与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2008年12月16日(火) |
俗物街道 〜 わけあり女のかけひき 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081215 早太郎は、いきなり仕事に弾みがついて、とてもいそがしくなった。 冗談まじりに、友人に「秘書が居れば、便利だろうな」と語った。 数日後「秘書にぴったりの女性がいるよ」と電話がかかってきた。 友人の立会いで、会ってみることになった。 いきなり二人きりになると、なにかの折に不都合かと思えたからだ。 すると彼女は、子連れで現われた。 早太郎は、友人に耳打ちして、文句をいった。 「こぶつきなんて聞いてないよ」すると友人は弁解した。 「ぼくも、たった今まで知らなかったんだよ」 それでも彼女は、せいいっぱいの愛嬌で、なかなかに魅力的だった。 「近いうちに、昼食に誘ってもいいですか」 「よろこんで、ご連絡お待ちしますわ。もちろん子供は友人に預けて」 数日後、駅前のコーヒー・ショップに待たせて、遅刻してしまった。 それでも早太郎の仕事が片付かないので、他のレストランに移動した。 そのまま、車を駆って取引先に向い、用件を済ませることにした。 取引先を乗せて他の取引先に向かい、かなりの現金を受けとった。 いそいで先のレストランに戻ると、彼女は何も注文せずに待っていた。 「お茶くらい頼めばよかったのに」というと、笑って首をかしげた。 これでもう、彼女の心をつかんだと思った。 ほんとうは、彼女が男心をつかんでしまったのである。 早太郎は、ネクタイをゆるめながら、甘口のワインを注文した。 おそがけの昼食を済ませると、飲みのこしのワインに仮の封をして、 「さぁ、出かけよう」と立ちあがった。 もちろん、すぐに彼女も、いそいそとついてくる。 ハンドルを片手に、アタッシュ・ケースから銀行の紙袋を取りだす。 「きみは、銀行に勤めていたそうだね」「むかしむかしね」 「これを数えてくれないか」「いいわよ」 助手席の女に札束を勘定させながら、白昼堂々とラブホテルに着けた。 ここで初めて女がたじろいだ。まさか、こんなに簡単に連れこまれる とは予想していなかったらしい。あまりに安っぽい俗物図鑑である。 これが宇能鴻一郎なら、たちまちスッポンポンになっているはずだが、 川上宗薫だと、もうひとふんばり書きこむところだろう。 (つづく)
川上 宗薫 作家 19240423 愛媛 東京 19851013 61 /〜《夏の末 1968 南北社》 宇能 鴻一郎 作家 19340425 北海道 札幌 /誤=宇野〜《鯨神 1961 文学界》芥川賞
── 川上 宗薫は、現場を見られても決して認めてはいけない、と諭 した。「ナニをしてるんですか!?」「向う側へ行こうとしてるんだ」 「ドーシテ裸になってるんですか?」「暑かったからだ」 http://q.hatena.ne.jp/1214071817#a838434 七人の侍 〜 真偽未詳のバレモト伝説 〜 わけあり女シリーズ(初稿) http://q.hatena.ne.jp/1157199061#a599988 最後の客 〜 わけあり女たち 〜 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4414805.html 娘よ、わけあり女にならないでくれ! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3128546.html 中性から無性へ http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081209 一顔二声 〜 一声二香、三に金 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081208 最後の夜 〜 さらば、友よ 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081207 蓼食わぬ虫 〜 ありやあらでものがたり 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080728 わけあり女たち 〜 親日元大統領の幻影 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20071011 悪女百科 〜 わけあり女の寝物語 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070412 レミの会 〜 平野家の人々 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070102 悪魔のような女 〜 ワイドショーの女たち 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050608 ミセス・ロビンソン 〜 謎のような女 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050226 ポン子の素性 〜 大江戸裏街道 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19720410 瀬戸の花嫁 〜 不朽の名曲ベスト3 〜 モテモテ男シリーズ(未完) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080709 巨根伝説 〜 黒電話の時代 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081128 虚根伝説 〜 だれも見たものは居ない 〜 ライオンは、メスがオスを誘う。 ヒトのメスは、他のメスの匂いに敏感だ。 メスの匂いがしないオスには、興味がない。 モテない男は、メスの匂いがしない。 たったいま、他のメスとイチャついていた男がモテる。 とんかつソースをかけたトンカツが、食欲をそそる原理である。 (20081021) 理論から実戦へ 〜 モテモテ学大全・中級篇 〜 http://q.hatena.ne.jp/1221095042#a855634 奇襲のすすめ 〜 3割で一流打者、2割で一軍、1割でも二軍 〜 概して、素人は奇襲でもよいが、玄人には宣戦布告が原則である。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081208 最後の夜 〜 さらば、友よ 〜 一声二顔 〜 男の条件 〜 大宅 壮一「男の顔は履歴書」 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081209 一顔二声 〜 一声二香、三に金 〜 エモやんのモテモテ学入門:野球は軽口でも、色事は無口にかぎる。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070223 最後の授業 〜 はてな大学脳外学部 〜 うるさくつきまとって、いいところを見せることにつきる。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060201 白昼夢 〜 インテリ女性にモテる手順 〜 毎日数十通も、見知らぬ女性から、なまめかしいメールが届く。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060202 猿の去勢 〜 風説ないちんガール伝 〜 伊達の美学 http://q.hatena.ne.jp/1066371679#a33758 モテモテになる方法 11 :余太郎:2008/12/11(木) 04:01:02 ID:+12mnX6T http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228931509/ (20081215)
2008年12月14日(日) |
