与太郎文庫
DiaryINDEX|past|will
2013年03月27日(水) |
実父と養父 〜 二世タレントの日陰 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130327 Ex libris Web Library;田山 恒彦 http://sakuyomi-information.com/2016/09/08/post-653/ 20151215 20年ぶりに父娘再会
田山 恒彦 杏里の父 1936‥‥ ‥‥ /1987-1994 坂口 良子の前夫“地上げの神様” ♀田山 □ 恒彦の元妻 19‥‥‥ ‥‥ / ♀田山 □ 恒彦の前妻 19‥‥‥ ‥‥ / ♀田山 □ 恒彦の長女 1969‥‥ ‥‥ / 坂口 直彦 恒彦の子 198,‥‥ 東京 /医師 ──────────────────────────────── ♀坂口 杏里 タレント 19910303 東京 /AV女優 ANRI [B] 20170418-0421 恐喝容疑で拘留 ♀坂口 良子 杏里の母 19551023 北海道 東京 20130327 57 /女優 [O] 借金40億円完済 尾崎 建夫 ゴルフ 19540109 徳島 /20120810 坂口 良子と再婚/181cm, 81kg 将司の弟、直道の兄 小峠 英二 漫才 19760606 福岡 /170cm [O] バイきんぐ/2014 杏里の元恋人「なんて日だ!」
…… 「頑張ってね」という言葉は時に人にプレッシャーを。 http://q.hatena.ne.jp/1364223901#a1195685 (No.3 20130327) ガンバリズム 〜 事大主義は瑣末なことを誇大に扱う 〜 http://q.hatena.ne.jp/1155010023#a584911(No.4 20060809 02:44:10) ── 藤森 成吉《何が彼女をさうさせたか 19270100 改造》 http://q.hatena.ne.jp/1155010023#a587538(No.5 20060814 04:01:25)
http://twitter.com/awalibrary http://twilog.org/awalibrary(ツイログ検索) http://booklog.jp/users/awalibrary(書籍目録) | http://q.hatena.ne.jp/adlib/(はてなQ&A) http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/(準公開) http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=gswyn755 | http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130327 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html(与太郎文庫)
(20170424) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
2013年03月23日(土) |
春が来た 〜 Spring has come 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130323 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130323 Ex libris Web Library;♪春が来た http://www.at-elise.com/elise/JPDPDO01800/ ── 《ピアノ・伴奏譜(弾き語り)(初級)ドレミ楽譜出版社》 なんでか 〜 クリニックの客と受付嬢 〜 客「ここは何時までやっとんか」 嬢「今日は5時までです」 客「ここに17時て書いてあるよ」 嬢「17時は5時のことなんです」 客「なんでか」 嬢「そういうふうに決まってるんです」 客「あしたは何時までやっとんか」 嬢「明日は日曜だから休みです」 客「なんで休むんか」 嬢「日曜日は休むんです」 客「いつ開けるんか」 嬢「月曜日に開けます」 客「月曜日は何時までやっとんか」 嬢「月曜日は7時までです」 客「さっき17時いうたやろ」 嬢「月曜日は平日ですから7時までやってます」 客「ここに19時て書いてあるよ」 嬢「19時は7時のことなんです」 客「なんでか」 嬢「そういうふうに決まってるんです」 客「あしたは何時までやっとんか」 嬢「明日は日曜だから休みです」 客「なんで休むんか」 嬢「日曜日は休むんです」 客「あんたは奥さんか」 嬢「ええ結婚してます」 客「子供もおるんか」 嬢「子供はいません」 客「なんでか」 嬢「なんでか分かりません」 客「なんぼ払うんか」 嬢「健康保険によって違います」 客「なんぼ払うんか」 嬢「保険証もってきてください」 客「なんぼ払うんか」 嬢「千円か二千円くらいですね」 客「そんだけでええんか」 嬢「いいと思いますよ」 客「あした開いとるか」 嬢「明日は日曜だから休みです」 客「なんで休むんか」 嬢「日曜日は休むんです」 客「いつ開いとるんか」 嬢「月曜日に開けます」 客「なんぼ払うんか」 嬢「千円か二千円くらいですね」 客「そんだけでええんか」 嬢「いいと思いますよ」 客「こんど来らぁ」 嬢「どうぞいらっしゃい」 客「ねぇさんええ人やな」 嬢「おばさんですよ」 客「お母さんかな」 嬢「子供がいないからおばさんです」 客「なんでか」 嬢「なんでか分かりません」 (つづく) ♪春が來た、春が來た、どこに來た。山に來た、里に來た、野にも來た。 花が咲く、花が咲く、どこに咲く。山に咲く、里に咲く、野にも咲く。 ── 高野 辰之・詞/岡野 貞一・曲《春が來た 1910‥‥ 尋常小学読本唱歌》 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4835529766 ── 鎌谷 静男《尋常小学読本唱歌編纂秘史 1200111‥ 文芸社》 http://www.youtube.com/watch?v=HZnJoQnl0jY 天童 よしみ《春が来た》 堺 すすむ 漫談 19421123 大阪 /籍=堺 迪/〜なんでか♪フラメンコ http://www.youtube.com/watch?v=os1o_TtPM_k (20130323)
2013年03月15日(金) |
傾老の日々 〜 余太郎の知恵ノートより 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130315 Ex libris Web Library; http://d.hatena.ne.jp/adlib/20120710 【02】 …… 老人は、自分の経験こそが一般論だと思いこみ(帰納法)、若者 は、一般論をもとに他人の言動を評価する(演繹法)傾向があります。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n162750 (20130315 17:59:27-20140421-20160625 01:34:48)閲覧数 534/教養と学問、サイエンス …… 【witless】笑わない人。気のきいた会話や文章などを生みだす才 知・機知・頓智を忘れた人々。── ウィットレス 〜 微笑なき日々 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20041026 http://q.hatena.ne.jp/1155438378#a587188 (No.6 20060813) 老塵秘抄 〜 ♪もしもわたしが老けたなら 〜 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3311078.html (No.2 20070904) http://q.hatena.ne.jp/1200016638#a793656 (No.8 20080111) 傾老の日々 〜 人は、かならず老いて、一人で死ぬ 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20100407 さらば、ふるさ党 http://q.hatena.ne.jp/1271629215 (20100419) 傾老の日々 〜 あなたを待ってる人がいる 〜 http://q.hatena.ne.jp/1271629215#c177971 …… 全盛期の残念無念が影を落すケースもあります。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7839251.html (No.6 20121211) 傾老作法 〜 虚栄と虚飾は生殖願望に依存する 〜 …… 老人はゆるやかに、若者はいつのまにか、ともに老いている。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7856906.html (No.9 20121223) 傾老の法則 〜 酒場では成功談よりも失敗談が受ける 〜 …… 老人は、自分の経験こそが一般論だと思いこみ(帰納法)、若者 は、一般論をもとに他人の言動を評価する(演繹法)傾向があります。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7326218.html (No.4 20120226) | …… 傾老の日々 〜 書くべきか、打つべきか、読むべきか? 〜 一昨年、白内障および緑内障を診断されたので、能率向上を図るため、 音声入力ソフトに挑戦しています。たしかに文字に変換できるのですが、 校正作業を加算すると、思ったほど容易ではなさそうです。 むしろ、音声のまま(ICレコーダー)残したほうが確実に思えます。 50才〜70才までに、写真などの画像30000点をスキャンする 予定でしたが、約5000点が(整理中のまま)残っています。 2500日のブログ(電子日記)、3000冊のブクログ(書籍目録)、 200巻の録音テープ、数百篇の未完草稿、2000通の書簡目録など、 すべて電子化して、無料ストレージに空中保管するつもりです。 キーボード入力は、ブラインド・タッチできず、我流のまま四半世紀。 いまのところ聴力異常なし、視力手術をあきらめ、記憶力やや減退中。 あなたの経験や見聞にもとづくアドバイスや感想を聞かせてください。 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4153200107 ── ベル&ゲメル/飯泉 恵美子・訳《ライフログのすすめ 〜 人生の「すべて」をデジタルに記録する! 20100125 ハヤカワ新書》 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10101185230 (20130131 06:24:58 投稿 20130200 補足 20130208 取消)(49/0) (20130315) …… たったいま思いついたことを脈絡なく語るか、すでに十年前から書き つづけたことを羅列するか、たぶんどちらも若者には退屈なはずです。 さはさりながら、他にうまい方法が思い浮かばないのです。 http://q.hatena.ne.jp/1466717042#a1257485(No.3 20160625 01:27:10) 繰言の功罪 〜 老人の過去回答より 〜 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ (20170921)
2013年03月01日(金) |
