日記
indexpastwill


2002年06月07日(金) 男女の違いについて(’’

 最近いろいろな本を読んでおりまして(’’
・・・・・・といっても恋愛ものばかりなんだけど(−−;
で、ちょっとおもしろい本があって、そこに「男女の違い」について
いろいろ載っていたわけですよ。。

 男性と女性の求めるものの違いってやつ(’’

てかさぁ、根本的に違うんだよね(−−

持っているものが全然違うわけじゃないんだけど、その必要としているものの
優先順位が違う・・・って感じ。。

女の人は人間関係重視、男の人は結果重視・・・らしいのね(’’

もちもち、女性の中にも「男性らしい」部分があり、男性の中にも「女性らしい」
部分が存在してるんだけど。。。

だから女性は、「他人の目」がものさしになるらしく
男性の場合は、「仕事の業績」がその人の価値基準になる。。。

だけどねぇ。。普通に企業で女性も働いてるじゃん。
企業ってのは、「男性らしさ」を必要としてるのね(’’
そうそう。。。「結果をだせ!!」って。。。
だから、そういう中で生きている女性は、どうしても彼女の中の「男らしい」部分
を全面に押し出さないといけないわけですよ。。
けれど、会社以外の男女の間では、昔から変わらず「女性らしさ」を求められる
わけでぇ〜〜〜・・・。

・・・・(−−;

会社で「男らしさ」を思いっきり出していた人が、家に帰って急に「女らしさ」
を発揮できると思うかな?(−−;
そんなに人は器用にはなれないよねぇ。。。

最近「女性が強くなった」と良く言われるけど、それって「強くならざる得なかった」だけではないかな・・・と思ってしまったりする今日このごろ。。

私も実際、家庭に収まってかわいい赤ちゃんが欲しいなぁ・・・なんて
考えることもあるけど、今は働かなきゃ生活できないからねぇ。。。
周りから「ほんっと、強いよね」と言われるけど、好きでこうなったわけじゃない
しねぇ(−−
本当は、優しくて暖かい女の子になりたいよなぁ。。。
・・・・・・かわいくないから一生無理だと思うけどさっ(’’

あ〜〜〜・・・書こうと思ってたことからどんどんずれてる(−−;;

男女の求めるものの違いについて書こうと思ったのに。。。

・・・・・次回にまわしちゃおうかな(−−


2002年06月06日(木) やっぱり・・・

  

 やっぱり、無条件に私を受け入れてくれる人がいい


 うんうん、そうだと思う。


 どうして忘れてたんだろう


 そういう人がいつも私を支えていてくれたことを・・・


2002年06月05日(水) ほんわかぁ〜(^^

 昨日はカラーセラピーの講座の日でした(’’
先週もお休みで、その前の週は飲み会だったから、授業は久々だなぁ〜〜
と、かなりはりきって学校へ行ったら・・・

なんかみんな教室にはいなくて、ロビーでテレビにかじりついているじゃないですか(汗汗

 そうそう。。。サッカーの試合を見ていたわけですね(−−;

私、こんなことを言ったら「非国民!!」と言われそうですが、ほとんど
興味なっしんぐだったのですね(’’

私が学校へ着いたとき、今から後半戦・・・というところだったから、これから
一時間近くずっとテレビかぁ・・・と思ったら、ちとがっくり(。。;

でもなんだか接戦で、非常に周りが盛り上がり始め、私もかなり遅れて少しづつ
入り込んで、最後には隣の人をたたいている始末(−−;
 
見だすと結構おもしろいものなのね(’’
次の試合は最初から見ようかなぁ〜〜〜(’’

とまぁ、それはいいとして(^^



 メンバーの一人で、バツイチのママさんがいるのね(’’
小学生のお子さんがいる、27歳の若いママさんなんだけど。。。
ひょんなことから、このサイトも覗きに来てくれるようになって、(あっ、この文章読まれてるかな。。。)
で、講座が終わった後、向かう方向が同じだったため、途中まで一緒に歩いておりました。。。
それまでとくに仲良くしていたわけでもないんだけど、ネットも捨てたものじゃないですね。ん〜〜〜(’’
ここを見てくれているというのと、メールを数回やりとりしたということで
私の中ではかなり親しいモード・・・・えっ、私だけだって?(汗汗

