ス ネ メ モ ++ 過去メモ一覧     
スネオヘアーに関するメモ
suneo ■□ home

ジョージ ・・・ 2003年12月08日(月)

・12/4 GROOVE LINE 「IN THE STUDIO」に写真アップされてます
http://www.j-wave.co.jp/original/grooveline/
・12/6 PRIME TIME RADIO 「VOICES」に写真アップされてます。クリックすると大きくなるよ!
http://www.tfm.co.jp/prime/index.html


どちらもそう長くは見られないと思うので、お早めに。
関係ないけど、ジョージ、ちょっと友達に似てる(笑)


ジョージの番組、聴けました。
時間的に無理かな?と思っていたのですが、しっかり映像の方も観ることができました。
スネオさん、マフラーぐるぐるちゃんでしたね。
「ゴゴイチ」でも同じ服装だったようですが、マフラーはどうだったんだろう? 流石に外したかな?


ラジオ、どんな感じだったかといいますと、とっても駆け足の出演だったような印象。
いつものことですが(って!)、話もあまりかみ合ってなかったような・・・とにかく、スネオさん、朝から体調が悪かったようです。
「さっきそこでリリースしてきた」と言っていました。(ジョージにも「リリース」で意味が通じていたんですけど、通じるんですね!)
「飲みすぎた?」と聞かれたら「いや、風邪みたいです」と言っていました。
スネオさん、やっぱり忙しすぎなんだよ〜。注意していたみたいなのに、やっぱり頭ごなしにひいてしまいましたか。大事にしてくださいませ。
ジョージはスネオさんを「よい意味で浮いている」と感じているそうです(笑)。それに対してスネオさんは「やっぱり、(自分がやっていることが時代に対して)早すぎるんでしょうねぇ」と答えると、ジョージ「そう。どういうところでそう感じる?」と、真面目に返してきたので、スネオさんは困ってしまい「・・・・いや、やっぱりそうでもないです」と弱気な答えを返していました。
いつも面白いことを期待されているんじゃない?など、なかなかいい質問してくれるじゃん! と思ったのですが、スネオさんも本調子じゃないせいかあまり話は広がらなかったような気がします。


「8ムービー」と言う時、スネオさんはいつもの調子で発音バッチリに決めたのですが、ジョージに「発音ちょっと違うよ」と言われてしまいました(^^;) でもめげずにジョージのを真似して、良い発音を繰り返していましたね。
あと、何故スネオヘアーと付けたかという話の流れで、ジョージも平凡な名前なので、改名した方がいいか? と聞かれ、「日本名をつけたらどうでしょう?」と提案し、「名字はわからないけど、けんたろう!」と名前をつけてあげていました。
けんたろうは、わりと良い育ちで、勉強もでき、女の子にもモテるけど、いざデートしてみるとつまらないと言われちゃうタイプだそうです。


そんな感じでありました。
かかった曲は「冬の翼」。ノートのプレゼントもありました。


その言葉聞かせてよ ・・・ 2003年12月04日(木)

※J-WAVE「GROOVE LINE」のゲスト出演の日程が4日に変更になりました!
12月4日(木)17:00〜 J-WAVE「GROOVE LINE」ゲスト出演
※HMV渋谷スタジオにて公開!
MAIL gl@j-wave.co.jp / FAX:03-5457-1722
12月5日(金)11:30〜 TOKYO-FM「HAPPY-GO-LUCKY」ゲスト出演
※日本橋三越本店にて公開!
MAIL:http://www.tfm.co.jp/all_request/
12月7日(日)12:00〜 TOKYO-FM「KDDI NPRIME TIME RADIO」ゲスト出演
※渋谷スペイン坂スタジオにて公開!
MAIL:http://www.tfm.co.jp/all_request/
12月7日(日)13:00〜 スペシャ「ゴゴイチ」ゲスト出演
=====================

毎度毎度こうしてコピペしているのもどうかと思うが、スケジュールに移すときに、こっちに書いてあった方が楽なんよ。
4日と5日、どっちも公録なのね。 いいね。


アンダウン、もらってきました。
まだ読んでないのですが、ゴーイング/堂島くんが表紙でした。
雑誌も立ち読みしてきました。
newsmakerのインタビュー、ラジオ等で聴かれた時には答えない部分まで答えているような。(ルーツの音楽とか)


オフィBBSが閉じたのは淋しいのですが、このタイミングで閉じて良かったなとも思っています。矛盾してる? でもホント。
あの日、ヘイヘイヘイの予告とAXがあって、またかなりの書き込みが予想されましたよね。
これからだってラジオだTVだと露出が続いているし、あのままではやがて収集がつかなくなっただろう。
いい時に閉じたと思う。良かったなと思う。
でも・・・それでもやっぱり淋しいのです(笑)


だって・・・せめてこれまでのログは読めるようにしておいてくれても良かったんじゃない? とか思いません?
時々しか覗かないファンもいるのだから。
ちょっと残念でした。
でもまぁ、もう決まって動いていることですからね。スネオサイドには、今後はやるべきことはやって欲しいなと願っています。オフィシャルとしてね。
自分のこと棚にあげて厳しいこと言うぜ!
読んでるかい? スネオヘアー&スタッフ!(読んでないって;)
これからはなるべく当日情報は勘弁してね。
折角更新してくれても、チェックできなかったら台無しよん!