靴辱 〜 ブッシューズ 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081214 ── ブッシュ米大統領は14日、イラクの首都バグダッドを予告なく訪 問した。来年1月の任期切れを前に、大統領として最後の訪問とみられ る。マリキ首相やタラバニ大統領らイラク指導部と会談、駐留米軍を前 に演説し、その努力に謝意を表明する。ブッシュ大統領のイラク訪問は 昨年9月以来で、2003年のフセイン政権打倒後4回目。【カイロ14日時事】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081214-00000075-jij-int http://jp.youtube.com/watch?v=dmt2_wyDKJI Iraqi Reporter Throws Shoes At Bush http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229266546/ 25 :名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:18:31 ID:/B3O3hG00 ビンラディンやらアルカイダやらのどんな大ボラふきの糞テロ組織よ りも あの靴投げた記者一人の方が賞賛されるだろう 44 :余太郎:2008/12/15(月) 06:25:55 ID:vAtmEQ3s0 さらば、ブッシュ 〜 許されざる男の退場 〜 ブッシュは、テロに屈しない(靴にかけて)。 国境なき記者団は、今後の記者会見を(土足厳禁の)和室で行う。 引退記念に、UFO(世界格闘技連盟)がプーチンとの興行を企画。 指導者の条件 〜 怯える十二人の男たち 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20051009 疑わしい人々 〜 威張れる十二人の男たち もっとも指導者にふさわしい行動をとるのは、誰でしょうか? http://q.hatena.ne.jp/1128797875 enqute 3 慌てる十二人の男たち 45 :名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 06:39:17 ID:ubUBged5O いや、よく考えたらこれは完全にヤラセだわな。 イラク国民のガス抜きととっさに交わして粋なアメリカンジョークで 最後にカッコつけてから辞めようというブッシュの浅知恵。でなきゃ、 あんなに軽く二発もかわせて冗談なんかでるもんじゃないよ 48 :余太郎:2008/12/15(月) 06:44:46 ID:vAtmEQ3s0 これが“ブッシューズ”だ(sellout of Bushoes)。 右足43ドル、左足41ドル。サイズ28センチ。 http://laff.jp/old_system/ishida/images/36626.jpg 伝説のチャップリン・シューズ(調理済み)840ドル。 >>44 50 :余太郎:2008/12/15(月) 07:18:13 ID:vAtmEQ3s0 靴を食べたい! 〜 フェラガモ2足12万円 〜 ── 担当は清水圭探偵。現在発売されておいる革靴の殆どは「クロム なめし」という方法が使われているため、食べる事が出来ない。そこで 人体に無害な「渋(タンニン)なめし」の靴を使った。(略) まず下ごしらえとして、靴の表面をヤスリで削り、焼酎、生姜、ネギ で蒸し上げた後、パーツ毎に解体し、圧力鍋で柔らかくした。それを使 い料理を作ったが、清水圭いわく「靴の味」。しかし、柵切りにした靴 を油で揚げた「カリカリサラダ」は好評だった。 なお、料理に使う靴を大阪・難波の高島屋大阪店で探すが、靴全体が 「渋なめし」だったのはフェラガモだけだったため、靴代だけで約12万 円(二足分)掛かった。 http://wapedia.mobi/ja/%E6%9E%97%E7%B9%81%E5%92%8C#2. 林 繁和 製菓職人 19540401 大阪 /20050401 西川 かの子と再婚 20081027離婚 ── 《探偵ナイトスクープ 19950609 テレビ朝日》 http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/2444612016 ── チャップリン《黄金狂時代“The Gold Rush”19250626 America》 >>44 >>45 ◇ 靴を食った男 http://d.hatena.ne.jp/adlib/archive?word=%A5%D6%A5%C3%A5%B7%A5%E5 記事一覧“ブッシュ”検索 (20081215)つづく。
2008年12月13日(土) |
2ちゃん掲示板の戯画 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081213 最上段に描かれた三種の略画(A:B)は、どんな意味なのですか? ── 「中の人、カウント中。[A:B]4,300,200.100(連続数字?) [C:D]詳しくはコチラ[E:F]キーワード」 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081213 ↑戯画スケッチ[A:B] ↓サンプル画面 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229101728/-100 http://q.hatena.ne.jp/1229103884 Hatena::Question ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ (20081213)
2008年12月12日(金) |
中山家の人々 〜 実録・体育会系の出現 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081212 ── 散々だったのは中山泰秀(自民党)。12問中なんと2点。いの ぐち(猪口)ぼうはん(謀反)まつあき(松明)こぶんしょ(古文書) 最原(モッパラ)勇儀良(イサギヨク)眼蓄(ガンチク)補10(ホテン) etc。アフガニスタンの地図上の位置を答えさせるという次の問題でも、 国会議員ではただ1人間違えてしまった。 http://www.j-cast.com/tv/m/2008/12/15032245.html ── 《太田総理「政治家に学力テストを課す法案」20081208収録 1212放送 NTV》
中山 福蔵 元参議院議員 1887‥‥ 大阪 19781013 91 /自民党緑風会/泰秀の祖父/弁護士 ♀中山 マサ 元厚生大臣 18910119 長崎 19761011 85 /自民党/泰秀の祖母/女性初の国務大臣 中山 太郎 元外務大臣 19240827 大阪 /自民党/泰秀の伯父/マサの長男“お茶の水博士” 中山 正暉 元衆議院議員 19320614 大阪 /自民党/泰秀の父/福蔵&マサの四男 中山 泰秀 衆議院議員 19701014 大阪 /自民党/2003大阪第4区初当選
──「廊下で立ってなさい」遅刻秘書にパワハラ? プラカード持たせ http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009032802_all.html 事務所の指導哲学を語った中山氏 65 :名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:46:08 ID:WCcclbdh0 ウィキに太田総理の漢字テストで、12問中2問しかわからずに大恥 かいたことは載ってないんだな。 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238257456/ 【政治】自民・中山泰秀議員、3日連続で遅刻した38歳秘書に「遅刻 しました」とのプラカードを持たせ議員会館の廊下で立たせる 精神論/脳内風景/三大惹句/劣等感/優越感 http://q.hatena.ne.jp/1238233244 「体育会系」について質問です。 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ (20090329)
2008年12月09日(火) |
一顔二声 〜 一声二香、三に金 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081209 くぐもった男声、舌たらずな女声、毎日毎夕きかされるローカル局の テレビ・ニュース。おもしろくもないダジャレにうなずきあう二人に、 数年間つきあってきた(消せばいいのだが、前後の編成につられて)。 ── 《KSBスーパーJチャンネル 2008/12/09 18:18〜19:00 KSB 瀬戸内海放送》 仏壇の修理・清掃をビジネスに!▽新たな試みで集客はかる大型店 ▽干し柿の里を巡る 地域のニュースからスポーツ・グルメ・街ネタまで、他局にはないオ リジナルニュースをモット-に、オンリーワンでNO1のニュース番組です。 出演【キャスター】中村康人/本庄里恵子
