■デイリー・ジャンボリー
シャララ リー 2010年08月11日(水)
部屋に帰るとスモールフェイセズのCDが風で飛ばされていた。
これは運命だ。と久しぶりに聴いていた。

ワイドショーで「ロッド・スチュワートに子供が出来た」と放送していた。
さすが、ロッド。モッドだぜ。
僕も見習いたい。と、思うのは自由。行なうは難し。
ガンバレー ジャンボリー。
シャララ リー。

何を話そう 真夜中のテレフォン 2010年08月10日(火)
思いがけず久しぶりの友達と電話がつながった。
良い意味でテレフォンショッキングだ。
僕にとって彼はジャイアンが言うところの「心の友」である。
…ちょっとニュアンスが違うかな。まぁ、それはいいとして。
最高の気分だ。
話そうと思ってたことの大半が吹っ飛んでしまった。
無言電話のブルース。
それでもいい。とにかく話ができてよかった。

僕は中学時代のなつかしい風景を思い出していた。
あの夏を思い出した。
デジカメとかがない時代だったけど。
思い出ははっきりと僕のCドライブに格納されていました。
バックアップは確実に。

緊張する夏 2010年08月09日(月)
本日は月次の定期外来でした。
検査もあるし、診察も二つあって。
ハラハラドキドキしっぱなしで午前中は過ぎゆく。

帰りはマブダチのカーで満員電車をショートカットしていだだく。
ありがたや。
今度はちゃんと時間を作りたい。時間が足りない。そうしよう。

プロフェッショナルな仕事を見て、我がフリ直そうと思った一日。
世の中はそろそろお盆休み。明日からまたチャレンジだ。

人生の休日 2010年08月08日(日)
ここ数日、体調は決して良くなかったけれど、今日は本当に良かった。
最高の日曜日でした。言葉にできない。
ザッツ オール。

スモーキーセッション 2010年08月07日(土)
何とか立ち上がり、リーダーと小さなアンプで小一時間セッションをしてから、ジャンクロッカーズのリハへ。
ロックしてる時だけは体調の事は忘れられる。
ジャスト ライク イット。

お気に入りのラーメン屋ではどん詰まりの席へ追い込まれた。
こんな席があったのか。新発見だ。暑い。

リズム隊のグルーヴがかなり重くなってきた。
これは良い。我々ギター隊もがんばらなくては。ヘイヘイ。

お次はボディ 2010年08月06日(金)
今度は身体が痛くなってきました。これは風邪なのか。
仕方がないので、のたうちまわる一日。
すごろくで言えば「一回休み」。
そんなところかな。

次は鼻 2010年08月05日(木)
のどがすこし楽になったと思ったら、今度は鼻が。
友人マチャキ君に付き合ってもらい、刺激的な食事を。
あぁ、いい汗かいた。


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