Q&A Monthly 〜 adlibさんの今月の活動 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130301 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130301 【D】【A】【匿】adlib【☆】Hatena Star 【OK】bilda【知恵袋】gswyn755【2】【twit】【BL】booklog http://booklog.jp/users/awalibrary/?display=blog&category_id=0&status=0&rank=0&sort=sort_desc Ex libris Web Library;机上の林檎 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19451010 リンゴの歴史 〜 禁じられた過失 〜 20130302【知】五人の誤認逮捕について、誰が(国民に)謝罪すべきか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102913622 …… 河野氏は、野中元公安委員長の引退後も毎年りんごを贈っている。 20130301【D】誤解されやすい指摘(はてな) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20091018 親々孫引き余聞 〜 疑惑のベストアンサー 〜 20130303【A】おすすめの本・読んだほうがいい本教えてください! http://q.hatena.ne.jp/1362297937#a1192422 (No.3 20130303) 【日本文学】 日本人が読むべき三冊(全十二冊) 20130304【匿】44歳男ですが最近物忘れが酷いです。 http://q.hatena.ne.jp/1362362555#a1192527 (No.3 20130304) 傾老の日々 〜 ヒトは奇跡的に進化し、必然的に老化する 〜 20130305【A】インフレについて教えてください http://q.hatena.ne.jp/1362415102#a1192601 (No.2 20130305) 【序】 所得倍増 〜 アキレウスと亀 〜 20130305【A】ハーメルンの笛吹き男が、演奏したのは、どんな曲? http://q.hatena.ne.jp/1362304084#a1192585 (No.1 20130305) 【史実】 楽譜以前 〜 音楽と音とが区別されていなかった 〜 20130305【A】歌詞に”ハブ ア グッド ナイト”とある曲名を教えて。 http://q.hatena.ne.jp/1362409892#a1192602 (No.1 20130305) “Have a good night.”http://www.youtube.com/user/Google 20130305【OK】海老蔵は、19億円も借金を、どうやって資金繰りしている? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7978050.html (No.1 20130305) …… 東西々々 〜 なりたや、團十郎は男でござる 〜 20130305【A】イラストの手の書き方を教えてください! http://q.hatena.ne.jp/1362484241#a1192693 (No.2 20130305) …… 自手像 〜 いつでも、どこでも、だれでも 〜 20130306【 】一票の格差《マイケル・サンデルの白熱教室@東北大学 「これからの復興の話をしよう」20130306(水)26:20-27:20 NHK》 http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2013/01/event20130111-02.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%B0%EC%C9%BC%A4%CE%B3%CA%BA%B9 20130307【A】ひよ子まんじゅう食べくらべ http://q.hatena.ne.jp/1362623863#a1192810 (No.1 20130307) http://homepage3.nifty.com/torinosu/travel/travel-2005/hiyoko%202005-12.html 20130307【2】ベネズエラの両雄 〜 貧しい者の味方 〜 Chávez Frías, Hugo Rafael 19540728 Venezuela 20130305 58 /大統領 53 [19990202-20130305] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1362628404/5 20130307【2】愛の参加 〜 To go, or not come:that is the question. 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362640233/235 君が代不起立の市議に招待状を送らず…市教育長が指示→市議は抗議。 20130308【D】銀が泣いて去る 〜 さらば、十人の金融相 〜 白川 方明 日銀総裁30 19490927 福岡 /[20080409-20130319-0408] http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130205 20130308【A】現実の中のカメラマンは、あくまで邪魔者なのです。 http://q.hatena.ne.jp/1362712159#a1192906 (No.1 20130308) 撮影入門 〜 光の量=目の明るさ×時間の長さ 〜 20130309【OK】オペラ入門 〜 英語版字幕がおすすめ 〜 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7983849.html (No.1 20130309) …… カルメン 前奏曲/蝶々夫人 ある晴れた日に/こうもり 序曲 20130309【匿】音楽を聴いて人は幸せになれるのでしょうか。 http://q.hatena.ne.jp/1362792809#a1193000 (No.3 20130309) …… 音楽は人を幸せにしない、人が音楽に追従するのだ。 20130310【知】ややこしや 〜 啓翁桜 or 敬翁桜 〜 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13103487743 正しい名称と由来、年月日(生没・開発・命名)を教えてください。 20130318 02:48:43 取消(32/0) 20130311【A】三種の仁義 〜 わたしのQ&A外論 〜 http://q.hatena.ne.jp/1362907968#a1193256 (No.18 20130311) 回答に、ネットの検索結果を書いてポイントを獲得してはいけない? 20130311【A】第三の波 〜 アダムが耕し、イブが紡いだ後 〜 http://q.hatena.ne.jp/1362927655#a1193272 (No.3 20130311) 脳内風景 〜 地図のない町に住む女 〜 20130312【A】綺麗に聞こえる男声の出し方ってありますか? http://q.hatena.ne.jp/1363042673#a1193461 (No.2 20130312) 一声二顔 〜 顔は目前、声は背後から迫ってくる 〜 20130312【A】三人で面接して、求職者に「いちばんエライのは誰か」 http://q.hatena.ne.jp/1363007473#a1193538 (No.7 20130312) 一期一会 〜 求職者も担当者を評定する 〜 20130313【OK】父の好物の小豆のぜんざいを仏壇に供える夢を見ました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7990322.html (No.1 20130313) 現代科学や仏教で、夢占いを専門とする学者は存在しません。 20130313【匿】過答症候群 〜 はてな家の家計簿 〜 http://q.hatena.ne.jp/1363178206#a1193705 (No.4 20130313) ポイント目当てで(略)回答してもたいした儲けになりませよんね? 20130314【OK】母権女権 〜 母は強し、されど女は弱し 〜 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7993740.html (No.5 20130314) 種の期限(!)〜 老若男女の逆、すなわち生殖能力の順です 〜 20130315【A】声のために良いこと悪いことは何ですか? http://q.hatena.ne.jp/1363247836#a1193882 (No.4 20130315) 一声占領 〜 Good Voice, Bad Mannar. 〜 20130315【A】患者が帰ったあと、同じ薬を医者が飲んでいるかもしれない。 http://q.hatena.ne.jp/1363318045#a1193951 (No.1 20130315) 抗老剤 〜 余太郎が余生を考える 〜 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1358480369/87 20130315【知】人は、かならず老いて、一人で死ぬ。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n162750 傾老の日々 〜 余太郎の知恵ノートより 〜 20130316【A】今日3月15日は何の日でしょう☆ http://q.hatena.ne.jp/1363351692#a1193998 (No.6 20130316) Beware the ides of March. 20130316【2】進化で失われたと考えられて羽が体の一部変化していた。 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363352142/53 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19530716 転才 〜 くもとハチのはなし 〜 20130316【A】♪ 行方もしらぬ故意の未知かな http://q.hatena.ne.jp/1363407183#a1194071 (No.6 20130316) ハイクを使って批判(誹謗・中傷に近い発言)をする回答者がいます。 (※このユーザーは利用停止中です 0ポイント=失答一覧)& 発光体 登録:2013/03/16 13:13:03 終了:2013/03/23 13:15:07 …… このたび、人力検索はてなにご投稿いただきました下記質問 http://q.hatena.ne.jp/1363407183 への回答につきましては、利用ガ イドラインで禁止事項と定める「一旦投稿した回答に対し、正当な理 (2013-03-17 18:27:36) 20130316【匿】あなたにとって「最強の学問」は何ですか? http://q.hatena.ne.jp/1363423894#a1194103 (No.2 20130316) 自分学入門 〜 自伝・自画像・自写像の出現 〜 20130317【A】現代音楽には、激しい怒りの感情が必要だと思われます。 http://q.hatena.ne.jp/1363442863#a1194154 (No.1 20130317) …… 吹奏楽の元禄は曲調的にどう思いますか? 20130318【匿】首相の踏襲/秀才の悪筆/手打ち変換/未来の不信 http://q.hatena.ne.jp/1363497084#a1194349 (No.5 20130318) …… 誤字、脱字が多い文章を書く人間は信用に値しないと思いますか? 20130318【A】歯本論序説 〜 歯には歯を、目には目を 〜 http://q.hatena.ne.jp/1363590319#a1194373 (No.1 20130318) はがせるシールにメールアドレスを書いて、オデコに貼りましょう。 20130318【A】(Yahoo ボックスの)使い勝手が悪いとは思いません。 http://q.hatena.ne.jp/1363585831#a1194371 (No.1 20130318) 共有 〜 誰かがリーダーとなって、先導(サポート)しましょう 〜 20130318【Qe】朝8時起きは早起きに入りますか?(2:13) http://q.hatena.ne.jp/1363565187 (No.15 20130318) 遅寝遅起 〜 睡眠時間は誰も同じ、時刻だけがずれるのだ 〜 20130319【2】覆面レスラー議員 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363644080/319 :面太郎:2013/03/19(火) 14:44:14.87 ID:b3d+Kh3M0 20130319【匿】明石 海人《白描 19390223 改造社》 http://q.hatena.ne.jp/1363618251#a1194535 (No.1 20130319) http://orange.ap.teacup.com/aki28/31.html 20130320【匿】夢中になるぐらいネットが好きなのかと思いました。 