■きくちP ・・・ 2003年12月17日(水)
きくちPの勝手に掲示板、サンスポの連載がアップされるのを待っているのもあって、いまだにちょくちょく覗いているのですが、私、すごいところを見逃しておりましたっ! 皆さんはとっくに気付いていたかな? 「2003/12/07『HEY!HEY!HEY!』収録」の記事を読んでみてください。 >野狐禅 は 前回同様 完全生演奏! >(スネオ!次はお前もだぞ!) と 書いてあるではありませんかっ!! 嬉しいっ! きくちさんもスネオさんに生演奏して欲しかったんだね! よろしくたのみますっ!! しかしきくちさん、本当にスネオさんのこと応援してくれているんだなぁ。 この日の最後の文も、「スネオヘアー」の後に「がんばってます(笑)」で締めてあるし。 親心をひしひし感じます。 ▼KPの勝手に掲示板 http://www.fujiint.co.jp/BBS/LOVEKP/bbs.cgi#new
■FM愛知 ・・・ 2003年12月15日(月)
12日のFM愛知 写真がアップされておりました。cuteって書かれてあるけど、ホント! DJさんを見つめているあの目線がさぁ・・・騙されるねっ!? ▼fri.をクリック http://fma.co.jp/pc/program/magical/guest_photo/index.html
PERSONAL 7 QUESTIONS〜。
そういえば、この番組、以前もスネオさんが出演したことがあったのに、すねりんくに入れていませんでしたっけ? 今見たらのってなかったような・・・ 2003.8.29にも出演しております。バックナンバーからどうぞ! あとですねりんくにも加えておきますね。(加えました)
■TOKIO HOT 100 ・・・ 2003年12月14日(日)
本日のJ-WAVE「TOKIO HOT 100」の様子がフォトギャラリーにアップされていました。 http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/
ポップアップの「画像はこちら」からの他、コンテンツのphoto galleryでは更に沢山みれます。(大きな写真の下にある小さい写真をクリック!)
■Jam Films S出演! ・・・ 2003年12月13日(土)
夕べはアクセスが多かったみたいで驚いています。映画のニュースの影響かな? なんかすみません。 スネオさん、Jam Filmsに出るのですね。 しかも主演! しかも人気女優・内山理名ちゃんと共演!! http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003121202.html
このニュース、昨日の映像ツアーにご一緒した方に教えて頂きました。驚いたよ〜。 そういや前にJam Filmに出るの?ってオフィで話題になっていましたものね。すっかり忘れてました(笑) 上の記事の写真、やたら男前。 監督の原田大三郎さんは、YMOや坂本龍一の映像ワーク手掛けた事もある方なのですね。 映画「ノーライフキング」(原作・いとうせいこう)のCGも担当したようで、繋がりって面白いね。ってか、自然と繋がってゆくんでしょうね。
▼原田大三郎氏プロフィール このページが、本人HP(2000年で更新止まってる模様・工事中多し)にも行けるし、わかりやすいかも http://gaball01.easter.ne.jp/page011.html 映像ツアーの事、書きたいこと等ネタはいっぱいあるのだけども、内容はまだ書けないし、どこをどう書こうか迷い中です。 とにかく・・・スネマニさんたちとの輪がまた少し広がって、そこが一番嬉しかった。 ここでご一緒してくれる方を募集して良かったです。 HPやってて良かった(笑) ありがとうございます。
■ビデオライブへ ・・・ 2003年12月12日(金)
あと少ししたら、ビデオライブに出かけます。 まだ何の用意もしてないよ。早くしなくちゃ。
スネオさんが名古屋にいる為か、札幌は朝からよい天気(笑) 12月とは思えないような空が広がっています。気温も高く雪も溶け気味なので、夜、また道が滑りそう。
ビデオライブについては、多分明日書くと思います。 こちらではなく、日記「days」の方に書きます。 内容など、ネタバレになるような事は書きませんが、よかったら読んでみてください。
■Shopオープン ・・・ 2003年12月11日(木)
すごいっ! オフィにショップがオープンしました!! ===================== ライブ会場でも販売をしている「スネオヘアー自身が撮った写真で作られた2004年カレンダー」の通信販売を開始しました。 ↓詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.simplex-m.co.jp/suneohair/shop.html その他グッズについても、今後取り扱いを開始予定です。お楽しみに! ===================== カレンダー、通販希望の声が高かったのでしょうね。 ライブに行きたくても行けないファンも沢山いますものね。 応えてくれて嬉しいです。 他のグッズも取り扱い予定があるとのことで楽しみ!(バッチキボンヌ) カレンダー、12日のビデオライブで物販がなかったら、通販しようと思っています(笑)
以前、オフィbbs書き込み情報より、ノーザンブライトの来春発売のアルバムの中に、スネオヘアーのリミックス曲が収録されるということを書きましたが、1月に発売されるノーザンの岡村ちゃんリミックスアルバムにちなみ、来春(3月予定のようです)のアルバムの事も少し触れられている記事がありました。 ▼また「ミュージックマシーン」の記事からひっぱってきました http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5811
リミキサー。 ミキサーではなくリミキサーか。(←意味、よくわかってないが) スネオヘアーがリミキサー。 すごいねぇ〜 楽しみ!
