与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2011年08月23日(火) |
紳助退場 〜 御意見無用の独舌会見 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110823 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110823 Ex libris Web Library;島った 紳助 http://news.nicovideo.jp/watch/nw104185 「(芸能界引退について)前もって教えたのはダウンタウンの松本(人 志)だけ。松本は『やめんといてください』と電話で言ってくれたが、 『最後だけ自分の美学を通させてほしい』と伝えた」 「一瞬(半年くらい)てっぺんまで上った山から、転げ落ちましたが、 親友の(明石家)さんまが確認してくれたので、悔いはありません」 他人の噂話は具体的で天下一品だが、自分の釈明は抽象的で不得要領。 8W1H 〜 吉本興行の配布文書 〜 1.Who(誰が)‥‥‥‥ 吉本興業が、 2.Whom(誰に) ‥‥‥ 関係者とファンのみなさまへ。 3.What(何を) ‥‥‥ 島田紳助の引退に関するお知らせ。 4.When(いつ) ‥‥‥ 平成23年8月23日をもって、 5.Where(どこで)‥‥ 吉本興業東京本部の会見場。 6.Which(どちらを)‥ 島田紳助と暴力団関係者の間に一定の親密さ を伺わせる携帯メールのやり取りを行っていたことが判明した。 行為自体は法律に触れず、経済的な利害関係も認められない。 7.Why(なぜ)‥‥‥‥ 社会的影響力の高いテレビ等のメディアに 出演するタレントとして許されない。 弊社としては厳しい態度で臨むべきものであると判断した。 8.How(いかに)‥‥‥ 本人に事実確認を行った結果、当該行為を認 め、何ら弁解することなく深く反省し、今後は自らの社会的責任を取り、 芸能活動から引退したい旨の申出を受けたので、弊社はこれを了承した。 9.(蛇足) ‥‥‥‥‥ 皆様からのご批判、ご意見を真摯に受止め、 今後の会社運営に生かしていくとともに、さらに反社会的勢力との関係 を断ち切る取り組みを一層強化する。 最後となりますが、島田紳助が出演するテレビ番組等を楽しみにして 頂いていたファンのみなさまを始め、関係各位の信頼を裏切り、多大な るご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。以上 7W1H 〜 島田紳助の独舌会見 〜 1.Who(誰が)‥‥‥‥ 島田 紳助(タレント)が、 2.Whom(誰に) ‥‥‥ 暴力団関係者Bと(旧友Aを介して)、 3.What(何を) ‥‥‥ 携帯メールを送受信した。 4.When(いつ) ‥‥‥ 200506‥〜200706‥(6年前から2年間) 「十数年前、解決できない悩みがあり、引退を決意したときに、旧友A が電話をくれ、ヤクザのBに話して、僕の悩みを解決してくれた」 「6年前のトラブルで自宅謹慎したとき、多くの方から励ましの言葉を いただいた。芸能界の方からのメールに返したように、Bからの言葉を 聞いたので、Aを通じて感謝を伝えた。ふだん会うことはなかった」 暴行障害事件(20041025)には言及せず。 5.Where(どこで)‥‥ 吉本興業東京本部の会見場。 「日曜日の夜(24時間テレビが終わった後)、吉本興業に呼びだされた」 6.Which(どちらを)‥ ふだん若手に厳しい自分が示しをつけるため、 その場で「僕は責任をもって引退する」と伝え、先ほど受入れられた。 7.Why(なぜ)‥‥‥‥ 暴力団とのつきあいは、自分の認識ではセーフ だと思っていたが、芸能界のモラルとして、アウトだと知らされた。 8.How(いかに)‥‥‥ 本日(20110623)限りで芸能界を引退する。 水谷 暢宏(吉本社長)、原田 裕(弁護士)が同席(立会)した。 (以後は、芸能人でなくなるので、誰とでも自由に交際できる?)
