■デイリー・ジャンボリー
隣の客はよく食う女だった 2011年09月06日(火)
実に涼しくて快適。
こんな夜だからラフィンノーズを全開でかけます。
三瓶さんからもらったCDで、30過ぎから聴き始めるラフィンノーズ。
まだまだ人生には楽しみがたくさんある。
だから明日もがんばろう。

本日は月星キレイさんの誕生日です。
おめでとうございます。
日曜日の誕生記念ライヴはとても良かった。
と、余韻に浸ります。

電車で隣に座った女子大生が食べ続けてるチョコレートの香りで、僕もお腹が空いてしまいました。
少し分けておくれ。
とは、言えないよ。欲しいだなんて。

セロリーメン 2011年09月05日(月)
昨晩は激しい雨の中、マサノリ君とラーメン屋に寄った。
この店はマニュアルトランスミッション時代に通い詰めた、僕達にとって「憩いのスナック」のようなお店。

ママ的な存在だった「カウンターのおばちゃん」は、とっくに引退してしまっていたとの事。
激しい雨音の中、僕達は厨房の若ダンナからそんな知らせを聞いた。
一個無料だった味付けタマゴも、カウンターから姿を消していた。

しばらく来ないうちに、ずいぶん増えたメニューの中から、さんざん悩んだ挙句「セロリ麺」をチョイス。チョリーッス。
風呂場に置いても違和感が無さそうなほど大きなラーメンどんぶり。
これだ。これだよ。
食っても食っても、なかなか減らない夢のような麺の量。
追いかけて追いかけても、つかめないネギばかりさ。
結局、「この店は何を頼んでも美味い」という結論に至った。
店を出る頃には日付は月曜日になっていた。

朝の電車に乗ると、隣の男がケイタイにラーメンどんぶりのストラップをつけていた。
夢なのか、現実なのか。
夢なら覚めないでほしい。
のか?

足もとにありがとう 2011年09月04日(日)
なぜかここのところ僕の部屋では、やたらとバービーボーイズが流れています。
僕しかいないんだから、それは自分の意思でしょう。
なぜなんだ、ノーマジーン。

今日は日吉でライヴ。
行った事のない街に行くのは、とても楽しい。
どうやって行こうか。どの辺で缶コーヒーを買おうか。
あれやこれやと考えているうちに、遅刻してしまった。
スミマセン。

WANさん。すなわち、月星キレイさんのライヴでギターを弾くのは久しぶり。
でも、久しぶりな気がしないのは、良い曲が多くて、耳に馴染んでいるからだと思います。
それは聴きに来てくださった皆さんも、きっと同じ気持ちなのだろうと、ライヴをやっていて思いました。
キレイさんは優れたソングライターであり、現代のロックである。

新曲の「足もとにありがとう」は、テイクを重ねるごとに身に染みてくるような。
余韻を楽しめる曲でした。
さすがはキレイさんと三瓶さんの共作。
この黄金比率は今も変わりません。
メンバーとして、誇りに思います。
アイム プラウド。

共演者の皆さん、ライブハウスのスタッフさんからも、たくさんの事を得られた日でした。
やっぱりライヴは現場で、「リアルタイム」で起きている事態なんだ。って。
このスリルと感動を、またいつか。
また、お会いしましょう。

嵐を呼ぶバンド 2011年09月03日(土)
川越で有名なつけ麺屋さん「頑者(ガンジャ)」が池袋に出店していました。
「昔から知っている店のサクセスストーリー」も大歓迎の僕は、素直な気持ちでお店に入ります。
接客の中国的ガールはとても気さくで、複雑なメニューも親切丁寧に教えてくれました。
店内も綺麗で、味は淡麗で。
「また来よう」と、心から思っています。
これからも応援します。
そして、ますますの繁盛を祈願しています。

台風の中、明日のライヴに向けて入念なリハーサル。
僕達のバンドサウンドも、それはまるでタイフーンのような勢いを持って仕上がってきました。
あんなにたくさんつけ麺を食べたのに、お腹が空きました。
石原軍団みたいな我らメンバー。
明日はいよいよ日吉NAPでライヴです。
渋谷からも近いみたいです。
お問い合わせは、担当:鶴田までお気軽にどうぞ。

世界陸上が始まっていたみたいです。
あまり詳しくない入門者の僕としては、男子の注目はやっぱり織田裕二さんです。
スポーツを観て盛り上がる人を見て、自分も盛り上がる。
と、言う相乗効果。
この大会に、彼は欠かせない存在だと言う事がよく分かりました。

Cute beat WAN band 2011年09月02日(金)
台風も近づいて、危険な状態が続きますが、日曜日はライヴをやります。
天候等にお気をつけて、ぜひいらしてください。
僕もベストを尽くして会場に向かいます。

2011年9月4日(日)
日吉Nap(神奈川)
18時開場 18時25分イベントスタート
チケット3000円(ドリンク500円)

「Cute beat WAN band」
ボーカル:月星キレイ (WAN)
ギター:三瓶侑紀
ギター:ジャンボリー鶴田
パーカッション:まさのり

外を歩いていて少し蒸し暑かったから、トマトジュースを買いました。
ものすごい風と雲の流れを見ていたら、もう9月なんだなって思いました。
今年も海に行けなかったなぁ。
今からでも間に合うなら、早いうちに行かなくては。
きっとクラゲも待っています。

ヘイ ガール 2011年09月01日(木)
「最近の若い子は…」なんて、言いたくなる時がたまにある昨今ですが。
ずいぶん年下の方から丁寧なお手紙をもらい、自分の中のそんな言葉や気持ちはあっさりと撤回しました。
文字も文章も、心がこもっていて、ジーンと来ました。
こういう大切な事を忘れていたんではないか。
と、自分を振り返りました。
オレのバカ。

今日もルースターズ三昧。
気をつけな。

ユンケルースター 2011年08月31日(水)
早朝からルースターズを聴いて、ユンケルを飲んで、元気を出そうとワン モア トライ。
教えてロージー。

お昼はチャーシューメン。
前菜はザーサイご飯。
学生街ではないのに、たくましいお店。

すべりこみで診察へ。
本日、駅前のたい焼き屋さんは、月に一度のセール。
くやしいけど、今日はガマンして帰ります。
早く寝ないといけないからね。グッバイ。


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