http://q.hatena.ne.jp/1363697225#a1194622 (No.1 20130320) 考える人々 〜 暇あれば苦あり 〜 | 20130320【匿】夜の二時と三時との間が一番寂しい丑満時だ(秋江) http://q.hatena.ne.jp/1363697225#a1194687 (No.3 20130320 15:25:00) うしみつどきの詩人たち 〜 時は惜しみなく均等配分されている 〜 20130320【OK】シ−ザーは春分を、なぜ3月25日に決めたか? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8001450.html (No.1 20130320) 【初心者のために】【中習者のために】【専門家のために】 | 20130320【D】春分固定 〜 First Council of Nicaea AD 325 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/03250520 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19250520 20130320【2】大山鳴動、鼠一匹 〜 東電配電盤の停止事故 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363780693/315 :忠太郎:2013/03/20(水) 21:47:43.28 ID:e6KvUxzz0 20130320【2】在日が嫌いでも、朝鮮人は嫌いにならないで! http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363782607/721 :寛太郎:2013/03/20(水) 22:19:43.68 ID:e6KvUxzz0 | 20130320【2】兵庫県なう 〜 小野市長 vs 宝塚市議 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363778159/462 :屁太郎:2013/03/20(水) 22:40:54.48 ID:e6KvUxzz0 20130321【D】修訂(草稿のママ、一部非表示) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030505 ホザナ&ブラバン 20130321【匿】「ネット墓守」という名前で、問題提起した人もある。 http://q.hatena.ne.jp/1363824128#a1194843 (20130321 15:08:33) いまはむかし、id:TomCat vs adlib はてな全盛期のQ&Aより。 20130322【OK】友好・憎悪・和解 〜 恩讐を越えるために 〜 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8005231.html (No.4 20130322 01:11) アメリカ人は日本文化を、日本人はアメリカ文明を、たがいに尊敬し、 憎しみあった非常時よりも、友好的だった歴史観を認めあっています。 両国とも、おなじ国情、おなじ国体を継続しているから可能なのです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8005231.html (No.7 20130322 07:51 hekiyu) http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8005231.html (No.8 20130322 10:21 bilda) 20130322【OK】嫌いな相手にやたら親切に振る舞うケース http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8004824.html (No.2 20130322) 自分学入門 〜 もう一人の自分を見つめる 〜 20130322【2】割と烹 〜 投手は割、打者は烹、走者になれば火のごとし 〜 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363887817/142 :双太郎:2013/03/22(金) 05:54:18.60 ID:qNLVHYMh0 20130322【匿】勝谷さんがそこまで言って委員会をクビ 立花孝志【元NHK職員】 http://youtu.be/6Okyi9Xsgiw (20130307 ↓20130322 18:10:54) http://q.hatena.ne.jp/1363694903#a1195050 20130323【匿】小説の書き出しについて。 http://q.hatena.ne.jp/1363942945#a1195110 (No.6 20130323) …… つぎの書き出しは、日本文学三大名文の例(年代順)です。 20130323【D】なんでか 〜 クリニックの客と受付嬢 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130323 春が来た 〜 Spring has come 〜 20130324【匿】ソ連がロシアになった理由を詳しく教えてください。 http://q.hatena.ne.jp/1364038558#a1195218 (No.2 20130324) 小から大を経て中へ 〜 公国・帝国・王朝・革命・共産+共和 〜 20130324【2】私は権力者たちとベッドを共にするようバレエ団から何 度も説得されました」(ボロチコワさん) http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1363852242/131 :湖太郎:2013/03/24(日) 01:38:09.02 ID:8H+OEq1x 白状の湖 〜 ダジャレ・シリーズ 〜 http://www.youtube.com/watch?v=37gqz8OxNTM Tchaikovsky Adagio from Swan Lake - cello & violin 20130324【A】読んだ人とは争えない、読まない人とは語れない。 http://q.hatena.ne.jp/1364025517#a1195251 (No.2 20130324) 教養人と専門家 〜 Are you generalist or specialist ? 〜 20130324【D】自殺を考えていた少年の元に何千通もの励ましの手紙 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130208 ノアの逡巡 〜 日露米いじめ自殺の明暗 〜 20130324【知】すぼこい 〜 竜馬以外の用例・語源・由来を探しています 〜 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11104389471 20130324【知】ここがヘンだよ、翻訳ソフト!? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104391053 あなたの失敗談や要望を(具体的に)聞かせてください。 20130325【知】ネイション 〜 故郷を同じくする民族の今昔について 〜 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10104424485 たとえば7世紀の時点で、すでに先祖が実在していたのでしょうか? 20130325【C】戒名料をいくら包めばいいでしょうか http://q.hatena.ne.jp/1364193946 回答拒否(No.0 20130325) 戒名・墓石・仏壇 〜 いらぬもののたとえ 〜 20130325【D】《西日のあたる部屋 197110‥-19740114-0117 自伝草稿》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19740117 西日のあたる部屋 〜 堕ちた偶像 〜 20130325【2】人口比例選挙でなければ話にならない。 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364199893/775 一票の格差 〜 アメリカの格差は64万票で一人だった 〜 20130326【匿】歴史上の人物で最も尊敬すべき人はだれですか? http://q.hatena.ne.jp/1364190841#a1195513 (No.2 20130326) 天と人と地 〜 日本文化の三傑 〜 20130326【2】古い新聞記事は、ネットでは検索できない我々の財産だ。 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364221874/261 古い酒を新しい革袋に入れよ 〜 新役聖書 〜 20130327【A】「頑張ってね」という言葉は時に人にプレッシャーを。 http://q.hatena.ne.jp/1364223901#a1195685 (No.3 20130327) ガンバリズム 〜 事大主義は瑣末なことを誇大に扱う 〜 20130327【Q】“カラオケ・ルーム”に案内することを検討しています。 http://q.hatena.ne.jp/1364329217 友人の友人 〜 カナダ在住ハンガリー人のフルート奏者が初来日 〜 20130327【ニコ動】憎っくきあんちくしょう!(04:18/10:20)初投稿 IE http://www.nicovideo.jp/watch/sm16077343 Lorin Maazel Johann Strauss II :Geschichten aus dem Wienerwald(12:44) 20130327【匿】理由なき怨嗟 〜 公務員ぎらいの諸君へ 〜 http://q.hatena.ne.jp/1364345307#a1195811 (No.2 20130327) …… 公務員が忙しすぎては、火事や喧嘩など、治安が保たれない。 20130328【D】《深みへ深みへ 〜 沈む鬱(うつ)1974‥‥ ×日新聞》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19930126 パッと投げ出せ、眠れ 〜 うつ病は激励するのが一番悪い 〜 20130328【匿】たった一人に理解されるシモネタこそが上品である。 http://q.hatena.ne.jp/1364453692#a1195903 (No.3 20130328) 意味不明の質問をする人がいますが、一体何を考えてるんでしょうか? 20130329【D】Q&A Monthly 〜 adlibさんの今月の活動 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130301 20130302【知】五人の誤認逮捕について、誰が(国民に)謝罪すべきか? 20130329【匿】誰にも、理解できない質問に回答する義務はない。 http://q.hatena.ne.jp/1364453692#a1195974 (No.5 20130329) 誰にも、理解できない回答を非難する権利はない。 20130329【匿】素人将棋なら60時間で指せるでしょう。 http://q.hatena.ne.jp/1364474518#a1195979 (No.2 20130329) 生涯勝率1% 〜 敵を知り己を知れば百戦危うからず(孫子) 〜 20130329【匿】あなたのはてなポイントの使い道は? http://q.hatena.ne.jp/1364450291#a1195988 (No.4 20130329) 市民歴 36485 days 〜 まもなく満10年(20030509-20130330)〜 20130329【A】「おや、誰か来たようだ。」って誰が来たんですか? http://q.hatena.ne.jp/1364377866#a1196030 (No.9 20130329) 疑惑の用例 〜 おや、誰か来たようだ(刺客=死の訪問者を暗示)〜 20130329【2】アベノマックス 〜 問われて怒るのも見苦しい 〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364545310/668 こういう質問をすれば、つぎの選挙が危ないことは誰でも分る。 http://q.hatena.ne.jp/1363497084#a1194349 (No.5 20130318) 20130330【OK】バウハウスの教授陣も、色彩学は手に負えなかった。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8017378.html (No.2 20130330) バケ学事始 〜 かつて化学は錬金術、色彩学は精神論だった 〜 20130330【匿】賢法九条 〜 匿名で苦情をグチらない 〜 http://q.hatena.ne.jp/1364453692#a1196165 (No.7 20130330) 遠吠六法 〜 ぐちる、けなす、そしる、ぞめく、ぼやく、わめく 〜 20130330【2】時間切れ“切れ負け”があるのは、迷いや躊躇による。 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364643196/697 敗北の条件 〜 やがて“多面指し”で雪辱を図るだろう 〜 20130331【OK】名手は名器を選ぶか 〜 楽屋から白熱教室まで 〜 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8019648.html (No.2 20130331) 演奏の良し悪しを、楽器のせいにする人は少なくありません。 (20130329-0401)