http://mantan-web.jp/2011/08/23/20110823dog00m200046000c.html 6W1H 〜 紳士の美学 〜 …… しん【紳】1.昔、中国で、高位高官の人が礼装に用いた幅の広い 帯。おおおび。2.紳(しん)に書す。忘れないように紳の末端に書いてお く。転じて、よく覚えておき、常に手本とする。 3.しん‐し【紳士】《紳(しんしん)の士の意》1 上流社会の人。 「有名―の商議場たるが如く」〈織田訳・花柳春話〉2 上品で礼儀正 しく、教養の高いりっぱな男性。ジェントルマン。「―淑女」3 成人 の男性。「―服」── 大辞泉(JapanKnowledge) …… しんし【紳士】⇒おとこ【男】⇒ぜんにん【善人】 ── 必携 類語実用辞典(三省堂) ── しんすけ【紳助】島田(紳助)さんは京都府出身。松本竜介さん と漫才コンビ「島田紳助・松本竜介」を結成、リーゼントにつなぎ服姿 でしゃべる「ツッパリ漫才」で脚光を浴びた。B&B、ツービートなど と共に80年代漫才ブームの一翼を担い、80年には上方お笑い大賞を 受賞した。(略)飲食店経営など、多彩な方面で才能を発揮してきた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000003-mai-soci 5W1H 〜 Who is Shimada, Shinsuke ? 〜 島田 紳助 タレント 19560324 京都 /漫才=紳助竜助/籍=長谷川 公彦 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%BF%C2%BD%F5 紳助@与太郎文庫 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_ja___JP438&q=%e6%95%99%e3%81%88%e3%81%a6%ef%bc%81goo+bilda+%e7%b4%b3%e5%8a%a9 紳助@教えて!goo bilda http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_ja___JP438&q=%e7%b4%b3%e5%8a%a9+adlib+%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa 紳助@はてな adlib http://q.hatena.ne.jp/1202388784#a800776 5W1Hのすすめ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4574621.html (20110824)
2011年08月21日(日) |
B級プログラム 〜 無我夢中 vs 眉目秀麗 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110821 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110821 Ex libris Awa Library;与太郎のヴァイオリン(奇怪な、不協和な) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081219 わが競奏 〜 Concert for Violin and Orchestra 〜 与太郎のヴァイオリン協奏曲ベスト12(追記) ── ラロー52《スペイン交響曲 in d Op.21 18750207 初演》サラサーテ31 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%A5%B9%A5%DA%A5%A4%A5%F3%B8%F2%B6%C1%B6%CA 樫本 大進 ヴァイオリン 19790327 London /201012‥ ベルリンフィル演奏長 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%B3%DF%CB%DC+%C2%E7%BF%CA ── 《N響アワー 20110821 21:00〜21:57 NHK Eテレ》 ♀Mälkki, Susanna 指揮 19690313 Finland /1995-1998 エーテボリ交響楽団で首席チェリスト http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1110027 [独奏・独唱]樫本大進(vl) ── 《N響『夏』2011 20110715 NHKホール》ベートーヴェン「運命」他 N響アワーの解説者もいいかげんだ。 樫本大進の演奏は「求心力があり、聴衆に迫ってくる」などと云う。 女性アナウンサーも、せいいっぱいの合槌を打つ。 細部の描写に秀れていても、ストーリーに展開がなければ退屈だ。 かつて大進が、コンクールの課題曲(シベリウス協奏曲)に取組んだ ときのトレーナーは、節々折々の曲想転換を強調してやまなかった。 女性指揮者と独奏者は、なぜか演奏中に一度も目を合わせなかった。 むしろ、ソリストはコンサート・マスターに目をやる回数が多い。 女性指揮者も、なぜか音に合わせてポーズするように見える。 チャイコフスキーやドヴォルザークの、わきあがる衝撃がない。 ちょうど二年前、この番組でこの《スペイン交響曲》が始まってすぐ、 畏友の訃報(メール)を開封している。 ラロ《スペイン交響曲 ニ短調 Op.21 第1、2、4、5楽章 18750207 初演》 ── 《オーケストラの森 〜 山形交響楽団 第197回定期演奏会 〜 20090531 21:00〜22:00 NHK教育》(バイオリン)滝 千春(指揮)飯森 範親 20090531(日)19:40 発信 from Madame Hirasawa, Yoshiko 20090531(日)21:0. 開封 20090531(日)21:06 返信(わずか数分後、電光石火の反応) ── 《如望忌 〜 きみは月を見たか 〜 20090923 阿波文庫》 今夜もまた、重大な訃報がもたらされるのではないか、という不安が よぎる。番組終了後に、メール・チェックしたところ、つぎのニュース (20110821 未明に救急搬送 14:05 小脳出血のため死去)あり。 竹脇 無我 俳優 19440217 千葉 東京 20110821 67 /昌作の三男 [A] http://d.hatena.ne.jp/adlib/19591109 竹脇家の人々 〜 マダム・キラーの系譜 〜 与太郎の、ひそかな持論だが、眉目秀麗の男は、なにか立派な発言を 期待されるが、天は二物を与えないので、たいがい凡庸な意見を述べる。 沈思黙考したあげく、あたりまえの結論を、もっともらしく語るのだ。 つぎの、無我発言(ホリエモンはいい人)は、躁鬱の症例とみられる。 「汗水たらして稼いだ金は、私利私欲に使っていいんです」 ── 《徹子の部屋 200,‥‥ テレビ朝日》 (20110823)
