与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2011年02月06日(日)  土俵際の大相撲 〜 疑われる十数人の八百長力士 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110206
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;徳俵?得俵?
http://plaza.rakuten.co.jp/gacktoh/diary/200702030000/
── 呼び出し拓郎さんの連載に「受け身の力士が得をするので「徳俵」
と呼ばれる。」と書いてありました。これを読んで私は、「?」となり
ました。力士が「得」するなら「得俵」ではないのかと…。
 
── 「魁傑は未解決だね(解説者・玉の海 梅吉)」
「問題の解決にあたる(就任会見 20100812)」
 
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110202/mrt11020216040002-n1.htm
── 緊急理事会にさらに3人 計10人を事情聴取 20110202 16:04
 


 豊桜 俊昭  幕内 19740312 広島  /182cm 139kg [O] 陸奥部屋/籍=/向 俊昭

 春日錦 孝嘉 幕内 19750822 千葉  /188cm 152kg [B] 春日野部屋/籍=鈴木 孝洋/竹縄親方 201102‥ 引退

 若天狼 啓介 十両 19771018 北海道 /184cm 165kg[AB] 間垣部屋/籍=上河 啓介

 旭南海 廣光 十両 19771214 鹿児島 /180cm 139kg [A] 大島部屋/籍=健 博一

 霜鳳 典雄 元小結 19780318 新潟  /189cm 146kg [?] 時津風部屋/籍=霜鳥 典雄

 恵那司 千浩 三段 19790709 岐阜  /179cm 140kg [B] 入間川部屋/籍=水野 千浩

 白乃波 寿洋 幕下 19810716 熊本  /175cm 130kg [?] 尾上部屋/籍=白石 信広/元十両

 翔天狼 大士 幕内 19820131 蒙古  /189cm 147kg [O] 藤島部屋/籍=ダグダンドルジ・ニャマスレン
/「(名前が)載ってないのに呼ばれ、そんなことやっていない、と言った」

 千代白鵬   十両 19830421 熊本  /180cm 138kg [A] 九重部屋/籍=柿内 大樹
/0204 引退届 0206 理事会で処分/野球賭博事件

 光龍 忠晴  幕内 19840204 蒙古  /185cm 158kg [A] 花籠部屋/籍=エルデネスフ・ムンフオルギル
/「迷惑な話だ。自分からそんな(八百長の)話をするわけがない」

 山本山 龍太 幕下 19840508 埼玉  /189cm 266kg [O] 尾上部屋/籍=山本 龍一
/元幕内「時間にして数十秒『やっていない』と言った。すみません」

 清瀬海 孝行 十両 19840816 名古屋 /183cm 178kg [A] 北の湖部屋/籍=市原 孝行

 □□        19‥‥‥ ‥‥ / [] 部屋/籍=/
────────────────────────────────
 放駒 協会理事長11 19480216 山口 /188cm 128kg [?] 花籠部屋/籍=西森 輝門/元大関・魁傑 將晃
/“黒いダイヤ・怪傑黒頭巾”

 伊藤 滋 委員会座長 19310820 東京 /整の長男/早大特命教授/特別調査委員会座長/20110206 理事会で処分決定
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/B000JAO796
 伊藤 整 作家 19050116 北海道 19691115 64 /翻訳、詩人/12兄弟の長男/滋の父
 

 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
http://q.hatena.ne.jp/1276663477
 三大禁じ手 〜 薬物・八百長・闇賭博 〜
 
http://q.hatena.ne.jp/1263131126
 楽日から落日へ 〜 土俵際の大相撲 〜
 
http://q.hatena.ne.jp/1263131112
 魁皇(略)が引退すると、勝ち越せる日本人力士が絶滅する。
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C2%E7%C1%EA%CB%D0
 大相撲
 
(20110204-)
 


2011年02月05日(土)  今昔真顔伝説 〜 どこまでホントか? 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110205
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;1960 SKETCH BOOK 09z(*)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 堀江 貴文「中国や北朝鮮が、日本に攻めてきて、何をするんですか?
尖閣諸島なんか、あげちゃえばいいじゃない。売っちゃってもいいし」
── 《朝まで生テレビ 20110205 テレビ朝日》
 
 長島 一茂「相撲の八百長は、生死の危機感がある格闘技を、年100回
も続けるので、精神的におかしくなるからじゃないですか。(20110204)」
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110206 土俵際の大相撲
 


 堀江 貴文 Livedoor 創業 19721029 福岡  /19960422 創業 20060123 逮捕“ホリエモン”
 長嶋 一茂 茂雄の長男  19660128 東京  /立教高→大→ヤクルト/19921216 ジャイアンツ
 胡桃沢 耕史    作家 19250426 東京 横浜 19940322 68 /籍=清水 正二郎

 
── 胡桃沢は《徹子の部屋》でソ連は、すべての日本人を奴隷にして、
未来永劫に使役させるつもりだった」と述べている。ロシア人は、便所
掃除や土木作業する農奴をもとめていたという。(シベリア帰りの三人)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2746556.html (No.4)(20070213)
 
── 1942年に拓殖大学中国語科に入学、その後単独で満州へ密入国し
3年間の放浪生活を送る。1945年に現地で召集を受けて、混成第八旅団
で特務機関員として活動、終戦後はシベリアで抑留生活を送った(この
時、「暁に祈る」事件を体験したという[1])。
 脚注;ただし当事者である池田重善は自らの隊に胡桃沢に該当する人
物はいなかったとして、後に胡桃沢を名誉毀損で告発した。池田が亡く
なったこともあり、告発のその後の経緯は不明である。(Wikipedia)
 