で、まぁいろいろ趣味の話などしながら歩いてたんだけど、そのママさん、
近くの保育所にお子さんを預けていたらしく、迎えにいくというので、私も
一緒にお迎えにあがることに(^^v

そのママさん、私が話しをした印象ではかなりさっぱりとした気持ちのいい性格なのね。。
で、娘さんなんだけど、どんなかなぁ〜〜っと楽しみにしながら迎えに行ったら・・・・・

ん〜〜〜〜(’’
もう、びつくりいたしました(−−

だって、かわいいんだもん(><)
もちもち、外見もいい感じだったのだけれど、それよりもその子の話していること。。
私の顔を見るなり「名前は??」と聞いてきた。。。
で、返事に困っていた私は(本名は長くて覚えにくいのです。わたくし)
「ん〜〜、姫だよん」と。。。。。(子供にHN言うなよって感じ(−−;
すると、「姫ちゃん、姫ちゃん」と言いながら私の手をつないでるじゃないですか(>_<。。。
もう・・・もう・・

なんてかわいいのぉ〜〜〜(><)

今時こんなかわいい小学生いる??
ねぇねぇヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ

超、感激なんですけどぉ〜〜〜o~((((~´∀`)~フラフラ〜

で、途中まで手をつなぎつつ、帰ってたら・・・
「おうちはどこなのぉ?」と。。。
「この近くだよ。」と返事をしたら「おうちまで送っていくよ」だって。。。

なんていい子なのぉ〜〜〜〜(><)


最近の小学生。。。
テレビとか、世間の話で「こんなんかなぁ〜」というのがあったんだけど、
私が思ってきていた小学生と全然違った(−−;

こんなにかわいくて、いい子がいるんだなぁ・・・と感心してしまったです。。(。。;

私、そのママさんの笑ってる顔大好きなのね(’’
すごくさっぱりしていて、見ていてとてもほっとする感じがするから。。。
だから、こんな子が育つのかなぁ・・・としみじみ〜〜と思ってしまった。


結婚も子供もまだまだと思っていたけど、なんだかいいなぁ〜と思った。
・・・・ん〜〜〜(’’
私も「子供だけ(><)!!」欲しいなぁ(’’


2002年06月04日(火) あうあう(−−

 子宮内膜症との診断結果。
ま、そうだろうと思ってたからさ。。。
たいして驚きはしなかったけどね。

でもまぁ、治療の問題で悩んでいて、いつもの友人に
「電話したいけどさぁ〜、電話代がきついから、メッセで話せない?」
とメールしたら、電話くれたんだよね。。。

ま、なんだかんだ言いながら、かなり優しい奴だから。。
治療の話から、どうでもいい話なんかに移っていったんだけど、
ずっと付き合ってくれてさ。。。
結構けっちぃ〜な奴だから、「電話代もったいない」ってしょっちゅう言ってるのに。
今夜に限っては、二時間くらいも話したねぇ。
かなり、気遣ってくれたんだと思う。本当に感謝だよね。

凹んでいたのは、子宮内膜症のことだけではなくて、会社の人間関係もあったり。。
もう、一年以上前から辞めたいと思ってたんだけど、さすがに自分の生活が
かかってるから、そうそう簡単に辞められるものではないよね。
仕事の内容は嫌いじゃないんだよ。
だけど・・・。
私あまり親しくない人から、自分の私生活のことについていろいろ言われたり、
探られたりするの苦手なんだ。。
だから、「みんなで仲よくしよう!」「何かあったら助け合おう!」
という雰囲気でこられても、ちょっと引いてしまう。