2011年08月11日(木) |
黄川田家の人々 〜 これが震災だ 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110811 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110811 Ex libris Web Library;黄川田 徹(衆院復興特別委員長) ── 「これが現実だよ…」 国会議員にも襲った大震災の悲劇 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/stt11032720410003-n1.htm
黄川田 精也 徹の父 1930‥‥ 岩手 20110311 81 /行方不明 ♀黄川田 洋子 徹の母 1936‥‥ 岩手 20110311 75 /0326 遺体安置所リスト 黄川田 徹 衆議院議員 19531014 岩手 /民主党 ♀黄川田 敬子 徹の妻 1960‥‥ 岩手 20110311 51 /072. 遺体発見 0811 確認 黄川田 駿一 徹の長男 1982‥‥ 岩手 20110311 29 /0318 遺体発見 ♀黄川田 □□ 徹の長女 19‥‥‥ 岩手 /生存 菊池 章太 公設第二秘書 19‥‥‥ 岩手 20110311 ? /新婚
── 衆院復興特別委員長を務める黄川田徹衆院議員(57)=民主党、 岩手3区=の妻で津波によって行方不明になっていた敬子さんが、自宅 のある岩手県陸前高田市の海で遺体で見つかった。51歳だった。11 日に県警が発表した。7月下旬に発見され、DNA鑑定で身元が判明し た。国会が開会中なので、黄川田氏の親族が確認したという。葬儀は未 定という。 黄川田氏は「心の区切りをつけたいと死亡届は出していた。何の因果 か、本当のお盆に間に合った。これで本当のお盆を迎えることができる」 と語った。 黄川田氏の事務所によると、自宅にいた敬子さんは公設秘書と避難中、 津波に巻き込まれた。長男駿一さん(当時29)と両親、一緒に逃げた 公設秘書も犠牲になった。 http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY201108110440.html ── 黄川田 徹 衆議院議員秘書 菊池 章太(釜石)を探しています。 私は義兄です。地震発生時は陸前高田〜大船渡周辺に居た模様。本日 事務所スタッフも現地入りしているようですが、情報をお持ちの方はご 連絡くださいませ #rikuzentakata #ofunato 20110316 Twitter for Macから @yoccibis Yoshiyasu Saijo http://booklog.jp/asin/4469231924 同姓同名の別人 ── 菊地 章太《弥勒信仰のアジア 200306‥ 大修館書店》 http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1313.html 正剛の千夜千冊 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110310 3.11 Diary 〜 震災+津波+原発 〜 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%BF%CC%BA%D2 (20110812)
2011年08月06日(土) |
再妻物語 〜 新藤家の人々 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110806 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110806 Ex libris Web Library;一枚のハガキ http://blogs.yahoo.co.jp/fpdxw092/60010018.html http://www.youtube.com/watch?v=7r-ER909QJU ── 新藤 兼人・監督《一枚のハガキ 20110806 近代映画協会》 http://www.ichimai-no-hagaki.jp/
新藤 兼人 映画監督 19120422 広島 20120529 100 /脚本/籍=兼登〜《裸の島 19601123 近代映画協会》 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%A1%BF%B7%C6%A3+%B7%F3%BF%CD ♀久慈 孝子 記録係 1916‥‥ 岩手 19430807 27 /病死/1939‥‥(23)結婚/スクリプター〜《愛妻物語》のモデル http://www.jmdb.ne.jp/person/p0078850.htm ♀新藤 □□ 1922‥‥ ‥‥ 1977‥‥ 55 /1946‥‥ 兼人の後妻/1972‥‥ 離婚/二児の母 http://im8p.blog25.fc2.com/blog-entry-243.html いつものおいしい朝食を ♀乙羽 信子 女優 19241001 鳥取 19941222 70 /旧姓=加治/1978‥‥ 入籍〜《愛妻物語 19510907 大映》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070918 明眸皓歯 〜 心にしみる笑顔 〜 新藤 次郎 映画製作 1949‥‥ 神奈川 /兼人の次男/近代映画協会社長 新藤 力也 兼人の孫 19740319 神奈川 /風の兄/DDTプロレスのリング・アナウンサー ♀新藤 風 映画監督 19761120 神奈川 /兼人の孫/次郎の娘