(20110205)
 


2011年01月26日(水)  時代劇とその時代 〜 十五歳の子役と半玉 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110126
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;石塀小路
── 川口松太郎と花柳小菊のゆかりの家、勝新太郎の紹介で泊まった、
石原裕次郎が京の常宿にするなどこの町を利用した有名人の名前にこと
かかない。(粟津 征二郎 20090302 靴音追いかける石畳の男と女の道)
http://d.hatena.ne.jp/awazu-kikou/20090302/1235961736
 


 中村 竹弥  俳優 19180711 東京 19900528 71 /籍=佐藤 勇(友彦)
/今戸小学校卒、1933‥‥(15)浅草宮戸座で初舞台〜《残酷の河 19630515 松竹》
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0275900.htm
 
♀花柳 小菊  女優 19210226 東京 20110126 89 /籍=斎藤 芳子/中村 竹弥の妻
/築土尋常小学校卒、神楽坂の半玉(15)〜《恋愛人名簿 19350501 日活》
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0059930.htm
 
 川口 松太郎 作家 18991001 東京 19850609 85 /籍=松田 松一
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0232350.htm
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19820118 川口家の人々 〜 悲劇の母たち 〜
 
 岩田 専太郎 画家 19010608 東京 19740219 72 /旧制尋常小学校卒/美術考証
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0070180.htm
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081116 ナオミズム 〜 夢の台所太平記 〜

 
── 夫君は中村竹弥で…って、これも、もう知る人もあるまい。人形
町の芸者新道に花柳小菊の家があったが今では料理屋になってる(略)。
http://www.yoshiume.jp/yosicho.html
 川口松太郎に囲われた時期があり、ぼくの知ってる人で画家の岩田専
太郎の使いで、川口松太郎の家に原稿を取りにいったら花柳小菊が出て
きて驚いたって聞いたことがある。
http://ameblo.jp/akefune19/entry-10781216712.html
 四月亭の見たり、聞いたり、ためしたり
 
 上記の四人は、濃密な人間関係なのに、同じ作品には関係していない。
 夫婦の戸籍名も、佐藤・斎藤と別々である(妻の喪主は、長男・達樹)。
 おそらく部外者にはちんぷんかんぷんの、複雑な事情があるのだろう。
 
 慶応大卒の上原さんは、学生時代に花柳小菊の恋人だったそうだ。
 ほんとうに交際していたのか、単なるファンとして通りすがりに見た
だけなのか分らない。この程度の浮名もうけも、ないよりましか。
 
(20110129)
 


2011年01月24日(月)  今月昨夜の剛弓 〜 60周年、53年ぶり、51年前の日記 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110124
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;伝説のトリオ(中村紘子+海野義雄+堤剛)
http://www.japanarts.co.jp/html/2007/trio/
http://www.nhkso.or.jp/calendar/concert_day_2010-10-23.shtml
 
── 堤剛さんがN響と弾くのは意外にも1989年以来20年以上ぶりとの
こと。(善福寺手帳)
http://ze.blog2.fc2.com/blog-entry-1651.html
 
── 《N響アワー 20110123 21:00〜22:00 NHK教育》
 チェロと歩んだ60年 〜 堤剛のドボルザーク 〜
 10月の定期公演に出演した世界的チェリスト・堤剛氏をスタジオに招き、
演奏生活60年の軌跡をたどりながら、ドボルザークのチェロ協奏曲を聴く。
 8歳で演奏会デビューし、2010年に演奏生活60周年を迎えた堤剛。1960
年のN響初の海外演奏旅行にソリストとして参加し、ドボルザークの故郷
・チェコや、ポーランドで披露したのが、ドボルザーク作曲のチェロ協
奏曲だった。番組では、50年前のN響との記念すべき海外演奏会の録音を
交えつつ、2010年10月にネルロ・サンティの指揮で共演したドボルザー
クのチェロ協奏曲を全曲紹介。堤の音楽観をたっぷりと聞く。
 チェリスト…堤 剛,【司会】西村 朗,岩槻 里子
 指揮…ネルロ・サンティ,管弦楽…NHK交響楽団
 
…… 《第1683回定期公演 C PROGRAM 20101023 開場 2:00 PM 開演 3:00 PM NHKホール》
── メンデルスゾーン《交響曲 第4番 イ長調 作品90「イタリア」18330513 初演》
── ドヴォルザーク55《チェロ協奏曲 ロ短調 18960603 初演》
 


 Santi, Nello 指揮  19310922 Italy /
 堤 剛    チェロ 19420728 東京 /200404‥ 桐朋学園大学学長
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/seisaku/08_03/pdf/shiryo_3.pdf
 西村 朗   作曲  19530908 大阪 /自転車屋の息子
♀岩槻 里子  NHK 19720612 愛知 /アナウンサー/余技=ヴァイオリン

 
── Dvorak, Anton《Concerto for Violincello h-moll Op.104》P34
[4] poco meno mosso. M.M. ♪=92/2.(Original Edition N.SIMROCK)
 Rumpf, Alexander 19280408 Germany 19801201 52 /[1964‥‥-1965‥‥] NHK常任指揮者
 
http://traduction.sensagent.com/NHK%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3/ja-ja/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6617/bbslog/45.html
http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/list/index.html
 
