日記
indexpastwill


2002年05月27日(月) お化粧(><

 
 またまた。。。

 夜から友達がやって参りました(−−;
今度は日曜の夜ではなく、今夜だったのですね(’’
めずらしく、早い時間から来て(といっても10時頃だったけど)
なんやかんやとおしゃべりの始まり(’’
 最近知ったんだけど、男の人って無口な人が多い・・・てのは表面だけだね(’’
 親しくなると、みんな「これでもか(><)!」ちゅうくらいしゃべる(汗汗

 で、ある程度しゃべり疲れて、夕食兼夜食をとり、(もち、カップ麺でしょ♪)
ほっとした頃・・・・・
友人「女の人みたいに眉揃えられないかなぁ。。。」
私 「・・・・・したいの?(汗」
友人「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん!」


・・・・・・・えっ?(−−;
 

・・・ま、まぁいいけどさぁ。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本気かいな?(汗汗


でもまぁ、とりあえず揃えることに。。。
私 「どうよ・・・こんな感じで」
友人「ん〜〜〜〜。。この辺もうちょっと細い方が・・・」
私 「ま、あまりやると最初はおかしからねぇ・・・」
友人「ふ〜〜ん。。。 ま、こんな感じかねぇ。。。。。」

・・・て、真夜中過ぎに男女2人で何やってんだか(−−;




しかし、この話にはまだ続きがあったのですね(’’

眉もそろえて、後かたづけちうの私に・・・・

友人「女の人みたいに目のとことか線入れたら、二重に見えるかなぁ」

私 「・・・・ん〜〜〜(−−; 二重にはならないと思うけど雰囲気は変わるかもねぇ・・・・・・」
友人「ちょっと、してみる? してみる?」
私 「・・・・・・・・・・・・・・マジで?(滝汗」


・・・・・てなわけでメイクタイムが始まりました(爆


 最初は、顔半分して、ただ違いを見ていただけなんだけど、いつのまにか調子に
乗り始めたのは私。。。だっておもしろいんだもん♪
 すっご〜〜〜、変わること、変わること。。。

 私がいつもしているメイクと同じものをしてあげました(^^v

で、鏡見ながら2人で、メイクのできのお確かめ(’’

私 「変わるもんだねぇ〜〜〜〜」
友人「ほんとだねぇ〜〜〜」
私 「結構きれいじゃん。。。ほらほら目とか(’’」
友人「・・・これってさぁ、その辺にいそうじゃない? ほら・・・」
私 「あ〜〜〜〜(’’ オカマバー(古いか?)とかにねぇ・・・」
友人「お〜〜〜〜!! いるよねぇ!!」
・・・・・・・・ておい(−−; よろこぶなっつ〜の(汗汗

 その後しっかりと、携帯で写真を撮り(爆
さすがにそのままでは歩けない・・・とアイメイクと口紅だけとって、友人は帰ってゆきました(汗汗
頬紅つきっぱなしだったけど、夜道だからわからないでしょ(笑


 

・・・・・・それにしてもさぁ。。。
これって、二十歳も半ば過ぎてる大人のすることじゃないよねぇ(−−
それも、女の子どうしならまだしもさぁ。。。



・・・メイクした私も私だけど、されて喜んでいたその友人っていったい(汗汗

変身願望は男女問わずあるらしいということを、この日しっかりと
お勉強させていただきました(^^;

 


2002年05月26日(日) 飲み♪ 飲み♪

 友達と飲みに行ってきました(^^

二人で行ったんだけど、どちらかというと二人で行くようなムードのあるとこではなく、
大勢で行くような居酒屋(汗汗

けど、めちゃめちゃおいしかったぁ(^▽^

・・・・・・・そうなのです。私はあまり飲めないから、食べ物がおいしくないと
さっぱりつまらないのよねぇ。。。
 そこは料理もおいしくって良かったぁ(^^

また、いろいろ語りました。。お仕事のことや、将来のことや(’’

でもねぇ。。。私、もともとあまり冗談をいえる人ではないから、いつも思うんだよね。。
「私と話してて本当におもしろいのかなぁ・・・」って(−−

でも、その人は「私の行動が見ているだけでおもしろい」と言ってくれるので、
安心しておもしろくないだろう・・話を一生懸命しておりました(笑

 こういうの、とても大切(^^v


たくさん友達がいて、もっともっと自分を見つめて、
みんなで一緒に成長していけたらいいなぁ(^^

・・・・・・・・そんなに飲んでないのに、酔っぱらってしまった(。。;