2013年02月28日(木) |
エンピツ日記 〜 200th. list of access ranking 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130228 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130228 Ex libris Awa Library; [20130201-0228] 198, 4view [030234] 気まぐれ日記 1月18日の日記をごらんください。 [創作日記] (草うららか) http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=30234&pg=20130131 199, 4view [101012] ぶんちょと私のオトボケな日常の記録。 思っていたよりラッキー☆ な結果♪ [静かな日常] (Ramuchin) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=101012&pg=20130127 200, 4view [101885] WHITESTONE [育児] (yun) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=101885&pg=20130201 199, 4view [082087] もみじあおい はやい。はじまた。 [日常/生活] (佐伯りあ) http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=82087&pg=20130203 198, 5view [074493] グリコ屋 ハイテク [日常/生活] (グリコ) http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=74493&pg=20130201 …… つっても「やっぱり本を読むのは紙が良い」という人が何人もい るのでそう言う人には向かないんでしょうけどもね。 かく言う私も、最初に電子書籍を見たときには「紙以外で本を読むな んて邪道だ」ぐらいに思ってましたし。むしろiPadで本を読んで初めて 「あ、俺、紙じゃなくても何でも読めるわハハハ」と気づきましたし。 どうやら自分は、文章さえあれば木片でも石版でもチラシの裏でも何 でもいいらしいです。本好きじゃなくて文章が好きなんですね。お菓子 袋の裏のコラムとか必ず読みます。 媒体にこだわりがあるような粋な人格ではないんです。野暮です。よ く考えなくてもわかりそうなもんですね。だって俺だし。(略) 話がそれますけど、この文章もiPad miniの音声入力で書いてます。 ラクー。どうやら私は「楽なこと」がものすごく好きみたいです。 197, 5view [063515] スーダラ日記 早くも疲れてます(笑) [ゲーム] (神原 圭司) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=63515&pg=20130205 200, 4view [101885] WHITESTONE [育児] (yun) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=101885&pg=20130201 199, 5view [069868] 不思議っ茶の日記 子供の卒業 [日常/生活] (さくちゃん) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=69868&pg=20130206 200, 4view [048113] たいした毎日じゃないよ 雪雪 [日常/生活] (に〜まん) http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=48113&pg=20130208 199, 4view [038429] ヤナギのひとり語り 模試とわいん [日常/生活] (ヤナギ) http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=38429&pg=20130209 200, 4view [089338] 活字中毒のワタシの日記 玄侑宗久『無功徳』 [読書日記] (まき) http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=89338&pg=20130207 197, 4view [104302] 言の葉孝 別世界のなでしこ達にエールを [文芸] (想 詩拓) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104302&pg=20130212 199, 5view [108666] 悩みは、人生を充実させる。人とのつき合い方 [文芸] (hideki) エッセー 199, 4view [067551] オキラクニッキ 最近… [静かな日常] (ふぃる) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=67551&pg=20130213 200, 4view [071290] 宇宙の法則 昇天 [創作日記] (夢使い) http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=71290&pg=20130117 200, 4view [089338] 活字中毒のワタシの日記 [読書日記] (まき) 今村暁『子どもの成績を決める親の習慣』 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=89338&pg=20130214 200, 4view [103353] to.ri.co's diary ヒミツノ コバコ [ノンジャンル] (to.ri.co) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=103353&pg=20130331 200, 4view [067551] オキラクニッキ 不安定 [静かな日常] (ふぃる) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=67551&pg=20130217 200, 5view [002908] CARPE DIEM 『レッド・ライト』 『ゼロ・ダーク・サーティ』[仕事] (batasuke) http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=2908&pg=20130217 199, 5view [040012] 凪の日々 バレンタイン [日常/生活] (暁) http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=40012&pg=20130214 200, 4view [027681] やさしい気持ち 落ち着いた日々 [静かな日常] (久遠) http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=27681&pg=20130206 200, 4view [102035] ひとこと日記 あたしゃ情けないよ [日常/生活] (サイトー) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=102035&pg=20130220 200, 4view [005805] 日々たん譚 *branche日記* 建国記念日 [ノンジャンル] (myrte21) http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=5805&pg=20130211 199, 4view [057504] みつこの育児日記 風邪その後 [育児] (みつこ) http://www.enpitu.ne.jp/usr5/bin/day?id=57504&pg=20130224 200, 4view [029737] 『主婦生活』と私。 理想の家庭って。 [静かな日常] (ショウ) http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=29737&pg=20130222 200, 5view [035319] 白馬鹿日記 今日は客先 [日常/生活] (うるま) http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=35319&pg=20130226 196, 5view [032686] 兼松孝行の日々つれづれ 確定申告受付8日目 [趣味] (兼松孝行) http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=32686&pg=20130225 ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ (20130228)
2013年02月21日(木) |
絞首 〜 確定死刑囚134=137−3 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130221 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130221 Ex libris Web Library;死刑の未執行者の推移(20121227) http://www.asahi.com/national/update/1230/TKY201212300291.html 死刑執行、年間7人 確定死刑囚、過去最多133人に …… 死刑:3人に執行…現政権で初 谷垣禎一法相は21日午前、3人の死刑を執行したと発表した。執行 されたのは、小林薫(44)=大阪拘置所=▽加納(旧姓武藤)恵喜 (けいき)(62)=名古屋拘置所=▽金川真大(まさひろ)(29) =東京拘置所=の各死刑囚。昨年12月末の政権交代後で初の執行。谷 垣法相は就任から2カ月弱で執行命令を出した。 同省刑事局によると、20日時点で未執行の死刑確定者は137人。 今回の執行で確定死刑囚は134人となった。 確定判決によると、小林死刑囚は04年11月、奈良市内で小学校か ら帰宅途中の女児(当時7歳)をわいせつ目的で誘拐して殺害し、遺体 を道路の側溝に遺棄するなどした。 加納死刑囚は02年3月、名古屋市内のスナック店内で経営者女性 (当時61歳)の首を絞めて殺害し、現金約8000円を盗むなどした。 金川死刑囚は08年3月、茨城県土浦市の民家に侵入して男性(当時 72歳)の首を包丁で刺して殺害。同月、JR常磐線荒川沖駅の改札口 付近でサバイバルナイフを振り回し、7人にけがを負わせるなどした。 昨年12月までの民主党政権は3年余りで計4回、9人を執行したが、 11年は1年を通じて執行がないなど執行のペースが落ちた時期もあっ た。 民主党に政権交代する前の自民党政権は2カ月に1回の執行ペースを 維持していたため、今後、復権した自民党政権下で以前と同様のペース に回帰するかも注目される。 谷垣法相は昨年12月の就任記者会見などで「被害者や国民の感情か ら支持されている」などと述べ、執行に前向きな姿勢を示していた。 【伊藤 一郎】20130221 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20130221k0000e040187000c.html