 音色・運弓ともに入念、入魂の名演奏だった。
 きっかり51年前の今月今夜、下宿のラジオで無伴奏を聴いている。
 旧稿に「バラライカのエッセイ、わたしのチェロは250歳」など。
 
1957‥‥ 第26回日本音楽コンクール 第1位及び特賞
195,‥‥ 京都市交響楽団定期演奏会(祇園会館?)
http://www.tohomusic-child.jp/column/teacher01.html
 
── 日本のチェロ業界も、堤剛が学生服で登場するまで、古色蒼然だ
った。(蛇足 〜 閉じられた質問と閲覧者のつぶやき 〜 )
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090719
 
── 19600123 土 ラジオ:外山 滋・堤 剛・バッハ無伴奏亀抬
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19591224 自由への道
(おそらく、外山が Vn.No.1、堤が Vc.No.3 を弾いたのであろう)
 
── 堤 剛 のロカテルロ《チェロ・ソナタ D》をFMで聴く。他に、
ビゼー《交響曲1 C》J.マルティノン(仏国立管)(19760719-0720)。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090720#c1251714850 (Diary)
 
── 中川くんがチェロを始めた動機は、阿波くんが一人でチェロを弾
いているのを観て、ふと覗きこむと、なんと楽譜(ドヴォルザークの協
奏曲)を逆さまにしていたので、すっかり感動したためだという。
 
 ところが、中川くんは「梅影くんの話は、いつもマユツバや」という。
阿波くんも「アームストロングの伝説で、ボクには記憶がない」という。
(カムレット 〜 梅影くんの場外伝説 〜 Viva! Sinfonietta Vol.?)
 
── 京響でロストロポーヴィッチがドヴォルザークを弾いたとき、
トリル部分でクラリネットがハモらないことに失望した。後日この不満
を語ると、でーやんは「へぇ、そこまで云うか?」と驚いていた。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19711023
 トリルがハモる 〜 時を盗む人々 〜
 
──「世紀の名演奏シリーズ」で、ロストロポーヴィッチのドヴォルザ
ーク《チェロ協奏曲》における、ソロ・ヴァイオリンとの“デュエット”
を(はじめて)見ました。
 1965年の録画で、アレクサンダー・ルンプフ指揮/NHK交響楽団、
コンサート・マスターは海野義雄です。
 この“デュエット”部分は第三楽章らしいのですが、いま(手もとに
スコアがないため)譜面で確認することができません。
《新世界》第二楽章にもヴァイオリンの“デュエット”が存在しますが、
あるいは、その場かぎりの趣向ではなかったか、とも思われます。
 このときの二人は、あたかも(出会ったばかりの)恋人同士のように、
思わず嫉妬してしまうほどの熱演でした。
 これでもかといわんばかりのエロティックな演奏は、いつもなら支持
しないのですが、この場面にかぎり「ほんとうの天才だったんだなぁ」
と思うにつけ、このような天才が、公職(芸大教授)を追われただけで
なく、楽壇(N響)からも追放されたことが惜しまれてなりません。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030421 海野義雄の義父
 
── 土浦市北荒川沖町のホームセンターで中学3年の男子生徒(15)
が刺され重傷を負った事件で、殺人未遂の疑いで逮捕、送検された住所
不定、無職、堤剛容疑者(34)について、水戸地検は20日、刑事責任能
力の有無を判断するため、水戸地裁に鑑定留置を請求し、認められた。
 同地検によると、留置期間は同日から約3カ月間。鑑定結果を踏まえ、
事件当時の精神状況を確認する。堤容疑者は同日、水戸拘置支所に移管
された。これまでの調べで「後ろで人の声がする」などと話し、動機に
ついてあいまいな供述をしていた。
 堤容疑者は逮捕直後に「間違いなくやった」と容疑を認めたが、その
後、「殺すつもりはなかった」と殺意を否認した。逮捕後の鑑定で尿か
ら覚せい剤の成分が検出された。
 犯行に使用した包丁について堤容疑者は「乗用車で逃げる際、車の窓
から投げ捨てた」と話した後、「ホームセンターの駐車場で捨てた」
「国道に出る前に捨てた」「捨てたのは国道に出た後かもしれない」な
どと供述が変わっているという。同署は範囲を広げて捜索しているが、
包丁の発見には至っていない。(20110121)
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12955325397365
 
(20110123-0124)
 


2011年01月23日(日)  いとこい兄弟 〜 しゃべくり漫才コンビ 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110123
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;いとしこいし
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4000221434
── 喜味 こいし&戸田 学・編《いとしこいし 漫才の世界 20040916 岩波書店》
 


 夢路 いとし  漫才 19250327 横浜 兵庫 20030925 78 /籍=篠原 博信
 喜味 こいし  漫才 19270806 埼玉 大阪 20110123 83 /籍=篠原 勲(博信の弟)19271105 生/19450806(18)被爆
────────────────────────────────
 篠原 敏昭      19‥‥‥ ‥‥ /勲の長男
♀麻泉 沙里 宝塚女優 19‥0725 兵庫 /籍=篠原 博信の娘/神戸山手学園卒/1984“オシノ”Maizumi, Sari/157cm
♀喜味家 たまご 日舞 19‥‥‥ ‥‥ /籍=篠原 恒世(勲の次女)2005‥‥ 父娘共演/浄瑠璃・新内/藤間 史貴
http://tvstars.jp/profile.php?id=016518

