今日は気分を変えて、湯島方面から通院です。 オシャレな谷根千エリアをジャン散歩。 7年くらい前に毎日来ていたこの地域を歩いて、 「あの頃よりも今の僕は、何か変われたのだろうか。」 なんて、自分に問いただすようなガラでは、決してありません。 ただ、たい焼きが美味しそう、と言う現実があるだけ。
夜。 しばらくご無沙汰していたブルージーなネーミングの蕎麦屋さんへ。 今日も女将さんは、とても愛想が良い。 世間知らずな僕は「もりとざるの違い」について、尋ねてみました。 「もりそば」には海苔がのっていなくて、「ざるそば」には海苔がのっているそうな。なるほど。 当たり前のようなマメ知識もやさしく解説。そんなお店です。 50円の「違い」でワンランク下の「もり」に決定しました。 もちろん大盛りで。 その量は、どこまで食べても果てしなく。 そば湯もお茶も、限りなく熱く。 他につまみも無いので、逃げ場は無く。 もしも願いが叶うなら、風邪っぽい僕に、ワサビをもう少しだけください。 プリーズプリーズミー。 カモン、カモン。 それにしても、蕎麦はイイねぇ。 |