小林 薫 死刑囚 1969‥‥ 奈良 大阪 20130221 44 /処刑/毎日新聞配達員 /20041117(36)有山 楓(7)誘拐 1230 逮捕 20060926 奈良地裁で死刑判決 1010 控訴取下げ 1011 死刑確定 http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/punish2006.html#kobayashika ──────────────────────────────── 加納 恵喜 死刑囚 1951‥‥ ‥ 名古屋 20130221 62 /処刑/名古屋市のスナック経営者殺害事件/旧姓・武藤 /198303‥ 長野で殺人事件を起し懲役15年服役。出所後も無銭飲食や窃盗を繰返した。 /200203‥ 事件 20030515 名古屋地裁無期懲役 20040206 名古屋高裁 20070322 最高裁 http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/punish2007.html#mutouy ──────────────────────────────── 金川 真大 死刑囚 1984‥‥ ‥‥ 東京 20130221 29 /処刑/かながわ・まさひろ /20080319-0323 土浦連続9人殺傷事件/20091218 水戸地裁 http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/punish2010.html#kanagawam ──────────────────────────────── 谷垣 禎一 法相93 19450307 京都 /20130221 死刑執行 [20121226-]/20090928-20120926 自民党総裁24 http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C3%AB%B3%C0+%C4%F7%B0%EC ──────────────────────────────── 小林 薫 俳優 19510904 京都 /1982-TV『峠の群像』1985『それから』『恋文』[A]/元状況劇場 小林 薫 JOOR 19310711 東京 /キャスター
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ http://d.hatena.ne.jp/adlib/20120927 絞首 〜 確定死刑囚130=132−2 〜 http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/cplist.html 死刑確定囚リスト (20130221)
2013年02月08日(金) |
ノアの逡巡 〜 日露米いじめ自殺の明暗 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130208 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130208 Ex libris Web Library;Day of scheduled suicide 20130208 http://www.dailymail.co.uk/news/article-2291367/Suicidal-boy-Noah-Brocklebank-13-saved-letters-strangers-world.html 2013/03/13 12:30 24res 0.0res/h 22.8% ▽ 【米国】いじめを苦に 自殺を考えていた少年の元に何千通もの励ましの手紙が届き、 少年の明るい未来を切り開く http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1363145439/
Brocklebank, Noah 20000208 America /20130208〜2000通以上の激励の手紙 ♀□□□ 1998‥‥ Russia 20130220 15 /飛降自殺〜《デスノート》4冊子 ──────────────────────────────── □□ □□“A” 1998‥‥ 滋賀 大津 20111011 13 /飛降自殺?皇子山中学2年 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20000126 いじめの碑
2013/03/24 16:09 88res 304res/h 6.2% ▽ 【海外】 15歳の少女自殺…少女の部屋から「デスノート」が発見される・ロシア http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364108980/ …… 大津いじめ自殺:生徒の遺影抱き、両親が卒業式出席 大津市の中学2年の男子生徒が11年10月に自殺した問題で、生徒 が通っていた市立中学校で12日、卒業式があった。生徒と同級生だっ た卒業生294人と共に、生徒の遺影を抱いた両親も出席し、終了後に 卒業証書を受け取った。 市教委によると、体育館で卒業式が始まる前に全員が黙とうした。式 では、先月26日に依願退職した前校長=同日付で懲戒処分=の後任の 校長が「一昨年秋の大変悲しい出来事を皆で受け止め、前に進んでいこ うとしていることに敬意を表します。皆さんと一緒に卒業がかなわなか った彼のことを忘れず、これからの中学のために努力したい」と述べた。 続いて卒業生代表が「私たちにとって大切な仲間の一人を失うという とても悲しいできごとがあった。人は一人では生きていけない。家族や 友達とつながることの大切さを実感した」とあいさつした。 式に先立ち、男子生徒の父親(47)は卒業生に向け、真相究明に協 力してくれたことへの感謝と、騒動で迷惑をかけたことを記したメッセ ージを校長に託した。【千葉 紀和 20130312 毎日新聞】 http://mainichi.jp/select/news/20130312k0000e040180000c.html
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ (20130324)
2013年02月05日(火) |
銀が泣いて去る 〜 さらば、十人の金融相 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130205 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130205 Ex libris Web Library;金と銀(20090214 泥酔会見) http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/4e1af35354be1fb5c1917f382d601b1d 中川財務大臣の失脚も白川日銀総裁の陰謀なのだろうか? …… 191304‥ 関根八段(香落)に阪田 三吉が勝利「銀が泣いている」 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090217 金と銀 〜 金融相と日銀総裁 〜 退職金額=役員俸給×125/1000×在職月数×業績勘案率(0.0〜2.0) 「日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の 中央銀行です」The Bank of Japan is the central bank of Japan. http://www.boj.or.jp/ 日本銀行(公式ホームページ) 空位代行20日 …… 2008年3月13日、日本銀行副総裁として国会の同意が得られたた め、3月19日の持ち回り閣議を以て日本政府より日本銀行副総裁に正式 に任命された。 かつて日本銀行総裁は大蔵省OBと日銀OBが交代で務めるたすき掛け人 事が続いていたが、28代の速水優、29代の福井俊彦と2代続けて日銀OB が就任していた[1]。福井の任期満了に伴う次期総裁人事において日銀 の独立性が確保されるかが争点となる中、政府が国会に提示した武藤 敏郎(日銀副総裁)及び田波耕治(国際協力銀行総裁)の総裁人事案は 野党が多数を占める参議院で否決され[1]、3月19日で総裁を退任した 福井が3月20日付で副総裁に就任する白川を「次期日銀総裁が就任する までの間、総裁の職務を代行する者」に指名した。これにより、白川は 副総裁就任と同時に日本銀行総裁職務代行者となった。 2008年4月9日、政府が改めて提示した白川を日本銀行総裁に指名する 人事案が衆議院及び参議院で同意を得られた為、副総裁・総裁代行から 繰り上がる形で第30代日本銀行総裁に就任した。日銀総裁空席期間は20 日間で終わった。50代の日銀総裁は山際正道以来51年ぶり。 2013年2月5日、同年4月8日の総裁任期の5年満了を待たずして、3月19 日付で日本銀行総裁を辞職することを表明した[2] (Wikipedia 20130308)
福井 俊彦 日銀総裁29 19350907 大阪 /[20030320-20080319] 東大法学部/日銀 白川 方明 日銀総裁30 19490927 福岡 /[20080409-20130319-0408] 東大経済学部/日銀/京大教授/日銀副総裁 黒田 東彦 日銀総裁31 19441025 福岡 /[20130320-20180319]/東大法学部/大蔵省/一橋教授/アジア開発銀行総裁 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%8A%80%E8%A1%8C#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E6.97.A5.E6.9C.AC.E9.8A.80.E8.A1.8C.E7.B7.8F.E8.A3.81 ──────────────────────────────── 額賀 福志郎 財務相7-8 19440111 茨城 /[20070827-20080802] 早稲田大第一政経学部/産経記者/防衛庁長官60/72 伊吹 文明 財務相 9 19380109 京都 /[20080802-20080924] 京大経済学部/大蔵官僚/自民党衆議院議長74 中川 昭一 財務相10 19530719 東京 /[20080924-20090217] 東大法学部/自民党衆議院議員/20091003 56 /急死 与謝野 馨 財務相11 19380822 東京 /[20090217-20090916] 東大法学部/自民党〜民主党衆議院議員 藤井 裕久 財務相12 19320624 東京 /[20090916-20100107] 東大法学部/自由党&民主党幹事長/蔵相98-99 菅 直人 財務相13 19461010 山口 /[20100107-20100608] 東工大理学部/社民連→さきがけ→民主党/首相94 野田 佳彦 財務相14 19570520 千葉 /[20100608-20110902] 早稲田大政経学部/民主党衆議院議員/首相95 安住 淳 財務相15 19620117 宮城 /[20110902-20121001] 早稲田大社会科学部/NHK記者/民主党衆議院議員 城島 光力 財務相16 19470101 福岡 /[20111001-20121226] 東大農学部/味の素/民主党衆議院議員/籍=正光 麻生 太郎 財務相17 19400920 福岡 /[20121226-] 学習院大政経学部/自民党衆議院議員/20080924 首相92 ──────────────────────────────── ♀中川 郁子 衆議院議員 19581222 新潟 /聖心女子大文学部/三菱/20121216 自民党(1)昭一の妻/一女一男の母