加藤 浩次 タレント 19690426 札幌 /俳優、キャスター、実業家[O] /籍=加藤 浩二/極楽とんぼ(東京吉本)/身長176cm、体重78kg http://www.gatagata.com/sb/sb.cgi?day=20060719 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中村 康人 アナウンサー 19691017 大分 /福岡大学卒業/199310‥OAB /2004‥‥KSB/2000青年海外協力隊に応募、2年間ブータンに派遣。 現地放送局の運営も手掛けていた。 http://www.ksb.co.jp/personality/ana/nakamura.html ──────────────────────────────── ♀本庄 里恵子 アナウンサー 19771012 横浜 /2000‥‥KSB/麻里子の妹[A] /KSB瀬戸内海放送高松本社報道制作ユニット所属/慶應義塾大学卒業 http://www.ksb.co.jp/jiyujin/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ♀本庄 麻里子 アナウンサー 19750313 横浜 /1997‥‥福岡rkb毎日放送/里恵子の姉[B] /学習院女子高等科→学習院大学文学部心理学科卒業 http://news.rkb.ne.jp/smile/archives/2005/05/post_10.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 三宅 裕司 劇団主催 19510503 東京 /いわさきちひろの乳飲子/俳優/マヤ占術 http://www.theaterguide.co.jp/pressnews/2007/04/20.html ──────────────────────────────── 尾藤 イサオ 歌手 19431122 東京 /籍=功男/松柳亭 鶴枝3 の子 http://www.becgroup.co.jp/kentos/bitoh/index.html ── 市川 崑・監督《股旅 19730407 崑プロ=日本ATG 日劇文化ほか》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070625 一声二顔三姿 〜 誰が一番モテたか? 〜 http://q.hatena.ne.jp/1144879628#a512946 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1273141.html おもむき 〜 口跡は、顔立ちにまさる 〜 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3018966.html http://q.hatena.ne.jp/1184659972#a738948 一声二顔 〜 男の条件 〜 大宅 壮一「男の顔は履歴書」 藤本 義一「女の顔は請求書」何 某「政治家の顔は領収書」 ── わけあり女の弱点は、一声二香り、三に金だったからだ。 パイプを嗜む客が現われ、ダンスに誘うと、たいがいの女が傾いた。 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228319114/ ── くぐもった暗い音色によって、陰翳を表現できるのです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1958866.html?ans_count_asc=2 ── 1. くぐも・る[動ラ五(四)]《古くは「くくもる」》1 声な どが、中にこもる。はっきりしない。「音曲の音が―・るように聞こえ て来たり」〈有島・或る女〉2 口ごもる。「とがむべき口も―・り」 〈色道大鏡・一四〉── 大辞泉 (20081209)
2008年12月08日(月) |
最後の夜 〜 さらば、友よ 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081208 承前。多羅夫くんは数年ぶり、多羅男くんと数ヶ月ぶりに酒を呑んだ。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081207 蓼食わぬ虫 〜 ありやあらでものがたり 〜 1 約束どおり現われた多羅夫くんは、手ぶら(徒歩)だった。 与太郎の車で、琵琶湖畔のホテル紅葉館に直行し、ナイトクラブ風の サロンで無駄話をする。ホステスは、うっとりと多羅夫くんを見ていた。 祇園にもどって、行きつけのクラブに入ると、彼の顔は割れていた。 つまり、その程度の店で顔が利くのは、かなりの遊び人だったのだ。 しかし、それはそれで、どこでどのように遊ぶかは聞かない。 看板(閉店)まで、しこたま騒いで、女どもを連れて出る。 そこで彼は云った。「ほなら、ぼくはこのへんで」 「どこぞに車を置いてんのか?」「いや、まぁ、おやすみ」 与太郎は女たちを自家用車に乗せて、深夜営業のレストランに向う。 電車通りの信号で停車すると、彼が向かい側の歩道を歩いている。 そこで女たちが、かいつまんで詮索するのを聞いた。 「ひとりで、どこ行くんやろ?」「そら、彼女の店やろさ」 「女(売春婦)でも買うのかな?」「いやらしな、男は」 聞こえないところで、女たちはこういう風に男を評しているらしい。 与太郎も、いささか意外だったが、武士は相身互いである。 女どもの勘繰りをたしなめるように、アクセルを吹かして去った。 深夜に、男の一人歩きは、よからぬ空想を呼ぶらしい。 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ 2 別の夜、別の店へ、多羅男くんは、はじめ一人でやってきたらしい。 カウンターに座っているところへ、与太郎が入って行ったのだ。 そこで店の者は、てっきり二人が待合せたと思いこんだのである。 「よう」「やぁ」と云いながら、隣の止まり木に腰をおろす。 数ヶ月ぶりの再会で、話題には事欠かないが、これという用件もない。 いつものように、河岸を変えることにして、二人は立ちあがった。 二軒目も三軒目も、どことなく弾まないまま、タクシーを拾って帰る。 さきに降りる彼が「今夜の君は、まるで女房の回し者だ」と云った。 「なんだって?」と聞きかえすと、さらにブツブツ云っている。 つまり彼は、女房が不在の夜に、ふだんから狙っていたホステスを、 口説き落とす目的で、最初の店に現われたのだ。 そこへ運わるく悪友が現われ、他の店へ引きずりだされたらしい。 彼が、いかにも遊びなれていないことが、あきらかである。 まず、ぐうぜん悪友が同席する可能性も予測しなかったことだ。 さらに、ねらった女の都合を、まったく調査していない。 ── 「稲=否にはあらず(嫌ではないが)この月ばかり」 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031219 茂吉と茂の弟子 〜 稲舟の月 〜 女を落とすには、奇襲と布告の使い分けが重要だ。 概して、素人は奇襲でもよいが、玄人には宣戦布告が原則である。 とまぁ、わけしりぬべく書きしるしておく。 http://d.hatena.ne.jp/aedlib/19690106 三十四人に出会った夜 ── プロップの煙草に、バランは無言で火をつけてやった。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD13984/story.html ── 《さらば友よ Adieu L'ami 196810‥ France》 (20081208)
2008年12月07日(日) |
蓼食わぬ虫 〜 ありやあらでものがたり 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081207 ── 傾城傾国「北方に佳人有り。一顧すれば人の城を傾け、再顧すれ ば人の国を傾く」── 漢書《外戚伝》 http://www2u.biglobe.ne.jp/~dnak/sangoku/kansyo.htm むかしあるとき、お茶屋の老女将が、妙なことを云った。 「知りあいのお手かけはんが、ヒマ持てあましてはるさかい、お付合い しはったらどうどすえ?」 与太郎は世帯持ちである。旦那持ちの妾と付きあって、あぶない橋を 渡るほど好き者ではない。 よほどの傾国ならいざしらず、そんなはずはないのだから……。 冗談かとも思っていたら、数日後、女が与太郎の店にあらわれた。 与太郎が留守だったので、女房が相手をしたらしい。 しばらく世間話をして帰ったそうだ。 つぎに与太郎が居るときに現われたが、与太郎は居留守を使った。 ふたたび女房と、しばらく世間話をして帰った ドアの隙からぬすみ見たところ、なんということもない女だった。 数日後、女房あての手紙がきて「これからもよろしうおたの申します、 ご主人様に、くれぐれもよろしく」と書かれてあったらしい。 いちおう買物客だから、叱って追いはらうわけにもいかない。 つぎに来たときは、粋筋にくわしい友人が運よく居あわせていたので、 車で送らせた。初対面の二人は、いそいそと乗りあわせて帰っていった。 あとで聞くと、祇園ではしごして、散財は女もちだったそうだ。 与太郎は、念のため友人に注意した。「おまえは男前やから、不細工 な女ばっかり寄ってくる。いちいち相手したら身を滅ぼすぞ」 友人は「わかった、これからは別嬪だけ相手する」と答えた。 それ以来、女は現われず、友人も忘れてしまったように話題にしない。 お茶屋の老女将も、ふっつり彼女の話をしなくなった。 もちろん与太郎も「あの女はどうした」とは聞かない。 はるか数十年たって、与太郎が思いだして考えていた。 あれは老女将が、金回りの悪くなった与太郎に、パトロンを紹介した のではなかろうか。 