くのか? 〜 職業とキャリア > 労働問題、働き方 > 仕事効率化、ノウハウ 1,348 … 1
2010/04/10 14:33:09 IQは変化しますか? 教養と学問、サイエンス > 生物、動物、植物 > 動物 142 … 1
2010/04/02 12:44:14 代返機能はメカニズムの欠陥? 教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 工学 56 … 1
2010/03/31 06:42:33 靖国神社の霊璽簿 教養と学問、サイエンス > 歴史 > 日本史 149 … 2
2010/03/29 20:53:54 消えた釣銭 ビジネス、経済とお金 > 企業と経営 > 企業法務、知的財産 237 … 2
2010/03/21 03:18:57 生方の生き方 〜 出処進退の原則 〜 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 63 … 1
2010/03/06 03:38:38 置閏法の起算 教養と学問、サイエンス > 天気、天文、宇宙 > 天文、宇宙 83 … 2
2010/02/24 21:31:58 時速160キロでバック・ギア? スポーツ、アウトドア、車 > 自動車 > 運転免許 279 … 8
2010/02/16 00:13:18 贈与税を払えなかったら ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 58 … 1
2010/02/14 17:27:31 カミュ《異邦人》の邦訳 エンターテインメントと趣味 > 本、雑誌 > 読書 331 … 1
2010/01/17 12:25:58 小沢−郎です。 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 146 … 1
2010/01/16 19:25:32 井戸塀今昔 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 39 … 2
2010/01/07 22:04:34 炊飯釜のタイマー機能 インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > 冷蔵庫、キッチン家電 135 … 1
2010/01/04 23:23:45 伊勢神宮祭主の遠隔遥拝 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 413 … 1
2009/12/24 20:39:49 ドコモ同士の通話はタダですか。 インターネット、PCと家電 > 携帯電話、モバイル > ドコモ 1,206 … 3
2009/12/23 13:35:43 国歌《君が代》を歌わない学校は? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 209 … 1
2009/12/21 12:05:31 クリスマス・ケーキの解約 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 交通事故 104 … 4
2009/12/20 02:30:40 液晶テレビの電源が入らない!? インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター 432 … 2
2009/12/20 02:20:24 小さい靴下、見つけたい! 健康、美容とファッション > ファッション > メンズ全般 181 … 1
2009/11/25 06:21:52 My知恵袋の公開 Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 113 … 2
2009/11/24 15:34:43 空耳クラシック エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 137 … 1
2009/11/23 11:25:02 「何何みたく」≒「何何のように」 教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 日本語 203 … 1
2009/11/23 08:51:51 叩けば消える、パソコン・データ? インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows全般 99 … 2
2009/11/12 17:43:24 黙秘と自供 ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 > 事件、事故 198 … 1
2009/11/06 23:57:01 5.1芸術劇場ズービン・メータ指揮ウィーン・フィルハー... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 204 … 4
2009/08/16 21:57:31 どっちが安い? インターネット、PCと家電 > 電話 > IP電話、Skype 119 … 1
2009/08/07 08:01:24 デビュー当時の大原麗子。 エンターテインメントと趣味 > 映画 > 日本映画 166 … 1
