■デイリー・ジャンボリー
巡り巡って 2011年01月26日(水)
まだまださまよう東京。
これでいいのだ。
と思うことができたようにも思えます。
それにしても毎日が早く過ぎています。

一月の自分との闘い 2011年01月25日(火)
久しぶりに自分の周りを整える。
未来に向かって目標を持てるように春に向けて準備をする。
どこへ行っても答えは見つからなかったけど、少しだけ前の目を向けていこうと思います。
それにしてもまだまだ寒い。

ナイロン弦 2011年01月24日(月)
冬だからチューニングが安定するまで時間がかかります。
まともに弾けるようになるまで1時間。
気長に伸ばします。冬ですね。寒い。

グリーン オニオン 2011年01月23日(日)
朝からギターを弾いてみました。
やや調子の悪さを感じたのでリペアに出かけました。
ギターは生き物。そんな感じです。
鮎川誠さんの出演するテレビを見ました。
ちょうど同じような事を話されていて、納得。
何事にも愛情が必要。気持ちが重要。

昨日買った調理機で玉ねぎを調理。
なかなかの出来に自己満足に浸る。うんうん。
干し芋もうまい。冬ですな。
とっくに立冬は過ぎていますが、リットーミュージック刊行の本を読みあさりました。
読書の冬。ゲットバック、ジャンボリー。

おかわり君達 2011年01月22日(土)
とっても有意義な土曜日。
友人と地元のレストランへ。
笑顔が素敵な店員さんがおかわりのパンをススメてくる。
期待に応えないワケにはいかない僕達は彼女のシフトが代わる時間まで頑張っておかわりをした。
よくやった。俺達。
でも、俺たちに明日はない。
いや、私はあきらめない。

アルフィーかバディホリーか 2011年01月21日(金)
散髪をギリギリまでガマンしていました。
さすがにフォークシンガーのようになってきたので、切っていただきました。
読んでいた本にはバディホリーの写真。憧れます。
55パーセントくらいは近づけたかしら。
4畳半ロックロールにはならないように。
目標は高く、理想はそこそこに。心がけます。

プリンス 品川 鏡割り 2011年01月20日(木)
品川へは何らかのイベントでしかめったに行かない。
だから今日はウキウキだ。
お世話になったあの人に、シウマイ年賀状を送る事が出来なかったので、しっかりご挨拶。
しかし、久しぶりの僕の姿はすっかり変わってしまったらしいです。
いろんなカタチがあって面白いと我ながら思います。
オメデトウゴザイマシタ!


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