 で、のりが悪いもんだから、みんなから「なんか面白くない人だよね」とか
「冷たいよねぇ」「淋しい人だねぇ」と言われてるんだ。。。。
そういうのすっごく重たくて。。。
仕事内容にそれが影響しなければ、まだいいんだけど・・・
仲よくしておかないと仕事が回ってこない・・・・・・・というようなことまで
この会社、起こっちゃうんだよね。
仕事がないってのもかなりきついしね。。。忙しいのももちろんきついけど。
ま、そんなわけで辞めたいんだよね。。。
で、「結婚したい」と言ってくれる人はいるわけだから、逃げちゃおうか・・・
と思う自分もいたり。。。
結婚を逃げ場にしても、後々後悔しまくり状態になるだろうことは、ちゃんと
わかってるんだけどね。ときどきふら〜・・・っと、逃げてしまいたくなるんだよなぁ。。。
 一人で生活してるのも、本当はとてもつらいしね。。

 で、そんなことを友人にグチグチ言ってたら、またまた
「うち来て、こき使われてみるか?」
とか言ってるし(−−
てか、あなた実家住まいでしょ?って感じなんですけど(汗汗
全くもう。。。ほんと、変な奴なんだからさ。。
そういう言葉に救われながら、また明日も会社に行ってるんだろうな。。

バイトの方も、明日は入ってたかな(’’

でも、友人とこんな長々と電話で話したのは久々だったなぁ。。
2時間だってさ。最高記録じゃないかな。。

本当は、一生親友でいたい相手だよなぁ。。。恋人じゃなくてね。


2002年06月03日(月) わかってる。

 本当はわかってるよ。
カウンセラーを目指そうとしているのは、自分が救われたいから。
きっと、カウンセラーは、私の夢であって本当の夢ではないのだと思う。

 わかってるよ。わかってる。。

本当に今、カウンセラーが必要なのはわたし。
淋しい思いをしてるというのもわかってる。
いくら周りの人がそれを「甘え」だと言ってもね。
そう、周りからみたらこれは単なる「甘え」だということも、百も承知です。
でも、淋しいと感じるんだもの。。辛いんだもの。。。仕方ない。


周りの基準に無理やり自分を当てはめようとしていた、自分を解放したい。
最近やっと、周りに拒絶されても自分を愛せるようになってきました。
誰にでも好かれるなんて不可能なのに、誰にでも好かれないといけない・・・
と、病気のようにそんな考えにとりつかれてた。

暖かくて優しくて、どんな人でも包んであげられるような、そういう人になりたいと
ずっと思ってきました。。。
でも、最近自分と一生懸命会話してわかってきたの。。。
暖かく、優しくしたいんだけど、それ以上に、そうして欲しかったんだね、私が。

たくさんの人に、自分をわかって欲しいけど、誰か一人でいいや。。
一人でいいよ。。。もう欲張らない。

自分が愛している人が、私をわかってくれたら、周りの人たちがみんなわかってくれなくても、いいんだね。。

みんなにいい顔できるほど、私はできた人間じゃない。

「大切」だと思える人に、全力を注いでみたいと思う。。。


わかってる。 わかってるよ。。。


 本当は私が一番孤独に弱いこと。怖がって・・・いること。


2002年06月02日(日) ん〜〜〜(’’

 いつも思うことがあるんだけどさぁ。。。
ここの題名って、なんだろうか。。。

いやいや、なんだろうか・・・というか。。
「題名」とあっても、題名がないんだよね(−−
で、いつも「ん〜〜〜(’’」とかになっちゃう(。。

ま、そんなことはどうでもいいか。。。


 指輪貰ったんだよね(’’
いつも日記に書いてる、好きな人なのか親友なのかわからんやつに(’’
それも、何千円かのシルバーリング(’’

 ずっと金とプラチナしか贈り物はもらわなかった、わたくし。。
あっ、以前3年くらい付き合っていた彼氏だけは、路上で売ってる何百円
かの指輪をペアで買ったことはあるけど。。。
ん〜〜〜。。なつかしいな(’’
学生の頃に、夜中見つけたような気がする。
あの頃は損得考えずに付き合ってたなぁ。。。ま、今も損得を考えてるわけ
じゃないけどさ。
なんだかいろんなことにたいして純粋だったし、相手に対してもお互いに
一生懸命だったよなぁ。。。