旦那持ちの妾の相手をして、ときどき小遣いをせびれば、夜遊びには 不自由しなくてすむ。とびきりの若旦那だと、ややこしいことになるが、 与太郎なら程々と踏んだのではないか。 こういう話を持ちかけておいて、思ったようにいかなければ素知らぬ 顔で忘れたふりをするのが、したたかである。 このエピソードを知る唯一の友人も、数年前に亡くなった。 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ 桂 歌丸《藁人形》を聞きながら、いましがたより書きとめる。 ── 《日本の話芸 2008/12/07 05:15〜05:45 NHK》 東京・ニッショーホール(録画) http://senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2005/11/post_ecb3.html ぬかるみ http://ginjo.fc2web.com/007waraningyo/senju.htm このような話を書いても、だれひとり理解できないかもしれないので、 いささか解説しておく。 お茶屋は、女から利を得ることはできない。 男から金をとるにも、細く長くでなければならぬ。 男が芸者に惚れて、身上つぶしたのでは元も子もないのである。 小銭の余っている妾と小銭に不自由な男をくっつければ、妾の小銭が お茶屋に入る。何もしなければ、妾の小銭は、着物や宝石に消えていく。 とまぁ、このように策略したかどうか、いまやふしぎのかなたである。 ◆ 壱笑の退場 〜 続・同窓会始末・エピローグ 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20041031 逆立ち芸者 〜 花街入門 〜 (草稿)孝子バー 〜 クチュクチュの女 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050506 ドット 〜 花街の客たち 〜 学者酒場 〜 京都大学人品研究所・祇園支店 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19160305 アイーダ大行進 〜 京大人品研究所 〜 未完雑稿《幻の酒場》:仁義なき人々 〜 キンコンカンの客たち 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19970917 敗者の条件 〜 アイーダ先生との対話 〜 川端康成:京都の花街 〜 上七軒を守る 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19720416 古都の一見客 〜 すれちがった老人 〜 このあと誰が払うのか知らんが、河岸をかえてパーッと行こうぜ。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20010920 悪友四重奏 東風吹かば 想ひおこせよ たそかれに ありやあらで 酒とバラの日々 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040928 四句八句 〜 与太郎戯詠集 〜 (20081207)
2008年12月06日(土) |
つらいなぁ 〜 北国のわるつ 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081206 遠藤実は、教え子の母が死んだとき、棺の蓋を開けて云った。 「牧村三枝子を生んでくれて有難う」 このようなメンタリティは、講談・浪曲の流れを汲んでいるらしい。
♀牧村 三枝子 歌手 19531221 北海道 美唄 /〜《みちづれ 1978-1979》 遠藤 実 作曲 19320706 東京 20081206 76 /〜《高校三年生 196306‥》 ♀千葉 ハルミ 1905‥‥ 静岡 20080610 93 /牧村 三枝子の母/0614告別式 ──────────────────────────────── 千 昌夫 歌手 19470408 岩手 /籍=阿部 健太郎〜《北国の春 19770405-1979》
── 昭和の大作曲家・遠藤実さん急死 (1/4ページ) 「北国の春」「高校三年生」など数々の大ヒット曲を世に送り出した 作曲家、遠藤実(えんどう・みのる)さんが6日午前10時54分、急 性心筋梗塞(こうそく)のため東京都中央区の病院で死去した。76歳 だった。60年近い作曲生活で作った曲は5000曲以上。「北国の春」 は海外でも愛唱された。戦後歌謡界を支え続けた“大御所”の突然の訃 報に、音楽業界には衝撃が走った。 http://www.sanspo.com/geino/news/081207/gnj0812070507011-n1.htm ── 五月みどりをはじめ、島倉千代子、橋幸夫らゲストは「あなたに とっての遠藤実さん」などの思い出のシーンを語り、遠藤さんが作曲し た楽曲を歌う。ゲストはほかに、牧村 三枝子、森昌子、山本リンダら。 司会は福留功男、薬丸裕英。── 追悼番組《ありがとう遠藤実さん 貴方(あなた)の歌があったから 20081210 18:55-20:59 TBS》 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ まぼろしの高校生 ── 《高校三年生》という流行歌があったはず、と調べてみれば、 五年ばかり後の年で、そんならつまらない、と引っこめた次第です。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19710115 同窓会始末 ── 東京市向島区(現在の東京都墨田区向島)に生まれ、第二次世界 大戦時に新潟県西蒲原郡内野町(現在の新潟市西区内野)にて疎開生活 を送っていた。1949年、17歳の時上京。ギターを携えて流しの演歌師に なる。── (Wikipedia) 高井戸警察には「遠藤実の家出コーナー」があって、いつも全国から 集まってくる百人ほどの少年が、故郷に送り返されていた(千 昌夫)。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040508 ちょっと底まで 〜 又々読者より 〜
白鳥 省吾 作詞 18900227 宮城 19730827 83 /民衆派詩人〜《佐渡の金山/豊年/麦刈り》 ♀白鳥 園枝 作詞 19‥‥‥ ‥‥ /省吾の次女〜《星影のワルツ 196603‥-1968》 http://ww5.et.tiki.ne.jp/~y-sato/nwsiyo1.htm
── 園枝が綴った「別れに星影の ワルツをうたおう」という詩が当 時の遠藤の思い出と重なってすっと入り込み、園枝がつけた「つらいな あ」という題から『星影のワルツ』に替え、その瞬間、後の名曲となる 『星影のワルツ』が誕生しました。 http://www41.tok2.com/home/indy/fc/hitorigoto/2004/1/01.html 豆年賀状 20040101『星影のワルツ』誕生秘話 ── この歌は、中国・台湾を中心にアジア全域で愛唱されました。 作詞の白鳥園枝は、戦前に民衆派詩人として活躍した白鳥省吾の次女。 なお、一時期、この歌には同和問題が絡んでいるという話がまことし やかに語られたことがありましたが、のちに、これが嘘だったというこ とが、事情を知る人の証言により判明しました。 この歌のほんとうの作詞者は自分だと、ある解放運動関係者が酔余に 言ったホラ話がデマの源、というのが真実のようです。 http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/04/post_3d7e.html 二木紘三のうた物語: 星影のワルツ http://park1.aeonnet.ne.jp/~sinjikai/hosikage.html (20081210)
2008年12月04日(木) |
余太郎のMy知恵袋;回答一覧 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081204 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20081204 Ex libris Web Library; http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=gswyn755
2012/05/24 02:45:31 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/40033440... エンターテインメントと趣味 > 本、雑誌 > 読書 … 2
2012/05/13 11:04:46 傾向と対策 〜 少数派が勝利者を決める 〜 アメリカの... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 2