 
── いとし(兄)が亡くなる直前に、尿道にチューブを入れると聞い
て「なるべく若い看護婦さんがええ」と云ったそうだ。弟は、これなら
大丈夫と、他の用たしに出かけたところ、決して大丈夫ではなかった。
「兄が死んで、人様の前では泣きとうないから、よう知った京都の旅館
に泊まって、ひとばん泣きあかしました」
 谷崎 潤一郎《細雪》の終章を思いだす。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030930 あれやこれや
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CC%B4%CF%A9%A4%A4%A4%C8%A4%B7
 ↑夢路いとし ↓喜味こいし
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%B4%EE%CC%A3%A4%B3%A4%A4%A4%B7
 
── しゃべくり漫才・ご意見番…喜味こいしさん死去
 
“いとこいさん”の愛称で親しまれ、兄の夢路いとしさんとのしゃべく
り漫才で人気を集めた喜味(きみ)こいし(本名・篠原勲=しのはら・
いさお)さんが、23日、肺がんのため亡くなった。83歳だった。
 埼玉県生まれ。旅回り一座の家庭で、幼いころから2歳上のいとしさ
んと一緒に子役として舞台に立ち、1937年に上方漫才の草分け、
荒川芳丸に入門。荒川芳博・芳坊の名で子供漫才を始め、48年に
「夢路いとし・喜味こいし」と改名した。
 庶民の生活を題材に大阪弁の豊かな表現を生かした「しゃべくり漫才」
で、ラジオやテレビ、舞台で活躍した。
 2003年にいとしさんが亡くなった後もテレビのコメンテーターを
務めるなど、上方漫才界の“ご意見番”として活躍していた。
(20110123 17:04 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110123-OYT1T00374.htm
 
(20110123)
 


2011年01月21日(金)  Orphei Drängar 〜 歌う猿たち The Singing Apes 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110121
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;Orphei Dranger
(社会は1853年10月30日に基づいていたと言われています)
http://blogs.yahoo.co.jp/mitosya/32699388.html
 
── 《芸術劇場 オルフェイ・ドレンガル 日本公演
20110121 23:10〜24:47 NHK教育》
 スウェーデンが生んだ世界最高峰の男声合唱団「オルフェイ・ドレン
ガル」。その待望の日本公演の模様を、全曲ノーカットでお送りする。
 得意の北欧作品はもちろん、今、合唱界で大人気のチルコットや
トルミスの作品、シューベルト、プーランクといったヨーロッパ王道の
合唱曲など、幅広いレパートリーを比類ないハーモニーで聴かせる。
 客席まで巻き込むパフォーマンスも披露。
【出演】ソプラノ…エリン・ロンボ,ピアノ…フォルケ・アーリン,
指揮…セシリア・リュディンゲー・アーリン(♀)/朗読・司会=?
 
── リアルタイム検索の結果
 
 izatate‎ NHK芸術劇場「オルフェイ・ドレンガル」:エリン・ロンボ
さん素晴らしい!それにしても会場の響きがよく捉えられている。
 Twitter - 1分前
 
 miduhamika‎ 教育TV,芸術劇場のスウェーデンの男声合唱団「オルフ
ェイ・ドレンガル」日本公演を耳で聞きながら作業中。今、女声との混
声曲。呪文みたいな歌詞と豊かな響きが、脳にとても心地よい…
 Twitter - 7分前
 
── オルフェイ・ドレンガー(スウェーデン王立男声合唱団)
 1853 年ストックホルムのウプサラで創設。1951年から91年までエリ
ック・エリクソンが指揮者を務め、この間に合唱団は大きな成長を遂げ
た。1966年と 1967年にBBCの合唱コンクールで優勝。以来、世界中でツ
アーを行い、1996年には国王グスタフ16世の50歳の誕生日の御前演奏も
行っている。合唱団の制作によるビデオ「歌う猿たち The Singing Apes」
は、MTVで9週間にわたり放映された。1965年に合唱団に加わり、2008年
よりセシリア・リュディンゲー・アーリンによって引き継がれている。
http://we-love-classic.com/chorus/news/news10.html
 
 ◇
 
 合唱団の演奏会は、詩の朗読会のようだ。
 一曲づつが短いので、脳内風景の転換に速度を要する。
 管弦楽に比べて、指揮者が振りすぎる傾向がある。
 
 アンコール最後の曲は《荒城の月》。
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081019
 イン・ザ・ステージ 〜 That's the Way It Is 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060202
 猿の去勢 〜 風説ないちんガール伝 〜
 
── 《芸術劇場 ヴァディム・レーピン バイオリンリサイタル
20110121 24:47〜25:15 NHK教育》
 研ぎ澄まされた感性と卓越したテクニックを備えた、ロシアのバイオ
リニスト、ヴァディム・レーピン。ベルリン・フィル、ロイヤル・コン
セルトヘボウをはじめとする、世界の一流オーケストラと次々に共演し、
その名声を不動のものにしている。初来日以来、日本にもファンが多い。
今回は、来日公演から、レーピンが「最も好きなソナタのひとつ」と話
す、ドビュッシーのバイオリン・ソナタを中心に、お送りする。
 ピアノ…イタマール・ゴラン
 