2009/06/30 08:16:34 「ホワイトコール24」 インターネット、PCと家電 > 携帯電話、モバイル > ソフトバンク 135 … 1
2009/06/16 06:46:13 エアコンを買替えます。 暮らしと生活ガイド > 住宅 290 … 1
2009/06/05 21:33:25 足利事件の謎 ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 507 … 2
2009/06/03 23:56:08 9.11 同時多発テロについて ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 184 … 1
2009/04/23 16:32:25 さらば、マスコミ 〜 いちばん悪いのは誰ですか? 〜 ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 379 … 1
2009/03/27 18:12:18 ケータイのキーボード配列について インターネット、PCと家電 > 携帯電話、モバイル > ソフトバンク 226 … 1
2009/03/19 05:05:22 2ちゃんねるに、3日以上も書きこめません。 インターネット、PCと家電 > インターネット > インターネット接続 226 … 1
2009/03/07 09:15:49 国歌「君が代」論議の謎 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 216 … 11
2009/02/24 05:44:35 ♪ 千鳥の鳴き声 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 536 … 1
2009/02/18 01:27:13 「ネットワーク パスワードの入力」 Yahoo! JAPAN > Yahoo!メール 1,697 … 1
2009/02/14 01:35:17 104番号案内 インターネット、PCと家電 > 電話 > IP電話、Skype 424 … 3
2009/02/10 11:58:38 大阪府が赤字脱却? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 496 … 1
2008/12/21 03:10:52 知恵袋で質問しても、すぐにMy知恵袋に反映されません。 Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 121 … 1
2008/12/21 02:59:05 Gmail を Outlook のように並べかえるには? インターネット、PCと家電 > インターネット > メール 190 … 1
2008/12/19 13:35:48 ベルリン・フィルの公式URLは? エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 509 … 1
2008/12/07 20:42:53 ヘンリー・フォード家の人々の“生没年月日”を教えてくだ... 教養と学問、サイエンス > 一般教養 297 … 1
2008/12/07 04:10:10 Yahoo! Japan から Yahoo! BB へ? Yahoo! JAPAN > Yahoo!サービス 173 … 1 ※ 2週間以内に取り消し、または削除された回答が表示されます。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081204 余太郎のMy知恵袋;回答一覧 (20120529-)
2008年12月01日(月) |
放熱ボックス 〜 ありあわせの応急処置 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081201 ── Q2=最近、毎日のようにエラーが発生します。主な原因は、複 数のサイトを閲覧したために、オーバーヒートするのでしょうか? さりげなく「外国の各種サイト」とは、どうやら「ポルノ画像」を指 すらしい。まったく見ないわけではないが、会員登録をしたり、料金を 払ったことはない。── Q&A=SOS 〜 編集長 林 俊二 さま 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031102 20070811 クーリング・ファン(交換済)\2000 2008081. 一日数回ヒートアップ(画面が真っ黒になる)。 電源を数十分間切れば回復するが、あきらかに異常。 クーリング・ファンは一ヵ年過ぎているので有償。 図のような手製の箱(343×105×33mm)を探しだして、パソコンの下 にあてがってみた。すると意外に簡単に、ヒートアップしなくなった。 以前(Windows 98)ゴム・パッドを四隅にあてがった時よりも効果的。 パソコン冷却、フロン・スプレー(恐怖の最終段階に臨む)購入せず。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080814 坦々麺 〜 父子水入らず 〜 ── ノートパソコンが熱いときは、コレ どれぐらい役に立つかなぁ・・・。一応、購入候補として。 http://d.hatena.ne.jp/taknt/20080714 ◆ パソコン用ミニ・デスク、あなたのおすすめは? ── 多機能フロアデスク(スピーカー&ノートクーラー内蔵)もっと 音楽が聴きたくなるデスク。