2012/05/12 10:38:27 誰得模索 〜 得しない人まで巻きこめば勝てる 〜 井沢... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 11
2012/04/17 22:15:03 右顧左眄 〜 右も左も分らない諸君へ 〜 石原は右より... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 3
2012/02/10 20:12:55 あなたは、いくら貯金していますか? もともと人類は、... ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 … 9
2011/12/30 22:58:14 敬語入門 〜 敬語は無料の化粧品です 〜 親に敬語を使... 生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族 … 5
2011/12/28 22:51:13 格差の変遷 〜 士農工商・産業革命・金融情報 〜 現在... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 4
2011/12/08 21:33:24 いまのところ、下記の著書以上の情報はありません。http... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 2
2011/11/04 03:44:56 序;こゝろが岩波の旧約なら、匙は新約だった。 http://... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 … 3
2011/08/17 09:17:42 奇問怪答 〜 ねじれ問答 〜 最多数議席をもつ第一党が... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 6
2011/06/19 09:40:52 産学混同 〜 呉越同舟と同床異夢 〜 進学校とか受験校... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 3
2011/05/21 20:44:57 権利の歴史 〜 History of the right 〜 神権;神の権... 教養と学問、サイエンス > 一般教養 … 6
2011/05/20 03:33:59 ── 威信の怪 〜 橋の下、みんなが立てば、右に傾く 〜 h... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 18
2011/05/20 03:31:23 ── 威信の怪 〜 橋の下、みんなが立てば、右に傾く 〜 h... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 36
2011/05/17 04:39:14 喝! 〜 橋の下、みんなで通れば、道理が引っこむ 〜 ... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 18
2011/04/28 14:21:59 嘘物語 〜 むかしロシアありけり 〜 Фёдор Миха*йлови... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 … 5
2011/04/28 13:30:14 はるによむ はるよはる はやくきたりて はなさかせ は... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 … 5
2011/04/04 23:14:46 質問して「回答」を求めてはいけません。「明日は、お天... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 心理学 1
2011/04/04 21:51:17 ── 私はほとんど本を読みません。おそらく一年に六冊く... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 心理学 … 3
2011/03/28 14:48:12 二人のプレリュード 〜 演奏前に一言 〜 ハンス・フォ... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 5
2011/03/22 20:26:57 きわめつけ 〜 これがクラシックだ! 〜 ── サン=サー... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 8
2011/03/22 04:22:21 眠れぬ夜のために 〜 誰も起してはならぬ 〜 1;バッ... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 10
2011/03/15 05:45:41 1.睥睨 〜 いつも何かを背負ってる男たち 〜 http://... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 7
2011/03/09 08:51:06 暦法の誤差=1792470年前の9年間 つぎの仮説は... 教養と学問、サイエンス > 歴史 > 日本史 … 5
2011/03/07 02:30:49 1.人生の引き算 おそらく「人生に足し算はできるが、... 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 … 3
2011/02/23 17:12:43 修道僧アタナエルは娼婦タイスの夢をみる……。 ── アレク... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 4
2011/01/02 18:33:54 終りなき疑問 天文現象の起点(春分・夏至・秋分・冬至... 教養と学問、サイエンス > 天気、天文、宇宙 > 天文、宇宙 … 4
2010/09/08 09:29:58 第一ヴァイオリンが4年、第二ヴァイオリンが3年、ヴィ... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック … 5
2010/07/26 10:31:43 ザ・フトン縁起 〜 あとで祝儀を取りに来なさい 〜 ── ... スポーツ、アウトドア、車 > スポーツ > 大相撲 … 5
2010/03/29 21:00:54 はてなアンケートでは34%が「えーい、やっちまう」ht... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 10
2010/03/21 07:59:16 自民 vs 民主 〜 幻だった二大政党 〜 やがて、2枚の... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 2
2010/01/17 12:57:00 梃子の原理 〜 与太郎の一票で決まるとき 〜 100人... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 1
2009/12/24 20:07:19 >9億円で総理の椅子を買った< もともと民主党結成時... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 3
2009/02/18 00:02:34 バーバラのスピーチ 〜 雄弁こそが銀である 〜 もしも... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 … 1
2009/01/28 20:58:42 誰も笑わない、誰も気づかない。http://d.hatena.ne.jp/... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 … 5
2009/01/14 23:26:27 ── 「万葉集」の(単純)・(素朴)な歌風に満足できず、空... 教養と学問、サイエンス > 宿題 … 2
2008/12/31 11:04:27 洗練されたカメラ・アングル、なめらかな京都弁の録音、... エンターテインメントと趣味 > テレビ、ラジオ … 1
2008/12/15 09:53:31 常識の範囲で想像できる事件は、見込み捜査から、無理な... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 > 事件、事故 … 3
2008/12/15 09:43:50 飢えを凌ぐ 〜 語源に善悪なし 〜 ── しのぎ 3 ▲鎬]刀... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 > 事件、事故 … 5
