日記
index|past|will
ずっと自分が嫌いだった。。
かわいくないし、人と仲よく話せないし。。
目つきは悪いし。無愛想だし。。。
小さい頃からずっと親に言われてきた。
かわいくない・・・。 わがままだ・・・。
気が強すぎる・・・。 冷たい・・・。
気が利かない・・・。 人の気持ちがわからない・・・。
ずっとずっと、それを信じて「私なんて・・・」と思ってきた。
誰だってそうだと思うよ。 本当に自分がこんなだと思っていたら
自分のことなんて好きになれない。
・・・・けれど、最近、周りからの評価が変わってきた。
親から言われてきたことと違う。
少し、自分のことを違う目で見れるようになってきた。。
同じように、この先何十年も生きていくなら、こんな自分を好きになりたいと、
最近やっと、頭ではなく心で感じるようになった。
私は今の、こんな私を大好きになりたい。。。
もしも誰も愛してくれないのなら、なおさらのこと・・・・・
私だけは私を大好きでいたい。。。 大切にしたい。。。
昔から、私は彼氏が一番大切だった。。
ん〜〜〜〜(’’ それが普通・・・と言われそうだけど。。。 ちと違う意味でかな?(’’ うちの親は、悪い親ではないけれど、何かあったときにほとんど頼れない。 ま、仮に私が高熱を出しても、飛んできてくれることはない。。 私は一人暮らしだけど、親は車で20分もかからないとこに住んでるのに。。 ついでに、私の親友は県外にいる(−−; 飛行機でだいたい一時間の距離(’’ それでも昔、夜中に私が泣き崩れていたときに、それから何時間後の朝一番の飛行機で駆けつけてくれたが。。。 でもまぁ、これだけ距離があれば、「熱あって死にそう(−−;;・・・助けて」とは言えない(−−
とすれば、やはり頼ってしまうのは「彼氏」になってしまう。。
で、ずっと彼氏に頼って生きてきたんだよね。。。
けれど、少し前に付き合った彼氏は、私が高熱(40℃越えてたかも)を出したときに、なかなか来てくれなくて、やっと来てくれたと思ったら、髪が濡れてた・・・つまり、お風呂に入ってから来たってことね。。 で、その後も高熱で肌を触っただけでもびりびり痛い状態だった私の身体を無理に引っ張って、「病院に行くなら早く! 明日も仕事あるし・・・」と言ってた。
・・・・・・・・・なんなんだろうこの人(’’
と思ってしまった。
今思えば、「まぁ、来てくれただけでも良かったのかな・・・」と思えるけど、その時は「この人彼氏?」と本気で涙がでてきた。。
それからかな、彼氏の位置が私の中で落ち、逆に友達が上がってきたのは。。
昔だったらきっと、友達と遊んでいても彼氏から連絡が来たら、すぐに帰っていたかもしれない。。。
けれどもう、そんなことはできないと思う。。
私もいけなかったんだと思う。頼りすぎていたのかもね。
もし誰かと付き合うことになっても、きっとしばらくは甘えることができないかもしれないなぁ。。。
あんな涙は、もう二度と流したくないしね。。。
つい何日か前に、「底が見えた」・・・・・と感じました。
そう。いろいろなことが同時に起こって、始めて自分の限界近くに近づいたと 思ったのかな。。。 いつも「頑張ってなんとかしないと」とたいがいの 悩みがあっても、そう思ってこれたのに、最近はさすがにいくつも同時に 発生したので、対処しきれなかった。。。
それは、対人関係もあり会社関係もあり・・・。親のこともあり、 親戚関係もあり、これからの自分の将来への不安もあり、自分の好きな人や好いてくださっている人への心の葛藤もあり・・・。
それでも常に、周りに対する態度を変えたくはなかった。。 自分がどんな状態であっても、人の幸せは素直に喜ぶことのできる自分で ありたかったし、どんな出来事が起こっても、それは常に自分や周りに プラスの方向へいつか持っていけると信じる気持をなくすことだけはあっては ならない・・・と思っていた。
けれど、さすがの私も疲れたみたい。。。
私が私らしくあるために、今は休養すべきだと感じました。。
一人でいる時間も心地いい。 部屋の模様替えもたのしい。 一生懸命掃除した後に飲む紅茶は最高においしい。 BOXに布をかけてみたり、靴磨きを何時間もしてみたり。。。 CDやMDの整理をしてみるのもいい。 本を何冊も続けて読むのも楽しい。 一人のウィンドウショッピングも楽しい。 薬局で日用品を買い込むのも・・・。
人の為に・・・人の為に・・・と生きるのは、自分の内面に空虚な部分があって そこを埋める為に、そこを自分自身で埋められない為に、誰かに一生懸命になることによって、埋めているとも思える。。 それは決して悪いことではないけれど、私は自分自身の中にある空虚な部分は 自分自身で埋めていきたい。そして、幸せを周りと分かち合っていきたいと思っている。だから、そのためにも今の自分をまずまっすぐに立たせる必要がある。
自分の足で立って歩いていきたいから、今は少し休憩しなきゃ。。。
日曜日の夜、いつものように「彼」といろいろ語った。 彼が「疲れている」と言った。私も「疲れている」と言った。 自分の疲れは自分でなんとかしないといけないでしょ。。 彼の「疲れ」は彼自身でなんとかしないといけない。私に頼ってこられても、 助言や共感はできるけど、結局本人が自分でなんとかしようと思わない限り 現状は何も変わらない。最後に決めるのは他の誰でもない自分自身なんだから。
甘えた関係ならいらないよ。協力しあえる、助け合える関係を築いていきたい。
・・・・・・でも、それより何より、今は疲れてる。
誰にも攻撃するつもりもないし、はね除けるつもりもない。