 で、はじめてシルバーリングというのをもらったんだよね。。
雑貨屋にいってて、なんとなく買って貰ったって感じだったんだけど。。
今まで、「シルバーの指輪もらうくらいなら、何もいらない」とか思ってる
自分もいたのに、買って貰ったとき、なんていったらいいのかな・・・
すっごく純粋にうれしかった・・・というか喜んでる自分がいたのね(’’
女の子みたいになってる感じ。。いやいや、女性なんだけどね(−−
値段のこととか、そういうの全く気にならない、すっごくかわいらしい
(自分で言うな(−−;)自分を発見(’’

 最近は、宝石店にいって、ぼちぼちの値段のする指輪を送られることが、
男の人からの誠意だと思ってた。。。
いつのまにか、昔のかわいい自分は消えてたんだねぇ・・・。

 で、またまた、こうやって会社に何気にその指輪をつけてきている自分に
びつくりなんだよねぇ。。。
 最近はうん十万もする指輪をつけていて、これ以外つけられな〜い・・・
なんて顔しながら、会社に来たり、世間を歩いたりしてたのに・・・。。。

 なんだろうね。 そいつといるといつもいらいらするし、
そのペースに巻き込まれるのが嫌で、会っても不機嫌になったりするのに。。
「家庭的な女の子がいいよね」なんて言われた日には「喧嘩売ってるんかい!」
と言いたくなったりね(’’
 で、すっごく疲れるのに、なぜか素直になれる自分もいるんだよね。。。
誰の前でも泣けない、非常にかわいくないあたしでも、彼の前なら泣けるしね。。
ま、声を出して泣く・・・まではないけど、涙がぽろっとこぼれるくらい。。

 こういう関係ってなんなんだろうか。。
彼はいったい、私にとってはどういう人なんだろうか・・・。

けど、一つだけ言えること。
 雑貨屋で指輪を「買ってやろうか」と言われるの、どこかで夢見てた気がするな。
で、買って貰った指輪を喜んでつけて、毎日磨いているような、そういうかわいい
女の子にずっと憧れていたような気がするな。。。

 彼は、「彼氏」じゃない。
けれど、勝手にかもしれないけど何があっても裏切らない「親友」だと思ってる。。。
そういう、恋愛とは別の安心感が、
私を素直にかわいくしてくれるのかもしれないね。。。

このリングがいつかすり切れて、原型がなくなるくらいになっても、こんな関係で
ありたいと思えるなんて、すばらしいことなのかな。。。

 


2002年05月31日(金) ん〜〜〜〜(。。;

 依存しあう関係ってどう思う?(’’
難しいよなぁ。。。

とっても優しい人と一緒にいると息が詰まりそうになるときがあるんだけど、
それって私がおかしいのかなぁ。。。

なんていうかさぁ。。。
あまりにも一生懸命優しくされると、お返しを求められてる気がしてしまうんだよ
ねぇ(−−;;

感謝はするんだけどね。。

とってもうれしいんだけどね。。。

でも、「そんなにされても、お返しできないよ・・・」と困ることもある。。

何もしてくれないのも、ちと淋しいけど、あまり優しくされるより
ちょっとほっといてくれる方が、私は楽かもしれないねぇ。。。


・・・・・でも、周りから言わせると「淋しい人」らしい。。。



  どう思いますか?(。。


2002年05月30日(木) 難しいね。。。男女の関係

 最近、好きな人と分かり合えないことでいろいろ悩み、
じ〜〜〜っと、いろんなことを考えていました。。。
 ぼちぼち暇を見つけては、本を読んだりもしたしねぇ(’’

だってさぁ。。 大好きなのに理解してあげられないって悲しいじゃん。。
ついでに、好かれてるのに優しくされてる感じがしないのも悲しいじゃんね。。

で、思ったのがね(’’

 男の人って、受け入れてもらったとき、すっごく元気になるってこと。
あるがままを、そのままね(^^ 
で、その人の力や人間性をこちらが信頼しているときに、相手のために一生懸命に
取り組んでいこうって思ってくれるみたい(’’
ついでに、優しくなってくるし。。
とにかく、うるさく言わないことが大前提みたいだねぇ。。。