…… 中央銀行総裁会議(G7)20090214 泥酔会見(白川総裁同席) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20091004 挫折と急変 〜 中川家の人々 〜 …… 中川 昭一が下戸だったら、麻生に代って政権維持できたのに。 http://q.hatena.ne.jp/1254888441 (20091007) 断酒宣言 〜 さらば、酒とバラバラの日々 〜 …… 故人に鞭を打つような質問はものすごく不快です。それが公人で あろうとも。http://h.hatena.ne.jp/Yoshiya/9236553177716088131 (by Yoshiya 20091007) …… Yoshiya さんへ(わたしは依存症の親友を、何人も失っています) 原典は「死屍に鞭打つ、日暮れて道遠し(以下、春秋伝より)」(略)。 これを諌めた友人に「日暮れて道遠し、手段は選ばない」と答えた。 http://q.hatena.ne.jp/1254888441/235895/#i235895 (adlib 20091008) …… 前にも中川昭一元代議士が亡くなった事を冒涜しているとして、 私は adlib さんに抗議をしています。その抗議に対して「わたしは、 依存症の親友を、何人も失っています。」と返答を頂きましたが、ハッ キリ云って返答になっていません。adlib さんの友人がアルコール依存 症で亡くなっているからと云って、中川氏の死因を茶化す事の正当性は 無いはずです。 http://q.hatena.ne.jp/1309264776#c206242 (20110629 Yoshiya) …… わたしの質問でリンクしたブログ「挫折と急変 〜 中川家の人々」 の、どの部分が「茶化して」いるでしょうか。 http://q.hatena.ne.jp/1309264776#c206246 (20110629 adlib) …… 件の方とは、故人のプライバシーと尊厳について、2度ほど議論 しましたが全くの平行線でした。(20120729 Yoshiya to SALINGER) http://h.hatena.ne.jp/Yoshiya/243608702470739582 …… 白河夜船とは、何が起きても気づかないほど、ぐっすり眠ってい ることのたとえ。また、知ったかぶりをすること。【注】「京都を見物 してきた」と嘘を言った者が、白河のことを聞かれて川の名前だと思い、 「夜中に船で通ったので知らない」と答え、嘘がばれたという話に基づ くとされている。(故事ことわざ辞典)≒白川夜舟 http://kotowaza-allguide.com/si/shirakawayofune.html …… 彼(ら)は、いつどこで金融財政学を学んだのでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11100621031 Yah!Yah!Yah! 〜 アベノミクス=安倍 晋三+麻生 太郎+甘利 明 〜 (20130308) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
2013年02月01日(金) |
Q&A Monthly 〜 adlibさんの今月の活動 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130201 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130201 【D】【Q】【匿】adlib【HS】Add Star 【OK】bilda【知恵袋】gswyn755【2】【twit】【BL】booklog http://booklog.jp/users/awalibrary/?display=blog&category_id=0&status=0&rank=0&sort=sort_desc Ex libris Web Library;韓満所感 19091105 満洲日日新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130107/art13010714130007-n1.htm 20130201【2】黒川 創《暗殺者たち 20130201 新潮》20130107 発売 ── 夏目 漱石《韓満所感 19091105-1106 満洲日日新聞》 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357562406/ 20130202【Q】今年で学校の委員会がおわりますが先生に感謝の気持ち を込めてお金をかけてプレゼントした方が良いか良くないかご回答ください。 http://q.hatena.ne.jp/1359729530#a1188429 恩師の条件 〜 よき友三つあり。一つには物くるる友 〜 20130203【D】エンピツ日記 〜 200th. list of access ranking 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130131 20130203【Q】どこかに、はてな村というのがあると訊きました。 http://q.hatena.ne.jp/1359481898#a1188603 (No.4) グーグルマップのアドレス 20130203【匿】いつまで、松下さんの言うことを続けていればいいのでしょうか。 http://q.hatena.ne.jp/1359777054#a1188577 (No.2) アベノマックス 〜 朝三暮四の経済学 〜 20130204【Q】倫理学的な職業を教えてください。 http://q.hatena.ne.jp/1359954633#a1188856 (No.2) ジョン・スチュアート・ミル 182305‥ 東印度商会印度通信審査課 http://q.hatena.ne.jp/1361365686#a1190871 (No.2 20130221) 20130204【OK】唄の上手なキーの上げ下げについて by forging_on http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7927362.html (No.2) 歌は語れ、詩は歌え 〜 耳は甘く、眼は厳しい 〜 20130204【2】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1166434866/ 539 :惜太郎:2013/02/04(月) 11:31:40.88 ID:B1HTjlPc >>535 …… 野生の証明? 〜 なにが彼らに火を点けたのか 〜 >>536 …… 野生の証明 帽子はいずこへ イエロー?白? エロ鉛筆 縦読みで「野 帽 イ エ」というメッセージらしいが、解読不能。 「創価 氏ね(22連打!)」に至る、怒りの激情は、とても残念だ。 もとは、ユーザーの悪戯だろうが、このスレッドを読む気がしない。 電子日記の典型、しゃれたセンス、穏やかな管理人、どれをとっても 好ましかったのに、あたかも原発事故のようなアクシデントによって、 あっというまに信頼関係が失われたのは、かえすがえすも残念だ。 20130205【知】赤緑色盲は、男子20人に一人の確率で出現する? (96/4) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101478553 20130206【D】Q&A Monthly 〜 adlibさんの今月の活動 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130101 20130206【匿】三行革命って何ですか? http://q.hatena.ne.jp/1360112170#a1189087 (No.2) 32字詰×3行≒百字(一段落) 20130206【OK】プリンタでの名刺印刷の今後 by relanrelan http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7930964.html (No.2) Japan was No.1 〜 名刺交換は、日本の商習慣を象徴していた 〜 20130207【】 20130208【Q】他人の回答の間違いを指摘することに惜しみなく時間を費やす。 http://q.hatena.ne.jp/1360324703#a1189368 (No.4) 堂々めぐり 〜 ♪ どこまで続くぬかるみぞ 〜 20130208【Q】ブログの移転作業をプロに頼むときの相場っていくらぐらい? http://q.hatena.ne.jp/1360214730#a1189327 (No.3) リモート・サポートのすすめ 〜 いささか古い情報ですが 〜 20130208【OK】断酒の方法について by fumi2010 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7934407.html (No.2) いまからでも遅くない! 〜 残り寿命が倍になる 〜 20130209【OK】英文なぞなぞ認証 〜 質問文を添削してください。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7936384.html …… 「わたしの名は田中 伊佐久、さかさまに読むと“クサイ・カナタ”」 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030123 Hosanna Chorus(誤=伊作) http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA40077875 20130209【知】英文なぞなぞ認証 〜 つぎの質問文を、英訳してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q 補足:20130209 取消 20130209(27/0) 20130209【D】凡例 〜 紀元前の日付表記 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/00000000 20130210【Q】はてなブログをyahoo!ブログに記事等をそのまま移す方法? http://q.hatena.ne.jp/1360321882#a1189565 (No.2) 三本の矢? 〜 手力・自力・他力 〜 20130210【匿】「赤ん坊が生まれた時に泣くのは,世界に絶望したから だ」みたいなことを誰かが言っていた気がします 誰の言葉でしょうか? http://q.hatena.ne.jp/1360358556#a1189612 (No.1 20130210) 20130210【匿】英文の和訳をお願い致します。 http://q.hatena.ne.jp/1360398511#a1189559 (No.2) http://translate.google.com/ 20130210【2】「両国は経済的、文化的に切っても切れない相互依存」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360415371/ 333 :喋太郎:2013/02/10(日) 08:51:41.69 ID:R5b1JjAH 内向外交 〜 誰がために、日本語で語るのか! 〜 世界に1000人ならば、日本語を理解できるのは10人にすぎない。 オバマやクリントンがテレビで発言すると700人が理解できる。 中国の報道官は200人、日本の首相は20人にしか理解されない。 外交問題に関して、日本の首相や外相や防衛相や大使は、とびきりの 優秀な同時通訳に語らせるべきだ。そうすれば、オバマやクリントンの ように700人が理解できる。日本のテレビ番組に出るのは意味がない。 20130211【D】Souvenir of Sinfonietta“DHS” http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/20130211/1360587262 20130212【D】Happy Birthday ! My Huckleberry friend.(20130211) http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/20130210 20130212【匿】女性有名人の恋愛禁止について 恋愛って女性からはじ めるものじゃないと思います なのになんで女性側に禁止が科されるの でしょうか? http://q.hatena.ne.jp/1360658765#a1189895 (No.1)→丸刈り 脳内侠気 〜 映画は東映、女は女郎、頭の中は高倉 健 〜 20130212【知】噛犬物語 〜 ぜひ原文を読みたいのですか 〜 …… 郵便局員は犬と目を合わせてはいけない(イギリスの法律?) http://blog.livedoor.jp/shinkikuy/archives/355653.