■デイリー・ジャンボリー
そうだったのかー 2010年10月27日(水)
昼間に録画しておいた「相棒シーズン9」を見ながら帰宅。
「続きは本日21時から!」で終わりまして。
めずらしく続きもののお話だったのです。
そういう作戦だったのかぁ。
そして、まんまと21時にテレビのパワーをオン。
徳重 聡氏がシブく熱演。
すばらしく「スリル」のあるドラマだった。
ベビベビベイビベイビベイビベイベ。

そういえば僕は19歳の頃「21世紀の裕次郎コンテスト」に応募「しようと思った」のだ。
万が一にもグランプリになっていたら、お尻にオデキが出来ている場合じゃなかっただろうに。
ちょっとだけホッとした妄想の一夜。

もやもやジャンボリー 2010年10月26日(火)
友達のりょうちゃんと地元の駅周辺を散策。
通りがかったスナックのドアに、
「アルバイト・オキャクサン・オカネ 募集」
と。さらに見ると、
「男性・中性スタッフ募集」
と。ある意味、気になるけれど…
きっと戻れない気がしたのでスル― ザ ネヴァー。

外は寒いので、ひなびた喫茶店を目指すも、時すでに遅し。
本日は閉店しました。
今度は明るいうちに行こう。
そして歌い放題のカラオケをやろう。それが僕の夢。

今夜は龍門でダ―ルー麺にトライ。
今度はカレー焼きそばをオーダーするのが僕の夢。
次回に向けてまた明日からがんばろう。

再燃 2010年10月25日(月)
お尻のデキモノが再び猛威をふるい始めた様子。
痛くて座れやしない。
病院外来に緊急電話。
3時間待ち、診察1分。
我ながら素早い脱衣。慣れたものですよ。
なのに、ドクターにはちょっと嫌がられた様子。

薬剤師さんとトーキングアバウトメディシン。
さらに担当ドクターに報告電話。
地元の医院にも確認電話。

いろんな人にお世話になったと言うか、迷惑をかけたような。
そうでもないような。
結局、自分勝手な一日だったんだと思います。
OK、ロンリ―ワイルド。

Do my best 2010年10月24日(日)
本日は来週の式の本番に向けて、もう一つのバンドメンバーでスタジオへ。
今日、顔合わせをしたところ、10年前にすると夢のハイパーメンバーでありました。
やっぱりすばらしい。
OK、これでいこう。
って、えいちゃんもきっと言ってくれる。
それにしても自分はわき役ながら、この演奏を一般公開できないのが残念で仕方ないです。
10年前の自分だったら参加を自粛してしまうようなメンバー。
今でも恐縮してしまいますが、「もう大人なんだから。」とチャレンジしてみます。
あとは体調管理にベストをつくすのみ。

江川とキン肉マンの共通点 2010年10月23日(土)
本日はアコースティックセッション。
時間があったので「ひとりぼっちのあいつ」を演ってみるも、コーラスパートをすっかり忘れている「ひとりぼっちのおれ」。
次こそはがんばろう。次は本番。。

スタジオにはお久しぶりの先輩方が続々登場。
懐かしい話で盛り上がる、懐かしい場所。
仲間が集まる場所っていいな。
今日のタイトルはその話題の一部。まったく意味が分かりませんが。
それほど楽しい気持ちでスタジオを後にする。

今夜はサタデーナイト。But、「ひとりぼっちの龍門」。
これも「たまには」悪くない。
ひとりだと、隣の客の鶏カラアゲが気になる。すごくデカイ。
「となりの芝は…」とはよく言うけれど、これはちとケタ違いだ。
今度、誰かに頼んでもらおう。そしてそれを少しもらおう。

見上げてごらん… 2010年10月22日(金)
グッタリと吊革につかまり、ふと見上げた中づり広告に、AKBになったひかりカエサルが。
ちょっとだけ疲れが取れた気がしました。

気づけばもう金曜日。
TOKYOのOLさん達は、夜の街に繰り出していく。
SAKADOのOJさん、鶴田はオロナミンCを飲んで帰宅。

そういえば先週のタモリ倶楽部は面白かったなぁ。
今日はとても起きていられない雰囲気zzz。

ヒア マイ トレイン ア カミング 2010年10月21日(木)
駅のホームで乗り換え待ち。
ベンチで隣に座った男性が電話でひたすら「申し訳ございません」と謝っている。
今週の僕はどうもこの響きに敏感なようだ。
きっと来週には忘れています。

さて、今日は思いがけない事が続きました。
久しぶりのお友達から連絡があり、震えが来るほどうれしかったです。
そして抜き打ちで兄が訪問、再会。歳と共になんとなくありがたみを感じるようになりました。なんとなく、ね。
そして兄はすぐに帰っていきましたとさ。シーユー。

今日は少し冷える気がします。
Tokyo Cityは風邪だらけ。


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