── 日本で映画監督と呼ばれるのは、約100年間に200人です。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2472718.html (No.2)奇跡への道 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20101229 のたうつ人々 〜 青春残酷物語・外伝 〜 …… 金スマ史上最高年齢ゲスト 明治・大正・昭和・平成を生きてき た99歳の監督が映画を撮りつづけるワケ。 ── 《中居正広の金曜日のスマたちへ 20110819 21:00〜21:54 》 (20110819)(20210715)
2011年08月04日(木) |
石川家の人々 〜 連続火災事件簿 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110804 Ex libris Web Library;放火にご注意! http://www.nishi.or.jp/contents/00013557000300016.html http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319599574/ 824 :闇太郎:2011/10/27(木) 10:30:12.91 ID:zRRb/+VX0 放心から放火へ 〜 弱者の犯罪心理学 〜 201007‥ 前住居(渋谷)の庭で、廃材などが燃えるぼや。 20110802 現住居(足立)の車庫で、ごみが燃えるぼや。 20110804 現住居(足立)木造3階建てが消損。
石川 正三 和男の父 1938‥‥ 東京 /20110804(73) 顔や腕に軽傷/工務店経営 ♀石川 □□ 正三の妻 1944‥‥ 東京 /20110804(67) 顔や腕に軽傷 石川 典宏 正三の長男 1969‥‥ 東京 20110804 42 /転落死 石川 和男 正三の次男 1975‥‥ 東京 20110804 36 /焼死 ♀石川 昭子 和男の妻 1984‥‥ 東京 /20110804(27) 火傷/放火殺人容疑 1026 逮捕 ♀石川 心愛 和男の長女 2004‥‥ 東京 20110804 7 /焼死/心愛(ここあ)小学2年生 石川 □□ 和男の長男 2009‥‥ 東京 /20110804( 2) けがで入院中
829 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:57:13.61 ID:3Ouri0UE0 >>824 あれ。さっきみた番組では義父は助かってたみたいだったよ。 火事では夫と夫の兄、娘の3人が犠牲になったんじゃなかった? ただもう3人だろうが4人だろうが、こんな事をしたら死刑は免れない と思いたい。 835 :闇太郎:2011/10/27(木) 11:45:59.55 ID:zRRb/+VX0 >>829 石川 正三 和男の父 1938‥‥ 東京 /20110804(73) 顔や腕に軽傷/工務店経営 ♀石川 □□ 正三の妻 1944‥‥ 東京 /20110804(67) 顔や腕に軽傷 ありがとう、上記のように訂正します。 >3人だろうが4人だろうが、こんな事をしたら死刑は免れない< 捜査・立件・裁判は、原則として独立した権能なので、早とちり用心。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ── 東京都足立区西新井で8月、自営業、石川正三さん(73)方か ら出火し、次男の和男さん=当時(36)=ら3人が死亡した火災で、 警視庁捜査1課は26日、殺人と現住建造物等放火などの疑いで、和男 さんの妻で無職、昭子容疑者(27)を逮捕した。 同課によると昭子容疑者は「家に火をつけて火事を起こして、夫や長 女を死なせてしまったことは間違いありません」と供述。「大きな火災 になるとは思っていなかった」とも供述しており、同課で詳しい事情や 動機について調べている。 この火災で昭子容疑者も3階から転落して病院に入院。同課は昭子容 疑者の回復を待って事情聴取を進めていた。昭子容疑者は25日、親族 に付き添われて西新井署に出頭、放火への関与を認めたため、26日に 逮捕された。昭子容疑者は「いろいろ悩みがあった」などと話している という。 逮捕容疑は8月4日午前1時20分ごろ、自宅1階の壁などにライタ ーで火を付けて木造3階建ての住宅約90平方メートルを焼損させ、夫 の和男さんらを焼死させたなどとしている。 同課の調べでは、この放火で、和男さんと昭子容疑者の長女で小学2 年生の心愛(ここあ)ちゃん=当時(7)=が焼死、石川さんの長男の 典宏さん=同(42)=が避難しようと飛び降りて頭を強く打って死亡。 石川さんとその妻(67)もやけどなどを負った。 同課などによると、家族が7月末まで住んでいた渋谷区内の住宅の庭 でも昨年7月、廃材などが燃えるぼやが発生していたほか、8月2日夜 にも、火災のあった住宅の車庫でごみが燃えるぼやがあった。昭子容疑 者は車庫の放火についても関与をほのめかしている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000521-san-soci http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319599574/ 焼殺焼死事件簿 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%BE%C6%BB%E0 http://q.hatena.ne.jp/1309264776 事故か事件か? 〜 密室の一家変死 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110525 野田家の人々 〜 たこ足パソコン火災 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19950722 娘を焼き殺した母 〜 ガソリン火災の条件 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090124 獄中誕生日 〜 冤罪と戦う人々 〜