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101910491 20130220 削除(33/0) 20130213【匿】2ちゃんねらーって何? どういうイメージですか? http://q.hatena.ne.jp/1360714876#a1189975 (No.1) あるときは他人、またあるときは知人、しかしてその実体は? 20130214【Q】色の知識、バランス感覚を磨くにはどうすればいいですか? http://q.hatena.ne.jp/1360754304#a1190137 色の方程式 〜 青・黄・紅の三原色を各々 0〜100%に分けます 〜 20130214【D】俗耳学入門 〜 読みかじり・誤引・曲釈・知ったかぶる 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19440825 …… 焦土史 〜 ガリア・ローマ・パリ 〜 20130214【知】はじめての加湿空気清浄機 〜 すぐにも購入したい。(20/1) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102023837 http://q.hatena.ne.jp/1360760420 20130215【Q】Help me ! 〜 フォトライフ @ プロフィール & 最近の活動 〜 http://q.hatena.ne.jp/1360916449 20130215【匿】よく平気で(略)w(笑いマーク)を使う人がいますが。 http://q.hatena.ne.jp/1360903903#a1190212 (No.4) 東洋の悪習 〜 うすら笑いの文化論 〜 …… この三人は、何が可笑しくて笑っていたのですか?(92/2)20130119 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1299749942 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130101 20130215【D】先代・真理菊 195801‥ 勝村 久子 http://d.hatena.ne.jp/adlib/19691219 勝きぬ四代 〜 勝村 久子の婦系図 〜 20130216【Q】ネット上では、自分の実名は出さないように努力してます。 http://q.hatena.ne.jp/1360942334#a1190302 (No.2) 近代人の条件 〜 実名・匿名・仮名・筆名の統一 〜 20130217【Q】私の資産は、ほぼ預金のみです。 http://q.hatena.ne.jp/1361059205#a1190472 (No.3) 財産三分法の今昔 〜 衣食住から医食住へ 〜 20130218【】 20130219【Q】私の資産は、ほぼ預金のみです。 http://q.hatena.ne.jp/1361059205#a1190669 (No.7) 手ぶらのすすめ 〜 エブリマン氏の優雅な余生 〜 20130219【Q】神が人を作り出したのか、人が神を作り出したのか? http://q.hatena.ne.jp/1361267478#a1190765 (No.8) 古代人が神を創造した(一神教 or 多神教)。 20130219【OK】日本神話の本教えてください。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7951238.html (No.5) 外国の神話は民話ですが、日本の神話は勅撰の正史として編まれた。 20130220【匿】ネット上での口論について http://q.hatena.ne.jp/1361176850#a1190767 (No.6) 敗者の条件 〜 江戸の敵が長崎に消える 〜 d.はてなスターに厭味コメントをコピーする。(かなりの心理的屈折) …… 短くまとめていただけるとありがたい。 http://q.hatena.ne.jp/1359481898#a1187891 ★ lionfan2 20130220【Q】昔の「人力検索はてな」の質問を思い出す。。。 http://q.hatena.ne.jp/1361287586#a1190769 (No.1) スキャットの夜明け 〜 サッチモ、さおり、スイングル 〜 耳コピ 〜 楽譜なし、レコードやラジオから、口移しで覚えた頃 〜 …… そのまんま 東 こと 東国原 英夫が、かとう かずこに出会い…。 http://q.hatena.ne.jp/1361287586#a1190769 「失いたくないものは二つある、君と髪の毛だ(19900315 再婚会見)」 ── 《日向国鶏物語(上中下)20070124》 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070121 そのまんまの男 〜 東国原家の人々 〜 20130221【Q】人力検索はてなの面白い質問、興味深い質問をひとつ教えてください。 http://q.hatena.ne.jp/1361371020#a1190859 (No.1) http://q.hatena.ne.jp/1064514314 (20030926) ゼノンの詭弁「アキレウスと亀」について。 http://q.hatena.ne.jp/1199587851#a792022 (古典期の代表作の一) http://q.hatena.ne.jp/1259377079#a970932 (No.5 20091129) from My Best Question 〜 回答者 14 人の消息 〜 >> http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4588050281 ── Malcolm, Norman/藤本 隆志・訳《放浪 〜 回想のウィトゲンシュタイン 〜 199301‥ 法政大学出版局》誤=マーコム http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4061157450 ── Malcolm, Norman/板坂 元・訳《ウィトゲンシュタイン 〜 天才哲学者の思い出 〜 197401‥ 講談社》誤=ノーマン・マーコム http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4582762662 ── Malcolm, Norman/板坂 元・訳《ウィトゲンシュタイン 〜 天才哲学者の思い出 〜 199810‥ 平凡社ライブラリー》 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000J9ZYDK ── リワノフ/松野 武・訳《ロバチェフスキーの世界 1975‥‥ 東京図書》 << 20130221【Q】http://q.hatena.ne.jp/1340364226 (No.7) http://q.hatena.ne.jp/1361371020#a1190896 (No.9) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070925 はてなの本 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20091130 はてな紳士録 http://q.hatena.ne.jp/1107862834 (ヒースキット山口) 20130221【Q】ミルのみるみる 〜 見る・観る・診る・看る・看る 〜 http://q.hatena.ne.jp/1361365686#a1190871 (No.2 20130221) …… いつも腹いっぱい食べ、ブクブク太ったA子は、ミルにたえない。 20130221【D】死刑の未執行者の推移(20121227) http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130221 絞首 〜 確定死刑囚134=137−3 〜 20130221【OK】外付けHDD(ハードディスクドライブ)に移転します。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7957624.html (No.2 20130221) http://q.hatena.ne.jp/1324827405#a1124697 わたしの保存法 20130222【OK】異説・眼高手低/通説・市民の暴走/余説・暗殺者の暦 なぜ、シェークスピアは現代でも人気があるのですか? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7957660.html (No.2 20130222) 20130222【知】文学の優劣はいったいなにをもって測っているのか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102130101 さらば文学論 〜 新奇でも意外でもなく、過去と未来に連ならず 〜 20130223【OK】見たものは黙りこみ、見なかったものが語りたがる。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7959439.html (No.2 20130223) 小は大事、大は小事 〜 曽野 綾子+貝原 益軒 〜 http://q.hatena.ne.jp/1155438378#a587188 (No.6 20060813) 老塵秘抄 〜 ♪もしもわたしが老けたなら 〜 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4003002210 20130224【匿】速読について 私は読むのが遅いです。 Web上にある、読書速読を測るサイトでは 980文字/分でした… http://q.hatena.ne.jp/1361676376#a1191344 (No.1 20130224) 20130224【OK】英語で書く文学分析について http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7960416.html (No.2 20130224) 論文作法 〜 自信たっぷりに断言する 〜 20130225【OK】三つ巴の原則 〜 君子の交わりは、淡きこと水の如し 〜 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7961724.html (No.11 20130225) http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7961724.html?order=desc&isShow=open 20130225【匿】われこそは、はてな古参、中参、新参ユーザーである。 http://q.hatena.ne.jp/1361770088 (20130225)はてな vs ハイク (※ 2013 01:40:49 削除された匿名質問) 20130225【D】Souvenir of Sinfonietta“DHS” http://d.hatena.ne.jp/adlib+bilda/20130225 マテ・シゲティ Flute Recital 〜 国越えて吹くハンガリーの風 〜 20130225【Q】愛の参加 〜 To go, or not come:that is the question. 〜 http://q.hatena.ne.jp/1361784858#a1191539 (No.3 20130225) 葬式は招かれなくても「行ける」が、結婚式には「招待状」が必要だ。 20130226【匿】微笑語 〜 年長者の機嫌が良いときを見計らって用いる 〜 http://q.hatena.ne.jp/1361802530#a1191548 (No.3 20130226) …… 然は然り乍ら それはそうだが。── 大辞林(三省堂) 20130227【匿】あなたは、つぎのどれだと思ってますか?(主な理由もどうぞ) http://q.hatena.ne.jp/1361943577 (20130227 14:39:37) (前質問は、回答を募る意図のない無意味な内容として抹消されました) http://q.hatena.ne.jp/1361770088 (20130227 01:40:49) …… われこそは、はてな古参、中参、新参ユーザーである。 20130227【匿】誰にも理解できるシモネタは下品である。 http://q.hatena.ne.jp/1361957279#a1191793 (No.5 20130228) 多数決の欠陥 〜 余計者の一票で決定される 〜 20130227【匿】さはさりながら 〜 譲歩せず、一呼吸おく 〜 過去に怒りやすかった方、どのように克服したか教えて頂きたいです。 http://q.hatena.ne.jp/1361936373#a1191714 (No.1 20130227) 20130227【Q】ヘ長調の楽譜の読み方を教えてください! http://q.hatena.ne.jp/1361960245 (No.2 20130227 21:09:02) (あなたが理解できるまで、何度でも答えてあげます!) 20130228【2】明日があるさ 〜 Tomorrow is another day. 〜 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4796696717 ── 林 修《いつやるか? 今でしょ! 20120310 宝島社》 20130228【OK】ニンジン 〜 呉音から漢音へ 〜 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7968273.html (No.7 20130228) 筑永ゆずらず 〜 にんげん vs じんかん 〜 20130228【D】Q&A Monthly 〜 adlibさんの今月の活動 〜 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130201 (20130228) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