スネオさんは、このチャンスにトークスを更新させてほしい。
これまでは、ちょっと何かあるとファンが一斉にリアクションしていたけど、今、まさにナウ、チャンスだと思うのだけどなぁ。
気持ちを聞かせて欲しいよ、スネオさん。
ウザイね。ごめんよ。
スネオさんにファンをもうちょっと信じていて欲しいのです。大切にしてくれとか、そういう事は全く思わないけど・・・ファンに絶望しないで欲しいのです。 少しオーバーかな? こんなこと書くのは、余計ダメかな? 勝手かな。
なんだかごちゃごちゃだぁ。ごめんよっ!!
メールのお返事、もちっと待ってね。


HEY! HEY! HEY! コメント ・・・ 2003年12月01日(月)

いやいやいや、あの髪型はっ・・・(笑)
狙ってるのかなぁ?
スネオさん・・・(^^;


「ヘイヘイヘイ」
コメントって、まさにコメントだったんですね。
あんなちゃんとしたコーナーだったとは!
次はランキングかな?と思ったらイキナリ始まったので、慌てて録画しました。
野狐禅(この字であってる?)って、正直私は微妙だったりするのですが、トークの雰囲気は良かったですね。気のいい兄ちゃんたちじゃんか。スネオさんに対する切り替えしもナイス。


そして次週予告の時っ!
やっぱり松っちゃんはスネオさんのこと、ハートに刻んでいたようですねぇv
ビバークスネさんもゴールデンのお茶の間に登場しちまいましたね! 「スネオヘアー」だけでも、まだまだ『なんじゃ?』って人がいるだろうに、あの絵ですよ? またまた、つかみはオッケイ!?


さて、オフィbbs、リニューアルの為、暫くお休みのようですね。
『デビュー3年目に向けて・・・』って、そうか、スネオさんもいよいよ3年目なのですね。このことについては前々から書きたいことがあったのだよ! 来年、書きたいです(来年かよ)。
・・・そうじゃなくって・・・
また少し、淋しさを感じました。スネオさんはどんどん羽ばたいているのですね。
新掲示板、『投稿が反映されるまで時間がかかります』ってタイプの掲示板になるんじゃないだろうか? 要するに、スタッフが不適切と判断したものは掲載されないという・・・
確かにその方が整然とするし(今まで、チェックは入っていたとはいえ、かなり野放しでしたからね。レスの面でも。)、管理が楽だし、読みにくる人も利用しやすいかもしれない。オフィシャルとして当然なのだろうけど・・・やっぱ淋しいな。
実際どうなるか判らないし、今からウダウダ言うのは無意味だけどね。
  うん、無意味だ。
リニューアルされてからウダウダ言おうっ!(笑)


「冬の翼」18位 ・・・ 2003年11月30日(日)

オフィインフォが更新されていました。
=====================
12月1日(月)20:00〜「HEY!HEY!HEY!」でコメントが流れます。
12月5日(金)17:00〜 J-WAVE「GROOVE LINE」ゲスト出演
MAIL:gl@j-wave.co.jp / FAX:03-5457-1722
12月7日(日)12:00〜 TOKYO-FM「KDDI NPRIME TIME RADIO」ゲスト出演
MAIL:http://www.tfm.co.jp/all_request/
12月7日(日)13:00〜 スペシャ「ゴゴイチ」ゲスト出演
12月8日(月)「HEY!HEY!HEY!」ゲスト出演

10月31日のライブの模様が下記の日程でO.Aされます。
TVK 12月18日(木)23:00〜24:00
Viewsic 12月23日(火)25:00〜25:30

"京都駅ビル PRESENTS FM802 LIVE FLASH! XMAS SPECIAL"
12月23日(火祝)京都駅ビル 室町小路広場(オープンスペース)
START:15:00 ※フリーライブ

"YOGURT-pooh 〜宮君(Ba)の卒業式〜" ※ゲスト出演します!
12月17日(水)大阪十三ファンダンゴ
OPEN 18:00 / START 19:00
前売 2,000円 / 当日 2,500円
チケットぴあ・ローソンチケット・CNプレイガイド・e-plusにて発売中!
[問] サウンドクリエーター 06-6357-4400
=====================

そう、明日のヘイヘイヘイ、きっと予告があるから録画しなくっちゃと思っていたのですが、最近はコメント制なのですか?楽しみですね。


「冬の翼」FM-Northwave SAPPORO HOT 100で今週18位でしたよ! 先週49位からかなりのジャンプアップでございます。スゴイっ!