http://twitter.com/awalibrary http://twilog.org/awalibrary(ツイログ検索) http://booklog.jp/users/awalibrary(書籍目録) | http://q.hatena.ne.jp/adlib/(はてなQ&A) http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/(準公開) https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=gswyn755 | http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110804 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫)
(20111027)(20180506) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
2011年08月03日(水) |
チベット暦 〜 ロブスター in グロスター 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110803 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110803 Ex libris Web Library;ロブスターを放つチベット僧侶(jp.reuters.com) http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20110805&t=2&i=473139482&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=img-2011-08-05T163419Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-225641-1.gif ── 米マサチューセッツ州のグロスターを訪れていたチベット仏教の 僧侶たちが、海産物卸売業者から生きたロブスター534匹を買い取り、 大西洋に「解放」した。 僧侶たちは3日未明、ホエールウォッチング用のボートに乗り込み、 ロブスターのはさみをしばっていたバンドを外し、1匹ずつ海の中に流 した。 8月3日はチベット暦で釈迦が最初に説法した日とされており、善行 による功徳が何倍にもなると言われている。 ロブスター解放の儀式に参加していた1人は「彼らを平等に扱うべき だ。彼らの幸せや苦しみは、あなたの幸せや苦しみと同じぐらい大切だ」 と述べた。 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-22564120110805 ── Gloucester, Massachusetts, America http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_%28%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF%29 (wikipedia 曖昧さ回避) ── ロブスター【lobster】アカザエビ科の甲殻類。体長約65センチ。 体形はイセエビに似て、青色の地に白い斑があり、はさみは巨大で力が 強い。ヨーロッパ大西洋岸および地中海に分布。食用。オマール。うみ ざりがに。── 大辞泉(JapanKnowledge) ── 大抵シナの太陰暦の元日とチベットの元日とは同日になることは ごく稀です。一日あるいは二日後先になることもありまた三日位違うこ ともある実に奇態な暦であるです。(P169) http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/406158264X ── 河口 慧海《チベット旅行記(二)19780710 講談社学術文庫》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080310 かくも長き不在 〜 49 Years in Tibet 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19960522 チベット講演会 〜 女性占星官との面談 〜 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%C1%A5%D9%A5%C3%A5%C8%CE%F1 (20110806)
2011年08月02日(火) |
なぜしこサッカー 〜 奇妙な現象=突然死+過労死+薬物死? 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110802 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110802 Ex libris Web Library;なでしこジャパン http://www.flickr.com/photos/ipad_dog/5949385374/ ── 枝野官房長官は『なでしこジャパン』は、女子ワールドカップで 初優勝という偉業を成し遂げ、最後まで諦めないひたむきな姿勢で、国 民に爽やかな感動を与えた。また、東日本大震災などで国民が困難なな かにいるなかで、困難に立ち向かう勇気を与えることに顕著な業績があ った」と述べ、国民栄誉賞を贈ることを正式に発表しました。国民栄誉 賞は、これまでマラソンの高橋尚子さんや俳優の故森繁久彌さんら18 人に贈られていますが、団体に授与されるのは「なでしこジャパン」が 初めてです。表彰式は、今月18日に総理大臣官邸で行われる予定です。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110802/t10014630121000.html http://www.hyou.net/ka/eiyosho.htm 国民栄誉賞 ── 本日、松本山雅FCより、松田直樹選手が練習中に倒れ、病院に搬 送されたとのご連絡を頂き、至急現地にスタッフを派遣致しました。松 田選手は大変厳しい病状の中、懸命に闘っているとの連絡を受けており、 今はただ、横浜F・マリノスの監督、コーチ、選手、クラブスタッフ一 同、状況が好転することを、ひたすらお祈り申し上げております。 横浜マリノス株式会社 代表取締役社長 嘉悦 朗 http://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_5220.html