(20110122-)
 


2011年01月20日(木)  疾駆 〜 人パ一体 as 人馬一体 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110120
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;隠し砦の三悪人(阿部 寛)
http://blog.livedoor.jp/papikosachimama/archives/51196107.html
── 樋口 真嗣・監督《隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 20080510 東宝》
 
── 黒澤 明・監督《隠し砦の三悪人 19581228 東宝》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20100323 巨匠一族 〜 黒沢明生誕百周年 〜
 
 本来は、馬上の三船敏郎が刀を振りかざして、雨の中を疾走する画面
が極めつけである。篠原靖一が五反田だかの三番館で観たとき(1960ca)、
フィルムまで雨が降って、コマ切れだったので、迫力倍層したという。
 
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1645426.html (No.6)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1669395.html (No.4)わたしのベストテン
http://q.hatena.ne.jp/1156991237#a598055 邦画ベストテン(クロサワ・ベスト4+6)
 
── 最近、三船敏郎の《レッド・サン》を見たところアラン・ドロン
がかすんでしまうほどの美しい“侍姿”に驚いた。(絵巻物の如き乗馬)
── 《Soleil rouge (Red Sun) 1971 France,America,Mexico》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20051024 クォーター 〜 赤毛の侍たち 〜
 
── 馬はウォーク(walk、常歩)から、少し早めて、トロット(trot、
速歩)へ、さらにキャンター(canter、駈歩)になり、ギャロップ
(gallop、疾駆)へと、歩調を早めて走ります。
 馬は大変賢い動物です。もう4000年も、人は馬と付き合っています。
http://www.youji-net.jp/2008/06/post-135.html 幼児教育∞NET
 
 シック考 〜 疾駆・疾苦・sick 〜
 
 パソコンの排気ファン付近に、ホコリが溜まると、熱暴走する。
 修理に出して清掃すると、毎年1万円かかる。
 10年つづけると、新品を買ったほうが安く、新機能に対応できる。
 
 わざわざ、素人が分解できないような仕掛けが施されているらしい。
 十数個のネジを外して、隙間から掃除機でホコリを吸い出す。
 いくぶん改善されるが隔靴掻痒。同じ現象が、我が身にも起っている。
 
 排尿部分に石があるらしい。当初、その他の疑いもあったが、5ヶ月
にわたる観察で尿路結石と判明、三大激痛の一だそうだ。
 尿管拡張の薬物を摂取した結果、徐々に下降したが、あまりに遅い。
 
 前夜、妻に語る。たぶん明日は、医師から患者に決断を求められる。
 手術か否か。月に数回の鈍痛なら、さほど不自由ではないので、現状
を維持したい。だが、不測の事態を考慮すれば、積極的に治療すべきか。
 
 1.衝撃波で石を砕く(百年に一度の革命的手段!)、約1時間。
 2.尿路にファイバーを通し、結石を掴んで除去する(全身麻酔)。
 3.開腹手術は、緊急時にかぎる。
 
 通院日程(未完)
 
── 23年ぶりに「虚偽の便意による腹痛」のため救急入院しました。
http://q.hatena.ne.jp/1280851576
 腹と腹 〜 医師と患者の探りあい 〜
 
20100803(火)11:00 救急入院。
20101216(木)10:30 定期診療。
20110120(木)10:30 最終診察、手術予診。
 
 前回の診察時「先生は、つぎのどれを選びますか?」と訊ねてみた。
 若い医師は、それぞれの立場と観点を、きわめて明快に分析された。
 今回は、できれば(未経験の)衝撃波を試したい口ぶりだった。
 
 1.患者の症状を、なりゆきのまま観察する。
 2.手術して早期決着したい(腕を試したい)。
 3.病院経営のために、売上げを優先したい。
 
 いまの医師は、患者との対話も、ほとんど同時入力している。
「先生の学生時代には、もうパソコンはありましたか?」
「京大には有りましたが、ほかの医大には無いところもありました」
 
「当時の教授は、パソコンを使っていましたか?」
「だんだん使うようになりましたね」
「阪大医学部に勤務する友人は、キーボード・アレルギーだそうです」
 
── 【疾苦】病気で苦しむこと。病苦。2 悩み苦しむこと。難儀。
「セーベの人民、夫れ是より、―せん乎」〈竜渓・経国美談〉
── 【疾駆】[名](スル)馬や車などを速く走らせること。また、速く走る
こと。「―するスポーツカー」
── 【sick】病気であること。── 大辞泉(JapanKnowledge)
 
── 異国に住んで年をとると、母国語が使えないストレスが生じるら
しい。外人の医者に向って「お腹のこのあたりが、シクシク痛むんです」
というような説明を、英語やフランス語で伝えなければならないからだ。
(異国の丘 20070523 Ariga Library)
 
 ユリーフ錠(2-4mg)の副作用
 
── 主な副作用として、射精障害(逆行性射精)、口渇、下痢、軟便、
立ちくらみ、鼻づまり、めまい、ふらつき、頭痛、発疹などが報告され
ています。(この薬の作用と効果について)
http://www.qlife.jp/meds/rx14320.html
 