リンク等の引用は自由にしてくれて全然構いませんですよ!
でも、ウチから引っ張ってきた言って下さってとっても嬉しいです。ありがとうございます!
 と、bbsで返事をしようかと迷ったのですが、もう結構流れていたし、新規で書き込むほどのことでもないので、自分のところに書いてしまいました。ごめんなさい。
本当に、わざわざ名前出してくださってありがとうございました。
ねぇ、皆 HP 作ればいいのに(笑)


さて、昨日の中学生日記「ロックの塊?魂?(後編)」でもまたスネオさんの曲がチラリと流れたみたいです。
土曜日の再放送でチェックしようっと。
いつかスネオさん、あの冒頭の一言で登場しないかなぁ。全国の中学生(我々も中学生ですよ!?)に、またパンチの効いた名言・スネ語録をかっ飛ばしてほしいものです。


明日から12月ですね。そしてAX。
いいライブになるといいね。


ロックの塊 ・・・ 2003年11月29日(土)

教育TV「中学生日記」を観ました。
うん、最後の方で「ピント」が確かに!
3人の男子が文化祭でバンドをやろうとしたのだけど、気持ちがバラバラになってしまい、どうなるのか? といった内容で、「ロックの魂」を「ロックの塊」と間違えて書いていた男の子に、こんなことからして間違っているようじゃ全然ダメね というような事をクラスメイトの女の子が言うシーンで「ピント」が流れ出します。そしてそのままスタッフロール。

以前、「ウグイス」も使われたそうですね。
それは観られなかったのですが、監督さん? ディレクターさん? どなたか判りませんが、スネオヘアーが好きなのでしょうね。
こういった内容の時に、スネオさんの曲をセレクトしてくれたというのが、とっても嬉しいな。

今日の19:25〜、このお話の後編が放送されます。(私は来週土曜日10:30〜の再放送で観ると思う)
多分もうスネオさんの音楽は流れないと思いますが、竹本孝之(先生役)が弾き語りで歌うようだし、チェックしたいと思います!(笑)




●シンプレックスインフォより
11月30日スペシャの「ゴゴイチ」要チェックだ!

●ドットコムインフォより
ソニー・ミュージック所属アーティストのビデオクリップが24時間無料で見放題の「Video Clip 24」。
現在、スネオヘアー「東京ビバーク」収録「冬の翼」のコマーシャルクリップを配信中!
期間限定。要チェックです!
※このコンテンツは推奨環境のパソコンからのみご覧いただけます
http://sonymusic.co.jp/MORRICH/videoclip24/
=====================
私、CM観た事がなかったので、こりゃ チェケだ。
(見ました見ました。内山田くんっ! CMだからVideo Clip24の配信リストには載っていませんが、ちゃんと流れましたよ。因みにMORRICH、明日0時から36時間、サーバーメンテだそうです)

いつもいろいろ書きたいことはあるのですが、忘れちゃったり、書くまでもないかとか、書いていいものか? とかね。
そうこうしてゆくうちに消えていく。
それは消えるべきものだったのかもしれないけども・・・刹那だねぇ。

◎beatrip「BEAR RECORDS」でGO★GO BEARさんがスペ中学祭のこと、ちらっと書いていました。くまさんは1日のAXにも参加予定だそうです。くまさんのBEAR RECORDSのメルマガは、面白い形態のメルマガですよ。


追いつけない ・・・ 2003年11月27日(木)

とにかくさ、私が思うのは 『皆 HPつくればいいのに』 (突然)

スネオさんはよく「バンドやれよ!」なんて言いますけど、バンドにしても、宅録にしても、そうは簡単に出来ませんよね。
でもHPなら・・・
バンドやれよ!っていう意味合いとは少々違うかもしれないけど、表現してゆくってことではね、通じる部分もあるかと(無理矢理)。
HPなら知識がなくても、気持ちさえあれば出来ることです。
gooとかカフェスタとか楽天とか、気軽にできるところ、沢山あるでしょう。
HPつくったらいいのにな・・・と、よく思います。