気ぃ抜いてた証拠かな(^^;


2002年05月25日(土) 飲み♪ 飲み♪

友達と飲みに行ってきました(^^

二人で行ったんだけど、どちらかというと二人で行くようなムードのあるとこではなく、
大勢で行くような居酒屋(汗汗

けど、めちゃめちゃおいしかったぁ(^▽^

・・・・・・・そうなのです。私はあまり飲めないから、食べ物がおいしくないと
さっぱりつまらないのよねぇ。。。
 そこは料理もおいしくって良かったぁ(^^

また、いろいろ語りました。。お仕事のことや、将来のことや(’’

でもねぇ。。。私、もともとあまり冗談をいえる人ではないから、いつも思うんだよね。。
「私と話してて本当におもしろいのかなぁ・・・」って(−−

でも、その人は「私の行動が見ているだけでおもしろい」と言ってくれるので、
安心しておもしろくないだろう・・話を一生懸命しておりました(笑

 こういうの、とても大切(^^v


たくさん友達がいて、もっともっと自分を見つめて、
みんなで一緒に成長していけたらいいなぁ(^^

・・・・・・・・そんなに飲んでないのに、酔っぱらってしまった(。。;

気ぃ抜いてた証拠かな(^^;


2002年05月24日(金) あ〜う〜(><

 今日はとにかく、忙しかった(><
なんでこんなに・・・っていうくらい入力しないといけない資料が(汗汗

税務署に出す書類なんだけどさぁ。。。とにかく金融機関や会社名が
ずらずらとならんでるわけよ。。。それも似たようなものが。。。
 間違えずに入力しろってほうが無理っしょ(−−

ついでに、明細表の中にある得意先の会社名が何百にも及んでいるとき。。。
・・・・・見ただけで吐き気がしてくる。。(−−;

 あ〜〜〜。。最初、入社した頃はこんな仕事する予定ではなかったのになぁ。。
本当はお客さんとこ行って、実績説明して・・・みたいな仕事がしたかったのに・・
女だから・・・・という理由で、無理矢理、中の仕事(−−
力の差なんて無いのにぃ〜〜〜(><)
こんなときに、「男だったらなぁ。。。」と心底思う。。

適性検査では、事務系の仕事がすごく合う・・・・とあったけど、自分的には
あまり好きじゃないんだよねぇ。。。もうひとつ、適性検査で合う・・・と
出ていた福祉関係の仕事に早く就ける日がくるといいなぁ。。。

 やっぱり、一日中パソコンと向き合っているより、人と向き合っていたいなぁ。。。


2002年05月23日(木) 心境の変化?!

 初恋の人からメールが来てから、なんだか元気になって。。。
で、最近全然していなかったパウンドケーキなんて作ってみたりして(^^;
今回はアップルティー&ブランデー入り♪

 
 きっと私の身近にいる人が聞いたら、「えっ・・・」と言いそう(汗汗
たまに夕飯を作ることはみんな知ってるけど(あくまでもたまにね)、ケーキ
焼いたりするなんて、言ったことなかったからねぇ。。
 ただでさえ、会社帰った後の行動が謎だ・・・と言われ、やたらゲームを知っている
からオタクだ・・・と言われ、聴く音楽のジャンルが広いから、感性が人と違う・・・
と言われ・・・(汗汗
つき合いが広いから、男が何人いるんだ・・・と噂され(ただ友達が多いだけなんだけど)
、心理学の勉強したいと言いながら、プログラムのほうもやりたいと言ったら、多趣味だと言われ(好奇心旺盛と言って欲しい)。。。。。。
 なんかとにかく「変わった人」のレッテルを貼られているので、そんな変わった私が
ケーキなんて焼いて会社に持っていった日には・・・って感じよ。。

 「一応女だったんだね・・・どっちか今までわからなかったけど・・・」
 「うまいけど、これほんとに作ったのぉ??」

・・・・・・・・(−−;;


いいんだけどさ。。。    はぁ〜〜。。 私ってどんな奴よ(><)



 
  ついでにもう一話。。。 作ってすぐに、食べて貰おうと友達を呼びだしたのね(’’
そしたら・・・「なんかフワフワ感が足りないような・・・」「まぁまぁ、
おいしいよ・・・」「いいんじゃないかな・・・」だって。。