大型ファンでノートPCを冷却。【WEB限定】 品番:400-CLN005 JAN CODE:4969887852446 販売価格:¥9,980(税込) http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN005 ── 「ゴロ寝deスクアルミEX」と、空中に浮かした状態でも使用で きるUSB光学式ワイヤレスマウス「ゴロ寝deマウス」をセットにした 「ゴロ寝三昧セット3」。販売価格は10,980円。 http://www.rbbtoday.com/news/20070810/44170.html ── アルミ製なので、パソコンの熱を吸収し放熱効果を高めます。 角度微調整(約180度)脚の高さ6段階(28〜35cm)厚さ6.5mm、580g。 品番:100-CR005 JAN CODE:4969887182833 販売価格:¥4,980(税込) http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-CR005 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1420780939 質問日時:2008/11/19 13:49:56 aedlib2000 ◆ ── 2つの冷却タイプがあります 送風式はファンから直接パソコンの底面に風をあて冷やします。それ に対して吸込み式はパソコン底面の熱を吸い込んで冷やすします。 ○吸込み式 裏面に通気口がある機種に向いています。仮に送風式で風を当てると 裏面の通気口へ冷たい風と一緒に熱をもったまわりの空気も入ってしま います。ですので吸込み式のほうがより効率的です。 ×送風式 ノートパソコンの裏面に通気口がない機種に向いています。直接底面 に風をあてるので効率的です。 http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/coolerpad/knowledge.html (20081202-1207)
2008年11月30日(日) |
無聊の悪夢 〜 伊仲グランドホテルにて 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081130 誰かが室内に入ってきて、勝手に小便をしている気配がする。 手を拭きながら出てきた中年男に「なにか用ですか?」と誰何する。 男は、従業員ではなく客だったが、愛想よく答えた。 「このホテルはね、どの部屋の手洗いを使ってもいいんですよ」 「へぇ、聞いたことがないが、まぁいいや」 「おたくも、ひとり旅ですかな?」 「そうです。なんだか退屈だが、街にでるのも億劫でね」 「それじゃ、あたしと手なぐさみでもやりませんか」 「いいでしょう」気がすすまないが、断りにくいなりゆきだ。 男は、すぐに戻って、碁盤のようなものを運んできた。 とても贅沢な造りで、見たことのない合成遊戯ゲームらしい。 碁将棋と麻雀に、花札やサイコロまでも混在している。 「なーに、ルールは簡単です。出目に好きなだけ張るだけでさぁ」 男は、なれた手つきで、遊具を配ると、手前に千円札を置いた。 去太郎も、おなじように数枚の千円札を自前に置く。 遊具を引っくりかえすと、去太郎の千円札は男の前に移動した。 なんど繰りかえしても、去太郎の前に戻ってくる気配がない。 すると男は、こんどは一万円札を張った。 つられて去太郎も一万円札を置きかけて、さすがに躊躇する。 少なく張ってもいいはずだから、さきと同じく千円札を置いた。 すると、やはり負けて、差額を追い銭することになった。 ようやく去太郎は、これが遊びでないことに気づいた。 このまま朝まで続けたら、身ぐるみ剥がされるにちがいない。 男は、去太郎の顔色を察するや、たちまち応変した。 「これで仕舞いますか? それとも、あと一番で終わりますか?」 「それじゃ、あと一番だけ」覚悟をきめて、さいごの見得を切る。 男は、こんどは紙幣でなく、抽選券のようなものを取りだした、 それは「地域振興券」のようなチケット(額面88800円?)だった。 最後の賞品も、男のものになった。 またもや去太郎が、左胸に手をやると、男は笑って押しとどめた。 「おたくは払わなくていいんでさ。つまり政府の低額給付金ですよ」 「へぇ、これがそうなのか」手にとってみたが、さっぱりわからない。 去太郎の人生は、いつものように何が何だか分らないまま過ぎていく。 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ (以下、無頼の夜・草稿より) むかし、やくざ(氏名不詳の青年)と高利貸と銀行支店長の四人で、 ばくちに興じたことがある。 あれは現実で、こんどは夢だったが、いずれおとらず虚しいものだ。 はじめに支店長が、ついで高利貸が、三万づつ負けて降りた。 そのまま続けたら、去太郎も負けて、やくざが六万円勝ったはずだ。 実際は、去太郎とやくざが、三万円づつ分け合ったところで終った。 なかなか勝負がつかないので、一万円札を一円玉に取換えてみた。 レートは同じだが、どことなく心がもつれるような気分になった。 やくざが「もう止めようか?」と云ったのは、一種の男気であろう。 (*)夢づくし・追記 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080209 造夢と追夢 〜 ふしぎな夢の走り書き 〜 (20081130-1201)