2008/12/15 09:01:00 さらば、ブッシュ 〜 許されざる男の退場 〜 http://d.h... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 … 1
2008/12/13 07:02:39 失われた十分間 〜 from Los with loss 〜 午後9時3... ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 … 3
2008/12/07 22:01:48 お気に召すまま 〜 蓼食う虫も好き好き 〜 紙の資料は... 教養と学問、サイエンス > 一般教養 … 2 ※ 2週間以内に取り消し、または削除された回答が表示されます。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081203 余太郎のMy知恵袋;質問一覧 (20120529-)
2008年12月03日(水) |
余太郎のMy知恵袋;質問一覧 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081203 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20081203 Ex libris Web Library; http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=gswyn755
2012/05/22 05:56:21 領収証のない買物 〜 わが家の家計簿 〜 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 32 … 2
2012/05/21 23:34:59 マイクロソフトは、グーグルやアップルを巻き返すことが... ビジネス、経済とお金 > 企業と経営 > 会社情報、業界動向 66 … 2
2012/05/20 00:09:43 河本のおかん問題 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 156 … 1
2012/05/19 22:54:48 若書き再読 〜 どこが稚拙で、なにが未熟か? 〜 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 56 … 2
2012/05/16 03:09:48 補足の補足 〜 知恵袋は議論が延長できない 〜 教養と学問、サイエンス > 一般教養 167 … 8
2012/05/12 21:29:01 斉加尚代さんは偽名で、本名は崔さん? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 4,109 … 11
2012/05/11 11:39:35 駆らわれた(ママ)? 教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 日本語 60 … 4
2012/05/09 17:59:45 はてなアンケート 〜 誰がために国歌は唱われるのか? 〜 教養と学問、サイエンス > 一般教養 413 … 10
2012/05/08 23:09:01 キングソフトのCM画面を終らせるには? インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows XP 65 … 3
2012/05/07 11:16:44 男は度胸、女は愛嬌 〜 いまでもそうか? 〜 地域、旅行、お出かけ > 交通、地図 > 飛行機、空港 30 … 1
2012/05/07 09:15:16 ワグネリアン(新ドイツ楽派) vs ブラームス派(ハンス... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 65 … 1
2012/05/05 15:08:43 クラウド革命 〜 おそるおそる入門 〜 インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel) 67 … 1
2012/04/14 14:41:40 閲覧数3、回答数6……♪なんでか? Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 13 … 1
2012/04/14 01:53:48 ビデオテープ(VHF)300本を、外付HDDで一括保... インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター 25 … 6
2012/04/11 04:28:03 傾老の日々 〜 リタイア・ダイアリー 〜 健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病院、検査 37 … 1
2012/02/20 03:29:18 白内障と緑内障 〜 Cataract : glaucoma ≠ White : Gree... 健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状、ヘルスケア 25 … 1
2012/02/10 17:21:09 国民怪年金 〜 何が彼らをそうさせたか 〜 ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 31 … 1
2012/02/10 16:24:41 消費税の行方 〜 いまさら誰にも聞けない商店主の疑問 〜 ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 42 … 2
2012/02/09 16:10:03 君が代斉唱 〜 気を付け・起立・直立不動 〜 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 41 … 4
2012/02/06 18:44:28 ノート・パソコンのキーボードが動作不良です。 インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows 7 24 … 1
2012/01/21 06:37:49 消費税と年金の掛け金を廃止して、年金税だけにすると? ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 74 … 2
2012/01/21 05:16:52 エアコンのセンサー(温度感知装置) インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > エアコン、空調家電 93 … 2
2012/01/20 11:26:48 橋下財政 〜 府知事時代の決算報告 〜 ビジネス、経済とお金 > 企業と経営 > 会計、経理、財務 90 … 1
2012/01/07 21:21:21 この子らの親々 〜 なにがどーして問題か? 〜 生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族 373 … 5
2011/12/30 18:50:40 よくあるご回答「ご質問は何でしょうか?」 Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 62 … 4
2011/12/28 05:47:33 かりに、死刑制度が廃止されると、確定囚の処遇はどうな... ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 32 … 3
2011/12/26 20:11:19 手術死の虚実 〜 老魔帝国衰亡史 〜 健康、美容とファッション > 健康、病気、病院 > 病気、症状、ヘルスケア 42 … 1
2011/12/23 14:49:02 マウス通販カタログ インターネット、PCと家電 > パソコン > 周辺機器 38 … 1
2011/12/22 20:57:18 マウスのUSB(受信端子)を共有できますか? インターネット、PCと家電 > パソコン > 周辺機器 58 … 2
2011/11/22 18:58:49 エクセルの謎 〜 ページ区切線が途切れた 〜 インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel) 57 … 1
2011/11/10 15:12:06 受胎告知の日 〜 妊娠カレンダー 〜 子育てと学校 > 子育て、出産 > 妊娠、出産 96 … 1
2011/11/01 04:58:53 外部保存 〜 ハードウェアの安全な取り外し 〜 インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows XP 188 … 3
2011/10/02 07:33:38 求む!ネガ・ポジ・フィルム・スキャン インターネット、PCと家電 > パソコン > プリンター 149 … 2
2011/09/29 12:14:21 メガネ 〜 ネットで購入したい 〜 健康、美容とファッション > ファッション > メガネ、サングラス 71 … 1