 その歯切れの悪い感想はなによぉ(><)
せっかく一番に渡したのにぃ〜〜〜(><)

なんか「はい、食ってやりました」みたいなあの態度。。。むかつく〜〜(><)

・・・・・・もう絶対に作っても渡さないもん。。


ひどい〜〜〜(。。


2002年05月22日(水) うわ〜〜〜〜(><

  人の気持ちって恐ろしいです。


こんなにも簡単に変わるんですよ(><)


最近お疲れ気味で、落ち込み気味だったわたくし。。。



今は・・・・・・・・・・・・超げんき(><) みたいな(’’;



で、何があったかと言うと。。。うふっふっふっ♪


実は・・・・初恋の人からメールがきたのです(><)


それも近いうちに会いましょうだって(’▽’v



だって・・・・だって・・・・初恋の人だよ(><





・・・・・・・・・・・・・メール見て涙でてきた。。。




うれしよぉ。。(><) 



今日だけ、神様の存在を信じてしまった(爆


2002年05月21日(火) ほんとうは・・・(。。

 本当は、まだまだ人が怖かったりする。。(。。;
いじめられてた頃の気持ちが消えない。。。
人と接していて、気持ちが落ち着いていることってほとんど無かったりする。。

人の中にいて、会話にも参加しているのに、とても孤独を感じる。。
みんな、ある程度大人だからはずしたりしないだけだろう・・・みたいな(’’
本当は誰も、こちらへ興味なんて持っていないんだろう・・・みたいな。。

いつも、誰とも深くつき合えない。。。当たり障りのないことしか言えないし、
相手の反応に非常に敏感になっている。。
人と話していていつも心の中で思ってる・・・「うまく会話になってないような」
「本当はたいくつなんじゃないか」・・・・って。。。

 まわりと仲良くしたいと、心から思っているのに。

冗談が言えないからかな・・・とか、合わせすぎてるのかな・・・とか、
いろいろ考えても、なんで周りが怖いかわからない。。。

誰かと深く仲良くしたいのに、気がつけばいつも、軽いつき合いのいい人で終わる。

 会社もうまく行ってない。仕事が・・・・ではなく、人間関係。。。

なんなんだろう。。。仲良くしたいんだけど、べたべた干渉されるのは苦手だし。
もしかしたら向こうは冗談でつっこんできてるだろうことも、顔は笑ってるけど
心の中で本気で受け取っている自分がいる。 「この人は、冗談みたいに言いながら
こんなことを言いたいんだろうな・・・」みたいな。。。
そんなこと感じながら会社にいるから、毎日毎日すっごく疲れる。。
わからないの。。。どうしたらみんなと同じように普通に話せるか。。。


 ここのHPも本当はすごく怖かったりする。。。
いつもの如く、みんな少しづつ離れていって、最後はまた一人になるんじゃないか・・・って。。。

 
・・・・・なんなんだろう。。。


なんでこんなに怖いんだろう。。。




 そういえば、私は心の病は何も持っていないと思ってたけど、良く考えてみたら
少し前に、ODだと診断されたことを昨日思い出した。。。
みんながODと書いていても、最初それがなんのことだかさっぱりわからず、
自分が病院で言われた病名と重ならなかった。。。調べてはじめて「あっ・・・」て感じだった。
 精神科や心療内科にいってないからはっきりではないけれど、本当は心の病で
自覚しているものは多々ある。。。ODにしてもパニック障害にしても。。。
 リスカは表に傷がついて周りに心配させるからできなかったけど、
自分の首をベルトで絞めたことがあることも思い出してきた。。。

・・・・・病院に行ったほうがいいのかな。。。
けど、行きたくない。。。 きっと、病院に行って病名を言われたら、
自分の弱い部分や改善すべき点をすべて病気のせいにしてしまって、その問題から
逃げていきそうな気がするから。。。


 はぁ〜〜〜(。。;

もっともっと強くなりたい。。。



本当は病院に行きたい。。。苦しい。。
・・・・・けど、行けないの。きっと病院に行った私を受け入れてくれないひとが
たくさんいると思うから。。
 「みっともない。。」「世間体が悪い。。」「親が悪いみたいじゃない。。」
「悩みがあるのはあんただけじゃないよ。。」そういうのきっと親にたくさん
たくさん言われること、もう目に見えてる。今、私の近くにいる人も・・・
「「だいじょうぶ?」と言いながら離れていくだろうな。。。


