■デイリー・ジャンボリー
ウインタースポーツ 2011年01月19日(水)
を15年以上していないので、広瀬香美さんの歌を聴いて気分を出してみた。
ゲレンデがとけるほど恋をしたいとの事だったので、僕はシールドが溶けるほどギターを弾きました。
しかしながら、ゲレンデがとけてしまったら大変だ。
ブレイク寸前 最高潮 絶好調。
ほどほどで今日は終了としよう。
恋もそれくらいがきっとイイ。
でも若者はもっとがんばったほうが良い。と思う。
うざったいほど。

ゲットバック ジャンボリー 2011年01月18日(火)
もと居た場所へ返れ、ジャンボリー。
初心に返ってギターと向き合う。
いつまでたっても新しい発見がある。
ベンソンが言うんだから、きっと間違いない。

丸の内サイケデリック 2011年01月17日(月)
巡り巡って、なんだったのかと自分に問う一日。
終電で帰るってば池袋。
これでよかったのだ。きっと。

レクサスクオリティに一同ノックアウト。
僕にはイマイチ分からないけど、たぶんゼマイティスみたいなかんじだろうか。違うかな。

マイクロフォンの中からガンバレって言ってみた 2011年01月16日(日)
昨日、なんと僕の31の誕生日のお祝いに、相棒・三瓶氏から専用ボーカルマイクをいただきました。
この品、特注の名前入りマイクだから、12月の僕の誕生日から1カ月遅れて届いたものでした。
これからライヴで使いこんでいこうと思います。
僕はギターの機材は少ないので、ライヴ会場ではマイクをチェックしてみてくださいね。
そんなわけで昨日、このマイクがめでたくライヴデビューしたので、本日は分解し、内部までメンテナンスをしました。
愛着がわきますね。モノは大切に。
さあ、今週もガンバロー!

昔は成人式だった1月15日 2011年01月15日(土)
今日は渋谷で「つるかめROLLS」のライヴをやりました!
新年15日目にして早くもライヴができるなんて、こいつは春から縁起がいいyah。
終日、三瓶ちゃんとシャウトの練習をし過ぎたけど、これくらいタフな状態のほうが身体に良い。
今回も対バンの皆さんがとてもカッコよく、そこにうまく溶け込めたかどうか。
どちらかと言うと演芸ホール?
だから音楽は面白いです。
僕達は新たな目標に向かって、鉄板をつつき合う。
次回も楽しみだわね。

明日はテイクオフセブン 2011年01月14日(金)
久しぶりのライブ。楽しみです。
今日は寄り道をしようか、5回くらい迷って迷って、やっぱりやめました。
そんな夜はテイクファイヴを聴きながら充電しよう。
池上さんはもうしばらくTVに出ないのだろうか。
さみしくなるなぁ。
それでも明日、僕達、つるかめROLLSは渋谷に参上します。
わかりやすく僕達の楽曲を解説しますので、ぜひお気軽にどうぞ。
19:30頃から出演します。

4on6 2011年01月13日(木)
我らが鶴ヶ島ハレに渡辺香津美さんがやってきました。
すごくエキサイティングな出来事です。
生で聴くウエスの4on6。すごい、すごすぎる。
正面からまともに北斗百裂拳を喰らったようなギタープレイ2時間45分。
圧倒的なステージでした。
やはりライヴは現場で起きていますね。


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