■オフィ更新 ・・・ 2003年12月10日(水)
オフィ、こまぎれに情報更新。 スネオヘアー、まだまだまだまだ働くのかっ(涙) ===================== 12月11日(木) 12:00〜 ZIP-FM「ZONE2」生ゲスト出演 ※出演は13:30頃の予定 12月12日(金) 9:00〜 RADIO-I「Sunshine Deli」生ゲスト出演 ※出演は11:00頃の予定/メッセージ deli@rdio-i.co.jp 12月12日(金) 12:00〜 FM愛知「マジカル・ジャンクション」生ゲスト出演 ※出演は12:15頃の予定(プラザC'sスタジオより公開生) メッセージmail chiho@fma.co.jp fax:052-242-3540 12月12日(金) 20:00〜 FM中九州・FM大分・FM宮崎・FM鹿児島 (FM大分のみ19:30〜)「COKE SOUND SHUFFLE」ゲスト出演 12月14日(日) 13:00〜 J-WAVE「TOKIO HOT 100」生ゲスト出演 12月31日(水) 27:00〜 FM大阪「MIDNIGHT RUMBLE」ゲスト出演
12月11日(木)12:00〜の ZIP FM「ZONE 2」にスネオヘアー登場! 聞き逃すなあ!! 12月14日(日)13:00〜の J-WAVE「SAPPORO BEER TOKIO HOT 100」 にゲスト出演! 聞き逃すなよー! ===================== あと、『スネオヘアー“ビデオコンサート2003”がスタート!!』っつーのもありました。 これさぁ、昨日からファンになった人もいるかもしれんのだから、もう少し説明つけてあげたらいいのに。 問い合わせ殺到しても知らんぞ。(←冷たっ)
しかし・・・このスケジュール見ていると、12日、やはりスネオさんこちらには来ないような感じか? 仕方ないよね。遠いもの。寒いもの。忙しいもの。 ああ、でもやっぱり残念。 だって・・・他の地域 いっぱい・・・くぅぅ; 働きすぎ! とか心配しつつ、いろいろ要求したりして、勝手だね(^^;
■昨日のHEY!HEY!HEY! ・・・ 2003年12月09日(火)
ビデオライブに一緒に行く方を募集していまして、今日・明日いっぱいまで募集しようかなぁといっていたのですが、これ以上待っても来ないような気がするので、もう締め切りたいと思います。 昨日、ようやく一通来たのですよ。 抽選って辛いじゃないですか。だから、すみませんが締め切ります。 それなら最初から先着にしとけよって感じですが、もしかしたらいっぺんに何通か来るかなぁとかも思ったんでね(^^; 応募は1通でしたが、『自分は行けないのですが、楽しんでください』などメール頂きまして嬉しかったです。ありがとうございました。 ビデオライブ、一緒に行ってくださる方の募集はこれにて締め切ります! 『おいおい魚珠さん、そりゃないよ。私だって行きたかったのに・・・・』という方、もしいらっしゃいましたら、とりあえず早めにご連絡ください。私なりにご協力いたします。だから許してね。
昨日のヘイヘイヘイ。 まず・・・スネオさん、また痩せたなぁ・・・ 本当に、大丈夫なんでしょうかねぇ。 前回出演時と顔つきが違い、また心配になってしまったよ。ちょっと、その事がショックで笑ながらも動揺しながら見ておりました。
トークの方は、前回よりも時間も長く、いい雰囲気だったなぁ。 浜ちゃんにバシバシ叩かれてましたね(笑) 松っつあんがショートコント振ってくれたのに、のりきれなかったスネオさん・・・やっぱりいっぱいいっぱいだったのでしょうか。 でもダウンタウン相手にいい取り組み見せたと思う。 曲の方は、そこで切るかぁ というね・・・ バックでアニメ流れているのが良かったね。皆、カッコよかった。全体として、すごく絵になっていたなぁ。知らない人には、またバンドだと思われそう。 帽子被っていたコジヲさん、可愛らしかった。 今回のkeyの方もイケメンでしたね。
|