── 口渇・便秘・排尿困難「口が渇く、便が出なくなる、お小水が出
づらくなる」・・一見あまり関連なさそうに見えるこれらの症状は、多
くの向精神薬で同時に起こりやすい副作用です。主として抗コリン作用
がこれらを引き起こします。(八千代メンタルクリニック)
http://www.mh-net.com/lecture/fukusayo/choline.html
 
── 洗口液を常用していますが、いまひとつサッパリしません。
http://okwave.jp/qa/q6406688.html
 舌ブラシは嘔吐感。電動歯ブラシは、やや強すぎる。
 
 入院資料は、A4版86頁。担当部署ごとに作られ、重複が多い。
 むかしは紙切れ一枚で済まされ、医師もカルテ一枚で対応した。
 すべては記憶と決断だった。
 
20110208(火)09:30 入院
20110209(水)手術
20110210(木)退院。費用は約45万円(保険適用で1〜3割負担)。
 
(20110121)
 


2011年01月17日(月)  ヌルテ・スポット 〜 知らぬ、読まぬ、買わぬ 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110117
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;芥川、直木賞(第144回)
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2011011701000783_5
(左から)直木賞;道尾秀介&木内昇、芥川賞;西村賢太&朝吹真理子
 
── もう数十年前から、新人賞作家の作品を読んでいません。
 題名を見ただけで、手に取る気がしません(以下、その代表作)。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3691099.html (No.4)
 


♀朝吹 真理子  作家 19841219 東京 /亮二の娘
── 朝吹 真理子《きことわ 201009‥ 新潮》20110117 芥川賞(26)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050902 朝吹家の人々 〜 華麗なる血脈 〜
 
 西村 賢太   作家 19670712 東京 /中卒中年フリーター
── 西村 賢太《苦役列車 201012‥ 新潮》20110117 芥川賞(43)
── 西村 賢太《暗渠の宿 2007‥‥ 野間文芸新人賞》
 
♀木内 昇    作家 1967‥‥ 東京 /籍=□□(のぼり)〜《Spotting》主宰
http://www.kanshin.com/keyword/482051 スポッティング(インタヴュー誌)
── 木内 昇《漂砂のうたう 2010‥‥ 集英社》20110117 直木賞(43)
 
 道尾 秀介   作家 19750519 兵庫 /籍=□□ 秀介
── 道尾 秀介《月と蟹 2010‥‥ 文芸春秋》20110117 直木賞(36)
http://michioshusuke.cocolog-nifty.com/ 道尾秀介@あらびき双生児

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19631122 Age of genius's proper 〜 処女作の適齢期 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19460818 De'butante 〜 処女作(年令別)目録 〜
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
── 作曲者が晩年にこの曲の譜面に記した"0+/" の文字やその他
の書き込みから、「第0番」または「ヌルテ(NULLTE)」が曲の名称と
して広く使われている。現在国際ブルックナー協会から出版されている
スコアには、「交響曲ニ短調、NULLTE」と表紙に記されている。英語で
も「No.0」が一般的であり、国際ブルックナー協会版スコアの英文序文
でも「No.0」の記載は使われている。── (Wikipedia)
 
── ブルックナー 99《交響曲第0番 ニ短調 19240517-1012》
フランツ・モイスル指揮/19780605 朝比奈 隆&大阪フィル
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19680414 《初演年譜》 1921〜
 
 Bruckner, Josef Anton 18240904 Austria 18961011 72 /
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20101216
 24人の作曲家 〜 ドイツが、いかに君臨したか? 〜
 
(20110118)
 


2011年01月13日(木)  ヴォイス・ガイ 〜 七色の声音 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110113
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;うがい茶(矢部園茶舗)
http://myhomeeast.blog.shinobi.jp/Entry/24/
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850323 一聴不忘 〜 一声千両の人々 〜
 
 1.怪優・声優・呆優 〜 一声二顔三とぼけ 〜
 
── 元妻で、女優の小川眞由美(71)は「もう、あの声と甘いマスク
は“無”なのですね。残念です」と、細川さんの死を悼んだ。
 小川と細川さんは文学座の舞台「シラノ・ド・ベルジュラック」で、
共演したことがきっかけで結婚。「美女ロクサーヌ、美男クリスチャン
として世紀の大恋愛を演じ、そのまま結婚に入りました」という。一人
娘にも恵まれたが、その後離婚した。
 小川は細川さんを「類まれな美しい声で、パルコのミュージカルトッ
プスターとして長年降臨、多くのファンを魅了」と称えた。そして「俳
優として、渋い甘さはこれからでしたのにねえ。ご冥福をお祈りします」
とコメントを結んだ。
http://www.sanspo.com/geino/news/110114/gnj1101142134022-n1.htm
 
── つぎの劇中問答が、二度くりかえされた。
 細川 俊之「六月十日は、満月だったかな?」
 えなり・かずき「はい、たしかに満月でした」
── 《お江戸でござる 200107‥ NHK》
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050722 江戸学でござる
 ↓細川 俊之
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%BA%D9%C0%EE+%BD%D3%C7%B7
 


 細川 俊之  文学座俳優 19401215 福岡  東京   20110114 70 /0112 転倒/下関育ち [B]
 石立 鉄男  文学座俳優 19420731 神奈川 東京   20070601 64 /籍=同/1968-1998 吉村 実子と結婚(25年別居)
♀小川 眞由美 文学座女優 19391211 東京             /19‥ 結婚 1973 離婚/籍=真由美
♀藤本 典江  宝塚卒業生 19‥‥‥ ‥‥             /1974 再婚
────────────────────────────────
 Williams, Theodore Samuel "Ted" 19180830 America 20020705 83 /三冠王を2度獲得“打撃の神様”
 Williams, Ted          1957‥‥ America       /“黄金の声を持つホームレス”

