■デイリー・ジャンボリー
男子会 2010年12月29日(水)
ささやかに集合。別にかわいくもなんともないけど。
楽しいひととき。さわやかになるひととき。

13年ぶりに発掘された我がリーバイス501。
今やB系かと思うくらいダボダボです。チェギダーウ。

久しぶりに友達と会えて、魂の余分なガスが抜けました。
ラジオから偶然流れたパーソンズのディアフレンズ。
友達っていいな。

年の瀬 2010年12月28日(火)
が迫り、電車は人身事故ラッシュ。
なんとか本日もミッション達成に向けて街から街へ。
上野はあいかわらずグローバルな臭いがする。
そして海の幸のにおいもする。
有楽町、ビックなカメラの雰囲気も年末モード。
神保町でシメのカレーをオーダー。
目の前にマーヴィンゲイのジャケット。
いつ来てもソウルフルである。
外は寒いから、僕はメガデスを聴いて帰った。

今年最後の 2010年12月27日(月)
受診でした。検査結果は…ですが、先生、今年もありがとうございました。
落ち込んでいる場合ではない。
そう、僕にはやらなくてはいけない事があるのです。
AZABUにROPPONGI。
本日はとりあえずなんとかギリギリでミッション達成か。
久々にジョーパスさんのヴァーチュオーゾ等を聴いてみる。
大人びた少年時代を想いながら、ギターサウンドにしびれる。

私は不完全な世界に完璧を求めてる 2010年12月26日(日)
そして、おばかさんなことにそれが見つかると思っているの。

カーペンターズのドキュメントを見ていました。
素敵な声の裏に、努力と葛藤。
ジーンときました。

公民館でのライヴを鑑賞に行きました。
オルフェウスの皆さんと今回はジョイン出来ず残念でしたが、さすがの演奏。
懐かしのダウンタウンと、まさかのジェフズブギーに感動。

いつまでたってもまさに青春の輝き。

メリー クリスマス 2010年12月25日(土)
ありがたいことに先輩のバンドのリハーサルに招待していただき、軽くギターでセッション。
久しぶりに楽しかったなぁ〜。
ロックンロールがフーチーク―。

帰りは独り、表参道のイルミネーションを拝見。
うっかり、そんな事をしていたら龍門が閉店時間に。
思い切って初めての寿司屋に入る。
店内のものすごい熱気でメガネが曇る。
無数の酔っ払いに囲まれメリークリスマス。
誰だか知らないけど、良いお年を!

サイレント ナイト 2010年12月24日(金)
これと言ったイベントは当然無く、グッタリと帰宅。
電車の中にて。僕の前に座る男子高校生がひとり。
彼の左手の薬指には地味目な指輪。
一体、なにがあったんだろう。

これと言った意味も無く、メガデスのホーリーウォーズを聴く。
そんな僕のクリスマスイヴ。
ラウド ナイト。

明治通りはお祭り騒ぎ 2010年12月23日(木)
そんな祝日。
ストイックな昼食を済ませ、有意義な散歩。
一歩一歩踏みしめて、いろいろな人生を考える。
考えても仕方ないが、考える。
外はよく晴れていた。
加山雄三さんフェアをチラ見する。
年末っぽい雰囲気が漂っている。
僕はジャンボリーと言いますが、年末ジャンボは買わなかった。
でも後悔はしていないよ。


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