2008年11月28日(金) |
虚根伝説 〜 だれも見たものは居ない 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081128 見たものは黙りこみ、見なかったものが語りたがる。 ── 嘘には足がない。だがスキャンダルは翼をもっている。 ── Fuller, Thomas《Good thoughts in worse times,1647 England》 ── 一に草人(上山草人のこと)、二に宇礼シュウ、三、四がなくて、 五が馬の○○―」という地口があるほど男性器の大きさは有名だった。 …… 田山 力哉&猪俣 勝人・共著《日本映画俳優全史(男優編)1977‥‥ 現代教養文庫》P ── 半村 良《巨根伝説(上・下)1986‥‥ 祥伝社文庫》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080709 巨根伝説 〜 黒電話の時代 〜 (追記)
芥川 也寸志 作曲 19250712 東京 19890131 63 /龍之介の三男 西郷 隆盛 元陸軍元帥 18280123 鹿児島 18770924 49-51/文政10.1207/切腹/陰嚢水腫 上山 草人 俳優 18840130 宮城 19540728 70 /籍=三田 貢 芥川 龍之介 作家 18920301 東京 19270724 36 /睡眠薬自殺 近衛 秀麿 指揮 18981118 東京 19730602 74 /文麿の弟 江川 宇礼雄 俳優 19020509 神奈川 19700520 68 /籍=西山 普烈(日独混血) ディック・ミネ 歌手 19081005 徳島 19910610 82 /籍=三根 徳一/別称=三根 耕一 ──────────────────────────────── 柴田 勲 外野手 19440208 神奈川 /甲子園優勝投手。“銀座の盗塁王” 篠塚 和典 内野手 19570716 東京 千葉 /籍=利夫(二塁手) 羽賀 研二 タレント 19610721 沖縄 /籍=當眞 美喜男/旧称=健二/米韓混血[O] 二岡 智宏 遊撃手 19760429 広島 /1999ジャイアンツ(三塁手) えなり・かずき 俳優 19841109 東京 /籍=江成 和己/正元の兄/成城大学卒[O]
199907? 梅宮 アンナ「(羽賀研二との復縁は)300%ありません」 http://q.hatena.ne.jp/1123941062 パーセントは“-∞ から ∞”まで表示できるでしょうか? ── 「署名せなんだら、連れて行かれるで」(20060607) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3129592.html けったいな大阪弁 200106‥-10‥、不動産会社(大阪)社長に未公開株を「すぐに上場し て必ず儲かる」と、購入価格の3倍の1株120万円で計300株を売りつけ、 計3億7000万円(手数料含む)を詐取した。だが医療コンサルタント会 社は上場せずに倒産した為、賠償を求めた社長に対し、 20060607 大阪市内のホテルで、元プロボクサーの渡辺二郎、暴力団 山口組系極心連合会相談役、同会関係者ら3人らと共謀「署名せなんだ ら、連れて行かれるで」などと脅して「羽賀が1000万円を支払うだけで 債権を放棄する」との確認書に署名させて請求を断念させようとした。 20070721 大阪地検は、羽賀を恐喝未遂で起訴。 ※逮捕後、ブログが(管理者によって)突如一方的に閉鎖された。 20071011 詐欺で追起訴した。 20071026 大阪地裁は、羽賀の共犯として恐喝未遂で起訴されていた 暴力団山口組系極心連合会相談役に対して、懲役3年6月(求刑懲役5年) の実刑判決を言い渡した。 20080508 論告求刑公判(大阪地裁)検察側は羽賀に懲役8年を求刑。 20081128 大阪地裁は判決で、羽賀に対し無罪の判決を言い渡した。 ── (Wikipedia) ── 「無罪を確信し、信じていました」。28日、大阪地裁で無罪判 決が言い渡されたタレントの羽賀研二さん(47)。捜査段階から一貫 して否認を続け、公判で何度も涙を流しながら潔白を訴えていた。宝石 関係の事業が軌道に乗り始めた矢先の逮捕から約1年5カ月。法廷で念 願の無罪判決を聞いた瞬間、感極まったのか、拳の甲を口に当てておえ つを漏らした。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081128/trl0811281155003-n1.htm ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ 男根の世代←ダンコンの世代←団魂の世代←団塊の世代 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030407 誤辞苑 〜 亡国論 〜 (20081128)
2008年11月26日(水) |