 
 2.美声は身を助く 〜 Man with a magic voice? 〜
 
── 「黄金の声を持つ男」としてインターネット上で一躍人気者とな
ったテッド・ウィリアムズさん(53)が、今も飲酒していることをテ
レビ番組で認め、アルコールと薬物依存の治療のため更生施設に入所し
たことが分かった。
 
 ホームレスだったウィリアムズさんの美声は、オハイオ州コロンバス
の地元紙記者がインターネット上に公開した動画で有名になった。これ
を機にウィリアムズさんのもとには、クラフトフーズなど複数の企業か
ら仕事の誘いが舞い込んだ。
 
 アルコール依存が原因で家族と別れホームレスになっていたウィリア
ムズさんは、これまで複数のインタビュー番組で、過去2年間は酒を飲
んでいないと話していた。
 
 だが、臨床心理学者のフィル・マクグロー博士が司会を務めるテレビ
番組「ドクター・フィル」の広報担当者によると、ウィリアムズさんは
同番組でフィル博士と1対1でじっくり話をした後、更生施設への入所
を決めたという。どこの施設かは明かされていない。
 
 同番組によると、ウィリアムズさんは家族と共にロサンゼルスを訪れ、
インタビューを3回収録していた。ここ数日、奇妙な行動を見せており、
娘の1人とホテルでけんかして警察に短時間、拘束されたりしたという。
 
 施設入所を決めた後に行われた3回目のインタビューは13日に放映
され、ウィリアムズさんの元妻や他の家族も出演する予定。番組による
と、家族らはウィリアムズさんが断酒を主張しているにもかかわらず毎
日飲酒していると話している。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30001487.html
 
 3.ダーク・ダックスの学生時代(慶応義塾大学経済学部出身)
 

 高見澤 宏  19331109 静岡 藤沢 20110107 77 /トップ・テナー“パク”(ひろむ)
/静岡市立高校卒/神奈川県藤沢警察署協議会委員
/萬屋 錦之介の義弟、中村 嘉葎雄の義兄(妻の弟)、中村 獅童の叔父。
 
 佐々木 行  19320218 福島          /セカンド・テナー“マンガ”/籍=通正(とおる)
/愛知県立旭丘高校卒/1997‥‥ 鬱病のため療養/2008‥‥ 妻に死別
/さとう 宗幸のはとこ(祖母が姉妹)、佐々木 信也の遠戚。
 
 喜早 哲   19301108 東京   20160326 85 /バリトン“ゲタ”(きそう てつ)
/東京都立西高校卒/日本エッセイストクラブ会員
── 《日本の抒情歌 1983‥‥ 誠文堂新光社》
── 《日本の美しい歌 〜 ダークダックスの半世紀 2007‥‥ 新潮社》
 
 遠山 一   19300526 東京         /バス“ゾウ”/籍=金井 哲夫→政幸
/神奈川県立湘南高校卒/東京藝術大学中退/ダークの所属プロ社長
 
♀ペギー 葉山 19331209 東京/青山学院女子高等部卆/籍=小鷹狩 繁子/根上 淳の未亡人

…… 生まれたのは 19331109 だが、当時同居していた祖父が出生届を
引出しに入れたまま出し忘れ、戸籍上の出生日は19331209 となった(W)。
── 平岡 精二・詞&曲《学生時代 1964.... キング》原題=大学時代
 
…… パクさんは私と誕生日も一緒。
http://blog.peggy.sunnyday.jp/?eid=1398548
 悲しいゲタさんとの別れ 20160403 ペギー葉山の、ブログです。
 
 与太郎は、初期の彼らを現役の学生クヮルテットだと思いこんでいた。
 いかなる伝聞によったものか、ゴリもまた、遠山を「日本一のベース」
と評価していたが、与太郎には、いささか音程が下ずるように聞こえる。
 
 低音のピッチが重要な例は、たとえばハイドン《ピアノ三重奏曲》で、
カザルスのチェロが如実に示している。↓“表現する音程”
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19731022 《カザルス略年譜》
 
── ハイドン《ピアノ三重奏曲第1番ト長調》カザルス・トリオ
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070303
 三月三日三重奏曲 〜 黄金の三大トリオ 〜
 
 アマチュアの例では、ふつう低音域が演奏しやすくて、高音域が困難
だが、なかに中音域がよくて、低音域が甘い者もいる。
 このことは、もっと医学的かつ物理的に究明すべきだろう。
 
 4.ダイアナの男
 
 ロカビリー3人男の中で「いちばん声がよくて巧い」と自信たっぷり
だった山下敬二郎は、死の床で「声が出るのに歌えないのは口惜しい」
と云って死んだそうだ。
 
 山下 敬二郎 歌手 19390222 東京 20110105 71 /籍=啓次郎/金語楼の次男〜《ダイアナ》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110105
 山下家の通夜 〜 ウエスタン・カーニバルの裏声 〜
 