松田 直樹 サッカー 19770314 群馬 信州20110804 34 /0802 急性心筋梗塞 /元日本代表/2006‥‥ 横浜F・マリノス主将/201011‥ 解雇通告 http://www.youtube.com/watch?v=dGJDst_B9C0 最後の挨拶 20101204 日産スタジアム ベジアン・イドリツァイ Besian Idrizaj, 19871012 Austria 20100514 22 /ヴァンカー・インスブルック所属/FW・MF ダニエル・ハルケ Daniel Jarque Gonzalez, 19830101 Spain 20090808 26 /心臓発作/エスパニョル主将/CB ルベン・デ・ラ・レー・グティエレス(デ・ラ・レッド) Ruben De la Red Gutierrez,19850605 Spain /200810‥(23)国王杯で意識不明/20101104 引退表明/MF アントニオ・プエルタ・ペレス Antonio Puerta Perez, 19841126 Spain 20070828 23 /3日前に意識不明(マグネシウム?)/MF・DF シモン・ピエール・アタンガナ Simon-Pierre Atangana. 19790710 Cameroon 20050212 22 /0214 訃報/U―23(23歳以下)代表 加藤 康裕 サッカー/GK 1984‥‥ Japan 20050206 21 /0204 心房細動/元リヴァプール/FC/ホリコシ発表 ミクロス・フェヘール「ミキ」 Feher Miklos, "Miki" 19790720 Hugary 20040125 24 /試合中に心臓発作/ベンフィカ所属/FW ビビアン・フォエ Marc-Vivien Foe, 19750501 Cameroon 20030626 28 /MF
── 「心筋梗塞をおこしても、心臓や肺が機能している状態でCCU (Coronary Cara Uniut:心筋梗塞症急性期病棟、冠状動脈疾患集中治 療室)に着けば、九割以上の人が助かる。いのちを失わないためには、 一刻も早く救急車を呼び、専門の病院に到着すること」(P60) http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4062573091 ── 東嶋 和子《死因事典 〜 人はどのように死んでいくのか 〜 20001120 20011019 講談社新書》ブルーバックス ── 【soccer】1チーム11人からなる二組みが、ゴールキーパー以外 は手を使わず、主として足でボールを扱いながら相手のゴールにボール を入れて得点を競い合う競技。蹴球(しゅうきゅう)。ア式蹴球。《季 冬》 ── 大辞泉(JapanKnowledge) ── 試合時間(第7条)前後半45分の計90分。年齢、性別により変更 できる。いわゆるコールドゲームは原則的にない。 途中の選手交代や負傷などによる中断時間を審判員が独自に計測し、 その分の余剰時間(ロスタイム)を付ける。一定以上の規模の試合では、 第4の審判員が目安となる時間をタッチラインで明示する。 時間内に決着がつかなければ次のように取り扱われる。 引き分け : 各国リーグではそのまま引き分けにする場合が多い。 延長戦 : トーナメント戦で次のラウンドに進むチームを決める場合 に行われることが多い。 PK戦 : 延長戦でも勝者が決しない場合に行われる。 ごくまれに、延長戦を行わずにPK戦を行う場合もある。(Wikipedia) ── 日本人が受賞すると、受賞しないアジア人まで「アジアの誇り」。 http://q.hatena.ne.jp/1307680798#c208737 長命万歳 〜 明けても暮れても草木もなでしこ 〜 休みなく走りつづけて、一度もボールに関与しない選手もいるのでは ないか。大編成オーケストラで、わずか一振りするだけのシンバル奏者 もいたそうだ(同志社交響楽団演奏旅行、ゴリの伝聞による)。 (20110804)
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110730 ↓ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19850807 焼身・傷心・昇進 〜 グリコ・森永事件の人々 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19850807 ※ 日付(19850807)を再度クリックすると、全文が開かれます。
2011年07月29日(金) |