ただ、ただ穏やかに静かに暮らしたい。
疲れが癒える、ほんの少しの間だけ、休養させて欲しかったりする。。。
とても、しあわせでした。。
最近誰とも話したくなかったのに・・・。
暖かかった。。。すごく、すごく暖かかった。。。
恋とか愛とかわからない。 けれど、もっと話したいと思った。
時間を共有したいと思った。。。先もずっとこんな関係でいられたら・・・と。
「わたし」を「わたし」として受け入れてもらえていると感じられた。
しあわせでした(^^ とても、とても・・・。
底が見えたら、暖かい心が、私の心にとても安らぎを・・・与えてくれることに気づきました。。。
普段、仮面をかぶっている私が、「素」を見せていました。。。
すごいことだね。。ありがとう。ありがとう。。。
明日も会える。。。 なんだか、うれしいな。。。
最近すっごく疲れていて・・・・・・ もう、その悩みを人に相談する気力さえ、失ってしまっておりました。
ほんと、疲れてました。。。
口を開けば「疲れた〜」「疲れた〜」の連発(−−;
けど、今夜、一番の原因となっているだろう人物と、少しだけ電話で話をしました。で、気づいたのね(’’
・・・・・・・・・底が見えたかも(。。
そうそう(’’ そんな感じだったのです。。。つまりは、その人と話をしていても、なんともない自分がそこにいたのです。単なる「いち友人」として以外の何ものでもない接し方をしている自分に気づいたのですよ。。 あとは、もう少し自分をゆっくり休めてあげて、まったりと一人の時間を楽しんで、たくさんたくさん充電したら、また新しい関係を築いていけそうですね(^^
すでに、築いていきたい人は、あがってきたりしてたりするし♪
もう少しだね。。。底が見えてきたからねぇ(^^
やっと、囚われていたものから開放されそうです。。。
・・・・・・・・・・お祝いしなくっちゃ(^^
距離をあけると、意外と何でも冷静に見ることができるでしょ。。 そうして、そのことを違う角度からきちんと見ることもできるわけで・・・
物事は何でもそうだけど、一つの角度から見ていても、違う説明ができるわけ。。それは時に、何種類もの答え方があったりね。
基本的に私は、たいがいの人が「いい人」だと思ってる。。 生き方、考え方、感じ方、表現の仕方・・・など、そういうものは人それぞれに違っていてもね。
だから、「嫌いな人」というのが私にはほとんどいなかったりする。 こんなにたくさんの人の中で、せっかく知り合った人だもの、できることなら お互いによく理解し合い、仲よくなれたら・・・と思っている。。 考え方が違ったりするひとならなおさらのことね。 だって、新しい考え方が入って来るんだよ。新しい感性を知ることができるんだよ。 それより何よりもっと素晴らしいこと。。 自分も理解してもらえる。。
ちょっと厳しいかもしれないけど、深く狭くでもなく浅く広くでもなく、深く広くいろいろな人と接していきたいと思ってる。
以前はあんなに「なんて冷たい人だろう・・・」と思った人でも、お互いに歩み寄ることができたおかげで、素晴らしい関係を築けようとしている。 個性は個性として認めつつ、互いに歩み寄れる関係を築けていると実感した今夜、久々に深い幸せを感じたみたい。。
今夜は最高に、幸せな夜だと思う。。 ありがとう。。。
はぁ〜〜〜〜(。。
ついに来てしまった。。。「どうでもいい」の境地(−−;
一人に絞って、真面目な付き合いしたかったのにな。。
当分は、またいろんな人と付き合っていきましょ。。
今、何かから逃げようとしてるのかな。。 恋愛に溺れつつある、自分がいる。。 どうしてこういうことになるんだろう・・・。。 いろんな考え方があると思う。 恋愛に溺れて、なりふりかまわず入り込む。 そういうことも、とても大切なことで、とても素敵なことだと思ってる。 けれど、私が目指しているものは違うものじゃないのかな。 恋愛に溺れる・・・・ 相手の状態に自分の感情が大きく影響され、感情の波が激しくなる。 それってとても苦しくて楽しいことだと思う。。
けれど・・・。。。
私が進みたいのはそこじゃないの。 心の底にはまだ、甘えたい気持ち、誰かと温かくいたい気持ちはたくさんあると思う。だから疲れて弱っていると、こうして恋愛に溺れようとする。 でも、違ったでしょ? 私は恋愛は常に楽しむものだと思いたい。 今の私には、私に足りないものを教えてくれ、一緒に楽しめる人で十分。 恋愛を何よりも一番に持ってくるような生き方は、したくないの。 恋愛も大切。だけど自分の夢はもっと大切。
たくさんの人を受け入れたいと、癒したいと思っているのに・・・ 誰かに甘えてしまったら、そこで全てを満足してしまう。。。
私はもっと、もっと一人で走っていきたい。 疲れても、苦しくても、哀しくても・・・・・・・・・・ ここで溺れて満足してはいけないの。。。 もっともっと、強くなって守るべきものがたくさんある・・・
仲よくやっていきたかったのに・・・・・・
なかなかうまくいかないものだね。
友達として付き合っていきたかったのに・・・・・・
どうして、男女間ではこうなるんだろう。
彼自身の性格は、とてもとても好きだった・・・
人間として、ずっと付き合っていきたかったのにね。
自分のものにしたい・・・とか
セックスしたい・・・とか
そういうの超えた付き合いがあると思ってた。。
仲よくしたかった友人を、私がただ「女」だという事実で
失ってしまったんだね。。。
・・・・苦しいよ
いろんなこと、消化ちう(’’
もう少し・・・
もう少し・・・
まだ、頑張れそうだよ。。。
|