2011/09/19 03:58:53 尺八二重奏曲《鹿の遠音》について 教養と学問、サイエンス > 生物、動物、植物 > 昆虫 67 … 1
2011/09/05 07:02:57 なんでか? 〜 HDD容量の謎 〜 インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows XP 79 … 4
2011/08/28 14:35:00 最後の晩餐 〜 自腹では食わないメニューを貪る人々 〜 暮らしと生活ガイド > 料理、グルメ、レシピ > 飲食店 60 … 1
2011/08/22 13:14:38 バッハ《無伴奏“クーラント”》? エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 21 … 1
2011/07/29 22:29:13 憂国文法 〜 しまくる、しまくら、しまくり、しまくれ 〜 教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 日本語 17 … 1
2011/07/29 21:44:53 そして海江田、泣いてどーなるのか? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 54 … 1
2011/06/22 02:32:24 忍法帖って、何ですか? インターネット、PCと家電 > インターネット 54 … 1
2011/06/20 15:59:51 一発か二発か? 〜 知ったかぶり伝説の虚実 〜 エンターテインメントと趣味 > 音楽 > 邦楽 127 … 1
2011/05/20 08:41:48 どーする、大阪庶民? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 62 … 1
2011/05/16 06:10:30 アメリカの白熱 〜 サンデル教授に聞きたい 〜 ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 20 … 1
2011/05/11 21:01:35 自動車メーカーによる通勤ラッシュ 地域、旅行、お出かけ > 交通、地図 > 車、高速道路 52 … 1
2011/05/06 20:35:33 ユッケの性欲亢進効果について 暮らしと生活ガイド > 料理、グルメ、レシピ > 料理、食材 31 … 1
2011/05/05 16:54:58 ビン・ラディンの危機管理 ニュース、政治、国際情勢 > 国際情勢 45 … 2
2011/04/04 14:10:19 震災の財政規模 〜 つぎの試算を補足・訂正してください... ニュース、政治、国際情勢 > エネルギー、資源 > エネルギー政策 120 … 1
2011/04/04 11:22:48 スズメの先生とメダカの生徒? エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 62 … 1
2011/03/28 16:23:46 絶版本を探しています。 エンターテインメントと趣味 > 本、雑誌 > 読書 75 … 1
2011/03/25 07:32:19 短靴と長靴 教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 日本語 88 … 2
2011/03/22 03:58:57 NHK終夜放送の音楽 エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 76 … 1
2011/03/18 12:03:58 東電の天下り四人組 ニュース、政治、国際情勢 > 災害 > 地震 3,256 … 4
2011/03/10 21:03:23 忍法帖@2ちゃん インターネット、PCと家電 > インターネット 911 … 1
2011/03/06 02:35:26 三つの謎 〜 外国人の参政権 vs 政治家の公民権 〜 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 67 … 2
2011/02/04 03:41:05 Yahoo! ADSLを継続すべきか? インターネット、PCと家電 > インターネット > インターネット接続 129 … 2
2011/01/07 09:14:16 1台のモデムから、2台のパソコンにつなぐには? インターネット、PCと家電 > インターネット > インターネット接続 115 … 3
2011/01/02 17:30:50 エクセル.2010(試用版)の部分印刷 インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel) 89 … 3
2010/12/26 06:50:06 巨人・国松・ホームラン スポーツ、アウトドア、車 > スポーツ > プロ野球 79 … 1
2010/12/24 14:04:26 一兵卒 or 野戦軍司令官 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 49 … 1
2010/12/02 04:30:05 ステレオ・ミニプラグのふらつき インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > オーディオ 78 … 1
2010/10/16 22:27:58 松本 人志、スーツの袖が長すぎるわけ? エンターテインメントと趣味 > 芸能人 > お笑い芸人 647 … 1
2010/09/21 17:37:01 Last Update 2004/06/01 01:20:06 インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows全般 241 … 2
2010/09/18 21:04:56 ほんとかな? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 134 … 1
2010/08/19 01:40:19 賃金にも消費税? 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談 78 … 2
2010/08/07 14:28:29 年金生活と生活保護 暮らしと生活ガイド > 公共施設、役所 > 役所、手続き 413 … 1
2010/07/30 04:14:50 2ちゃんねるの全貌 インターネット、PCと家電 > インターネット > サイト、探してます 179 … 1
2010/07/28 23:37:12 五面記事 〜 やらせ報道か捏造か 〜 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 70 … 1
2010/07/26 09:49:34 天皇賜杯を辞退? スポーツ、アウトドア、車 > スポーツ > 大相撲 57 … 2
2010/07/21 05:04:09 ノート・パソコンの音量 インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > オーディオ 60 … 1
2010/07/21 03:14:47 エクセルの回復 インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel) 127 … 1
2010/07/17 08:29:24 地デジ・チューナー インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター 65 … 1
2010/07/14 18:26:17 これって選挙違反じゃない? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 104 … 3
2010/07/10 09:45:35 俺の嫁≒妻? マナー、冠婚葬祭 > 冠婚葬祭 > 結婚 254 … 3
2010/05/31 07:16:27 ネット無用ノート・パソコン インターネット、PCと家電 > パソコン 38 … 1
2010/05/28 00:48:40 さらば、マイ・ピクチュア! インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > 画像処理、制作 79 … 1
2010/05/22 20:28:29 コタツふとんクリーン・アップ作戦 暮らしと生活ガイド > 家事 > 洗濯、クリーニング 102 … 1
2010/05/17 01:11:01 熱暴走について インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows XP 157 … 2
2010/04/24 03:27:49 地デジ対応相談 インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター 84 … 1
