■デイリー・ジャンボリー
ダイアリー オブ ジャンボリー |
2011年03月22日(火) |
|
今回の災害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
心身共にいろいろな事を考えたり、思ったりした数日間でした。 なんともうまく表せませんが。 かと言って、無理に表す必要もありませんが。 これからまたドクターのアドバイスのもと、まず自分と向き合っていけたらと思っています。
活動の予定等は未定になりそうですが、日記を再開させてみようと思いました。 今後ともよろしくお願いします。 |
ジビエ ド マリ キリン ラガー |
2011年03月09日(水) |
|
渋谷クアトロ、キリンラガースペシャルライブ200回記念を観に行ってきました。 そうそうたる出演者。お土産にもビール! 櫻井哲夫さんのベースはどんな楽曲でも激しく躍動していました。 心を揺れ動かすハートビート。 斉藤ノブさんのパーカッション。 Ichiroさんの長渕パッション。 夏木マリさんの70'sシャウト。
キリンラガー、おめでとう! 飲めないけど。本当におめでとう。 |
|
100円ショップにて小物を一点お買い物。 税込みで105円なり。 小物だし、環境にも配慮し、 「(包装は)要りませんので、そのままでイイですよ。」 と、僕が言うと店員さんが、 「包装させてください!」 と、ゴリ押ししてきたので、ついつい 「どうぞ」 と、言ってしまった。 こんな弱気では地球は守れそうにない。 あとはヨロシク。 情けない。かたじけない。 |
ダイヤは改正したけど快晴ではなかった |
2011年03月07日(月) |
|
今日から電車のダイヤが変わると言う事で早く家を出たらバスに乗り遅れ、雨の中しばらく待ちぼうけ。 なんとか、駅に着くと特にこれと言ってダイヤに変わりは無く。 …一体、僕は何のために朝から頑張ったのかと、むなしく振り返っていると、雨は雪に変わりました。 3月なのに皇居は真っ白。これじゃマラソン人も走れません。
夕方は通院。また雨が降ってきました。さっきまで止んでいたのに。 久々に聴いていたMDからはモップスの「たどり着いたらいつも雨ふり」。
バス停に着くと、バス停の名前が変わっていました。 イタズラでしょうか、ドッキリでしょうか。 明日は晴れるといいな。 |
週末よしもとがやって来た |
2011年03月06日(日) |
|
今日は我が街によしもとの御一行様がやってきました。 会場は1100人超満員。 皆さん、どこから来たんでしょう、この街に。 僕が高校生の頃に、この会場でライブイベントに出た時は20人くらいしか入らなかったのに。…そりゃそうだ。 今回も人気者さんばかりが来てくださって、良いものを観させていただきました。満足。
それとは何の関連も無く久しぶりに中古車屋さん巡り。 いろんな車があるもんだ。 と、選び放題。見るだけならば。 珈琲も飲み放題。見てるだけなのに。 どうもすみません。
天気も良く、景色も良く、春も訪れを感じました。 珈琲が美味い。 |
|
めずらしく所有品の整理整頓。 CDプレーヤーを発掘。 若かかりし頃、よく聴いていたギョガンレンズのアルバムをひたすら聴いた。 結構うるさい。 けど、やっぱりイイね。
背中にかかった重力を散らすため、近所を散歩。 これも初の試み。 意外といろいろなお店があるものです。 大切にしよう。ふるさとを。 |
見えない足かせを引きずっているような |
2011年03月04日(金) |
|
身体の重さでした。 こんな時だからこそヘヴィメタルを聴こうと思い、アイアンメイデンの「悪夢の最終兵器(絶滅2分前)」をチョイス。 なんとなく90年代ギャルの「MK5(マジで切れる5秒前)」みたいなタイトルだ。 キン肉マンなら「「へ、へ、屁の出る5秒前」か。 なにはともあれ無事、帰宅。 |
|