低王学入門 〜 男気・侠気・仁義なき指導者 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081126 ── 「愚昧なる通人よりも山出しの大野暮の方が遥かに上等だ」 ── 夏目 漱石《吾輩は猫である 190501‥-190608‥ ホトトギス》 黙読ならバレなかったのに、音読でバレてしまった! いまや予想以上に、ヒタヒタと“麻生包囲網”が迫りつつある。 このまま策もなく退陣すると、それこそ“未曾有の愚昧総理”として 末代に名を残すだろう。引導を渡してやれるのは、与謝野あたりか。 ── 友を選ばば 書を読みて 六分の侠気 四分(静)の熱 ── 与謝野 鉄幹・詞/奥 好義・曲?《人を恋うる歌 1908 三高寮歌》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20020101 ── 友とするに悪きもの七つあり(略)。三には病なく、身強き人、 四には酒を好む人、五にはたけきさめる兵、六には虚言する人……。 ── 兼好法師《徒然草 第百十七段》 ◆ ── 首相「何もしない人の医療費、なぜ払う」、諮問会議で発言 麻生首相が20日に開かれた政府の経済財政諮問会議で、社会保障費 の抑制を巡って「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医 療費)を何で私が払うんだ」と発言していたことが、26日に公開され た議事要旨で分かった。 与謝野経済財政相が社会保障費の抑制や効率化の重要性を指摘したの を受けて、首相は出席した同窓会の話を紹介しながら「67歳、68歳で同 窓会にゆくとよぼよぼしている。医者にやたらかかっている者がいる」、 「彼らは学生時代はとても元気だったが、今になるとこちら(首相)の 方がはるかに医療費がかかってない」とも発言した。 健康を維持し、病気を予防することが社会保障費を抑制することにつ ながることを強調する“麻生流”の発言とみられるが、病気になって医 療費を支払う人が悪いとも受け取れる発言で波紋を呼びそうだ。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081126-OYT1T00882.htm?from=navr ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ ♪ 麻生誤場 前歯の措置も詳細に 有無を言わせず踏襲せよ http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081113 好機到来 〜 Try a chance ! 〜 (20081127)
2008年11月23日(日) |
天誅説から私怨説へ 〜 公憤・孤憤・私憤・誤憤 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081123 5W1H 〜 容疑者への尋問 〜 1.When(いつ)ペットを殺され、報復を思いたったか? 2.Where(どこの)保健所で殺されたのか? 3.Who(だれが)命じたのか?(殺人教唆の有無) 4.What(何を)犬か猫か(飼主は誰か)? 5.Why(なぜ)殺されたのか?(なぜ今になって殺そうとしたか?) 6.How(いかに)元次官の「姓名・住所・在任期間」を調べたのか? 7.なぜ(10年も前後する)二人の次官を恨んだのか? 8.なぜ(6時間半のちに)第二の犯行が未遂に終ったのか? 9.なぜ(4日のちに)自首し、わざわざ証拠品を持参したのか? ── 「次官殺した」「昔、保健所にペットを殺され腹が立った」 小泉 ツヨシ *** 19620126 埼玉 /20081118(46)連続殺傷事件1122出頭 http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/11/23/0001580459.shtml ── 彼らの自宅住所や電話番号は、つぎの紳士録に公開されていた。 ── 《分野別人名録 19970301 読売年鑑別冊》P149-150 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1143583&tid=858fcc08bbvl3bca141a4rac0a4ca4bfoa2b3a5fa5mbbv7o&sid=1143583&mid=35 ネットぎらいのネット知らず ── 歴代の厚生事務次官を知る人間はまず一般人ではいないというこ とである。しかもその住所まで知る者は更に限られる。それでは犯人は どのようにしてそれらの情報を得ることができたのか。 以前私は官庁を訪問する際の情報源として「政界要覧」という書籍を 購入していた。当時は個人情報という概念がまったくなく、中央官庁の 幹部の住所が普通に掲載されていた。── 《凪論 20081119》 http://blog.livedoor.jp/patriotism_japan/archives/51418404.html ── 《政官要覧20年秋号 200808.. 政官要覧社》年2回発刊 3,600円 http://www.seisakujihou.co.jp/ ── 新聞記事が一般の文章と異なる点は、一つは読者の対象を「義務 教育終了程度の水準」に置いていることである。従って中学を卒業する 学力、見識があれば、誰でも理解できるように書かれている。 ── これといった順序は決まっていないが、一つでも欠けると、記事 の正確さが失われてしまう。