誤言絶句 〜 そして海江田、泣いてどーなるのか? 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110729 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110729 Ex libris Web Library;海江田経産相“号泣”進退答弁 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110729/t10014555431000.html ── 「もうしばらくこらえてください、お願いします。頼みます」。 海江田万里経済産業相が29日の衆院経済産業委員会で自ら言及した 辞任の時期を追及され、当面続投することへの理解を声を詰まらせて “懇願”。答弁の合間には感極まって泣きだすような場面もあった。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110729-OHT1T00280.htm ── 原発再開依頼に行く前に、海江田は菅直人に直接その段取りを確 認して行ったのに、もどってきたらストレステストになってしまった。 もう菅政権は、政権の体を、内閣の体をなしていない。lestershydeさん しかし投げ出せない。泣くのはわかる。↓2:40以降 6:36頃 http://www.youtube.com/watch?v=df4K-1cLWz8 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1067677565 彼は、魯迅の詩「頭を伏して…先夫の…甘んじて云々」を引用しよう として、しどろもどろの答弁を展開するうち、ついに泣きだした。 何を云いたかったのか分らないが、つぎのような解説サイトがあった。 ── “比徨釘”(孺子の牛)鄭 高咏《牛のイメージに関する一考察》 「人々のために喜んで働く人」のたとえである。この言葉は何といって も魯迅の詩,“罪端絶斤認健峺,県遍己葎比徨釘。” (敵の指弾には眉をつり上げて冷たく応対するが,人民に対しては頭を 垂れ甘んじて牛となろう)で有名である。 しかし実は『史記』にまでさかのぼる言葉で,“比徨”とは子供のこ とである。 春秋戦国時代,斉の景公は幼い息子を喜ばせようとよく牛のまねをし, 四つんばいになって縄をくわえ,それを息子に引かせていた。ところが あるとき,息子がうっかり転んでしまい,景公の前歯は折れてしまった。 この故事来歴は春秋時代の『左伝・哀公六年』に記載されている。 ―→ 「牛」は奉仕の精神の象徴である。 http://leo.aichi-u.ac.jp/~goken/bulletin/pdfs/NO7/zheng.pdf#search=%27%E9%A0%AD%E3%82%92%E4%BC%8F%E3%81%97%E3%81%A6%20%E5%85%88%E5%A4%AB%E3%81%AE%20%E7%94%98%E3%82%93%E3%81%98%E3%81%A6%20%E9%AD%AF%E8%BF%85%27 ところが、手もとの「左伝」によれば、景公は前年に没している。牛 の真似をして幼い子に引かせ、前歯を折った、という話も見あたらない。 この種の聞きかじりで、話をこじつける風潮は、もはや限界だ。 ── (哀公五年)の秋(九月癸酉)、斉の景公が亡くなると、冬十月 (略)莱の人はこんな歌を唱った。景公が死んでも葬儀には出られぬ/ 三軍の大事に相談にも与れぬ/みなさま方はいったいどこへ行かれます。 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4003321634 ── 小倉 芳彦・訳《春秋左氏伝(下)19890516 岩波文庫》P407-408
景 公 BC-05...... China 斉 -04900818 ? /?〜哀公 5,0910 癸酉 魯 迅(Lu Hsün) 作家 18810925 China 浙江省 19361019 55 /籍=周 樹人〜《阿Q正伝》 海江田 万里 経済産業相 19490226 東京 /衆議院議員(5期)/経済評論
http://q.hatena.ne.jp/1300716820#a1063990 五言絶句 〜 詩のように読みくだす命名の傑作 〜 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CF%A5%BF%D7 ── 驚いたことに仕掛人(与党総裁)が、漢詩まで用意して見得を切 った。いくらなんでも、そこまで聞けば、どんなバカにもネタがバレる。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110604 小鳩の乱(3) 〜 その始末 〜 ── ♪ 誰かうまい嘘のつける相手さがすのよ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%A4%BD%A4%B7%A4%C6%BF%C0%B8%CD ── 前川 清・唱《そして神戸 19721115 RCA/ビクター》 (20110730)
2011年07月24日(日) |
地デジ 〜 さらば、アナログ 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20110724 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20110724 Ex libris Web Library;最後のアナログ画面(地デジ完全移行) http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/b70fefe7f9c43ac6bbc6a836154c33b4 20110724 20:16 1001res 283res/h ▽【テレビ】「画面が映らない」・・・ 地デジ移行で、総務省コールセンターに電話殺到、7万5000件 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311506211/ 創世記 〜 進化論のふるさと 〜 ── さて、ヤハウェ神がお造りになった野の獣の中で蛇が一番狡猾で あった。蛇が女に向かって言った、「神様が君たちは園のどんな樹から も食べてはいけないと言われたというが本当かね」。 そこで女は蛇に答えた、「園の樹の実は食べてもよろしいのです。た だ園の中央にある樹の実について神様は、それをお前たち食べてはいけ ない、それに触れてもいけない。お前たちが死に至らないためだ、とお っしやいました」。 すると蛇が女に言うには、「君たちが死ぬことは絶対にないよ。神様 は君たちがそれを食べるときば、君たちの眼が開け、神のようになり、 善でも悪でも一切が分かるようになるのを御存知なだけのことさ」。 そこで女はその樹を見ると、成程それは食べるのによさそうで、見る 眼を誘い、智慧を増すために如何にも好ましいので、とうとうその実を 取って食べた。