■デイリー・ジャンボリー
ありったけのネギ 2012年01月31日(火)
年次行事の健康診断でした。
ここの検診医は、ものすごい速さの診察が売りです。
今年は例年よりも速く、15秒以内で終わりました。
目にもとまらぬ早業で、投げる手裏剣ストライク。

薬味が取り放題の蕎麦屋さんで、目立たないように徐々にネギを追加していったら、ネギが入っていたドンブリがカラになってしまいました。
みんなきっと分かってる。
大変失礼しました。
もりそば、ねぎだく。

今日もとても寒かったですが、冬に聴くソウルミュージックは、身にしみます。
新調した手袋を、ブリング イット オン ホーム トゥ ミー。

たどり着けない東京砂漠 2012年01月30日(月)
かなり久しぶりとなった外来通院でした。
朝のラッシュに巻き込まれて、目的駅では降りられず次の駅へと流されてしまいました。
遠ざかる病院。薄れゆく酸素。

採血室のオジサンはワイルドな仕事ぶりで、見当ハズレな場所を止血していました。
そりゃあ、止まるワケないよ。

そして、ドクターとシビアに話をして、病院を後にします。
今日もお世話になりました。

夕方、ニューオーリンズのファンクサウンドを求めて、行きつけのレコード屋さんへ立ち寄りました。
レジにはいつものハードコア担当の店員さん。
今日も不機嫌そうに、無愛想にレジを打っています。
ずっと前から、いつ辞めてしまうのか…と思っていますが、もう何年もの間こうして勤めています。
それはきっと、音楽が好きだからでしょう。
僕が去り際に「どうも」と言ったら、「ありがとうございました」と返してくれました。
当たり前のようだけど、大切な出来事。
僕達は音楽でつながっている。

あこがれていたリヴァーフェニックス 2012年01月29日(日)
ちょっとお疲れ気味の僕の心のために、映画「スタンド バイ ミー」を鑑賞。
中学生の頃の友達が大好きな映画でした。
彼はリヴァーフェニックスさんのことが大好きでした。
だからなのか、僕らもこの映画と同じような、いわゆる「子供なりの悪戯」をやっていました。
僕と彼とは、今はほぼ音信不通になってしまいましたが。
楽しい日々でした。

映画のエンディングで、大人になったゴーディが少年時代を振り返るシーンで、
「あの頃のような友達は、もう一生できない」
と言います。
その瞬間に、僕も彼を思い出しました。
今も元気でやっているのだろうか。と。
間違いなく、必要以上に元気だと思いますが。
寒い日が続いていますし、ご自愛ください。

だから自由はここにある 2012年01月28日(土)
ジュンスカの宮田さんと小林さんが、母校90周年を祝うイベントで演奏。
偶然にも父が同校の卒業生と言うことで、「同窓生代理」と言う口実をつけて出席しました。
そんなワケで急遽、ヒバリヒルズへレッツゴー。
ジュンスカの曲にゆかりのある物や景色を見たり、思ったりしながら、自由学園への道のりを歩きます。
アコースティックで聴く宮田さんの声は、歌にさらなるエネルギーを持たせて、席へと響いてきました。
貴重な時間と空間を、ありがとうございました。
おとーさんにも、感謝の気持ちです。
帰宅して、小学生の時に買ったジュンスカの8cmシングルを聴き返してみます。
CDって、イイな。
と、しみじみ思い出に浸ります。

おまちどうさまでした 2012年01月27日(金)
週に一度くらいのサイクルで当たるバスの運転手さんは、終点に到着すると、
「おまちどうさまでした」
と、言います。
なんだか、無性に蕎麦が食べたくなります。まいど。

駅に着くと、朝から人身事故で一時間ほど、ホームで待ちぼうけ。
そういえば、今朝はものすごい寒波だとテレビで言っていましたね。
どうりで寒いワケです。
帰ろうかと思ったけど、私はあきらめませんでした。

引き出しの中から、4年ほど前の紅茶のティーバッグが出てきたので飲んでみました。
ドラえもんが2007年から持って来てくれたのかな。
気のせいか、ものすごく香ばしかったです。
うん。きっと気のせいでしょう。

なんだ ばかやろう 2012年01月26日(木)
夜の電車で、録画したNHK朝ドラの「カーネーション」を鑑賞。
いくつになっても、恋っていいな。
なんて、余韻に浸って顔を上げると、向かいに座っている荒井注さん似のオジサンが、かなり険しい表情でこっちを見ていました。
僕はとりあえず会釈をしてみました。
オジサンは特に表情を変えず、そのままの状態を保っていました。
僕のせいではなかったのね。
よかった。ほ。

こんな時は、お昼にいただいた美味しいピザの事を思い出そう。
良い思い出は、どんなときでも生きる支えになってくれる。
ありがたいね。

ラッキーブルーベアは存在しているらしい 2012年01月25日(水)
昨日のことなんてもう、あまり覚えていないんだけど。
昨日を振り返ったときに、とくに印象的なことも無かったというのは、良い一日だったんだと思います。
だから昨日の占いは第一位で当たり。
と、満足します。

気になっていたテレビ朝日やじうまワイドの「ラッキーブルーベア」は、今も「やじうまテレビ」の中で、たまに登場しているという都市伝説。
明日の朝からテレビ朝日をチェックしようかな。
それでも、朝一番に見るみのさんの濃い顔と表情が、やめられないのです。
ズバ。


BackIndexNext




J・鶴田ホームページへ