従って、文章を書くにあたっては、この6 要素を意識しながら書けば事実を伝える文章としては過不足ない文章と なる。── 5W1Hによる理解と表現 http://www6.plala.or.jp/mkseno/nie/hinto/h_5w1h.htm ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ ネットぎらいのネット知らず http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081118 同期の次官 〜 花は桜の散りぬるを 〜 ── 金谷 治・訳《韓非子(第一冊)第十一 孤憤篇 19940418 岩波文庫》P232 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060505 孤憤の人々 〜 韓非子の愛読者たち 〜 (20081123)
2008年11月22日(土) |
私は貝になりたい 〜 リメイク50年誌 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081122 ── 加藤 哲太郎《狂える戦犯死刑囚 1958‥‥ 》手記・遺言/筆名=志村 郁夫 ── 橋本 忍・脚色《私は貝になりたい 19581031,1221 KRT》フランキー 堺・主演 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/8207/kai.htm (画像=13階段) ── 橋本 忍・脚色《私は貝になりたい 19590412 東宝》フランキー 堺・主演 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD26185/story.html ── 橋本 忍・脚色《私は貝になりたい 19941031 TBS》所 ジョージ・主演 ── 加藤 哲太郎《私は貝になりたい 〜 あるBC級戦犯の叫び 〜 199410‥ 200508‥ 春秋社》 ── 《知ってるつもり?! 19950820 日本テレビ》19480331 木曜朝告・金曜夜処刑 ── 《真実の手記 BC級戦犯 加藤 哲太郎 〜 私は貝になりたい 〜 20070824 日本テレビ》中村 獅童・主演 http://www.ntv.co.jp/watakai/ ── 福澤 克雄・監督《私は貝になりたい 20081122 東宝》中居 正広・主演 http://www.watashi-kai.jp/
加藤 哲太郎 元陸軍中尉 19170221 東京 19760729 58 /新潟の東京捕虜収容所第五分所長 /195804‥釈放/父は作家・評論家の加藤 一夫/母は加藤 小雪/妻は戸塚 福子/英語塾経営 ──────────────────────────────── 清水 豊松(架)理髪師 1912‥‥ 高知 19480411 36 /絞首刑(sun)/陸軍C級戦犯 橋本 忍 脚本・監督 19180418 兵庫 /信吾&綾の父〜《砂の器》 ──────────────────────────────── ♀Tolstaya(トルスタヤ) 186.‥‥ Russia 19‥‥‥ ? /America亡命 /Lev Nikolaevichの三女(Александра) /19080909-0921 父の生誕80年記念祭/19490524 加藤 哲太郎の助命嘆願 ──────────────────────────────── ♀加藤 不二子 哲太郎の妹 19‥‥‥ 東京 /19490511 マッカーサーへ直訴 ♀加藤 祈子 哲太郎の長女 1948122. 東京 /19481223 父の絞首刑判決数日後に誕生
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19480411 私は貝になりたい 〜 C級戦犯の13階段 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19480411 (20081122)
2008年11月21日(金) |
五人の第五交響曲 〜 やっぱりムーティ 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081121 もし《悲愴》が書かれなかったとしても、この《第五》さえあれば、 チャイコフスキーの評価は不滅ではなかったか。ベートーヴェンもまた、 《田園》を書かなかったとしても、あの《運命》さえあれば……。 ムーティは、その曲の運命を知っていて「諸君、この曲がどうなるか、 わたしに任せなさい」と云わんばかりに、いつも自信たっぷりである。 どうして他の指揮者たちは、彼のように振らないのか。 ── 《芸術劇場 2008/11/21 22:40〜24:25 NHK教育》 リッカルド・ムーティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団- 2008年の日本公演。曲目はロッシーニの「セミラーミデ」序曲、 チャイコフスキーの交響曲第5番ほか。 人気、実力ともに世界の頂点に立つオーケストラ、ウィーン・フィル。 日本での人気もきわめて高く、1956年以来たびたび来日公演が行われて いる。2年ぶりの来日となる今回は、イタリアの巨匠リッカルド・ムー ティがタクトをとった。ミラノ・スカラ座の音楽監督として活躍したム ーティだが、ウィーン・フィルとは長年の信頼関係を築いている。 初耳アンコール ── シュトラウス《ワルツ:アマーリアの思い出》 ── 指揮者は、出てくる音に合わせて棒を振るのではない。 オーケストラは、指揮棒に合わせて、演奏するわけではない。 しかし、なんらかの意気投合によって、緊迫感が生れるのだ。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081018 切れ味 〜 音を引き出す棒切れ 〜
