■デイリー・ジャンボリー
リズムアンド 2010年03月09日(火)
ブルータス、お前モカ。
ベースラインにこだわり、モカのコーヒーを買う。
そして、ブルーズを聴く。そんな一日。
ああ、なんだか頭を使いすぎているような気がします。
火曜日だからね。まだまだこれからよ。

何も言えなくて…今は冬。
クラプトン好きみたいだから、コカインくらいなら悪くないかもね。
そうでもないか。

今夜は雪がよく降っています。ほどほどに積もるくらいならいいけれど。
だけど売買ラヴ。外は白い雪の夜。

ナイストゥーミートユー 2010年03月08日(月)
カタコトで少しだけ。伝わったのか伝わらなかったのか。
とりあえず笑顔だけは忘れずに。

決断と妥協の境目を見極める能力って、あんまり僕には備わっていないみたいなので、少しずつ意識してみよう。よし、やるぞ。

天気が悪くてみんなもちょっとお疲れ気味。
こんな時こそ努めてステキな事を考えるようにしよう。
それがいい。そうしよう。そうしよう。

おふおふ 2010年03月07日(日)
さすがに体力がついて来ない日曜日。
気持ちは前に行ってるツモリなんだけれど。
重力に身をまかせ、ひたすら休む日曜日。
なんかモッタイナイ気がするけど、これも必要なことなんでしょう。
と、言い聞かせる日曜日。zzz。
タラちゃんは相変わらずかわいいなぁ。

モアファンタジー 2010年03月06日(土)
サイトウヒデオ君のソロ活動1周年イベントに行きました。
昼間はかなりグロッキーだったので行けるかどうか検討していましたが、夜、思い切って行ってみたのです。
よく考えたら鶴ヶ島ハレにライヴを「観に行く」のは久しぶりだったので。
全出演者から何かを学んだ気がします。音楽って素晴らしい。
サイトウ君、2年目もがんばってね!とエールを送るようなあたたかいイベントでした。

オオワさんのライヴ。久しぶりに観たのはちょうど1年前でした。
その後、去年の夏から一緒のバンドでプレイをさせてもらってて。
今日は1年ぶりに「外から観るオオワさん」でした。
変わらぬ姿がそこにありました。身が引き締まる気持ちになりました。
観に行って良かった。充実の1日でした。

ハレの沖縄そば。うまいなぁ。とてもイイですよ。
たくさんの人とお話をさせていただいて、これもまた良かった。
まるでそれは夢と魔法の国のような空間でした。
モアファンタジー。

アフターナイン 2010年03月05日(金)
鶴ヶ島の素敵な夜。週末の楽しいひとときでした。
外はボワーッとあたたかく天気予報通りになりました。当たり。

2回目を迎える事が出来たソロライヴ。
無事に当日を迎え、ステージに立つ事が出来た時に、
「ここまで来ることができた」
って思うのです。
僕が歌うことが出来るのは、聴いてくださる皆さんがあってこそ。
僕を僕でいさせてくださってありがとうございます。

そして今日はお世話になった方に観ていただく事ができて感激でした。
再会、出会いがあるから人生は素晴らしい。
と感じ、心から元気づけていただけました。

今回は全曲フルオリジナルで演らせていただきました。
これからも夢を追いかけてやっていきたいと思います。

天気予報とジャンボリー 2010年03月04日(木)
天気予報によると、明日はものすごく気温が上がるらしいです。
果たして予報は当たるのかどうか。今から楽しみです。
そして。
そんな明日の夜はジャンボリー鶴田、ソロライヴ。
夜21時。鶴ヶ島の気温もきっとマイルドになっていると思います。
ぜひ鶴ヶ島の夜に繰り出して、ライヴを楽しんでいただけたらと思います。

もうすぐ春ですぜ。

歌は人生 2010年03月03日(水)
なんだか演歌みたいになっちゃったけど、今日は特にそう思うんです。
結局のところ、僕にできること。僕がやりたいこと。僕でいられること。
それは歌うこと。ギターを弾くこと。
ロックかもしれないし、童謡かもしれないし、演歌かもしれない。
一生、歌っていきます。魂こがして。

今週金曜日、3月5日は、いよいよジャンボリー鶴田、ソロライヴ。
「アフター9」夜21時からライヴスタートです。

ライバルは「金曜ロードショー」。
と、思ったら今週は「金曜ロードショー」は無いみたいでした。
鶴ヶ島ハレでお待ちしています。


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