そして一緒にいた夫にも与えたので、彼も食べた。 するとたちまち二人の眼が開かれて、自分たちが裸であることが分か り、無花果樹の葉を綴り合わせて、前垂を作ったのである。 タ方の風が吹く頃、彼らは園の中を散歩して居られるヤハウェ神の足 音を聞した。ぞこで人とその妻とはヤハウェ神の顔を避けて園の樹の間 に隠れたのであった。 ヤハウェ神はその人に呼びかけて言われた、「君は何処にいるのだ」。 彼は答えた、「貴神の足音を園の中で聞いて恐ろしくなりました。わた しは裸だからです。それで身を隠したのです」。 ヤハウヱ神が言われるのに、「誰が一体君が裸だということを君に知 らせたのだ。わたしがそれを食べてはいげないと命じておいた樹から君 は食べたのか」。 人は答えた、「あなたがわたしの側にお与えになったあの女が樹から 取ってくれたのでわたしは食べたのです」。そこでヤハウェ神は女に言 われる、「君は一体何ということをしたのだ」。 女は、「蛇がわたしをだましたのでず。それでわたしは食べたのです」 と答える。ヤハウェ神は蛇に向かって言われた、「お前はこんなことを したからには、他のすべての家畜や野の獣よりも呪われる。 お前は一生の間腹ばいになって歩き、塵を食わねばならない。 わたしはお前と女の間、お前の子孫と女の子孫の間に敵対関係をおく。 彼はお前の頭を踏み砕き、お前は彼の踵に食い下る」。 さらに女に言われた。「わたしは君の苦痛と欲求を大いに増し加える。 君は子を生むとき苦しまねばならない。そして君は夫を渇望し、しか も彼は君の支配者だ」。 さらにその人に言われた、「君が妻の言う声に聞き従い、わたしが食 べてはいけないと命じておいた樹から取って食べたから、君のために土 地は呪われる。そこから君は一生の間労しつつ食を獲ねばならない。 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4003380118 ── 関根 正雄・訳《旧約聖書 創世記 19560506 岩波文庫》19670101‥-19670816-19890805 ── 神である主は蛇に仰せられた。「おまえが、こんな事をしたので、 おまえは、あらゆる家畜、あらゆる野の獣よりものろわれる。おまえは、 一生、腹ばいで歩き、ちりを食べなくてはならない。《創世記 3:14》P4 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4264020166 ── 《聖書(旧約)新改訳 19741001-19850901 日本聖書刊行会》 ── ヱホバ神蛇に言たまひけるは汝是を爲たるに因て汝は諸の家畜と 野の諸の獸よりも勝りて詛はる汝は腹行て一生の間塵を食ふべし(3-14) http://ja.wikisource.org/wiki/%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98%28%E6%96%87%E8%AA%9E%E8%A8%B3%29#3:14 文語訳・旧約聖書《創世記 3:14》 ── 神からの呪いによって蛇は「地を這う」と言われていますが、 エバと会話したときの蛇は歩いていたのですか? http://jbbs.livedoor.jp/study/729/storage/1169691065.html 草生期 〜 ざこば、朝丸時代を語る 〜 なんせ39%にもなると、抗議の電話が鳴りっぱなしや。細野はんが 「お前んとこ、チャンネル無いんか。気に入らなんだら切ったらどうや。 うちはNHKみたいに受信料取っとらん」云うと、たいがい黙るけどな。 タレントが、ぼちぼちギャラ上げてくれ云うと「あぁそうか、お前ら ウィークエンダー出る前に売れとったか、お前どや、お前は?」いうて 指さすよって、みんなお辞儀したがな。 いちばん嫌やったのは、やくざの事務所に取材することやった。机の 上に足のせた親分に、新聞みせて「このことで取材に来ました」いうと 「なに?新聞で恥かかして、こんどはテレビで恥かかすんか」云われた。 「いや、そんなことおへん」いうと「お前、寝とるんか」「いや、寝て しまへん」「そうか、しっかり目ぇ覚めるように起こしたろか」いうて 二階に引きずりあげられた。もう、生きた心地がせなんだな。 細野はんは、サントリー・モルツのCM(川藤だせ!……ほんまに出 してどないすんにゃ)に出たとき、電話くれはって「たいしたもんやな、 これからは師匠と呼ばしてもらうわ」いうてくれはった。 ↑聞き取りメモ ↓michinao さんが 2011/07/24 にアップロード http://www.youtube.com/watch?v=tOnzQGuxU6E ── 桂 ざこば《そこまで言って委員会 20110724 読売テレビ》 ── ざこば「あとから出して、どないすんねん」(パロディ) http://d.hatena.ne.jp/adlib/19960607 くたばれ!たかじん(2) 桂 ざこば 2 落語 19470921 大阪 /旧称=桂 朝丸/籍=関口 弘 [O] http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%A1%B7%CB+%A4%B6%A4%B3%A4%D0 細野 邦彦;弱者切り捨ての視聴率男 http://www.tante2.com/baba-d.htm ── ばば こういち《戦後日本をダメにした100人 19760325 山手新書》 細野 邦彦 プロデューサー 19340721 /現MXテレビ取締役/元日本テレビ /「俗悪番組」の代表「裏番組をぶっとばせ!」↓「ウィークエンダー」 http://www.youtube.com/watch?v=QthyzqkpoxY&NR=1&feature=fvwp ── 学生100人に聞くと、テレビが家にあるのは50人で、30人 しか観ない。新聞を取っている家は30人だが、一人も読んでいない。 パソコンは半数、ケータイは全員が持って使っている。 復興大臣のオフレコ発言は、youtube で100万アクセスもあった。 ── 池田 信夫《そこまで言って委員会 20110724 読売テレビ》 http://togetter.com/li/109476 (20110725)
|