18081222 初演 ベートーヴェン38 指揮《交響曲第5番ハ短調Op.67“運命”》 18790329 初演 ドヴォルザーク37 《交響曲第5番ヘ長調Op.76 B.54 》Praha 18881117 初演 チャイコフスキー48指揮《交響曲第5番ホ短調Op.64 》 19151209 初演 シベリウス50 指揮《交響曲第5番変ホ長調Op.82 》19161208改訂再演 19371121 初演 ショスタコーヴィチ26 《交響曲第5番ニ短調Op.47“革命”》ムラビンスキー27指揮
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070101 宿命 〜 文化果つるところ 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040919 NHK三人娘 〜 誰が青春を奪ったのか 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030115 幻の《弦楽技法》 〜 未投函書簡より 〜 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3984023.html?ans_count_asc=1 交響曲の構成── 芥川 也寸志《音楽の基礎 19710831 岩波新書》 (20081122)
2008年11月18日(火) |
同期の次官 〜 花は桜の散りぬるを 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081118 ── 花は桜木、人は武士(はなはさくらぎ、ひとはぶし):【意味】 花の中では桜が一番優れている。人間の中では侍が最高である、という 諺。「なぜ傾城にいやがられ」という「サゲ」がつく。 http://wageiidiom.cocolog-nifty.com/takmat/cat3249780/index.html 落語・講談によく出ることば 話芸“きまり文句”辞典 同期入省の一人が次官に登りつめると、他の者は勇退するのが慣例で ある。つまり、一瞬たりとも同期生に仕えることを潔しとしないのだ。 そこで、関連団体を増設して、てんでに天降ることになった。 ── 当時の高木俊明・社保庁長官のコメントが掲載されている。 「過去のことを『こんなにありました』とほじくり出す気はない。 どこまで答えるかは、こちらの問題。不祥事の中身を公表することが社 会保険システムへの国民の信頼を確保することにはならない」。 http://blogs.yahoo.co.jp/yoco_cancer/21712077.html (読売新聞 19981208 大阪夕刊) http://d.hatena.ne.jp/adlib/19620701 歴代社会保険庁長官 http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/ ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」顧客名簿
♀吉原 靖子 健二の妻 1936‥‥ 東京 中野 /20081118(72)刺傷事件 ──────────────────────────────── 正木 馨 7[198508‥-198606‥] 19300804 広島 東京 /厚生省社会局長 吉原 健二 8[198608‥-198806‥] 19320122 岡山 東京 /厚生省事務次官/年金局長 下村 健 9[198806‥-198906‥] 19300820 広島 東京 20060429 75 /20040414初診料収賄逮捕 ──────────────────────────────── ♀横尾 和子 13[199409‥-199607‥] 19410414 兵庫 /最高裁判事 佐々木 典夫14[199607‥-199807‥] 19411203 埼玉 /船員保険会会長/20070615謝罪 高木 俊明 15[199807‥-200101‥] 19‥‥‥ ‥‥ /厚生省保険局長 ──────────────────────────────── ♀山口 美知子 剛彦の妻 1947‥‥ ‥‥ 埼玉 20081118 61 /刺殺 山口 剛彦 元厚生事務次官 19411230 東京 埼玉 20081118 66 /刺殺 /東大法学部卒/1996保険局長199611‥就任 ── 《分野別人名録 19970301 読売年鑑別冊》