 私なんて口がきついから、ほんとぶつかりまくってたもん(−−;
でも、最近ちょっとこの辺のことを気にして話をしてるんだぁ(’’
そしたら、なんだかいい感じに話せるようになってきたんだよ。。

あと、あまり相手のやっていることに批判的になることもやめたの(’’
だって、ま、相手のその欠点も全部含めて好きになったんだから、
こっちが「あれ、どうにかしないとさぁ〜」とか言うのも、よくよく考えると
おかしなお話なんだよね。
 
 もっともっと、相手のことを理解しようと頑張って、まずは優しくされなくても
いいから、受け入れる努力をしてみようと思っている人(^^v
で、それでも何も変わらなかったら、相手はこの関係を大事にしてるんじゃない
んだなぁ〜〜〜・・・ということであきらめようかと思う(’’

 もうちょっと、大きな心で待ってみよう(^▽^


そうそう好きな人なんてできるものじゃないもの。。


そんなに簡単に、「はい、次〜〜」は、なんだか悲しいもんね。


2002年05月29日(水) だる〜〜〜い

 はぁ〜〜。。

お腹痛い。。。

頭痛い。。。


 なんでこんなにきついんだろう。。。


ねむ〜〜〜い。。。


2002年05月28日(火) なんだか・・・

 今会社なんだけどねぇ。。。

すっごく気分悪くて、ちと気晴らしちう(’’

だってだって。。。

私の会社の人で、ちと髪がうすい人がいるのね。。
でもさぁ、髪が薄いなんて、そんなの本人が悪いわけでもなんでもないじゃん。。
仕方のないことでしょ。。

それなのに、「はげ、あっちいけ」とか言ってる人たちが。。。
そして、それをくすくすと笑う人たち・・・・


裏で言うのも大嫌いだけど、本人目の前にして言うのもどうかと。。。(−−

確かにね、ちょっと仕事のペース遅い人なのよ。間違いも多いほうかもしれない。
それでいらいらするところもあるかもしれないけど、それと髪のこととは関係
ないじゃん。。 
仕事に不満があるなら、そのことについて意見を言うべき。
それは本人にも改善すべき点があるわけだから・・・。

だけど、髪が・・・とかそういうことは、全然関係ないでしょ。
その人が悪いから、そうなっているわけじゃないよ。


私以外に、同じフロアに4人いるんだけど、みんなでよってたかって悪口。。
その人はそそくさと、その場を立ち去りました。

見ていてとても、気分が悪かった。

なんで大人になってまで、そんなことをするんだろう。
いくら仕事が忙しくて、ストレスがたまっているといっても、他に発散方法は
いくらでもあるような気がするのは私だけだろうか。。。

すっごく、気分悪っ!!

ムカムカしながら、ずっと無言で仕事してました。

きっと昔なら、その場で何かを言ってただろうけど、さすがにそんなことを毎回
やっていたら、その場所でお仕事できなくなってしまうからね(汗汗

こんなことが起こるたびに、私はどんどん会社で無口になっていく・・・。

みんな、「あの人は、他の人と仲良くしたくないんだよねぇ・・・」
と言うけれど、私だって本当は仲良くしたいと思ってるし、仲良くできたほうが
いいと思ってるよ。
けれど、そんなことを言っているのを見ると、ムカムカするから口も開かなくなってくる。

 なんで誰かを攻撃しないと、自分を守れないと錯覚する人がここまで多いんだろうか。
どうして、それが悪いことだとわかっていて、その場でクスクス笑っていられるんだろうか・・・。
 自分がのけ者にされるのが怖いのはわかるよ。
けれど、最初からそんなことしなければ、誰も標的にならず、同じ位置で付き合っていけると思うのだけれど・・・。
 「あっちいけ」なんて、そんなことを言う人が、本当は、はずされるべきだと思う私の方がおかしいのだろうか。。。
 

 あ〜〜〜〜。。



 ムカムカするなぁ。。。



 どんなことがあっても、自分だけはそういうことはしたくない。


櫻姫 |HomePage

My追加