2013年01月31日(木) |
エンピツ日記 〜 200th. list of access ranking 〜 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20130131 http://www.hatena.ne.jp/adlib/activities http://twitter.com/awalibrary http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000 http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20130131 Ex libris Awa Library;えんぴつ・なう 20130203(チビた鉛筆) [20130101-0131] 198, 4view [062052] ToY◎StorY 家族 [片思い、純愛] (みっこ) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=62052&pg=20121228 200, 4view [068715] ひとひらの想い 最後 [日常/生活] (かのん) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=68715&pg=20121231 200, 4view [076413] 本日の事件簿 読書記録 推薦は息子たち [育児] (rio) http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=76413&pg=20121218 199, 5view [086994] mattinism is machiavellism ゆっくり過ごす [日常/生活] (matty.T) http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=86994&pg=20130101 200, 5view [070056] お嬢の日記 送迎。 [苦悩/心] (お嬢) http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=70056&pg=20121231 196, 5view [021491] ■■■ ぽっちーの独り言 ■■■ 見極め方の間違い [仕事] ( pocchyland presents ) http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=21491&pg=20130104 198, 5view [063515] スーダラ日記 何とか間に合った(汗) [ゲーム] (神原 圭司) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=63515&pg=20130105 200, 5view [100321] 青葉のころに吹くやや強い風 やっと休みが終わる [ノンジャンル] (青嵐) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=100321&pg=20130106 >> 197, 5view [025987] イマセンの日記 daigoku [学校] (imasen) http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=25987&pg=20130106 …… キミは35006人目の訪問者だ! 次は40000人目に今井 雅子の執筆 本を進呈 【イマセン高校★教室】お待たせしました。一年以上授業を サボってましたが7時間目の授業を2005年7月23日開講しました。 授業は今回も数学だ。得意なキミも苦手なキミも数学の面白さ再発見! 【イマセン高校★朝礼】イマセン校長からの大事なお知らせがあるので、 忘れず出席しよう。おっと、はじめての生徒クンのために自己紹介もす るとしようか。 【イマセン高校★学級通信】早い話がイマセンのプロフィールだ。生徒 諸君も保護者のみなさんもどうぞうよろしく。質問は学級日誌へどうぞ。 http://www.imasenhigh.com/ いまいまさこカフェ www.masakoimai.com そこをなんとか 日曜夜10時からNHKBSプレミアム イマセンの毎日(テニス日記) blog.livedoor.jp/imasen << 200, 5view [011464] イタロ日記 あけよろ [読書日記] (イタロ) http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=11464&pg=20130108 197, 5view [049488] ◇日 記◇ [静かな日常] (m i n a m i masan) http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=49488&pg=20130110 196, 4view [025948] 早苗ひではるの創作日記 体調不良という名の〜 [創作日記] (早苗ひではる) http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=25948&pg=20130110 199, 5view [021491] ■■■ ぽっちーの独り言 ■■■ チェーン店には珍しい「デキルヒト」[仕事] ( pocchyland presents ) http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=21491&pg=20130111 200, 4view [104302] 言の葉孝 2013年01月01日 ヨイトマケの唄 [文芸] (想 詩拓) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104302&pg=20130101 199, 5view [005791] 本日のグチ。 連休二日目は、大雪でした。 [闘病] (はると) http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=5791&pg=20130114 199, 5view [064035] うだうだ日記+写真 ブチッ [日常/生活] (ゆうき@eternity) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=64035&pg=20130111 194, 5view [019150] 21世紀猫の手日記 カーニバルと映画の打ち上げ が重なったという夢を見た。[静かな日常] (zaza9013) http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=19150&pg=20130116 200, 5view [007417] 日記 食事 読書感想 [日常/生活] (マママ) http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=7417&pg=20130114 200, 5view [100321] 青葉のころに吹くやや強い風 初雪 [ノンジャンル] (青嵐) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=100321&pg=20130114 199, 5view [035319] 白馬鹿日記 Solani・Virginia Flake w/Perique [日常/生活] (うるま) http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=35319&pg=20130119 200, 5view [103353] to.ri.co's diary ヒミツノ コバコ [ノンジャンル] (to.ri.co) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=103353&pg=20130331 199, 4view [030234] 気まぐれ日記 軽くですが [創作日記] (草うららか) http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=30234&pg=20130122 197, 5view [035319] 白馬鹿日記 コルツ・ナチュラル [日常/生活] (うるま) http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/day?id=35319&pg=20130122 198, 4view [105396] プロ野球勝手に言い放題 糸井のトレードについて [スポーツ] (ふみ) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=105396&pg=20130123 197, 5view [103561] ゆめかたり リウマチ・・・らしい [日常/生活] (夏芽) http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=103561&pg=20130125 199, 4view [067551] オキラクニッキ 1日が… [静かな日常] (ふぃる) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=67551&pg=20130126 199, 5view [075263] ひとりごと(日々の思い) [日常/生活] (ふうちゃん) http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=75263&pg=20130125 200, 5view [062052] ToY◎StorY 普通の人 [片思い、純愛] (みっこ) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=62052&pg=20130127 197, 5view [086801] hyuニッキ きゅうにいちにち [日常/生活] (hyu) http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=86801&pg=20130129 197, 5view [023108] ゆりゆり日記 祝福のハグ [チャレンジ] (ゆりすこ) http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=23108&pg=20130131 (20130131) ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ↓=Non-display><↑=Non-display └┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
|