 5.兄弟姉妹と養女
 

 仲代 達矢 俳優 19321213 東京 /籍=元久/〜《人間の条件》《用心棒》
♀宮崎 恭子 女優 19310515 長崎 19960627 65 /籍=仲代 達矢の妻/無名塾創設
/演出/脚本/筆名=隆 巴(りゅう ともえ)
 
♀宮崎 総子 司会 19440102 福岡 /1966‥‥ フジテレビ・アナウンサー
 山川 建夫 司会 19431121 東京 /1968‥‥ フジテレビ・アナウンサー
 
 仲代 圭吾 歌手 1935‥‥ ‥‥ /達矢の弟/〜《百万本のバラ》
♀行代 美都 歌手 19‥‥‥ ‥‥ /仲代 圭吾の妻/ピアノ伴奏(ゆきしろ みと)
♀仲代 奈緒 歌手 19731211 東京 /女優/157cm [A] /達矢の養女
/山川 建夫&宮崎 総子の娘

── 黒柳 徹子《徹子の部屋 20110114 13:20-13:55 テレビ朝日》
http://www.felicidade-design.com/200812161112.html
 
 むかしラジオで、仲代 達矢が妻と対談して「あなた歌ってみる?」
「歌ってみようか」という調子で、まことにブキッチョな一節を聴いた
ことがある。まさか、シャンソン歌手の弟がいるとは思えなかった。
 
 6.少女の声がわり 〜 silk, velvet, su�・de 〜
 
 実際に聴いたことはないが「絹を裂くような悲鳴」は、年わかい女性
特有のもので、加齢とともに中性化して、ついに男性のような声になる。
 ところが、実際は少女のような声の超熟女も実在するのである。
 
 あんまり若々しい声なので「お嬢さんですか?」と質したこともある。
 かならずしも、電話専用のハイテンションではなさそうだ。
(逆に中村メイコの長女が電話にでると「お父さまですか」と訊かれる)
 
 高校シンフォニエッタ同窓会(20101123)に、何人かが楽器をもって
集まったので、笠本くんにICレコーダーを託して中座した。
 後日、3時間ばかり聴いてみると、英子くんが声変わりしていた。
 
 むかしは、清らかに透き通るような(無個性な)声が好まれたはずだ。
 さいきんの傾向をたとえれば、ただの白砂糖よりも中双糖(ザラメ・
キザラ)、またはビロードよりスゥエードが好まれるようだ(詳細後述)。
 
 彼女の声は、つぎの歌手に似ている。(ロシア風無歌詞、飯森・指揮)
♀佐藤 美枝子 ソプラノ 19660314 大分 /http://www.satomieko.com/
── ラフマニノフ《ヴォカリーズ 1912-20101219 名曲アルバム》
 
 7.(以下、未完)
 
 笠本くんは、いまや男声合唱団の団長とかで、貫禄十分の声質声量。
 
(20110115)(20160405)
 


2011年01月06日(木)  野田家の聖家族 〜 五十歳の母 〜

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110106
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 Ex libris Web Library;聖家族
 Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni 14750306 Italy 15640218 88 /
── 《ドーニ家の聖家族 Tondo Doni 1506-1507‥‥ Italy》
 
── 現在妊娠15週目。今年5月、米国で第三者の女性から卵子提供を受
け、野田氏と事実婚の「夫」の精子との受精卵を野田氏の子宮に移す体
外受精だったという。出産は、野田氏が50歳になっている来年2月中
旬の予定。…… 《手記 20100902 週刊新潮》
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=29893
 
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32645
 野田聖子さんインタビュー全文(1)だから私は卵子提供を受けた
 
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4104729019
── 野田 聖子《私は、産みたい 2004120 新潮社》
 


 野田 真輝(まさき)聖子の長男 20110106 東京 /第三者の卵子で帝王切開出産
 鶴保 庸介 参議院議員/自民党 19670205 大阪 /和歌山選挙区(旧=保守党)
────────────────────────────────
♀野田 聖子 衆議院議員/自民党 19600903 岐阜 /卯一の孫=養女(旧姓=島)
/1998郵政相200105‥鶴保 庸介と結婚0811挙式(ハワイ時間0810)夫婦別姓
/上智大学外国語学部比較文化学科卒/福岡

 
── 聖子「だって、わたしには議席がありますもの」
鶴保「議席はあっても、与党じゃない。月は明けても、心は闇だ」
聖子「わかったわ、記者会見するわよ。賛成すればいいのね!」
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20051010
 今昔キンタマ娘 〜 別れろ切れろは覚悟のうち 〜
 
── 昨年春、30代の娘の卵子とその夫の精子で、50代の母が出産。
 生まれた子は女性の子として届けられた後、娘夫婦と養子縁組。
http://q.hatena.ne.jp/1161040554 わたしは誰でしょう?
 
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110106_220.html
 ↑高齢出産した著名人 ↓世界最高齢出産
http://q.hatena.ne.jp/1156275239#a592769
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
── 向井 亜紀&高田 延彦夫妻のような代理出産が、法的に認められ
ると、どんな問題が出現するでしょうか?
http://q.hatena.ne.jp/1174676928#a696890
 
── あらずもがなのものがたり 〜 すべての生物には親が存在する 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070319 父なる神 〜 藪の中の聖家族 〜
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C0%BB%B2%C8%C2%B2
 
── 東 千代之介「みんな空砲だが、私は実弾だからね」
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110103
 空砲と実弾 〜 あっぱれ、実弾三優士 〜
 
(20110106)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加