  失礼。

私の考えなんて絶対じゃない。
私の考えなんてどうでもいい。
もっと目を開いて、意識を飛ばして。

訳わからんことは 流して 流して。

次から次へと足の短い露出情報があって、ウチのスケジュール、追いつけてません(汗)
ごめんね。自分がチェックできないものにたいしては、意識も弱まっちゃってさ。
▼ご存知の方も多いでしょうが、25日・FM802の写真とコメント。
http://funky802.com/sonicstyle/index.html

あと、きくちPの日記が更新されました。
前回スネオさんがヘイヘイヘイに出演した時は一行くらいしか書かれてなかったですが、今回は沢山書いてくれていました(笑)
トーク かなり盛り上ったみたいですね。そして浜ちゃんが!(喜)
気になる方は読んでみてくださいな。
http://www.fujiint.co.jp/BBS/LOVEKP/bbs.cgi

ますます放送楽しみになったよ。
でも、「冬の翼」みたいな大作を、歌番組でやるのは勿体ないですよね。フルコーラスやってくれるのならまだしも、TVサイズにカットされているんじゃぁ・・・
それでもまた反響すごいのだろうな。
♪君は当たり前〜

◎ZAZEN BOYSのニューアルバム(04/1/10予定)に「自問自答」って曲があって、一瞬ドキリ(笑)


ズンドバ ・・・ 2003年11月26日(水)

※ GbMの記事のところで『ドンズバ』のことを『ズンドバ』と書いていました。
ご指摘下さりありがとうございました!
タイトルはそのままですが、文中は訂正しました。
恐怖のズンドコ並の間違いだわ(^^;

今日は「IKKI」と「CD-HITS!」と「GbM」と「JAPAN」のレビューを読んできました。
以下、たいしたことは書いていませんが、ネタバレあるかもしれんので注意してくださいね。

「IKKI」は買うかもと書いていましたが、やっぱり買いませんでした(笑)
でも内容はとても良かったです。
音楽誌にはない切り口もあったように感じました。
『孤高のピエロ ギターをかき鳴らせ』みたいなコピーが素敵でありました。

ナゾだったのは「GbM」の『ドンズバッ!』
「冬の翼」のレコーディングの時、狭いスタジオに10人くらいストリングスを入れて、一斉に音を鳴らした時、『これっ ドンズバだっ!』でしたっけ? とにかくね、『ドンズバ』だったそうです。
ドンズバ? ドンズバってなんだろう?
これがさー、見出しにもなってるんだもん。
私が知らないだけなのかなぁ?
もしかして方言なのでしょうか?
音楽用語なのかなぁ? 実は流行語とか?(笑) 

文から察するに、『ドンピシャ』のような意味合いかと思ったのですが、違うでしょうか?
ところで『ドンピシャ』は判りますか?
ドンピシャリですよ! (ですよって言われてもねぇ・笑)
バッチリ一致する とか、そんな意味です。
『ドンズバ』も、「ストリングの音がズバッとイメージ通りだった!」っていう意味で使われたのではないかなぁと、私は思ったのですが・・・全然違うかな?
求む、ドンズバ情報!!(笑)

こういうのってオフィに書き込んだ方がいいのかな。まぁいいか。
GbM、写真はビバークジャケでしたがこちらもなかなかの内容でした。

「CD-HITS!」にもインタビューがありました。
これもまたなかなかの内容でした。
どれもこれもそれぞれ良いポイントがあったのですが、なにせ記憶力が・・・(汗)
ともかく、今回の立ち読みの収穫は「ズンドバ」・・・ではなく、「ドンズバ」でありました(^^;


ラッシュ! ・・・ 2003年11月25日(火)

いろいろな雑誌に出ているので、記憶がごちゃごちゃになりそうです。

さて、ヘイヘイヘイ、スペ中と、無事終わったようですね。スペ中はやっぱりかなり楽しかったようですね。貴重なお祭りでしたよねぇ。参加できた通信部の皆さん、良かったね!

オフィに、ノーザンブライトの来春発売のアルバムの中に、スネオヘアーのリミックス曲が収録されると書いてありました。
リミックスとは・・・ノーザンがスネオさんのどれかの曲をリミックスするのかな? そんな感じですね? おおお、一体どの曲を!?
ノーザンブライトという人たちを全く知らなかったので、想像がつかないのですが、ちょこっと検索してみたら、オアシス、カジくん、サニーデイ・サービスなどの音が好きな人にオススメとありました。 これは、私も大好きかもっ!
こうして、スネオさんによっていろいろ広がってゆくのも嬉しいな。
ノーザンブライト、今後注目したいです。
▼ノーザンブライト オフィシャルサイト
http://www.ldandk.com/nb/


   past + will

My追加
魚珠 : mail