1 ── 18日午前10時20分ごろ、さいたま市南区別所2丁目の民家 で、男女2人が上半身から血を流して倒れているのを、近所の人が見つ けて110番通報した。浦和署員が駆けつけると、2人はすでに死亡し ていた。死亡したのはこの家に住む、元厚生事務次官の山口剛彦さん (66)と妻の美知子さん(61)とみられ、同署は殺人事件とみて身 元の確認を急いでいる。 同署などによると、2人は玄関で仰向けに倒れており、2人とも服の 上から胸の付近を刺されたとみられる。男性は玄関から部屋に上がると ころで倒れており、女性は玄関の床に倒れていたという。同署は事件に 巻き込まれたとみて調べている。男性はシャツにズボン姿。女性はスカ ートをはいていたという。玄関付近からは、凶器とみられるものは見つ かっていないという。 玄関のドア付近に血が流れていたため、近所の人が不審に思い、ドア をあけたところ、2人が倒れていたという。玄関は無施錠だった。山口 さん宅は2人暮らしだったという。17日の午前中、2人を近所の人が 見かけていたという。 現場はJR武蔵浦和駅から徒歩5分ほどの閑静な住宅街。付近の住民 によると、昔から住む人が多く、現場周辺は住民以外人通りの少ない場 所だったという。 山口さんは東京都の出身。65年4月に厚生省に入省。88年会計課 長、92年年金局長、94年官房長、96年保険局長を歴任後、96年 11月に事務次官に就任した。99年8月に同省を退任し、00年1月 に社会福祉・医療事業団に入り、01年2月に同事業団理事長に就き、 今年3月に辞職した。 http://www.asahi.com/national/update/1118/TKY200811180170.html 2 ── 18日午後6時半ごろ、東京都中野区上鷺宮、元厚生事務次官、 吉原健二さん宅の玄関先で、吉原さんの妻、靖子さん(72)が胸を刺 されたと119番通報があった。靖子さんは病院に運ばれ、意識はある が重傷だという。 宅配便を装った男が刺したとの情報もある。同日午前にはさいたま市 で元厚生事務次官、山口剛彦さん(66)夫妻が刺殺される事件があり、 警視庁では2つの事件の関連性も含め捜査している。 吉原さんは昭和30年に旧厚生省に入省、63年に厚生事務次官に就 任。平成2年に退官後は、厚生年金基金連合会理事長や厚生年金振興事 業団理事長などを歴任した。 0 ── レセプト電算化の話についてお伺いをしたいと思います。 ちょっと説明が長くなるので恐縮ですが、八年前の平成十年四月二十 四日の衆議院厚生委員会で、私、当時衆議院議員でございましたけれど も、レセプト電算化について質問をいたしました。小泉厚生大臣も御出 席で、その隣で高木俊明保険局長は、既に医療機関は相当コンピュータ ーは導入されていて、平成九年五月の時点で、支払基金が調べたデータ では、医科の病院ではレセプト件数の九八%が電算処理されており、病 院数でいえば九三%がそういうシステムを導入している。診療所ではレ セプトの七六%、約六割の診療所で既にコンピューターを導入している。 今まで何がレセプト電算化のネックだったかといいますと、それぞれの 医療機関が入れているコンピューターで作成されるフロッピーのシステ ムと、それから受け手の支払基金なりあるいは国保連合会で用意するシ ステムとが、整合性を取れないといけないのだが、そうなっていない。 どのような医療機関のソフトであっても転換できるようなシステムを十 年度は導入していくということでありますから、希望する病院、診療所 については全部対応できる。また、病院、診療所も、一々それを紙に落 とさないでフロッピーで請求できるわけですから、私は相当の病院、診 療所がこれに参画していただける、こう考えておりますというのがこの 八年前の平成十年四月の私に対する保険局長の答弁でした。十年度には、 レセプトの電算化はフロッピー渡しであっても全部できるんだと当時お っしゃったんです。 ところが、平成十七年の十一月の社会保障審議会医療保険部会に提出 された厚労省資料によりますと、この社会保険診療報酬支払基金分に関 してのレセプト電算処理の普及状況は二一・五%、病院ですよ、病院だ けで二一・五%、九百三十八病院にとどまっております。十三年四月は、 病院レセプト全体の〇・三%、十六病院。十七年九月でも、病院レセプ ト全体の二一・五%、九百三十八病院にとどまっている。普及目標も、 平成十八年度までに病院レセプトの七割以上とするというふうにしか言 っていない。国保連合会のレセプト電算化の状況どうなっていますかと 言ったら、把握はしていないと、こうおっしゃるわけです。 なぜ平成十年四月の高木局長の答弁にもかかわらずレセプト電算化が 遅れたんですか。私は、支払基金あるいは国保連合会での事務の合理化 の遅れが結局国民にツケ回しされているんじゃないかと。すべての病院 やあるいは診療所でのレセプト電算化を進めるべきではないかと私は思 いますが、この八年前の答弁に対しての今の大臣の御見解を述べてくだ さい。── 山本 孝史《最後の質問 20060606 参議院厚生労働委員会》 http://www.ytakashi.net/CONTENTS/NEW/1.saigonositumon/gijiroku/060606-2.html http://d.hatena.ne.jp/adlib/20071019 次官の時間 〜 ゴルフ・マージャン・焼肉 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20071029 天網恢恢 〜 粗末にして洩らした男 〜 (20081118)
|