それが怖くて病院にも行けないよ。。。


2002年05月20日(月) きゅっじつぅ(^^

 


日曜日、まったり〜と公園に遊びにいきました(^▽^

天気はぼちぼち(’’ 
日焼けするのやだから、あれくらいがちょうどいいかな♪
お昼過ぎに、途中のコンビニでおにぎりとか買って。。。
えっ?(’’ 作れって?(’’
  だってぇ〜〜〜。。きゅうに決まったんだもん。。

公園ついたら、何をするともなくおにぎりパクパク食べながら、ぼけ〜〜〜(’’
っとしてた。。。

 わんちゃん連れた人たちがたくさんいたから、ずっと観察してたり(’’
 わんちゃんに話しかけてみたり(’’

うんうん(^^ なんか良い感じぃ♪

 その後も、ぼちぼちお散歩したりしたんだけど。。。

結局、3時間くらいしかいなかったのに、一日中いたみたいな感じがした。。

それくらいまったりしてたんだねぇ(’’


 夜は、さらに友達を誘って、またまたラーメン(−−

実は、毎週、ラーメンとカレーは食べに行ってるのね。。わたくち(’’;

だって。。。うまいんだもん(><) やめられないのぉ(。。;;


ラーメンのあとは久々ゲーセンへ(’’ で、超久々に、私もちこっとゲーム
やってみたりして(^^; ・・・・・どうせ下手なんだけど(−−


 なんだか、久々に休日を満喫した感じだったのぉ(^○^


最近落ち込み気味だったんだけど、少し元気になったかも♪

 


2002年05月19日(日) ちとお疲れ

 いろいろ書きたいことあるんだけど、少し疲れてるみたい。。

頭でわかっていることに、感情がついてこなくて少しイライラしてる。




ちょっとボケ〜〜〜っと休んでみようか・・・


2002年05月17日(金) 青い鳥

 今日、友人と「青い鳥」の話をした。

「青い鳥」って、おぼえてる?(’’??

そうそう、幸せを探して旅にでるんだけど、実は自分の住んでるとこにあった・・・みたいな。。

私は、自分が今流行の「青い鳥症候群」ではないかと思うことがよくある。

その名の通り、青い鳥を探しに行く人ってことね(’’

つまりは、幸せはごく身近に存在しているのにも気づかずに、「まだだ・・・、まだだ・・・」と現状に満足せずに、さらに遠くへ新たな幸せを求めに行こうとすること・・・。

現状に満足しすぎず、新たに夢を追うことはとてもいいことだったりするんだけど、人間関係においてはどうかな・・・と最近思ったりする。

 新しい人間関係を積極的に築いていこうとすることは、大切なことなのだが、
今の関係を軽視しすぎてないか・・・。自分の身近にいる人に良くできなくて、何が「新しい関係」だ・・・・・・・とね。

 親密な人間関係というのは、ある意味非常にたいくつであり、苦痛なものだったりする。人間ってのは奥が深い・・・と言いながら、たいがいの人はすぐに人を
画一化して見ようとする傾向がある。確かに、そんな見方をすれば、同じ人間と
付き合っていこうとするのは非常にたいくつである。。さらに、親密であれば
あるほど、相手の心や行動に立ち入ってしまうことが多々ある。立ち入っているほうは親切心や同情心を持って、慈悲な心で親身に接しているつもりかもしれないが、立ち入られた方は、そんなのわかるはずもなく、自分のテリトリーに入ってこられることに非常に警戒し、神経をすり減らす可能性が十分にある。
 
 そうなれば、親密な人間関係よりも新たな関係を求めている方がずっと楽なのである。。。

 けれど、これって良くないよね。何か困ったとき本当に助けてくれる人間は、
表面上しかまだ知らない相手ではなく、そういうたいくつや苦痛を乗り越えて付き合ってきた人間だよ。。。

 一番に大切にすべき人は、自分の周りで少々おせっかいを言ったり、立ち入ってきたりする人間なんだよね。。たとえばそれは親であったり、はたまた恋人であったりね。

 これを忘れて、青い鳥を追いかけていると、本当に自分が困ったときに孤独を強いられることになると思う。

・・・・・・・・・最近、祖父母に連絡してなかった自分を考えてたら、こういう文章を書きたくなった。 土日あたりで会いに行ってみようかな。。。

 


櫻姫 |HomePage

My追加