2010/04/13 06:27:44 二つの閲覧数 Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 62 … 1
2010/04/11 07:27:42 奇祭・奇習 〜 誰が為に続くのか? 〜 職業とキャリア > 労働問題、働き方 > 仕事効率化、ノウハウ 1,348 … 1
2010/04/10 14:33:09 IQは変化しますか? 教養と学問、サイエンス > 生物、動物、植物 > 動物 142 … 1
2010/04/02 12:44:14 代返機能はメカニズムの欠陥? 教養と学問、サイエンス > 数学、サイエンス > 工学 56 … 1
2010/03/31 06:42:33 靖国神社の霊璽簿 教養と学問、サイエンス > 歴史 > 日本史 149 … 2
2010/03/29 20:53:54 消えた釣銭 ビジネス、経済とお金 > 企業と経営 > 企業法務、知的財産 237 … 2
2010/03/21 03:18:57 生方の生き方 〜 出処進退の原則 〜 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 63 … 1
2010/03/06 03:38:38 置閏法の起算 教養と学問、サイエンス > 天気、天文、宇宙 > 天文、宇宙 83 … 2
2010/02/24 21:31:58 時速160キロでバック・ギア? スポーツ、アウトドア、車 > 自動車 > 運転免許 279 … 8
2010/02/16 00:13:18 贈与税を払えなかったら ビジネス、経済とお金 > 保険、税金、年金 > 税金 58 … 1
2010/02/14 17:27:31 カミュ《異邦人》の邦訳 エンターテインメントと趣味 > 本、雑誌 > 読書 331 … 1
2010/01/17 12:25:58 小沢−郎です。 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 146 … 1
2010/01/16 19:25:32 井戸塀今昔 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 39 … 2
2010/01/07 22:04:34 炊飯釜のタイマー機能 インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > 冷蔵庫、キッチン家電 135 … 1
2010/01/04 23:23:45 伊勢神宮祭主の遠隔遥拝 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 413 … 1
2009/12/24 20:39:49 ドコモ同士の通話はタダですか。 インターネット、PCと家電 > 携帯電話、モバイル > ドコモ 1,206 … 3
2009/12/23 13:35:43 国歌《君が代》を歌わない学校は? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 209 … 1
2009/12/21 12:05:31 クリスマス・ケーキの解約 暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 交通事故 104 … 4
2009/12/20 02:30:40 液晶テレビの電源が入らない!? インターネット、PCと家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター 432 … 2
2009/12/20 02:20:24 小さい靴下、見つけたい! 健康、美容とファッション > ファッション > メンズ全般 181 … 1
2009/11/25 06:21:52 My知恵袋の公開 Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 113 … 2
2009/11/24 15:34:43 空耳クラシック エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 137 … 1
2009/11/23 11:25:02 「何何みたく」≒「何何のように」 教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 日本語 203 … 1
2009/11/23 08:51:51 叩けば消える、パソコン・データ? インターネット、PCと家電 > パソコン > Windows全般 99 … 2
2009/11/12 17:43:24 黙秘と自供 ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 > 事件、事故 198 … 1
2009/11/06 23:57:01 5.1芸術劇場ズービン・メータ指揮ウィーン・フィルハー... エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 204 … 4
2009/08/16 21:57:31 どっちが安い? インターネット、PCと家電 > 電話 > IP電話、Skype 119 … 1
2009/08/07 08:01:24 デビュー当時の大原麗子。 エンターテインメントと趣味 > 映画 > 日本映画 166 … 1
2009/06/30 08:16:34 「ホワイトコール24」 インターネット、PCと家電 > 携帯電話、モバイル > ソフトバンク 135 … 1
2009/06/16 06:46:13 エアコンを買替えます。 暮らしと生活ガイド > 住宅 290 … 1
2009/06/05 21:33:25 足利事件の謎 ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 507 … 2
2009/06/03 23:56:08 9.11 同時多発テロについて ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 184 … 1
2009/04/23 16:32:25 さらば、マスコミ 〜 いちばん悪いのは誰ですか? 〜 ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 379 … 1
2009/03/27 18:12:18 ケータイのキーボード配列について インターネット、PCと家電 > 携帯電話、モバイル > ソフトバンク 226 … 1
2009/03/19 05:05:22 2ちゃんねるに、3日以上も書きこめません。 インターネット、PCと家電 > インターネット > インターネット接続 226 … 1
2009/03/07 09:15:49 国歌「君が代」論議の謎 ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 216 … 11
2009/02/24 05:44:35 ♪ 千鳥の鳴き声 教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 文学、古典 536 … 1
2009/02/18 01:27:13 「ネットワーク パスワードの入力」 Yahoo! JAPAN > Yahoo!メール 1,697 … 1
2009/02/14 01:35:17 104番号案内 インターネット、PCと家電 > 電話 > IP電話、Skype 424 … 3
2009/02/10 11:58:38 大阪府が赤字脱却? ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題 496 … 1
2008/12/21 03:10:52 知恵袋で質問しても、すぐにMy知恵袋に反映されません。 Yahoo! JAPAN > Yahoo!知恵袋 121 … 1
2008/12/21 02:59:05 Gmail を Outlook のように並べかえるには? インターネット、PCと家電 > インターネット > メール 190 … 1
2008/12/19 13:35:48 ベルリン・フィルの公式URLは? エンターテインメントと趣味 > 音楽 > クラシック 509 … 1
2008/12/07 20:42:53 ヘンリー・フォード家の人々の“生没年月日”を教えてくだ... 教養と学問、サイエンス > 一般教養 297 … 1
2008/12/07 04:10:10 Yahoo! Japan から Yahoo! BB へ? Yahoo! JAPAN > Yahoo!サービス 173 … 1 ※ 2週間以内に取り消し、または削除された回答が表示されます。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081204 余太郎のMy知恵袋;回答一覧 (20120529-)
|